Posts Tagged ‘アパート経営’
出版記念セミナーを都内で開催致します。
社内ではちょこちょことセミナーはやっているんですが、
僕自身はほぼ1年ぶりのセミナーです。
投資物件は買って終わりでなく、それが成功するかどうかは
無事に売却できた時にその投資物件を買って成功したのかどうかが確定いたします。
持っている途中は家賃収入で利益が出ていても、
売却で安くしか売れなかったら結果失敗となるのではないでしょうか。
逆に所有している間はマイナスだったとしても
売却時に結構利益が出て、トータルで見ると利益が出る場合もあります。
とはいえ買う時の方が大切だと思っておりますが、
売却を安易に考えて結果トラブルに巻き込まれている方達に出会うことが多々あるんです。
高く売れればいいではトラブルになる可能性が上がります。
ご自身が物件を買った時には、それなりに慎重になっていたと思います。
徹底的に調べて納得して買っていると思うんです。
そういう気持ちの買主さんがいるということです。
投資物件の取引は買主さん、売主さんの双方がご理解納得してはじめてお互いがはっぴーになれるんです。
どちらかが何かを隠したり、騙したりするとはっぴーにはなれません。
どうせ取引するなら相手にも喜んでもらえた方がいいし、
ご自身が好きで買った物件を、引き継いでもらうのですから
そういう気持ちを添えて物件を引き渡せたほうがいいと思うんです。
何を注意したらいいのか?
僕らは何を注意しているのか?
そんな話をぜーーーーんぶ時間の限りお話を致します。
投資物件を買った人はいずれ売却をすると思います。
8月5日(土)15時〜17時で
セミナー終了後親睦会も予定しております。
今回は出版記念キャンペーンの1つとして東京でセミナーを開催いたしますので
参加条件として新刊を買ってくれた方になります。
なので、こちらを買って読んでいらして来てくだいませ( ^ω^ )
セミナー会場は定員40名ほどと思っておりますので
定員になり次第締め切りさせていただきます。
申込先は富士企画ではなく、夢パブリッシングさんの方で行いますので
山下希望の方は下記リンクから申込下さいませ
https://yume-publishing.com/campaign/shinkawa8th/
申込開始は7月7日の18:00からです。
それ以降でエントリーお願いします(*’ω’*)
毎年この時期になると本を出す関係で表に出る機会が増えますが
なにかのお役に立てればと思い色々と頑張りますので
この機会に僕らがどんな会社なのかを触れてみて下さいませ~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
出版祈願ツアーで屋久島へ
今回は屋久島へ新刊のヒット祈願できました。
完全なる仕事です。
みて下さい( ^ω^ )
仕事です。
屋久島といえば縄文杉です。
が
生憎の雨で入山が許されませんでした。
自然のスポーツはよくある話なので大した問題ではありません。
その変わりに縄文杉の半分くらいの大きさなの杉を見てきました。
それでもめちゃくちゃでかいんです。
写真だと大きさが伝わりにくいですが
とにかくでかいんですよね。
こういうパワースポットから力を少しだけ分けてもらい
祈願をしてきましたよ。
苔がすごくめちゃくちゃ神秘的空間でした。
写真では伝わらない空気感とかそういうのは現場に行かないと
やっぱ分からないですよね。
こんな感じの木や
とにかくスケールが桁違いでした。
そんな屋久島の情報を共有です。
屋久島は世界遺産に島全体が指定されてまして
今年で30年だそうです。
屋久島へは鹿児島県になり
島の人口は11700人その内移住者は3割以上。
島の一周は約130km
大体東京都23区内と同じくらいの大きさに
島の信号機は18機でタクシーも18台だそうです。
雨は東京の倍は降っているそうで
今回も縄文杉ツアーは雨のため中止になってしまいました。
そしてそれは今日で4日連続とのことでした。
完全なる仕事なので、その辺りの情報は一切調べず現地に入ってしまったので
色々と僕なりに準備不足がありました。
ただ、そのツアーが中止になったお陰で
たまたまそのツアーに同じ立った若い夫婦がこれから一緒にどうですか〜
なんて誘ってくれまして、
ツアーの中止がわかったので5時ごろの話なので
これからレンタカーとか手配していたら困る
なんて話をしていたら、おじさん達を誘ってくれまして
午前中一緒にどっかの杉に連れてってくれました。
その模様はfacebookとインスタの方に上げといたので
よかったら覗いてみて下さい。
屋久島の流れている水は基本的に飲めるそうでして、
がぶがぶと僕は飲んだり、顔を洗ったり、頭も雨でびちょびちょだったので
そのまま洗ってみましたが、めちゃくちゃ気持ちよかったんです( ^ω^ )
ぜひ屋久島に行ったら、湧水を飲んでくださいませ。
今んとこお腹は壊しておりませぬ。
そんなこんなで明日には戻ります。
夕方には普通にアポが入っておりますので( ^ω^ )
こうやってあちこち旅をしていても
いつも頭の中は投資物件のことばかり考えております。
常にここの賃貸需要はどうなんだろう?
そういう目で色々と見ていれば気づきがあります。
あとは行動に移せるかどうかの違いです。
ほとんどの人はそういう事に気が付いたとしても
なんもチャレンジはしないと思います。
不動産投資はいいとわかっていてもなかなか一歩を踏み出せる人は少ないんです。
そんな時のために僕らがポンと背中を軽く押してあげます。
そういう役割だと思っておりますので
僕らの仕事ぷりをどうぞ感じにいらしてみませんか?
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
もちろん土日でもいつでもどうぞ( ^ω^ )
ご希望の方は下記リンクからお願いします。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーが対応させていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
出版記念キャンペーンを開催致します(^O^)/
7月3日(波の日)に8冊目の新刊です。
ご縁を頂き毎年この波の日に本を出版しているんですが、
なぜ7月3日なのか?
それは僕がサーファーだからです。
そして表紙をよーく見て下さい。
波の絵が描いてあるんです。
なんならその前もその前もずっーーーと波の絵が描いてあるんです(*’ω’*)
どーでもいい話だと思うんですが、
僕なりの拘りです。
サーファーなので、どうせなら7月3日(波の日)に
どうせなら波の絵差し込んだりとしてるんです。
皆さんにとってはどうでもいい話だと思いますが
僕にとっては大切な事なんです(^O^)/
そして本を書く時の拘り
僕は不動産会社の社長なので、営業っぽく何でもかんでも富士企画やクリスティが
いいというのが全面に出さないこと!
ウチの会社が一番いいと思っておりますが、
人に依ってはそうでない場合もあるし、世の中にはいい不動産も沢山あるのは事実ですからね。
だから偏った言い方はするべきではないと気を付けているんです。
ただ物件を買う時はご自身が色々と気になるから、
ご自身でも調べるし、色々と聞くと思うから
そういう意味ではどの不動産会社から買ってもそれほど差はないかもしれませんが
投資物件を売却する時こそ、ちゃんと投資物件を普段から取り扱っている
習ている不動産会社と取引しないと
売却後に、買主さんから聞いてない!って話になる事はよくあるんです。
売る時の気持ちとして、
これで売却出来ればいくら儲かる!!なんて思いだけに気が行ってしまい
本来買主さんに伝えなければいけない事を伝えなかったりすると
聞いてないよーって言われますよ。
聞かれなかったから言わなかったではダメだし
それを防ぐのは間に入る不動産会社の技量だと思うんです。
買う時と売却する時の気持ちは異なります。
だから売却する時は、ご自身が物件を買う時の気持ちになってあげるとトラブルは防げます。
不動産の場合のトラブルは、買主さんからの聞いてないよー!から始まります。
投資物件を売却する時は、当たり前ですが不動産会社からの質問がきて
それを買主さんに伝えたりしておりますが、
この質問の内容が会社によって異なるだけなんです。
なので、投資物件を売却をお考えの方は
その依頼する不動産会社が投資物件の売買を普段からしているのか?
そんな事を注意しながら売却依頼をするといいかと思っております。
こんな注意点が山の様にあるんです!
あーそうだよね!ってこともあるけど忘れてしまうもんなんです。
なので、投資物件をお持ちの方はぜに手に取って下さいませ(^O^)/
その物件を買って正解だったのかどうかは、売却した時にその答えが出ますからね!
そんな出版記念キャンペーンを色々とやりますので下記リンクをチェックしてくださいませ~
https://yume-publishing.com/campaign/shinkawa8th/
賃貸中の投資物件を売却する時も買う時も
きっと僕らは富士企画にお願いしてよかったと思ってくれると思います。
まずはお気軽になんでも相談してくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
色々なご相談がある方は下記リンクからどうぞ(^O^)/
https://www.fuji-plan.net/mendan/
不動産投資一筋の僕らだから出来るお話をさせて頂きます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
投資物件を買えるとどうなるか?
今回、宮古島への物件見学ツアー最中に
一緒に行動していた仲間の元へ1本の電話が入り
夜9時ごろだったんですが銀行さんから融資がOKとの連絡でした。
詳細は聞いてないのでわかりませんが
借入が3億程度でこの物件が買えれば
年間の収入が1000万ほど増えるそうです( ^ω^ )
投資物件を買うということはこういう事です。
当然3億円という借り入れは増えますが、
この借りたお金を返済しても毎年1000万の収入が増えるということなんです。
これがその通りうまく行くかどうか。
ちゃんと入居者は入ってくれるのか?
不動産投資をやったことない人は不安でしょうがないと思いますが、
その人は言ってました。
こうやって宮古島にいても家賃は入ってくるし
不動産投資はやめれませんね。
年間のキャッシュフローがどのくらい欲しいのか?
感覚的に1億の物件を買うなら年間のキャッシュフローは300万ほどは欲しいです。
ただ一般的にこの借入に対する恐怖がとれないと思うんです。
同じ借入の中にいい借り入れと、よくない借入があります。
いい借り入れはしたほうがいいんです。
普通のサラリーマンが不動産投資をしてセミリタイアするには
借り入れをするしかありません。
今回一緒に宮古島の投資物件を見た仲間は
3億の借入=1000万のキャッシュフローと思えているから
融資がOKになって喜べるのです。
年収1000万を稼ぐのって普通はそれなりに
時間も労働力もどうしても取られてしまいます。
不動産投資は、何か必死に仕組みを作るとかそんなことでもなく
ただある程度大きな投資物件を買えればそれなりに収入を確保することができるんです。
仮に今回みたいに宮古島にいても、
奄美大島にいても、ハワイにいても家賃は入ってくるもんです。
そして仮に遅れる人がいたとしても
それを催促するのは管理会社であったり
ご自身のであったとしても、それほど時間を取られることってないんですよね。
満室時の家賃が100万の場合に、その半分が返済に当てられるくらいにしとけば
入居が半分になったとしても返済はできるんです。
入居者が半分になることもあるかもですが、
普通にしていたらそんな事ってそんなある話ではないんですよね。
入って来るであろう家賃と返済とのバランスです。
これを無理のない範囲でやればそんなに難しい話ではないんです。
はじめてのかたはとにかく不動産投資に関する悩みは尽きないと思います。
納得するまで全部ぶつけて下さい。
すっきりするまで何度も何度もぶつけてからはじめて下さい。
そんな時間からスタートです。
そこで不動産投資をやらない方がいいって方もいるので
そう思う人にはちゃんとやめた方がいいなんてお話もしております。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ~
勿論オンラインでもOKですので
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じの僕らがいい感じのお話をさせて頂きますので~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
ホームラン打てるまで帰れまてん!
みんなはホームラン打ったことありますか?
バッティンセンターでの変な的に当たってホームランというのであれば
何度か経験はあるのですが、
実際の野球場では残念ながらまだないんです。
その経験をしてみたくて
死ぬまでにやりたい事のリストに入れてあったんです。
もう何度もこのブログでは書いてますが、
この死ぬまでやりたいことを100個書き出してみましたか?
僕らはこれを無理矢理でも書き出してみたんです。
だから僕の、このホームラン打てるまで帰れまてん!に
沢山の人が面白い!と感じてくれて付き合ってくれたんです( ^ω^ )
何度も言いますが、100個書き出してみて、
それを家族や仲間と共有することが大切なこと!
共有しないといつまでも実現なんて出来ませんからね〜
一人でできることばかりがやりたい事ってこともないと思うし
誰かがいるから出来ることもあったりすると思うんです。
そして会場を手配してくれたのが、
大宮のクリスティで、僕の地元の春日部市にある大沼グランドでした。
せっかくなので実家に立ち寄り、こんな事やるけど近いから来たら〜
なんて軽い気持ちで誘ったんですが、
別に望んでもいなかったですが、
親父とキャッチボールが出来たんです( ^ω^ )
何十年ぶりでしょうか?
高校生の時にやったのか?
専門学校の時に地域のソフトボールに一緒に出ていたので
そこでやってたかもという記憶ですが、
どちらにせよ30年ぶりの親父とのキャッチボールです。
きっとウチの親父もなんか思うこともたっと思います。
まさか50を超えて親父とキャッチボールができるなんて考えてもおりませんでした。
それが30年ぶりにできて、見た目は普通にしてましたが心はほっこりしていました。
この僕のホームラン打てるまで帰れまてん!から親父とキャッチボールができたのは
嬉しい限りでございます( ^ω^ )
こんなウチの親父は富士企画の会長でもあります。
いつも僕らを支えてくれております。
僕が会長にそおう感じるように
お客さんが僕らにそう感じてもらえるような
距離感でちゃんと支えられる事ができたらいいなと思っております。
昨日は、仕事も遊びも一生懸命の日でしたので
本日はもうぐったりしております。
何事も全力で取り組むと、本当に疲れます。
疲れるからほど良い休憩も必要になりますので
程よい休憩を取りながらいい時間をお過ごしくださいませ。
不動産投資に関しては、色んな職業の人に会えば会うほど、
全員不動産投資を出来たらいいのにな〜なんて思っております。
ただ興味のない人にこんな話をしても、いいことはありません。
ご自身ので気づいてもらわないと僕らは説明するらしたくありません。
どういう性質のものなのか?
本当に儲かるのか?失敗はしないのか?
ちゃんと調べればわかってくれると思いますので( ^ω^ )
YouTubeでも本でも色々と自分なりに近づいてみてください。
そして理解できたら、やるかやらないかを判断してくださいませ。
やってない人ほど、不動産投資は危ない!やめとけ!というもんですからね。
少しでも興味がある方はどうぞお気軽にいろ色と聞きにいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ( ^ω^ )
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂いきます!
こんな感じのメンバーなります。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
日々の習慣を意識しよう
毎日忙しく過ごしていると、無意識で行っていることだらけだと思うんです。
意識をすることで同じ場所にいても感じるものや見える物って違うんですよね。
例えばお子さんが生まれたりすると、街を歩いていると赤ちゃんが
目に入ったりするもんです。
実験です。
今日は1日、黄色い車の数を数えてみて下さい。
1日に何台の黄色い車を目にすることが出来るか?
まずは想像してみて下さい。
これは出掛ける時にやってもらうといいです。
家でゴロゴロしている時にしても意味がありません。
そんな黄色い車なんて何台も出会えるもんではありません。
やる前はそんな感じだと思うんですが、
これが1日中外に出ていると、以外と黄色い車に出会ってしまうんです。
別に黄色じゃなくていいんですが、、
頭の中で意識をするだけで、同じ景色を見ていても
意識が違えば見えている物が変わって来るという話です。
なので、ご自身が何を考え何を意識しているのか?
そういうのが自分に影響しているだけだと思うんです。
あの人と出会って、僕の人生が大きく変わった。
そんな話はよくありますし、僕もそう思っている人はおります。
でも結局はそれがきっかでしかないし、変化をさせたのはご自身だと思うんです。
他人と比べるより、いつも昨日の自分と比べた方がいいんです。
それが出来ると、ご自身がちゃんとレベルUP出来ると思うんです。
それが筋肉でもいいし、何かの技術でもいいし、人間力でもいいし
なんでもいいと思うんです。
コツコツが大きな積み重ねになるだけなんです。
なりたい自分を想像してそれに向かっていけばいいんです。
いきなりは無理でも、1年かければこの上部の写真も出来ると思います。
やるか、すぐやるかの2択にしてしまえばいいんです。
やらないという選択は無しです。
こういう感覚になれればなんでもできるんです。
不動産投資も将来こうしたい。あーなっていたい。
そう思い描いて、それを紙に書き込んで、
逆算して今はこれおをやろう!ってやればいいだけなんです。
いうのは簡単なんです。
んで実行するのがやはり大変なんですよね。
なので、周りを巻き込めばいいだけなんです。
僕も今はパーソナルジムに通っております。
過去散々、色んなジムに通ったんですが、結局仕事が忙しくなったりして
ジムに行こうと決めていても、仕事を優先したりしてしまってました。
その繰り返しだったので、人と人との約束なら続けられるかなと思いパーソナルにしました。
たまに、波を優先する場合がありますが、
これに関してはサーファーなのでしょうがないんです。
台風が来て波がいい場合はしょうがないと思ってもらうしかないんです。
理解は出来なくてもいいんです。しょうがないんです。
それ以外は僕は人のとの約束は基本的にキャンセルなんてしません。
体調が悪い時もありましたね…
現にここ数日間、咳がちょっとでてしまいまして、
特に夜になるとまあまあ辛いんです(T_T)
だから、色んな人との食事をちょっとキャンセルしてしまいました。
でもそんな感じで、基本的に人との約束は守るもんだと思うんです。
なので、不動産投資も僕らと一緒にやるぞ!と決められるといいんです。
僕らは物件を買って貰うんですが、
僕がパーソナルジムに通っている様な感覚で
僕らをパートナーとして選んでもらい
一緒に人生設計をしていく。こんな感じでしょうか。
スタートの位置が皆さんバラバラです。
バラバラだから、提案もになるん色々な提案になるんです。
みんな統一ということであれば、これ観といてー!って動画を送ればいいんです。
でもそんなわけには行きません。
リスクと思う場所も違うし、お金に対する向き合い方も
使える自己資金も家族背景も、様々な事が違うんです。
不動産投資の王道はあります。
基本スタイルというか、正しいやり方と思っているやり方です。
ただこれも正解は幾つもあります。
先輩投資家さん達も色々な成功者がおります。
戸建てだけでやっている人もいれば
区分マンションだけとか新築アパートだけとか
地方がいい!って人もいれば、都心で成功している人もいれば
もう10人いれば10人とも違った感じなんです。
でもどれも成功なんです。
そういう成功者同士が比べてしまうと、成功と思われている人が
誰かと比べたとたんに、俺よりだめじゃん!なんて事が出てくるんです。
そんなの当たり前だし、そんなマウントの取り方してもされても意味がないんです。
何を持って成功というのか、失敗というのか
そういう定義も人それぞれです。
僕らは長年この業界にいて、どっぷりとつかっているので
沢山の成功者たる人達のお手伝いをして来ました。
だからこそ、そういう成功者になる為のはこうした方がいい!
これをその人に合わせたアレンジが色々と出来るんです。
長年の経験があるから出来るんです。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
もちろん土日でもいつで相談しにいらして下さいませ。
オンラインでも構いませんが、時代の流れに乗れてないですが、
一度はちゃんと会えた方がいいと思っております。
ご希望の方は下記リンクから事前に申込下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
いい感じのベテランが対応させていただきますので(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
7月3日に8冊目の新刊を出版します!
今回のタイトルはこちらです。
タイトルにある通り、今回は購入した後の売却の話です。
買う時の書籍って僕も出してますが、世の中の不動産投資本としては
物件を買う時の話が多いんです。
だって本はわからない人の為にであったり
初心者向けの本が多いと思うんです。
売却する時の人はある程度不動産の事を理解している人が多いんですが、
だからこそ気をつけなければならない事がお多かったりするんです。
実際はご自身がはじめて物件を買う時の気持ちを思い出してくれればいいだけなんですが、
月日が経つとそういう初々しさがどっかいってしまって
太々しくなってしまう人が多いんです。
細かい事言うなよ~なんて思ったりしてはダメです。
はじめての時は皆不安でしょうがないんです。
そして気になるのは滞納です。
昔と比べて保証会社が入っているので、オーナーさんへの滞納は発生してません。
仮り滞納していも、保証会社が立て替えてくれてたりするので把握出来てません。
管理会社からの報告書を見ても、滞納が無い感じに見えてしまいます。
でも実際は保証会社が保証していて、実は全員が滞納者だらけでした。
なんて事が購入後に分かったとしたら買主さんから苦情って出ますよね?
買主さんから『滞納ないですか?』の質問に対してありません!
そう答えてしまいがちなんです。
だって見た目は分かってないですから!
そして売買を担当する営業マンも管理報告書を見して下さい。と
確認してみても、特に滞納の事について書いて無ければ滞納が無いと判断してしまいます。
そして滞納ありませんか?って尋ねられたらやっぱありませんと答えると思います。
売買契約ごとは全て、買主さん、売主さんでの争いになります。
そこに僕ら仲介会社としての立場で物件の説明をしなければならないとう立場があります。
僕らは長年投資物件ばかりを売買しておりますので
買主さんの気持ち、売主さんの気持ちそういうのも
よーーーーーく理解しております。
滞納の有無は、保証会社まで確認しなければなりません。
慣れている不動産会社であればそういうのもちゃんと理解してフォローしてくれると思います。
買う時にはご自身が色々と質問して、回答に不満がない様にしていると思うんですが
売る側の立場になると、聞かれるだけです。
聞かれたからお答えする。
そんな姿勢になってしまいます。
間に入っている不動産会社に任せとけば平気だと思っても
先に説明したような事が今は頻繁に起こっているそうです。
不動産投資物件は入居者がいて、投資で物件を買うので
普通の不動産取引とは違った点で説明をしなければなりません。
高くうれてよかった!と喜んでいたら、数か月後に買主さんから
こんなの聞いてない!!なんて話がくる可能性が出て来てしまいます。
不動産投資は買って運営して、売却して確定なんですが、
ちゃんと伝える事を伝えないと、売却後に出費が出る場合もあります。
そんな気になる話をぎゅっと一冊に詰め込んどきました。
物件をまだ持ってない人には必要ないかもですが、
一棟でもお持ちの方はぜひ手に取って欲しい書籍になります。
とは言ってもまだ発売日前出し、表紙がこんな感じと決まったと連絡が来たので、
これからです。
7月3日(波の日)に発売しますので
波の日が来たら本を買って下さいませ(^O^)/
そして上手に売却活動をして下さいませ。
そんな売却のお手伝いも出来ますので
投資物件の売却をお考えの方はどうぞお気軽にご相談下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
購入、管理、売却とトータルでサポートしておりますので
不動産投資に関する全ての悩みは全部、聞いて下さいませ。
こんな感じのメンバーが仲間や家族にする同じアドバイアスをさせて頂きますので(*’ω’*)
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
いつも命の時間
僕らは永遠には生きることは不可能です。
日本男子の平均寿命は81歳です。
女性は87歳です。
女性の方が長生きしてくれる感じです。
健康寿命という言葉もあります。
健康寿命とは、日常生活において問題なくなんの制限もなく暮らせる年齢です。
男性が72歳で女性が75歳なんです。
やりたいことがやりたいように出来る年齢ってことですよね。
僕が今51歳なのであと20年です。
平均寿命でいえば後30年です。
ただ生きているのではなく、
楽しくやりたい事をやり、行きたいとこに行きたいですよね。
ってことは後20年です。
20年分の遊ぶお金が必要で、そのあとはのんびりどこにも行かず
田舎でゆっくり畑でもいじりながらたまに波乗りするくらいが現実的な話でしょうか。
年間いくら必要なのか?
毎月100万欲しければ年間1200万で
給料から差し引いて残りいくらなのか?
とはいつまでも働きたくないから、毎月100万のキャッシュフローを出したいなら
どうしたらいいかを考えればいいだけなんです。
不動産投資でキャッシュフロー毎月100万を出すなら
借り入れがあるなら300万ほどの家賃収入があれば
100万ほどのキャッシュは残ると思います。
そうなると年間3600万ほどの家賃収入を確保をすればいいと思うんです。
利回り10%であれば36000万の物件を買えばいいってことになります。
それを買うのに1割の現金が必要だとしたら
3600万の現金が必要になるってことです。
毎月100万のキャッシュフローを得るってこんな感じなんです。
これを何歳の時のどうしてこうしてとか
色々とシュミレーションしてみてください。
頭の中で何度というより
紙に書いて見てください。
まずは現状を見つめてください。
そいで何が出来るのか?
無理する必要はありません。
現状出来る事をコツコツ。
お金が足りなくて、本気でやりたいならバイトをすればいいんです。
そういう努力をしないのであれば
できる範囲でやればいいだけです。
不動産投資は1000万ほどの物件を買えれば
利回りが10%だとしたら、年間100万ほどのお金は増えます。
そこに労働力は取られません。
他に何かをやろうと思えばできたりもします。
アパート経営というのはそういうもんです。
1つ買えれば何か変化はあると思います。
命の時間を今を削っております。
なので1日でも早い行動がいいです。
行動すれば変化するだけです。
そんな命の時間を共有するという事を認識しながら
僕らも僕らの命の時間を提供しております。
お互いそういう時間なんです。
だから仲間や家族にする同じアドバイスができるんです!
そんな時間を希望される方は下記リンクから申し込みください。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
土日でもいつでもどうぞ( ^ω^ )
https://www.fuji-plan.net/mendan/
いいハートを持ったメンバーが向き合わせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
気持ちは伝わるもん
言葉より所作などの方が伝わる
言葉でいくらいいこと言っても行動が伴っていなければ全くもってダメだと思うんです。
いい投資物件を買う時の一つの秘訣として
投資物件の紹介があったら、基本的にその日に観にいく!
これをしないといい物件は買えないと思います。
たまに見ないで購入申し込みを入れてくる人がいますが
見ないで買うっていう人の言葉はいまいち信用ならんのです。
結局は後で見る、本当に見ないで買うんですか?
そう聞くと、やっぱ見たいんですよね。
購入申し込みの1番最初に申し込みをしたという番手が欲しいんです。
僕自身が売り側だとしたら、見てないで入れてくる購入申込は受け付けません。
なぜなら、何人もの人が辞めます。なんて言って来ますからね。
そんな取り敢えず一番手を押さえて、後でゆっくりみればいい!
こんなのが当たり前になったら意味のない買い付けになってしまいますからね。
買うと言ったならちゃんと買って欲しいと思っております。
こうやって正しく行動した人たちが結局変えて行くもんだと思っております。
こういう買い付け出しては、やっぱ取り下げます。
これをなん度も繰り返したら、営業はただ振り回されているだけですからね。
なので言葉も大切ですが、こういう所作で僕らも皆さんもお互いがお互いに配慮しながら
一緒に不動産投資を進めていけるといい感じになると思います。
とにかく僕らは心から不動産投資を通じて幸せになって欲しいと思ってるんです。
その結果僕らも仲介手数料というお金を頂けますので!
そんな気持ちをこめた仕事をしておりますので
どうぞ仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもいらしてくださいませ。
膝を突き合わせて心でお話しをさせてくださいませ。
ご希望の方は下記リンクから事前にに申し込みくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じの僕らがいい感じにお話をさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
昨日はモリモリ会ありがとうございました。
昨日は100人以上集まった飲み会を開催させていただきました。
ご参加してくれた方ありがとうございました。
3年振りの開催でどうなるかと思いましたが、
1回メルマガ流しただけで100人以上集まってしまいました。
いつもなら何回か告知していたんですが、
あまりの多さにその1回のメルマガとHPへの記載だけでした。
コロナも明けてはじめての飲み会
モリモリ会を知っている人は、モリモリ会の魅力を知っているからなんでしょうか。
そして今回も沢山金融機関さんも来てくれてました。
色々な銀行さんとお酒を飲む機会って意外と少ないと思うし
同じ感じの投資家さんたちが集まってわいわいとする会なんです。
特別に僕らから物件紹介がある訳でもなく
不動産投資投資家さん同士を繋げたり
僕らとの距離を縮めたりとかそんな飲み会です。
今回は富士企画から近いいつもの場所で開催致しました。
不動産投資家さんが集まって夢を語る場です。
次回はクリスティのある大宮で開催したいと思います。
都内だと出ずらい人も実は居たりすると思うので( ^ω^ )
もうコロナも気にしなくて良さそうなので、
このようなイベントやセミナーなども色々とやっていきますので
メルマガ登録やこのHPのチェクを忘れずに〜
このHPは会社の定休日とか正月とかそんなの関係なく毎日更新していますので( ^ω^ )
何か不動産投資家さんたちのお役に立てればと思いコツコツやっております。
継続は力なり。
何事もやり続けるのは大変な事です。
ブログも、不動産投資もいい物件に出会えないと心が折れてしまうと思います。
そんな時こそ、僕らと合って方向性を修正してくださいませ。
仲間y家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ!
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ちょと変わった感じの僕らですが、いい感じのアドバイスができると思います!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
« Older Entries Newer Entries »