Posts Tagged ‘サーフトリップ’
毎月どっかに行くと決めてる
毎月どっかに旅に出る!というのを決めてまして
短くてもいいんです。
普段いる場所から離れるということをしてるんです。
それがショートでもいいんです。
そして基本的にはお金はかけず安宿です。
普段お酒も飲まないし、何かブランド物を買うとか
そういうお金は使わない分旅行に回しているだけなんです。
週休2日休んだりとかもしてません。
毎月どっか旅行に行くときだけ休むという働き方です。
実際は休暇ということでもなく、
仕事はどこでも出来るので、仕事しながら移動している感じでしょうか。
そういう生き方をしているだけで特別なことではありません。
やればいいだけだし、こうやって公開したり
周りにいいまくれば無理矢理でもやるようになるもんだと思って
自分を追い込んでいる感じです。
今回バリ島に住んでいる日本人の方とガッツリ話を聞けたんですが
人生において何を一番大切なのか?
大きな家に住みたいとか
人が集まるような生活がしたいとか
波乗り中心の生活にしたいとか
そういう一番大切なことをやりながら生きる。
これが大切だよって
お金はあったほうがいいけど、バリではお金ない人も沢山いるけど
皆んな楽しそうに笑って生きてるんだよって
お金では買えない大切なものがゴロゴロ転がってました。
とは言っても日本で暮らすにはお金が必要です。
だから不動産投資でもなんでもいいので
お金がお金を稼ぐシステムをちゃんと構築してほしいんです。
労働力で稼ぐお金は限られております。
そうでない場所からの収入を考えられるようになると
色々な選択は増えてくると思いますので( ^ω^ )
ってことで不動産投資に興味がある方は下記リンクより相談くださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂きます。
友を大切に
50を超えてくると、いや超えなくてもやっぱ友達は大切ですね!
僕の年代は子供たちが旅立つ時期です。
そうなると色々と時間が出来てくると思うんです。
僕自身には
仕事も遊びも一生懸命という言葉がしっかりと軸があります。
なので仕事ばかりじゃダメなんです。
遊びもしっかりとやらなければならないんです。
そして僕らの年代は、一般的には年収が下がっていくもんです。
だからお金とちゃんと向き合わないとダメなんです。
必ず老後は訪れます。
毎月いくら必要ですか?
夫婦2人で30万ですか?
何歳まで生きますか?
決めてください。想像してお金と向き合ってください。
労働で稼げるには限界があります。
時給っていくらくらいでしょうか?
僕が学生時代は470円でしたが、今は1000円は超えていると思うんです。
1000円×4時間=4000円
これを週に3日働いたとしたら週に12000円
月にすると48000円
年間576000円になります。
これを2年やれば100万は貯められます。
お金がなければこういう努力をどっかですればいいんです。
そしたら物件が帰るステージにきたら買えばいいんです。
そしたら今度は物件がお金を稼いでくれるようになります。
労働力で稼ぐには、限界がありますが
物件が稼ぐには限界はないんです。
買えばどんどん働いてくれるんです。
でも不動産投資はギャンブルで怖いよね~
この感覚がやっぱ邪魔して一歩踏み込めないもんです。
なので僕らが背中をぽんと押してあげます。
買ってもらって終わりではありません。
管理もしますし、いずれの物件を入れ替える時まで
トータル的にサポートしておりますのでご安心ください。
コツコツとやれば誰でもできます。
不動産投資は誰でもできるものです。
ただ、向いてない人もいるのでそんな人にはちゃんと辞めたほうがいいとのお話をしております。
そんな一度は話を聞いてみようかなんて思う方は下記リンクからどうぞ
面談希望(無料) – 不動産投資・収益物件・投資物件、富士企画株式会社はマンション・アパート収益不動産専門 (fuji-plan.net)
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。
僕個人的には、一緒に遊べる仲間を増やしたいと思っているだけです。
全員をお金持ちにしたいんです。お金持ちじゃなくても
一緒に遊んでくれる仲間をひたすら増やしたいということだらけです。
サーファーさんであれば僕がしっかりとサポートさせていただきますので
サーファーさんは一度は会いにいらしてくださいませ
そして一緒にトリップにでも出掛けましょ~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
月1回の旅に出る
毎月飛行機に乗って旅に出ようと心に誓ったのは
コロナの前3年ほどずっーーーとそんな生き方をしてました。
基本的に会社の休みは週2日。
それを毎週休むという習慣ではなく
月に1回、纏めて休むスタイルでした。
これを3年間ほどやっていたのですが、コロナで何処にも行けなくなりましたが
それをまた再開して1年以上やり続けていると
僕自身のスタイルになるし、他人から見てもそれが生き方だと思うだろうし
自分らしさがちゃんと分かってくるんです。
これを言い続けているし、決めている事なのでやり続けられるんです。
旅をすれば、その旅先の事情もよーく分かります。
その地の投資物件や土地も現場を確認します。
不動産屋にも立ち寄ります。
そういう情報収集が僕自身をレベルアップしてくれます。
地元の美味しい物も食べます。
そのお店でも地元の特徴を聞きます。
これが習慣になっていると不動産投資家としての職業病だと思います。
この無意識レベルまで落とし込むことが大切だったりするんです。
そして何より、旅を一緒にする事によって
その人達と一緒に過ごす時間が自然と増えます。
そこからの学びがむちゃくちゃあります。
旅に出るから、へーそんな仕事あるんだー
そんな連続です。
これからも僕は不動産投資家さん達と学びという名の旅をします。
毎月一回の為に毎日一生懸命生きておりますので
どこどこ行くけど、行く〜?なんてお誘いをお待ちしておりますので( ^ω^ )
僕からは不動産投資業界の話をたっぷりとりできると思いますのでー
そんなこんなで東伊豆にあります伊豆BASE73へ一泊2日の旅に行きませんか?
5月11日(土)、12日(日)の2日間です。
10時ごろに富士企画に集合して、途中昼食をとり
どっか立ち寄ってから宿に到着して
夜はBBQしながら力尽きるまで不動産投資談義に花を咲かせる感じです。
次の日は10時頃宿を出発をして
どっか立ち寄って、ランチを食べてから夕方には戻るようなイメージです。
道中の移動は車を2台出動させます。
なので移動中もずぅーーーっと不動産投資の話をする感じです。
定員は車に乗れる人数です。
宿は1、2階と部屋を分けれるので、男女いても問題ありません。
移動費、宿泊費、立ち寄った観光費、ランチ(2日分)、BBQ代全部で1万です
基本的激安だと思います( ^ω^ )
定員になり次第締め切りとさせて頂きますのでご希望の方は
担当スタッフまでご連絡ください!
何にも売りつけたりしませんのでー
メルマガより早い告知をしておりますので
どうぞタイミング調整して参加申込お待ちしております( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
無意識になるまで意識をする
人は幾つになっても成長し続けなければならないと思っております。
子供の頃なんらかの部活や習い事をしていた時に
最初は何も出来なかったのが色々と学んでいるうちに
なんでもやれてしまう自分がいたりしてなかったですかね。
何事も最初は練習したり、勉強したりと頑張っているもんです。
それがいつの間にか自然と無意識でも出来てしまうことが増えてくるもんですよね。
バリ島へ不動産投資家さんたちと旅をしていると
色々と学びがあります。
教わったことをちゃんと出来るようになるまではちゃんと意識しなければなりません。
教わったことが無意識でも出来るようになったら
特に何も気にする事もありません。
不動産投資も同じでして、物件の選び方、現場に行った時に確認すること
契約前に確認することなど様々なことがあったりします。
でも初めての取引ではわからない事だらけです。
なので色々と学びが必要なんです。
ここは頑張るしかありません。
物件の見方が完璧に無意識で出来るようになるまでは注意深く見なければなりません。
こんなレベルを上げるにはある程度物件の数を見たり
先輩投資家さんたちに現場で確認するポイントなどを聞いて学ぶしかありません。
幾つになっても勉強ですね。
というか、大人になった方が勉強している感じです。
どんな本がいいとか、どこどこのYouTubeがいいとか
僕らなりのおすすめをお伝えする事もできますので
その辺りもどうぞお気軽に尋ねてくださいませ。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをお伝えいたしますので( ^ω^ )
そしてこちらがバリの昨日お伝えした物件の土地です。
コムネリゾートホテルの隣です。
サーフィンのポイントも目の前だし、場所はいい場所です。
まだ、オーナーさんには会えてませんのでこれがいくらになったのか?
明日に持ち越しになります。
そしてこちらはまた違う現場です。
結構広い土地なんですが、一区画を100平米と少し小さめの気もしますが
こんな感じです。
ここはほんとまだまだのエリアですが、
全体的に伸びていくとは思っております。
とはいえバリ島で日本人は不動産を所有できないはずです。
やり方はあるんですが、そういうのもちゃんと理解してから始めて下さいまし。
日本と違って基本的にいつも暖かい真夏な感じです。
そんなバリ島情報でした。
ではまた明日バリの情報をお伝えいたします。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
俺たちの夏はまだ終わらない
先日から奄美大島に来ていますが、まだこちらは真夏です。
半袖短パンでまだまだいけるし、海はまだまだ海パン入れます。
仕事前の早朝に少し海に入りましたが、
波も天気もよく最高でした。
10月いっぱいは楽勝で暑いのでは無いでしょうか。
夏を求めている人は南へ( ^ω^ )
まだまだ夏はありますよー
こんな海に僕は日々お邪魔しておりますが、
綺麗なビーチとそうでないビーチがあるんですが、
その綺麗なビーチには決まってサーファーが普段から海に入っております。
サーフボードを片手にもう片方の手でゴミを拾おう!
なんて習慣が身についているんです。
これは登山家にもあるようです。
ゴミを拾いながら山を登っている人に何度か出会った事があります。
ビギナーはこう言うのは知らないし、そう言う感覚が無いからゴミが落ちていても拾わないですよね。
よくどうしたら運気が上がりますか?
どうしたらいい物件に出会うかとか?
そんな質問をされる方にあいますが、
そう言う場合僕はゴミを拾いなさい!なんて話をします。
そういうのは習慣にしなければ出来ないもんです。
習慣にすれば大したことありません。
綺麗になるし、気分も良くなるし、それを継続する事が大切です。
最終的には地球が綺麗になりますからね。
逆に誰もゴミを拾わなければ海はゴミだらけなんですよ。
僕が普段いる千葉の海でもゴミ袋を持参しながら海を散歩している方が
めちゃくちゃ沢山おります。
そう言う方がいるから海が綺麗なんだと知って欲しいです。
奄美にはそんな奄美スタイルがあります。
僕には僕のスタイルがあります。
ゴミは拾うと言う生きたがです。
ただこれは海の中では出来るんですが、地上ではまだ出来てないんです。
普通の街でもそう言う事ができるよになるともっと運気が上がると知っております。
なので、運気を上げたい方はどうぞゴミを拾う習慣を身につけて下さいまし。
僕が見てなくても神様は見ているのでちゃんとご自身に帰って来るもんです。
そして今回も奄美大島の不動産情報も色々とゲットして来てますので
奄美大島に興味のある方はどうぞお気軽に聞いてくださいませ。
通常の不動産投資の事もどうぞお気軽に
ご希望の下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
IZUBASE73に久しぶりに来ました。
伊豆ベース73は富士企画が所有いている貸別荘なんです。
管理は地元の不動産会社にお願いしてます。
https://www.aco.co.jp/id/65669.html
こちらのサイトで予約出来ますので覗いて見てください。
こんな感じのデッキ正面に太陽が昇ってくるんです。
この景色を観るには早起きするしかないんです。
伊豆ベース73に行ったら4時半には起きて下さい(๑>◡<๑)
寝ている和室からはこんな感じです。
あまりにも綺麗だったので、あちこちで写真を撮って見ました。
リビングからです。
(昨晩飲んでいたので散らかってますが、、)
玄関入って正面です。
1階に降りる階段途中の窓からです。
百聞は一見にしかず
という事でここでいくら聞いても現場に行けばこの良さが分かるんです。
ぜひ伊豆ベース73と検索して見て下さいませ( ^∀^)
ちなみに先日、仲間から土日使いたいと聞かれ
覗いてみたら、10月まで空いて無かったっすd( ̄  ̄)
詳細は下記リンクからお問い合わせ下さい。
https://www.aco.co.jp/id/65669.html
伊豆ベース73行って来たよの声の感想が、
あそこはいいよね〜と皆んな言ってくれるので
どうぞ仲間同士で行って見て下さい!
不動産投資家さん同士でBBQでもいいと思うし、
仲間とサーフトリップもいいと思います( ^∀^)
もし、行ったら感想は教えて下さいませ〜
インスタは、ほぼ更新してませんが下記です。
@izubase73
この広いウッドデッキで朝ヨガとかやって欲しい!
そしてそれには参加したいので、誰か〜おりませんか〜
これもいわゆる不動産投資です。
種類にこだわり過ぎていると出逢うこともありません。
色々な種類があると知って下さいませ。
そしてご自身に合う物件で楽しくワクワクを感じて下さいませ(๑>◡<๑)
そんなワクワクする不動産投資をお探しの方はどうぞお気軽に相談くださいませ
仕事帰りの遅い時間でも
仕事後の早い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな僕らが仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂きます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
感謝の気持ちを忘ずに
奄美大島のサーフスポットでよく見かける看板です。
水は山ぬうかげ
人は世間ぬうかげ
波は海ぬうかげ
看板の下には上記の様に書かれております。
水は山のおかげ
人は世間のおかげ
波は海のおかげ
この世の全てのものは何かのおかげで存在している。
だから常に色んなことに感謝し、相手を大切にしようと言う
メッセージと聞きました。
サーファーと言う人種はリスペクトと言う言葉をよく口にする。
海に対して、ローカルに対して、海に対して、
僕らサーファーは色んなことにリスペクトしている。
サーファーという人種はそういう人達が多い。
サーファーだけではないが、どうせならこういう生き方ができた方が
いいと僕は思っている。
自然の中で、太陽や風などを感じならが生きたい。
不動産投資も色々なやり方がある。
僕自身が心地良いやり方しか僕はやらない。
儲かればいいという話ではなく
僕自身の気持ちがどう感じるか、
常に相手の事を思い、アドバイスをしております。
僕らは心からのアドバイスをしております。
言葉は耳で聞くものだけど
心で感じるものだと思います。
そんな心のアドバイスを聞きに来ませんか?
仕事前の早朝でも
仕事後の遅い時間にでも
勿論、土日でもオンラインでも
不動産投資一筋の僕らだからこそ
お金の大切さ、誰かのおかげで今があること
誰かのおかげの恩返しをしております。
不動産投資を通じて幸せになってもらいますので( ^ω^ )
元気玉をプレゼントです(๑>◡<๑)
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
地球を大切に(^O^)/
奄美大島へ行って来ました。
奄美大島は羽田も成田も直行便があります。
飛行機に乗って窓からこの景色をみると
地球を大切にしなければならないとか
色々な悩みがちっぽけだなと
もっと地球規模で色々と考えなければと思いながら毎回現地に向かいます。
そして今回はサーファー大家の会のメンバーと奄美大島で色々と学んで来ました。
奄美大島は世界遺産にも登録されて環境客じたいは少しは増えているそうです。
でもサーファーはまだ昔みたいには戻ってきていない様です。
ただ移住者は増えているようです。
島への移住する人たちは、仕事が無ければ生きて行く事は出来ません。
でも不動産投資をしていたらどうでしょか。
そんな奄美大島でドローン撮影をしてみ見ました。
物件の屋根を調べるとき様に購入したドローンです。
最近はだんだんと操作も慣れて来ました。
不動産は今いる場所で、ある程度物件を仕込んでしまえば
もう何処に住んでいても、何にも問題ありません。
よく、自宅から近い方がいい。
何かあった時に見に行けるから!
そんな声を耳にしますが、
管理を長年やっていてどうしても現場で大家さんに見て欲しい
なんてことはいままで一度もありませんでした。
写真や動画を簡単に送る事も出来ますし、
それを見て判断も十分可能です。
他の副業を知れば知るほど、
不動産投資っていいんだな~としみじみと感じております。
僕らの仕事は、お客さんが望んでいる夢や将来の目的の為のお手伝いを
不動産を通してアドバイスやフォローをしております。
ただ物件を紹介するのでなく、
購入する順番や買った後の管理、資産が増えてきたら入れ替えなど
トータルに一生アドバイスとフォローをするのが僕らの仕事です。
一生付き合うつもりでの1棟を購入してもらったりしております。
なので意外と皆さんが思う以上に僕らも慎重に物件を選んでおります。
一生付き合える様な会社なのか?
人間なのか?
そんな事を思いながらどうぞ会いにいらして下さいませ。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
いい感じのメンバーがいい感じにお話をしてくれると思いますので(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
ライフスタイルにサーフィンを取り入れた生き方
生き方って人それぞれである。
サーファーにはサーファーの生き方がある。
サーファーは波を求めて旅をする人が多いです。
日本国内だけでも、無数にあるサーフポイント
世界に目を向けたら、更に増えて来るサーフポイント
まだ行ったことないところでのサーフトリップ
想像するだけでもウキウキが止まらないです。
そう思ってここ数年は毎月サーフトリップに出掛けております。
どこに行っているかは、インスタをフォローしてもらえればほぼ分かると思います。
お気軽にフォローしてくださいませ(^O^)/
ライフスタイルにサーフィンを取り入れた生き方をしている姿がみれると思います。
そして旅をすると出会えるのが、波と人である。
同じ場所に旅をすると『おかえり~』と迎えてくれる場所がある。
これが何度も足を運んでいる奄美大島である。
のんびりとした時間が流れ、ゆっくり仲間と色んな話が出来る。
旅の醍醐味の一つであるのが非日常を感じれること。
それは普段とは違った海でサーフィンをするだけで感じることが出来るし、
波がなければ観光も出来るし、何にもしないことも出来る。
毎月旅に出ていると、羨ましく思われることもあります。
一緒に行くメンバーが不動産投資家さんの場合も多くあります。
専業大家さんは、サーフトリップに出掛けても
自宅にいても家賃収入という名の収入は変わりません。
不動産投資家さんと一緒にサーフトリップに行く度思います。
不動産投資って本当に素晴らしい物だと。
こんなに安定的にお金が入っくる仕組みって他で作れるのでしょうか。
正直、他を知らないから分からないんですが…
でも不動産は結構いいと思います。
とは言っても、向き不向きがあるので、
ぜひ会いにいらして下さい。
向いてない人には、向いてないからやめた方がいいと伝えます。
不動産投資を通じて幸せになって欲しいので、
不動産投資を通じて不幸になりそうな人にはお勧め致しません。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ(^O^)/
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ご希望の方は上記リンクより事前に申込下さいませ。
ナチュラルな世界で生きている人達
世の中には色んな生き方をしている人達がいる。
旅をしていると色んな人に出会える。
日本に住んで居ない日本人たちと話をするのは楽しいし
刺激をいっぱいもらえる。
今回もバリ島に来ていましたが、
先日、膝を痛めてしまったので思うように波乗りが出来ません。
それに合わせて波も小さいのでちょうど良かったです。
こんなに波乗りをしないバリトリップははじめてです。
でもそれ以上にいい出会いが沢山ありました。
まずは日本人でバリ島に住んでいる女性です。
数年前に社員旅行に行った時に僕ら全員がお世話になったファミリーに
たまたま入った飲食店で隣に来たファミリーでした。
もうこんなとこで、偶然出会えるなんて!!
お互いビックリしました!
上のお姉ちゃんはすっかり大きくなってました。
そしてビンギンに20年も前からビラを経営しているユウさんです。
僕の1つか2つ先輩なのですが、
刺激のある人生を生きている人で、
サーファーなのですが、最近はエベレストに登っているそうで
また今月も行くそうです。
当時は何にもなくて、人もビラも何もなかったそうです。
今じゃとてもじゃないけど高くて何も始められないとのことでした。
バリは急激に伸びております。
私も年に5、6回通ってますが、行く度にビラが増えて来て
どんどん町が良くなってきているのは分かります。
バリはまだまだ発展していくので
それを想定した不動産投資もありかも知れませんね。
ちなみにバリでは外国人は物件を所有することは出来ません。
現地人との協力が必要になります。
長く通っているので、土地の情報もチラホラあります。
ローカルにここ買って、ビラ建てなよ~って言われます。
そしてもう一人はこのユウさんのビラに泊まりに来ていた鈴木さん。
この人はもう自分より5つほどの先輩でした。
もちろんサーファーです。
バンコクに住みながら毎月バリに来てサーフィンをしているそうです。
この人とユウさんはナチュラルな人で
シャンプーとか石鹸とか使わない。
体は水で洗うらしいです。
必要ないらしいです。
口に入れるものも極力気を付けているそうです。
自然の中に身を置いて生きているから
老後の事なんてなってから考えればいい!
大事な事は老後を考えすぎて、今をちゃんと生きないことだ!
仰る通りです。
老後の不安から今を楽しまないで、もしかしたら老後になる前に死ぬかも知れません。
でも遊びすぎて、長生きしてしまってお金がなくて生活苦もダメだと思います。
どちらにしても偏り過ぎず、バランスよく楽しまないとダメな気がしました。
そしてローカルのmadeちゃんはいつも笑顔で僕らを色んなところへ
連れて行ってくれます。
お金があるかどうかでいうと少ないかも知れません。
でもいつもみんな笑顔で幸せに暮らしています。
お金だけが全てではありませんが
日本にいるとある程度のお金が必要にな気がしますので
不動産投資を勉強して、豊な老後の為に今から動いてみませんか?
僕らはそんなお手伝いをしております。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
もちろん土日でもいつでもどうぞいらして下さい。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂きます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/