Posts Tagged ‘仲間や家族にする同じアドバイス’

不動産投資からわくわくを!

2022-09-27

不動産投資からわくわくを!

こんな書籍を出版したのですが、

本のテーマが気になって手に取ってくれた人達が

会いに来てくる方もいるんですが、

 

共通していることが、やはりわくわくでした。

 

僕も、私も不動産投資からわくわくを感じたいんです!

不動産投資は基本的に将来の不安を感じて行う人もいれば

お金ではなく楽しみたいんだよ!

 

そのついでにお金が稼げた方がいいんです。

なんて考えている人たちも居るんです。

 

不動産投資の目的は人それぞれなんです。

 

他人と比べることに意味はないんですが、

どうしても誰かと比べてしまうんですよね。

 

自分がいいと思って買った物件が他の人から見たらそれは辞めた方がいいなんてことも

本当によくある話何です。

 

そもそも探している条件って違うし、きっと聞いたとこで

買うとご自身がで決めていたら買う方の方が多い気がしております。

 

例えばカボチャの馬車の物件を買おうかどうかの相談を僕のとこにも

相当数の方から相談を受けましたが、

 

絶対にやめた方がいいという話を理由も全部付け加えて話ましたが

ほとんどの人がそのまま買ってました。

 

不動産投資は不安はつきものなんですが、

結局はご自身で判断しなければなりません。

 

なのである一定以上の知識を自分でなんとかするしかありません。

不動産投資のYouTubeも沢山ありまし、書籍も沢山あります。

 

失敗したくないならひたすら学ぶしかありません。

 

そんな学びのお手伝いも僕らはできます。

 

不動産投資に対する疑問、不安な事をどうぞぶつけてみて下さい。

色々なタイプの人と向き合ってきたからこそ、

こうやった方がいいとかのアドバイスを経験上でお伝えできます。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

こんな感じの僕らが仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

 

膝が痛いです。

2019-05-27

私47才、基本的には風邪もひかないし、

いたって健康体なのですが、あちこち痛めている個所があります。

 

左肩、左膝が結構痛い感じで

脇腹にはヒビが入っている感じです。

 

理由は分かっているんです。

全部サーフィンのやりすぎが原因です。

 

でも好きな事なので、やめられません。

 

理由が分かっているから少し安静にしていたら治ると思いますが

これがストレスが溜まって来るから我慢出来なくなるんですよね。

 

生きて行く中で、ストレスは極力ない方がいいと思いますが

好きな事だけをやって生きて行くなんてなかなか出来ないですよね。

 

でもそれが不動産投資を通じて可能になると思っております。

 

不動産投資を始めるとお金の余裕が出て来て

そのお金を稼ぐのに、それ程時間を掛けることもありません。

 

だから自然とお金と時間の自由が手に入るんです。

 

ただいきなりはそんな域まで達成は出来ませんので、

ゆっくりじっくりとやりたい人向けです。

 

そんな感じでもよければ富士企画をどうぞご利用下さいませ

 

仕事前の早朝でも

仕事後の遅い時間でも

もちろん土日でもいつでもいらして下さいませ(^O^)/

 

いい感じのメンバーが対応させて頂きます!

 

ちゃんとした相談がある人は下記より事前に予約をして下さいませ。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂きます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

市場にいい投資物件が少ない理由

2019-03-10

数か月前より最近はいい物件が増えて来たという声も聞こえて来ておりますが、

そんなに多くは無いですよね~

 

これには色々な理由が考えられますが、

大きな要因として、僕ら不動産会社が投資家さんの声を聞いてその通りにしているだけです。

 

『市場に出す前の物件情報を下さいね!』

 

この言葉は殆どの人が言って来ます。

もともと不動産会社さんも口癖の様に言ってましたが、

一般の投資家さんも言うようになってきたので

 

不動産会社は情報をクローズしだしたんですよね。

 

僕らも毎月お客さんから数十件の売却相談を受けております。

 

そのほとんどを、一般的なサイトには公開しておりません。

 

今は公開しなくても売れる時代ですし、

公開する必要性もあまり感じられません。

 

一般公開して、色んな人に物件情報をさらしてしまい。

数か月経っても売れ残っていると、イメージも良くないですよね。

 

ポータルサイトで検索する時も

新着物件ばかりを検索している方が多くみられるんです。

 

売れ残りの物件を、いい物件と思っても

なんでこんないい物件が売れ残ているの?

 

そんな疑問が出てくると思います。

 

だから大々的に広く広告を打つ方法でいい場合とダメな場合があると知って下さい。

 

投資物件はその物件情報だけが一人歩きしてしまう事もあります。

 

不動産投資専門の僕らだからそ

上手に売却するお手伝いが出来ます。

 

同じ不動産会社でも

僕らは不動産投資専門の会やです。

 

専門家だから出来る当たり前の資産の組み換えの提案など

お気軽にご相談下さいませ(*^_^*)

 

仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂きます。

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

不動産投資ってなんか怖いと思ってませんか?

2018-11-13

不動産投資が怖いと思っている方は、

きっと不動産投資を理解していない方だと思います。

 

一口に不動産投資と言っても

新築区分マンションへの投資もあれば

普段僕らが取り扱っている中古の一棟アパート・マンションへの投資

 

こらは、同じ不動産投資という括りですが

目的も手法も全て異なります。

 

たまたま新築区分マンションを知ってしまったら

不動産投資ってのはそうなのか・・・

そう思ってしまうかもしれません。

 

一般的にはここの営業マンの方が頑張っている気がするので

不動産投資って聞くとこの種類のことを言う人が多いです。

 

でも僕らは築年数10年以上、20年以上の物件を取り扱っております。

 

何が違うのか?

どっちがいいのか?

 

僕らが不動産投資の全ての疑問をお答え致します。

不動産投資一筋だからこそ出来るアドバイスが沢山あります。

 

仲間や家族にする同じアドバイスです。

だから向いてない方には、やめた方がいいと言います。

 

物件の選び方、購入の方法、管理のこと、資産の組み換えまで

トータル的なアドバイスをさせて頂きます。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

もちろん土日でもいつでもどうぞ(^_-)-☆

 

ご希望の方は下記フォームより申込下さいませ。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

ポータルサイトで調べる家賃相場の話

2018-04-14

投資物件を購入する時に、

必ず確認しなければいけないことが家賃相場です。

 

その家賃相場ってどうやって調べますか?

 

ネットで気軽に検索してみますよね?

 

このネットの集計は、

新築物件・中古物件も混合している平均単価です。

 

同じ駅から、徒歩10分以内の平均単価で表示しているケースが多いですかね。

 

中古のアパート、マンションを売買していて

賃貸相場を調べると、いつもそんなに高く貸せないだろう?

 

そんな疑問を感じながら、参考程度に私はチェックをしておりました。

 

ただそれは、それなりの経験があるから

高いとか安いとかの判断が出来るだけで

 

同じように、新入社員や、不動産投資未経験の人が

同じような判断が出来るのか?

 

これは疑問を感じてしまいます。

 

この家賃相場をチェックして

購入を検討している物件の家賃を判断するのは

色々と失敗しそうな気がしております。

 

当たり前のことですが、

家賃は、中古物件と新築物件では必ず異なります。

 

中古物件から見ると、

新築物件が、家賃相場を上げている感じです。

 

これを知った上で家賃相場を確認してください。

 

投資物件を購入する時には

その家賃がてきせいなのか?

 

相場より高く借りている人はいないか?

その辺りは確認した方がいいですよね。

 

相場より高く借りている人がいる場合だけ

なんでその家賃が相場より高いのか確認してください。

 

投資物件は利回りで売却出来ます。

 

利回りで売却出来るってことは

家賃を高くすれば、利回りは高くなります。

 

なので、相場家賃より高く入居者が付くと

高く売却出来る可能性が上がて来るんです。

 

ここで注意をしなければいけないことが1つ。

 

売却する為に高い家賃で借りてもらって

しばらくしたら退去してよ!

 

そんな話が出来上がった状態での売買物件です。

 

長年、投資物件のみを取り扱っていると

こんな無茶苦茶な物件らしき物件に当たります。

 

なので、家賃が高い理由を明確に調べて下さい。

 

例えば、

・生活保護者が支給額の上限で入っているから少し相場より家賃が高いんだよ。

・新築当時から入居しているから家賃が高いんだよ。

・家具、家電付にしているから相場より家賃が高いんだよ。

 

この辺りの理由は普通によくある感じなので

それほど気にしなくていいと思います。

 

例えば、

知り合いの法人で借り上げをしている場合。

これは怪しい場合があるので、ちょっと注意が必要です。

 

個人で借りていても同じですが、

高く借りている理由が不自然と感じたら、慎重に判断してくださいませ。

 

そんな物件を購入したらどうなるのか?

決済後退去するかも・・・

でもそんな事を想定しながら物件を購入すれば、いいと思っております。

 

当然賃貸契約書などでのチェックも必要です。

 

投資物件は通常の不動産売買とは異なり、

注意をしなければいけない点が沢山あります。

 

僕らは投資物件を専門取り扱っております。

 

投資物件一筋で色々な経験も積んできました。

 

そんな僕らだからこそ、事前に色々とフォローが出来ます。

 

仕事帰りの遅い時間でも

仕事前の早い時間でも

もちろん土日でもいつでも大丈夫なので

 

一度四谷の富士企画まで来てみませんか?

ご希望の方は下記リンクから申込下さい。

 

https://www.fuji-plan.net/p2/

 

なかなか全員が揃いませんが、こんな感じのメンバーです。

 

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

不動産投資失敗から学べること その2

2016-03-19

不動産投資を成功させるには、成功者の話より

失敗者の話で学んだ方がいいかもしれません。

 

そんなことで昨日の続きです。

 

3年程の所有して間に起きた大きな出来事です。

詳細は昨日の記事をご覧ください。

http://goo.gl/iAyM0x

 

・購入後の管理会社が倒産して、数ヶ月分の家賃と敷金が回収出来なかった。

・不良入居者を入れられ何か月も滞納して、最終的には夜逃げ・・しかも3件も!!

・満室経営をしているが、高額なリフォームをしてしまっていた。

 

短期間でこんなことが重なるケースはあまりないですが、

リスクとしては考えられる話です。

 

では、どのように学べばいいのか?

 

・管理会社の倒産

これは難しい判断ですよね。

上場している会社であればまだしも、地元の管理会社の内情まで把握して

管理委託契約を結ぶことなんて難しいです。

 

弊社の情報は帝国データーバンクなのどに公開しているので、

調べようと思えば調べられます。

 

若干の費用が掛かると思いますが・・

 

でもそれ以外の調べる方法って普通の人は難しいですよね。

担当者と話て感じて、会社の雰囲気などで、感じること位が現実なのでしょうか

 

そういうリスクもあるとまずは、知って下さい。

 

次に滞納リスクです。

これは保証会社に加入してもらえれば入居者が滞納しても

オーナーには家賃が振り込まれます。プランによっては滞納保障だけでなく

夜逃げした場合の保証なのどまで入っている場合もあります。

保障会社によっても色々なプランがあるので確認するといいかもです。

 

次にリフォームです。

管理会社によってこれも金額は様々です。

 

一般的に比べやすいのが、クロスの単価です。

一般的に、安い材料で800円から1,000円位で

高い材料は1,200から1,500円位のイメージでしょうか。

 

クロスの単価だけで判断するより、

トータル的に判断するといいと思います。

まれに平米数を誤魔化して単価は安いけど平米数が多めに見積もりを

してくる人もいるので注意も必要です。

 

クロスの単価に注目していることはリフォーム会社さんも知っております。

 

それと職人が1日動くと、手間賃で2万から3万の請求があります。

1時間の作業でも半人工として請求されると思います。

 

リフォーム代が高いのか、安いのかは、

先輩大家さんに聞けばいいんです。

 

その辺りの情報はシェアしあいながら出来るといいですよね。

我々に聞いてもらっても、ある程度お答え出来ます。

 

ちなみにこの物件は売却してほしいと頼まれまして、

購入時より高く売却することも出来て、

儲かったかどうかで言うと、十分利益を出せております。

 

その物件を買った人も、はじめての1棟目でした。

そのお客さんはこの物件を足掛かりに、2年程で5棟購入してもらいました。

 

何棟も購入した時に聞いてみました。

どれが一番利益出してます?

 

ダントツで1棟目の物件とのことです。

 

オーナーが変われば何かが変わるのか?

そんなこもあると思います。

 

事前に十分リスクを知っていれば、回避できることも沢山あるので、

ちょっと不安に思った段階でどうぞお気軽にご相談下さい。

 

早い方が、色々と提案出来ますし、沢山のフォローが出来ますので!

 

今日も最後までお読みいただきありあがとうございます。

 

明日は、もう一人の失敗事例をお伝え致します。

 

失敗から学べることを学び、失敗しないアパート経営をして下さい。

IMG_0228

スタッフ全員でフォーロー致します!!

仲間や家族にする同じアドバイスが出来ると思います。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780  FAX:03-6380-6783 mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

 

1人じゃ何も出来ない不動産投資

2016-03-09

不動産投資を成功させるには、色々な人の助けが必要になります。

そのまず入り口として、物件を購入する不動産会社。

sd1

いい不動産会社に出会えれば、きっと成功すると思います。

投資物件・収益物件は特に、

1棟購入して終わりではありません。

 

2棟、3棟と購入するもんです。

 

一般住宅を取り扱っていると、

そんなに何棟も購入するなんてないと思います。

 

なので、投資専門の不動産会社は一人一人を大切にしている会社が多いです。

 

もちろん富士企画も一人一人を大切にしております( ̄▽ ̄)

 

そんな一人一人を大切にしたいと思っているから、

本気のアドバイスをしております。

 

時には、厳しいことも言うこともあるかもせれません。

それは、本気で思っているから言えることなんです。

そう思って下さい(>_<)

 

どうでもいい人に、そんな厳しいことなんて言いません。

優しくお話しをして、早々に帰ってもらいます。

 

不動産投資だけの話だけでなく、

色々とぶっちゃけていただけた方が、

ちゃんとしたアドバイスが出来ます<(`^´)>

 

経験だけは人一倍ありますので、

なんとかいい助言が出来ると思います( ̄▽ ̄)

 

色々な人の話を聞いて、

あぁ~この人とだったら、

いいパートナーになれるな?

 

そんな人を見つけることから

始めるといいかもしれません。

 

いい不動産会社や、いい担当が見つかると

そこから、アパートローンのアレンジやら色々と始まります。

 

真面目ないい不動産会社さんも沢山います( ̄▽ ̄)

そんな人に出会えるといいですね!

 

全ての人に、富士企画のスタイルが合うとは思っておりません。

でも、合うかもしれませんので、

一度はどうぞお越しくださいませ( ̄▽ ̄)

 

hdr_soudan_btn

きっといい不動産投資パートナーになれると思いますよ。

お客さんでなく、そのうちに仲間や友達になれると思います( ̄▽ ̄)

そんな感じで仕事をしております!!

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780  FAX:03-6380-6783 mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

収益物件のプロに頼んで良かった!(担当:中下)

2014-07-29

お客様の声1

先日、埼玉県で収益物件を購入して頂いたからアンケートを頂きましたので紹介させていただきます。

富士企画ってどうだろう?

大丈夫かな?って思っている方の参考になればと思います。

 

担当スタッフ:中下陽介

p3[1]

[email protected]

o9o-7136-6166

最近会社の近くに引っ越ししました!

 

A様からのコメントです。

 

○○共済、○○牧場とか世間を騒がせた投資先とちがって不動産はモノを見ることができますが、

対象を見たからといって投資に価するかはまた次元のちがう話です。

素人では隠れたリスクを見逃すかも知れません。

その時に適切なアドバイスができるのがプロであるわけです。

不動産投資はそれなりに研究したつもりですが、

奥が深く、やるならプロの力を借りた方が良いと割り切りました。

しかし数ある不動産会社のどれを選ぶか?

はっきりとウチはプロですよと言い切ってる会社は実は少ないのです。

ここは物件選びと同じくらい慎重にやる必要があると思い

探した中から富士企画さんにとどり着きました。

決め手は会社のスタンスがはっきりしており、

スタッフの顔や営業の様子がよく見えるというところにありました。

個人を相手にするような不動産情報はすべて個人が運んでくるものですから

パートナー選びは何より肝心なことだと思っています。

 

購入までの期間   3ヶ月

購入場所      埼玉県

物件価格    7000万

利回り       13%

 

またいい物件を紹介させていただきます(^o^)丿

コメント有難うございました!

 

ご興味のある方は、一度ご来店下さいませ。

仕事帰りの遅い時間でも

仕事前の早い時間でも

もちろん土日でも大丈夫です。

https://www.fuji-plan.net/p2/

いいパートナーになれると思います。

 

スタッフ一同心よりお待ちしております。

スタッフ情報もチェックして下さい。

https://www.fuji-plan.net/p3/#staff

 

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780  FAX:03-6380-6781
mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』http://www.fuji-baikyaku.net/

 

収益物件の紹介は一切しません!

2014-07-23

002

不動産投資専門の富士企画の新川(しんかわ)です。

不動産投資専門の仕事を15年以上、その前は建築業で7年の経験がある私だから出来るアドバイスをしております。

 

私は、営業マンではないので、収益物件を探してと言われても基本的には行っておりません!

 

客観的に、お客様に何が一番いいのか?

どんな順番で融資を組めばいいのか?

法人を利用はいつごろ?

管理の事、税金の事、売却の事

建物の選び方などなど

不動産投資に関する全ての疑問、質問にお答えをしております。

 

不動産投資は、色々と理解して始めるものです。

 

早く始めた方がいいと思いますが、

あさらず、じっくり勉強して、理解してから始めませんか?

 

第三者的な意見を言わせて頂いております。

 

不動産投資塾みたいな感じで勉強しに来る人もいます。

1回で疑問が全て解決すればいいでうすが、

そんな簡単に理解することは出来ないと思います。

 

みっちり、不動産投資専門会社の新人営業マンに伝える

不動産投資とはなんぞや?

そんな話から、お伝えすことも出来ますし、

お客様のレベルに合わせて勉強会も出来ます。

 

ほぼお答え出来ると思います。

ネットで調べてリ、本を読みまくって勉強するより、

私と話した方が、いいのは間違いありません!

 

物件の紹介をしませんから、連絡先もコチラからは特に聞きません。

ただ勉強しに来てもOKです。

 

私の対応がよければ、物件を紹介するスタッフを紹介します。

その時には、連絡先をお伺いさせていただきます。

 

だからどうぞ安心していらして下さいませ。

もちろん費用も頂きません!

 

失敗しない為の不動産投資を手伝うだけです!

きっとお力になれると思いますので、どうぞお気軽にご利用下さいませ。

 

仕事帰りの遅い時間でも、

仕事前の早朝でも、

事前にご連絡頂ければ何時でも対応致します。

 

担当は新川です。

簡単なプロフィールは下記よりご確認下さいませ。

https://www.fuji-plan.net/p3/#staff

きっとお力になれると思います。

 

興味のある方は、直接ご連絡下さい。

担当サーファー

o9o-46o1-65o1

[email protected]

ちょっと黒めですが、いいパートナーになれると思います!

 

伝えたい話が山の様にあります!

失敗しない為の不動産お手伝いさせて下さい!

仲間や家族にする同じ本気のアドバイスをさせていただきます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780  FAX:03-6380-6781
mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』http://www.fuji-baikyaku.net/

 

Newer Entries »