Posts Tagged ‘収益物件’
不動産投資の正解は幾つもあります。
不動産投資って、
そもそもスタート地点も違うし、ゴールも違います。
そのスタート地点での違い
・年齢
・年収
・自己資金
・家族構成
・はじめる理由、どうしたいのか?
・考え方
・好む物件
・性格
上げたらキリがないですが、
僕らは一人一人とお話を聞いて
一倍いいアドバイアスをしております。
沢山話を聞いた結果
不動産投資をするには向いてないからやめた方がいい
なんてアドバイアスをすることもあります。
まずちゃんと理解するべき事は
『正解はいくつもある!』ということ
似たような資産背景だとしても
考え方が異なればアドバイスも変わります。
購入した後は仕事が忙しいので全て管理会社にお任せをしたい人
と
購入後は自分でDIYとかしながら色々と関わりたい人
とにかく利回りを追求したい人
と
利回りより安定的な入居を確保したい人
似たような資産背景だとしても
考え方が異なる場合は提案する物件も変わってきます。
なのでメンターになる人を間違えると
そこから抜け出すのに時間が掛かる場合もあります。
僕らは沢山の不動産投資家さんと
毎日お会いして、色々な話をしております。
なぜお会いすることが大切なのか?
会うことによって雑談もしますし
雑談の中から色々伝わる事が沢山あります。
メールだけのやり取りで
雑談はあまりで出来ないと思います。
会話の中だから雑談って出来ると思います。
そんな雑談をしにどうぞいらして下さい。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ちゃんとした相談をしたい人は
事前に上記から申込下さいませ。
こんな感じの僕らですが、
仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂きます(^O^)/
気軽に頼って下さいませ!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
ひとそれぞれの自分ルールには違いがある
僕は浮気はしません!
多分しません!
しないと思う…
こう思っております。
僕は信号無視はしません!
でも誰も居ない田舎であればするかもしれません。
(歩いている場合の話です)
僕はゴミを捨てません!
海で落ちているゴミは拾っております。
街中では気付かないふりをして拾っておりません。
みんなそれぞれ自分ルールがありますよね。
仕事も遊びも一生懸命
明日やろうは馬鹿野郎
やったことない事やってみよう
やりもしないで無理って言うな
その自分ルールに基づいて無意識に生きていますよね。
エスカレーターと階段があったら階段を使う。
電車は基本的に立って下半身を鍛える。
傘はささないで雨が降ったら走る。
コンビニの袋は受け取らない。
基本的には一年中ビーサンである。
髭は、7㎜と3㎜で整える。
こんな事を普段無意識にやっております。
無意識にやるまでには意識をしていた時もあります。
人はこの無意識の自分ルールに基づいて行動しているのではないでしょうか。
『仕事も遊びも一生懸命』
この言葉が僕の軸になっているので
明日の朝、サーフィンをしに行こうよ!と言われたら
基本的にはその誘いには乗ります。
この時期は6:15分には海に入れます。
場所にはよりますが、千葉であれば2時間もあれば出勤は出来ます。
なので8:00に出れば間に合います。
仕事前に2時間ほど遊べば結構十分ですよね。
これをしんどいという人もいますが、
僕らサーファーはこれが普通の事なんです。
不動産投資においても色々と自分ルールがあるのではないでしょうか。
新築ワンルームはやらない。
区分マンションはやらないとか、
地方はやらないとか
人それぞれ自分ルールがあると思います。
普段僕が生きてく上で大切にしている自分ルールは
自分の中のルールで、誰かに何か影響がある事ではありません。
でも不動産投資の自分ルールrは
僕らからすると、それは間違っている!
なんてルールに出会います。
なので自分の中のルールをたまに見つめなおしてみませんか?
僕らは不動産投資専門に取り扱っております。
長年の経験があるので沢山の引出から
人それぞれに合った提案をしております。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
もちろん土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
自分ルールを見直しにどうぞ~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
やりたいと思ったら行動するべし
やりたいと思っても、実際やらない人に出会うことがあります。
自分も含めてですが、やりたいと思ったら行動しないと出来ないですよね。
例えば、バンジージャンプをしたいと思って
でも1人では勇気がない…でやらない。
本気であればSNSなどで呟けば、誰か付き合ってくれますよ~
だからやりたいと思った事をSNSで呟くと
誰かがヒントをくれたり、アドバイスをしてくれる時代になってきました。
分からないことはGoogle先生やYouTubeを調べると沢山の情報が出ております。
ほぼネットを調べて分からないことは無いですよね。
でも、調べただけで動かない人が多いんですよね。
(自分も含めての話ですが…)
4月22日にこのブログに
『死ぬまでやってみたいこと』をまとめたことがありまして、
それを改めて見てみたら、何一つ出来ていませんでした。
自分でやりたい!!!
って思っても何も実現していないなんて…
これを行動に移す人もいれば、
私みたいに何もしない人がおります。
やりたいことはやればいいんですよね!
一度やってみたかったんだよね。
そんな体験って沢山あると思います。
来年は確実に行動する側になることを改めて心に誓いました。
滝行もサーフィンもやりたければやればいいんですよね
不動産投資もやってみたいけど出来ていない方もおります。
5年以上ずーっと勉強しているけど、一歩踏み出せない人もおります。
やはり何かをやるには何かを克服しなければなりません。
なにが怖いのか?
そこを理解しなければ、きっといつまでも始めることは出来ません。
不動産投資に関しては、そんなはじめの一歩を踏み出すために
ちょんと背中を押してあげます。
どん!とは押しません!
軽く背中を押してあげます。
こんなスタイルで僕らは不動産投資をしておりますので
どうぞお気軽に相談にいらして下さいませ。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早朝でも
もちろん土日でもいつでもいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じの僕らが背中を押させて頂きます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
自分らしく毎日楽しく、正しく生きること。
僕自身は、毎日楽しく生きようと思っております。
布団に入った時に、『あ~俺は今日も1日頑張った~』
そう思いながら眠りたいんですよね。
自分らしく、
自分はなんだろう?
自分はサーファーです。
サーファーってなんだろう?
海の中で波と一緒に遊んでいる。
そんなサーファーらしく生きて行かなければなりません。
サーファーらしく。
サーファー魂を大切に!
だから僕は自分が思うサーファーらしく生きております。
このサーファーの定義も色々あっていいんです。
人の価値観なんてバラバラですからね。
そんな自分らしさを、ちゃんと持てる人と
持っていない人では色々と差が出る気がしております。
仲間を大切にして
仲間と共に成長して、いい感じに年をとりたいんですよね。
だから僕らは富士企画らしさを大切にしております。
富士企画らしいよね。
それは富士企画らしくないから辞めよう!
そんな声が日々、社内の会話から聞こえてきております。
不動産会社に対するイメージをいい感じでお持ちじゃない方も多いと思いますが
富士企画は普通の不動産会社と違うと思います。
何が変わっているのか?
例えば全員が1月、2月に滝行を経験しています。
不動産会社で全員が宅建を持っていると言っても普通の事です。
富士企画らしさでいうと僕らは全員が滝行やってます!!
そんな不動産会社なんて聞いたことありません。
水温1、2℃の高さ23Mの滝行に打たれる過酷さ
興味があれば富士企画メンバーに聞いてみて下さい。
こういう方が人間的にも魅力があると思いますし
そういうメンバーしか富士企画にはおりません。
不動産なんて物件を買ってんだから不動産屋なんてどこでもいいよ。
そう思う方は富士企画ではなく他社がいいと思います。
僕らは物件力より人間力で生き残ろうと思っております。
正直物件は結構集められてますが
どこでもいいっていう人は、富士企画である必要はありません。
こんな僕らでもいいと言ってくれる
富士企画マニアを僕らは大切しなければなりません。
僕らは、滝行を通して人間力を磨いたりしております。
僕らは不動産投資専門の会社です。
だから投資物件に関してはエキスパートでなければなりません。
だから僕らも日々勉強してレベルアップをしております。
お客さんの満足度を上げながら
富士企画らしさを常に意識して、
自分達のレベルも上げながら全員でレベルアップしていきたいんです。
ダラダラと1日を過ごすのが嫌なんです。
ちゃんと毎日を生きていたいんです。
結構本気でそう思って行動しております(*^_^*)
僕らは不動産投資のことであれば色々とアドバイスをすることが出来ます。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
もちろん土日でもいつでも大丈夫です。
ちゃんとした相談を希望される方は下記フォームより申込下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
家屋や仲間にする同じアドバイスをさせて頂きます。
きっと不動産投資専門家に相談する違いを感じてくれると思っております。
特に用事の無い方は、
いつも通りふら~っと遊びにいらして下さいませ(^_-)-☆
お茶でもしましょう(*^_^*)
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
不動産投資はバランスが大事!
富士企画の出入り口に飾っている言葉です。
富士企画に来てくれてありがとう
出会ってくれてありがろう
『ありがとう』って言われると気分はよくなりますよね(^_-)-☆
だから僕らは心を込めて伝えるんです。
『ありがとうございましたーーーーー!!』って
そしてこちらが自分がいる場所に置いております。
『おかげさま』
僕が成り立っているのは
一緒に働いてくれているメンバーがいるから、
僕らが成り立っているのは
沢山のお客さん達が富士企画を好意にしてくれているから
人は一人で生きて行くことは不可能です。
皆が皆を支え合っているから世の中が成り立っております。
そのバランスがおかしくなると変なことになって行きます。
サーフィンも不動産投資もバランスが大事です。
収入と返済のバランス
現金だけで行っていると今度は相続の問題が色々と出てきたりもします。
所有不動産評価と借入とのバランス
銀行によって用派の仕方は変わって来ますからね
細かいこと言ったらキリがないですが、
何かをはじめる時にちゃんとバランスを考えて行わないと駄目だと思っております。
家族の存在を無視して、セミナーばかりに行ってもダメだし、
色々とバランスを整えながら
不動産投資も行って下さいませ(^O^)/
そんなバランスを考えた不動産投資を提案させていただいております。
仕事前の早朝でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもいらして下さいませ(^_-)-☆
https://www.fuji-plan.net/mendan/
いい感じのメンバーが対応させて頂きますので
朝活を富士企画で行って下さいませ(^O^)/
一緒にモーニングコーヒーでも一緒に飲みましょう!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
人は一人では生きていない。
僕の周りには沢山の人がいてくれるから僕自身が成り立っております。
いつも沢山の人に支えられて、守られている気がしております。
改めて思いました。
自分がもっと守ってあげたいと思える人を周りに増やせばいいんだと
そうすると周りの人も自然と僕自身を守ってくれるようになるもんですよね。
困った時には、ちゃんと『助けて~』そう言える環境がいいですよね。
自分一人で悩むより、周りの仲間に悩みを打ち明けて
一緒に答えを出した方が、きっといい場合がある気がします。
だから僕らは、日々色んな人の悩みを聞いているんです。
恋の相談も役に立ちませんが、たまには聞いております。
不動産投資専門の会社の人として出会っておりますが、
結局は人と人。
その人の人柄に、人は惹かれ合うもんではないでしょうか。
お客さんと話をしていても
この人とはもう少し話をしたいなぁ~
そう思う方もおります。
相手から見た時に、自分もそう思われないと
魅力のない人間になってしまいますよね。
常に自分らしさ、自分に出来ること
そんな事を真剣に考えながら生きているといいかなと思っております。
今日も朝から品川のプールで波乗りをしてきました。
仕事も遊びも一生懸命・明日やろうは馬鹿野郎
不動産投資専門の僕らだからこそ出来ることを考え
不動産投資専門の会社だからこそ出来るアドバイスを
徹底的に考え、日々成長させながら
僕らはレベルアップしております。
どうぞそんな僕らにお気軽に相談しに来ませんか?
四谷駅から徒歩2、3分の場所にあります。
新宿駅、東京駅からも10分程度で来れる場所です。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
もちろん土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ(*^_^*)
https://www.fuji-plan.net/mendan/
【第33回】新川義忠の明日やろうは馬鹿野郎のゲストは芦沢晃さん
先日のラジオ聞いてくれてました?
いつも通り聞けていない人が沢山しると思いますので
今回もYouTubeにアップしているので聞いて下さいませ(^O^)/
今回のゲストは芦沢晃さんなんですが、
中古の区分マンションのみを現金で買い続けて成功されている方です。
一般的に区分マンションだと
管理費、修繕積立金があるから嫌がらられる人が多くおりますが、
考え方を変えればよく見えるんです。
管理費は建物の清掃をするお金で、
一棟物でも定期清掃代は掛かりますよね?
そして、修繕積立金は毎月積み立てていき
将来掛かるであろうお金を区分所有者全員で貯蓄している感じです。
一棟物もであれば一人でやらなければいけないのを
区分であれば全員で出し合って貯蓄している感じです。
しかも中古を買えば、それ以前の所有者がずっと積み立てていたお金も
自然と引き継ぐことが出来るんですよ(^O^)/
一棟物件ではあり得ない事ですからね。
そんな区分の良さなどをたっぷりと話てくれました。
下記本に書いてないこともたっぷりとお話ししてくれました(^O^)/
区分VS一棟みたいか感じで読んでみると面白いかも!
株式VS不動産投資
本から学べることも沢山ありますので、
写真をクリックするとAmazonページに飛んで行きます(^O^)/
不動産投資においては正解は1つではありません。
いくつも正解がありますので、そのヒントでも探してみて下さいませ。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
不動産投資を成功させるにはいいパートナーに出会うことも大切
私は仕事柄、成功されている不動産投資家さん出会えて
色々な話をお伺いすることが出来ております。
そこで成功している人の共通点を少しお伝えしたいと思います。
前提として、幸せの価値観は人それぞれです。
私はブランんどにはほぼ興味もないし
お酒も飲まないので変な遊びもしませんのでそんなにお金を使いません。
ただ社長業をしているので、人にご飯をごちそうする機会が多いので
そこで多少お金を使うくらいでしょうか。
普段はTシャツにジーパンにビーチサンダルのスタイルです。
そもそも時計もしませんし、高級車へのあこがれもそれ程ありません。
海が目の前にある場所に住んでサーフィンライフを楽しめればいいんです。
そこが自分の幸せに思うとこです。
毎日朝日を浴びて、仲間と波を共有出来ていることが幸せなんです。
だから収入はそこそこでいいんです。
贅沢はしなくてもいいんです。
これは僕の考えであって、
この考えを誰かに押し付けるもんでもないし、
誰かにとやかく言われる話でもありません。
不動産投資をする目的がなんなのか?
不動産投資をしてどうしたいのか?
先輩投資家さん達で凄い人は沢山います。
お金は少ないより大いに越したことはありません。
でも使いきれないほどお金があってどうします。
また別の悩みが生まれるだけですよ。
お金持ち=幸せではありません。
一つの基準として
サラーリマンであれば、今の年収以上は確保はしたいですよね。
今の年収の100倍を目標にするのもいいし
今の年収どまりでもいいし
それは個人の幸せの価値観ですので、
何度も言っておりますが、
人と比べるもんではありません。
人と比べるといい事なんてありませんよ。
隣の芝生はいつ見ても綺麗なもんですから!
ご自身がどうしたいのか?
ご自身の魂にちゃんと問いかけて下さい。
その答えををちゃんと持って不動産投資を始めて欲しいんです。
その明確な目的や目標などを僕らと一緒に共有させて頂き
一緒に不動産投資を成功させてみませんか?
長くお付き合い出来るのが僕らのスタイルですし
買ってもらって終わりではありません。
購入後の管理もしっかりとさせて頂いておりますし、
関東圏であればとの条件が付きますが、
今日現在の入居率も97%以上です。
僕らは物件選びにも必死です。
投資物件は買ってからの方が大変ですからね(^_-)-☆
どうぞお気軽に四谷にいらして下さい。
富士企画がどんな会社なのか?
担当も大事だと思いますが、会社もある程度は必要だと思います。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ちょっと変わった感じの不動産屋ですが、
きっといいパートナーになれると思いますので(^_-)-☆
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
2月のイベントは久々にギネス記録に挑戦
2月になりましたが今月のイベントはギネス記録に挑戦!ということです
みなさんもよくご存じだと思いますがギネス記録ってのは色んな面白記録があって
中にはこれ簡単なんじゃないの!?ってのもあります。
ただ、大体の場合流石に世界記録とするだけあって到底塗り替えれるものではないわけですが
今回チョイスしたのは「紙飛行機をターゲットに連続して当てた最多回数」
ちなみに世界記録は13回連続らしいです。
やり方は
①紙飛行機をA4の紙でつくる。
これが恐らく結構重要なんではないかと思いますが残念ながら富士企画には紙飛行機に精通している人物がいなかった為、結果がでておりません!
紙は富士企画で裏紙に使用しているコピー用紙がいっぱいありますので心行くまで紙飛行機を作って下さい~
②3メートル離れたバケツめがけて紙飛行機を投げる
3m測ってバケツを置いてありますのでそれにめがけて紙飛行機を投げます。
これがまあ当たらない!連続で当てるなんか到底無理!!
とやってみたら思ってしまいますがあたるときは意外とあたるもんです。
なんとなくいい線行ってるような感じの写真ですがこれもニアミスでした…
③(中々当たりませんが)当たったら連続のチャンス!
次も当てたら当然ですが記録2回!今日時点でいうと単独トップです!
そして2回目も当たれば3回目と外れたらそこまでの記録となります。
富士企画のスタッフがやって結局2連も出せないので結構ハードルが高いチャレンジにはなりますが
何度でもチャレンジできるので富士企画に来られた際は是非一度やってみて下さい~
一応ちょっとやってる姿が下品なので却下となりましたが
「30秒間チャックの開閉チャレンジ」というのもありました…
一応私がやってみて100回くらいだったそうですが、ギネスは204回だそうです!
もしチャレンジされる際はチャックが壊れる可能性がある旨ご了承下さいm(__)m
富士企画では「仕事も遊びも一生懸命」をモットーにお客さんとの距離を少しでも縮めれたらと考え
このようなイベントを毎月開催しております。
収益物件の購入で成功する為には仲介業者と仲良くなるのが近道です。
きっと仲良くなれば今まで以上に優先して考えてくれることになるでしょう!
皆さまが気軽に遊びに行く感覚で来れる会社を目指しておりますので
全く用事はなくても結構です、是非遊びに来てください~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
借金1憶円は怖いですよね?
ごく普通の人から考えると1憶円の借金があると聞くと怖いですよね。
でも1憶円の借入があってその返済額ってどんな感じでしょうか?
仮に自宅を1憶円を金利2%で借りた場合の返済額です。
返済期間が10年の場合 11,041,608円
返済期間が20年の場合 6,070,596円
返済期間が30年の場合 4,435,428円
これがずっーと返せればいいんですよね。
その分の収入があれば別に怖くないと思わないでしょうか?
仮に給料収入が1憶円あれば怖くないですよね?
でも普通の人はそんな収入はありません。
仮に給料収入が500万だとしたら、返済不可能ですよね。
でも投資物件の場合は入居者がいるので、
基本的には家賃収入から返済を致します。
仮に1憶の物件の家賃収入が年間1000万あると
利回りでいうと10%の物件になります。
先ほどの返済額と比べてみて下さい。
返済期間が10年の場合 11,041,608円
返済期間が20年の場合 6,070,596円
返済期間が30年の場合 4,435,428円
10年間で借りた場合は年間100万円の持ち出しになります。
でも借入期間が20年になると、約400万が手元に残る感じになります。
そんで30年の場合は手元に約600万残る感じです。
ここから修繕費や管理費などなど支払っていく感じで
空室が増えれば収入も減っていくし・・と不安な部分は沢山ありますよね。
不動産投資には色々とリスクはあります。
絶対成功するなんてことはありません。
個人的な意見として、
住宅ローンで1憶円の借り入れを起こしても
住宅の場合は収入がありません。
でも投資物件で1億の借入をしても、家賃収入があるので
同じ不動産でも全然違うと思っております。
どちらにしても、不動産投資には乗り越えなければならない壁があります。
借入は怖い・・
本当にこの物件を買っていいのか・・
不安だらけだと思いますので、
えい!ってちょっとした勇気を出さないと
1棟目はなかなか買えないかも知れませんね。
その為に色々と学ぶしかありません。
ある一定以上の知識を付けてから不動産投資を始めて下さいね(^_-)-☆
色々と悩みが絶えないと思いますが、
不動産投資専門の僕らにお気軽にお尋ねしてください。
スッキリ出来るまで色々とお話しをしましょう(^O^)/
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
もちろん土日でもいつでもいらして下さい!
こんな感じの僕らが対応させていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
« Older Entries Newer Entries »