Posts Tagged ‘アパート経営’
時間は有効に使う
人と会える時間は限られている
一人でできることは夜中や早朝にやればいい
1日24時間のうち起きている時間でしか人と会えない。
相手もいる事だからそう言う時間は限られている。
時間の使い方を考える。
例えば営業マンが上司から電話営業をしなさい!と言えわれるけど
雑務があってそれ日中にやってその営業電話が出来なかったとしたら
時間の使い方を変えればいいだけ
そう言う1日の時間の使い方を毎日真剣に考えてるんです。
海も入りたいから、早起きして仕事前に海に入る
寒いとかそんなのは関係ない
サーフィンをしたいから海に入る
そんな海に行くつになっても入り続けたいから
幾つになっても動かせる体を作りたいから体を鍛えている。
これは長期の話ですが毎日の積み重ねです。
僕の年齢は51歳、毎日の積み重ねが今の僕を作り上げてきた
60の僕の為に今やれる事を全力でやる
体力的な話で言うと適度な運動を自力で出来ない人はジムとかに通えばいい
お金の面で、老後が心配が少しでもあれば何か対策をするしかない
いや厳密に言うと開き直ることが出来たら
生活保護というものを利用すれば、最低限の生活はできる。
そうでなく、ある程度のレベルで生活したいなら努力をするしかない
そう言う努力が全部自分に戻ってくるだけなんです。
誰かが見ているからやるとかそんなレベルで生きていてはダメなんです。
ご自身の人生なので、やらなければ結果がそれなりになるだけなんです。
不動産投資投資はそんなお金の部分で皆さんを支えることが出来ます。
僕はそんな業界にどっぷり20年以上おります。
サーフィンの歴は30年以上です。
ダイビングも実は30年ほどの歴があるんです。
こんな僕と仮に一緒にサーフィンでも言ったら
僕の言うことはちゃんと聞いてくれると思うんです。
海にはみんなには見えない流れがあるんです。
それがサーファーには見える流れがあったりするんです。
それと同じ感じで不動産投資のことのアドバイスをスッと聞けるといいんですが、
職業が不動産屋と言うだけで信用力が薄くなってしまう気がしております。
これは業界がそう言うイメージと実際にいまいちの人が多かったりするからなのでしょうか。
どの業界でもいい人もいれば悪い人もいると言う話です。
いい人の周りにはいい人が集まり
その逆もあると言う話です。
引き寄せのパワーでいい人を引き寄せてくださいませー
気が合えば僕らもいいパートナーになれると思います。
とは言え会って話をしてみないと分からないと思うので
どうぞ一度はお立ち寄りくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞー
https://www.fuji-plan.net/mendan/
趣味と投資は分けるべき
僕はサーファーなので、海沿いの投資物件が欲しくなるんです。
だって海が大好きだから!
でも海沿いって塩害があるんです。
自転車なんて1年でボロボロになってしまうんです。
給湯器やエアコンの室外機もボロボロになってしまいます。
だからあえて海沿いに行かない方がいいと思うんですが、
やはり、サーファーなので海沿いの物件が欲しいんです。
個人的に欲しいと思っているエリアは鹿島や大洗辺りで欲しいんです。
こう言うお思いが強いと狭いエリアで物件を探すことになってしまうので
狭いエリアより、広いエリアで投資物件を探した方が
いい物件に出会う確率は上がるんです。
一番理想な物件の探し方なんですが、
予算、使えるお金で購入できる物件の価格が決まるんですが、
その中でお探しのエリアがそれぞれあると思うんですが、
僕らが普段から普通に取り扱っているエリアが、関東圏でして
その関東圏ないで予算内でいい物件を探した方がいい物件に出会えるんです。
僕らのエリアと、皆さんとのエリアの大きさが違う場合があるんんです。
例えば海の側の一宮で探してくれより、千葉県全域で探した方が
単純にエリアが広くなるので紹介出来る物件が増えるだけなんです。
なのでお探しのエリアは広い方がいいんです( ^ω^ )
自宅から遠くなると管理ができないという声も聞こえてきますが、
実際にご自身で管理しない場合はそんなに現場に行くこともないと思うので
エリアを広がられた方がいいんです。
とは言え全く知らない土地で物件を買うと言うのは勇気のいることだと思います。
本日もやったのですが、
定期的に物件紹ライブと言うのをオンラインで行なっております。
それはその日のテーマに沿って担当営業が物件紹介をするんです。
その時にそのエリアの話もしているので、話を聞いていると
僕でもなるほど〜って学びになっております。
不動産投資を成功させるにはある程度の知識は必須です。
そんな学びの時間として毎月第1、3金曜の夜の物件紹介ライブを学び時間にお使いください。
知っているエリアが広がるとプラスになりますので( ^ω^ )
そんなエリアの相談も含め不動産投資全般の相談を受け付けております。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ベテランスタッフが仲間や家族にする同じアドバイスを致します。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
四谷ベース73を作った思い
本日やっと富士企画の3階にあるスペース
YOTUYABASE73にネットが使えるようになりました。
後は会費や契約書を整備すれば使える感じになります。
この四谷ベース73の僕なりの運営方法をお伝えしたいと思います。
この辺りのコアワーキングスペースは月利用で15,000円前後です。
なので少し高い感じで2万(税抜き)にしようと思ってます。
これにはちゃんとした理由がありまして
この変な空間をいい空間と感じて頂き、
今もそうですが僕はこの部屋で仕事をしております。
基本的に四谷にいる時はこの部屋で仕事をしようと思っております。
不動産投資家さんからしたら僕がいる部屋というだけで
不動産に関する全ての事を相談し放題です。
ご希望であれば何でもフォロー致しますし、
タイミングが合えば一緒に食事行ったり、
この中で鍋パーティーなどをしたいと思ってるんです。
雑談から生まれる学びも沢山あると思うんです。
こんな空間見たことありません。
もしかしたら滝に連れていかれるかも知れません。
僕には定休日がないので、まあまあいる事が多い気がします。
利用時間は8時~22時として
たまに僕らがセミナーをしたり、会員限定の食事会などもしたり
タイミングが合えばBBQしたり、旅行したりと
ただのコアワーキングスペースと言った感じでは無く
僕らが運営するコミュニティみたいなもんです。
そして5階には営業がおりますので、
ここにいるだけでいい情報は自然と降りてくると思ってるんです。
営業部が5階で四谷ベースが3階でこの距離感でいつもいたら
自然と距離感は縮まってくると思うし、
この距離感が近ければ、いち早く情報は来ると思うし、
距離感が近い方が色々とフォロー出来たりするもんなんです。
だから距離感が近い人は借りる必要はないと思うんです。
まだ僕らとの距離感があると感じる方に利用してもらえると嬉しいかなと
そして沢山ご質問をもっらているのですが、
基本的には時間貸しはしない予定です。
月単位のみでのご利用と考えております。
ただのスペース貸であれば、ご近所の奴を借りて下さい。
四谷ベースは会員さん同士の交流もしてもらいたいですし、
不動産投資家のたまり場にしたいんです。
ただこんな部屋なのでサーファーもいるかも知れません。
いたとしても僕の友達なのでいい奴ばかりです(*’ω’*)
ちゃんと小部屋も2つ用意してます。
水とコーヒーも飲み放題にします。
基本的に調理は僕がいる時だけにして欲しいと思ってます。
とりあえずそんな第1期制として15名ほど限定で募集をしたいと思ってます。
ご興味のある方はまずはご連絡下さいませ。
o9o-46o1-65o1
2月からの運営と考えておりますが、とりあえず見学にいらして下さい。
四谷駅から全力で走れば1分で着ける場所です。
周りには飲食も沢山あります。
コピー機は置いてないですが、目の前にコピー屋さんがあります。
なにより、不動産投資専門の富士企画メンバーが基本的に5階におります。
不動産投資の事で悩みが合ったら、僕らに聞けば全部解決出来ると思います。
なんせはじめての運営なので色々と不備があると思うし
やりながら色々な事を整えていければと思っております。
その1期生としての募集です。
距離感が縮まったら卒業して欲しいんです。
このコアワーキングスペースを利用しると、不動産投資家さんにはいい感じの
まだちゃんと説明しきれない特権がきっとあるはずです。
僕はいつもわくわくするような事ばかり考えと選ります。
お金儲けというよりいかに楽しむかそんな事の方が強いです。
お金はそこそこでいいんです。
こんな感じです。
詳しくはインスタで新川義忠と検索して覗いてみて下さい。
あとこの記事が分かりやすまとめてくれてます。
テーマは『大人たちよもっと遊べ』です。
早ければ早いほど、質問し放題だろうし、
融資の情報とかが自然と入ってくると思うんです。
とにかく、みんなの心にちゃんと刺さるような事をしたいと思っております。
そんな仲間との出会いの場と考えておりますので!
人生をわくわく!そんな方はぜひいらして下さいませ(*’ω’*)
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
現場に行かないと分からない事だらけ
もう四谷に戻って来ておりますが、
一昨日から本日のお昼ごろまで伊豆に行っておりました。
伊豆に行った時の宿は伊豆ベース73(なみ)です。
伊豆ベースのいいとこは沢山あるんですが、
写真や言葉だけではなかなか伝わり憎いんです。
宿のテラスからはこんな景色が見れるんです。
この日は三日月でしたが、天気がいいとこんな感じのムーンロードが見えるんです。
だからどうせ行くなら満月の日に合わせて行くともっといい感じになるのではないでしょうか。
でもこれがiPhoneでの撮影なので、僕的にはこれが限界です。
実際は星もきれいに見えておりました(^O^)/
百聞は一見に如かず
こんな言葉があります。
一昨日はいつもの富士企画メンバーですので特に
わーとかすごいーとかそんな感想は無かったのですが
昨日はクリスティメンバーが13人ほど到着です。
YouTubeや写真や僕からの評判はちゃんと聞いていたのですが、
みんな言ってました!
いや~やっぱ来てみないとこの良さは分からいでねー
写真や動画では伝わらないんです!
温泉もゴルフも動物園、水族館、山、海なんでも伊豆にはあります。
めちゃくちゃ楽しいのでどうぞいっちゃってくださいまし(^O^)/
知り合いのローカルサーファーもおりますので
地元情報もたっぷりと僕は知っておりますので!
当為物件も資料だけでみているより現場に行かないと分からない事が沢山あります。
僕はどんな物件も会社で購入する場合は自分の目で確認をします。
そして色々と感じます。
勿論建物を見たり、周りの環境をみたり
リフォームしたらどうなるのか?
色々と妄想をします。
金額がどんなに安くても、どんなに遠くても
僕は必ず現場を見ます。
ネットで買い物も出来たりもする時代です。
実際に物が届いた時に、触った時の感覚で失敗したなー
なんて思う事もあると思います。
だから僕は家具は必ず現物を見て触ってから買います!
忙しい時は夜中に見に行くこともあります。
早朝の日の出前に見る事も沢山あります。
忙しくても睡眠時間を削れば大したことありません。
そういう努力も僕は必要だと思います。
だから僕は一度買うと言ったら買います。
営業マンがよく、買付をとりましたー!なんて声を仕事がら聞くのですが
それと合わせて、やっぱり取り下げます!なんて話も聞こえて来ます。
仮に僕が売主だとして
ある人が買付(購入申込書)を入れてきたとして、やっぱり辞めます!
なんて言われたらなんだよ。って思うと思います。
そしてそういうのが2度3度って起こると、
もうその人からの購入申込書を受け付けることはないと思います。
こんな感じで人との信頼って崩れて行くんです。
積み上げるのって大変時間のかかる話なんですが、
失うのは一瞬なんですよね。
不動産業界にもそれなりにルールとマナーも存在しております。
それが特別な事でなく、人として普通のことだと思います。
不動産屋なんて、、と思って接してくる人がいたとしたら
そんな人は来ないで欲しいですし、
パートナーとしていい関係が築ける人達と僕らは仕事をしたいと真剣に思っております。
そんなパートナーにまだ出会えていない方はどうぞ
お気軽にご連絡下さいませ(^O^)/
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
めちゃくちゃいいメンバーがめちゃくちゃいい感じに対応させていただきますので(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
出来ないと壁を作るのは自分である
僕には無理、私には出来ない。
まーそういう場合も確かにあるが、
口癖にならない方がいい。
言葉というのはめちゃくちゃパワーがあります。
自分にも他人にも元気を与えることも出来れば
逆の場合もあります。
普段から前向きな発言をしている人と
そうでない人だと、僕自身は前向きな人と話をしていた方が楽しいし
僕の気分も一緒に上がってくんです。
サーフィンも向上心があればまだまだ成長すると思ってます。
会話って言葉だけでなく、自分の頭の中だけや心の中で沢山会話をしていると思います。
どう会話をしているのか
こういうのをちゃんと意識して内側からちゃんと整えるということをやると
なんかいい気がしてるんです。
目を瞑って正座して背筋を伸ばして深く深呼吸するだけで
自分を見つけることができるんです。
どんなに忙しくても1分でも30秒でもそんなことをしてはどうでしょうか。
不動産投資は基本的にはお金儲けであり資産形成であります。
今あるお金をどう運用するかは本人次第です。
僕らは本当に沢山の方と一緒に投資物件を探してきては買って貰うという事を
会社としては10年、僕の経験としては20年以上同じことをひたすらやってきました。
沢山の経験したからこそ分かることが沢山あります。
富士企画メンバーはこの時期の滝経験者です。
この滝行を経験していると内側が鍛えられると思います。
こんな強いハートを持っているメンバーがいい感じに皆様をフォローさせていただきます。
今年の方向性など含めどうぞ共有させて下さい。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ(^O^)/
https://www.fuji-plan.net/mendan/
がっちりフォローさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
入社式は滝行
本日は毎年恒例の滝行です。
天気はいいですが、寒いです。
1月の恒例行事としてご存じの方も多いと思いますが、
ちょーーーーー辛いんです。
なんで僕もそこに毎回行くことになっているのかふと思う時もありますが
やらせるだけで、言うだけでやらんのはダメですからねー
年に1回くらいは禊をしたほうがいいし
実際は6回ほどしてますが、、、
やったことない事やってみよう
やりもしないで無理っていうな
この言葉の軸が僕の体の中にどーんとあるんです。
だからそれを周りの人にやらせてるんです。
滝行なんて勢いがないとできません。
みじかな人がやってるから挑戦できたりするんです。
だから僕の役割だと理解してやり続けるんです。
本日は天気もいいし、水温も5℃弱でした。
そして今回は約40名弱の方が参加してくれました。
1月に滝行なんて面白いメンバーだらけです( ^ω^ )
一緒に滝をした仲間とは絆が芽生えております。
今回で多分42回だと思いますが、もう暫く続けると思いますので
興味がある方はどうぞご連絡ください!
やってよかったーって思ってくれると思いますが、
2回目はいいかなと、、そんな人が多いですが、、
何事も経験です。
こんなにも滝行をしている人なんてあまり出会わないと思いますし、
もうこのブログを見ている時点で神様からのやれ!というメッセージかも知れません( ^ω^ )
そう考えて色々と行動するときっと違った自分に会えたりするもんです。
富士企画とクリスティの営業メンバーは全員滝行経験者です。
滝仲間になるとまた違った絆が芽生えますからねー
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
絆・仲間・出逢い・笑顔そんな幸せいっぱいな日でした。
本日は富士スピードウェイで6時間耐久スーパーママチャリレースに出場してきました。
朝7時に集合して9時スタートで15時終わりのレースです。
チーム名は『仕事も遊びも一生懸命』です。
仲間達と交代交代で富士スピードウェイを滑走する感じです。
普段車のレースを行っている場所をママチャリで走るんです。
それだけでも気持ちいいんです。
今年で3回目の出場ですが、
毎年天気はいいし、今年は特によかったです。
こんな感じです。
ママチャリはギアありかなしを選べるのですが、
勿論僕らはギアなしです( ^ω^ )
コースが山の中にあるのでめちゃくちゃ起伏があるんです。
前半が降り坂で、後半が登り坂なんです。
そしてまあまあ急なので毎年転倒者がいて救急車が出動しております。
そんな中レースです。
とはいえ僕らのチームは楽しんでいるだけです。
笑顔の絶えない最高のチームです。
6時間ワイワイと会話をしながら、ママチャリに乗るわけですよ(๑>◡<๑)
これがどんだけ楽しいことか、
やってみないと分からないと思うので
来年もまた僕らはやります!
毎年1月の10日前後の土曜にやることが多いので
その辺りを今年から開けとけばいいんです
新年一発目から
仲間とか絆とか出逢いとか笑顔とか幸せとか、感動とか
ぜーーんぶ一日中であじわえる日ですのでー
勿論不動産投資家さん達が多く参加しておりますので
いい出会いもあるんです!
富士企画は今年もかんな感じで
沢山のイベントをご用意しております。
セミナーなどは当たり前ですが、こういった遊びの場から学べることも沢山ありますし
こう言う場でも当然ですが不動産投資の話をずっとしております。
色んなイベントなどはインスタやHPで告知をしておりますので
ぜひ毎日チェックしたり富士企画のインスタなどフォローしといてくださいませ( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
笑って生きる
英語が世界共通言語ではなく笑顔が共通言語である。
誰かの歌詞にありました。
その通りだと思います。
毎日どんな辛くても、笑顔で過ごしていたらきっといいことあるし
笑顔でいると自然と楽しくなるし
楽しいから自然と笑顔になるし
笑顔は連鎖するし
笑顔で挨拶をすると相手も笑顔になるし
もっと笑顔でおはよー
いらっしゃいませー
なんて感じで気軽にハグしたり
そんな感じになればどんないいのか?
そんなことをよく思ったりします。
不動産投資って資産形成の一つで
けしてギャンブルではありません。
不動産投資という言葉がギャンブル性があると感じているのでしょうか。
確かに当たり外れはあるかもしれませんが
基本的に大きく儲かるか、小さく儲かるかただそれだけなんです。
後は踏み込めるか、踏み込めないかの違いです。
僕は不動産投資に興味のない人にこんな話をしても時間の無駄だとも思っております。
でもどっかで、気付いてほしんです。
気付けば僕の話がすっと入って来るだけなんです。
だから僕は毎日不動産投資っていいんだよー
そんな言うほど怖くはないし、失敗なんてせんぞーって伝えたいと頑張っております。
そして今年も本格的にスタートしました。
不動産投資の良さを少しでも伝えられたらいいなと思っております。
全ての人が必ず訪れる老後があります。
そして今は元気でも確実に老いていきます。
そうなった時の収入源はどうしますか?
今と同じ感じで働けるでしょうか?
最悪、割り切って生活保護を受ければいいやと思っているのであれば
それはそれで最低限の生活は維持できると思います。
そこはプライドの問題だと思うので
厳しければ今の日本は生活保護を受ければそれなりに幸せな生活を過ごせるとも思ってます。
とはいえ、やはりプライドがあったり、少しは旅行したいとか色々とある人は
働かずと、労働せずともお金が入ってくるシステムを作らなければなりません。
そんな中で不動産投資は抜群にいいんじゃないかなと思っております。
物件を買って人に貸すだけです。
そして家賃はが入ってきて、返済があればそこから返済するだけです。
シンプルに言うとですが
ここから様々なことが起こった場合にどうするか
知っていれば何も怖がる必要はありません。
予想していることに対しては対処できると思いますし、
そう言う勉強をある程度必要になるだけなんです。
だから沢山本を読んだ方がいいし、
YouTubeなどでも沢山学べると思いますので
隙間時間を有効に使い。
不動産投資のスペシャリストになってはいかがでしょうか。
この1年間隙間時間全てを不動産投資に費やしたら
来年はまあまあな知識武装ができていると思いますよ( ^ω^ )
そうやって学んでいけばいいだけなんですが、
時間短縮したい方は、僕らに会いに来てもらい
全ての疑問不安な部分をぶつけてもらい全部解消してはじめてみてくださいまし
そんなお手伝いを僕らはしておりますので
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ( ^ω^ )
https://www.fuji-plan.net/mendan/
相談希望の方は上記リンクから申込くださいませー
こんな感じの僕らが全力で
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
本日から通常営業スタートです。
改めて新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
富士企画メンバーも全員元気に正月を迎える事が出来ました。
ありがとうございました。
全員で初詣に行きたかったですが、
今年も全員揃う事は出来ませんでした。
去年は僕がいなかったですが、
大した問題ではないのでいいんですが、、
こんな感じでスタートダッシュをしております。
本日の朝からお客さんが来てくれたりしております。
不動産業界の正月は意外と長い気がしております。
普段忙しくしているからなのか、正月は少しのんびり過ごしたいというのが強いのか
他の業界より長く休んでいる会社が多い気がしております。
大宮のクリスティも本日から営業です。
この休み中に売却相談も色々と入っておりました。
資料はこれから作成しますので、少し掛かりますがどうぞお待ちください。
年が明けると、仕事場で今年の抱負や目標を定める事ってあると思います。
それを上司や仲間と共有すると思います。
不動産投資部門においてもそういう目標を立てるといいんです。
今年は1棟買うぞ!とか
10室増やすぞ!とかそれぞれの目標を設定して
それを僕らと共有出来ると一緒に頑張れると思うんです。
メールでも口頭でもなんでも構いません。
営業と共有することが大切なんです。
僕らは全力で皆様を支えていきます。
不動産投資専門の僕らだからこそ出来る支え方をします。
仲間や家族と同じアドバイスが出来ると思いますので
どうぞお気軽にご相談下さいませ。
今ならZOOM面談とかも普通にしておりますので
移動時間も短縮出来ます。
そんな時代の変化に合わせた対応を僕らもしておりますので(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
CITYWAVEが茨城県境町にオープンしました
元々期間限定で品川の大井町にあったのですが、
本日1月4日に茨城県境町にオープン致しました。
サーフィン未経験でも波に乗るという感覚を簡単に味わう事が出来ます。
本格的なオープンは4月になるそうです。
それまでは土日だけの営業だそうです。
海でのサーフィンとは少し違いますが、
ここはここで仲間とわいわいするには楽しい施設だと思います。
通いまくっていると確実に上手くなりますし、
海のサーフィンをしてなくても出来るサーフィンですからー
言葉で言っても伝わらないと思うので
今年はぜひ1度はやっちゃってくださいましー
不動産投資家目線で少しお話をします。
この施設は境町が約3億5千万をかけて整備したそうです。
CITYWAVE側は年間の家賃として400万支払うそうです。
まあまあの土地の広さだし、まあまあの建物です。
月でいうと約33万です。
これに電気代とかそういうのがどういう感じなのかは分かりませんが
商売としてもめちゃくちゃありですね。
境町はふるさと納税でめちゃくちゃ潤っているそうです。
子供を育てる世代にも色々となんかあったりしてるそうです。
町がこの様な企業を町にどんどん誘致しております。
CITYWAVEも本社を境町に移動しているそうです。
まだまだ空地も沢山あります。
東京から通うと1時間は掛かります。
4月にはちゃんとオープンするので
そこを利用する人たち向けに何か宿泊施設とか
そんなものを用意すると、それなりに収益が出る気がしております。
境町は市ではなく町ですが、力がありそうです。
まだまだ伸びしろも沢山ありそうな町です。
ぜひ遊びに行ってみて下さいましー
CITYWAVEに行きたい人がいたらぜひ声かけて下さい。
タイミングが合えばお付き合いしますのでー
明日から富士企画も本格的にスタートです(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/