新着情報
返済比率は高くても問題ない
投資物件を購入するにあたって現金で購入する人には関係ない話ですが、
アパートローンを利用する人が気になるのが、返済比率ですよね。
10世帯の投資物件を購入して
半分の5世帯が入っていれば返済できる場合が返済比率50%ということになります。
投資物件は必ずしも入居者が100%ずーっと入居しているなんて事はありません。
常に入退去はあるもんなんです。
その退去した時にちゃんとアパート収入だけで返済ができるのか?
これがとっても重要な事なのでこの返済比率が何%なのか気になるとこだと思います。
例えば10世帯のアパートを購入して返済比率80%の場合は
8割入居してなければならないので、逆を言えば2部屋同時に退去されると
持ち出しになってしまうという事なんです。
これは通常避けるべき借り方なんですが、
最近は融資期間が伸びず、返済期間が短くなるケースが多くなって来ております。
基本的にはその物件の事はその物件だけで完結するべきだって事だと思うのですが、
そもそも年収がある人は多少の持ち出しは平気って人もいると思うのです。
そういう人は別に返済比率が仮に100%になったとしても
余力があればそれはそれでいいのではないかと思いまして
実際に自分自身がそれを実践してしておりまして
木造のアパートを6年で返済しているので返済比率は100%なんです。
仮入り金額は3,000万ほど借りましたが、
もう3年経ったのでほぼ半分です。
そして後3年にで返済は終わってしまいます。
そうなると無担保の投資物件があと3年後に手に入るということになるのです。
今は返済比率が悪いので、色々と持ち出しはありますが、、
この物件は多分4000万ほどで売却出来ると思うので
仮に後3年で4000万で売却出来たら、手元に4000万の現金が残ることになるんです。
これって4年間で4000万を貯めたと同じことですよね。
返済比率が悪くてもある程度の収入がある人は
返済比率が100%だとしても問題ない気がしておりまして
むしろ、今すぐということでければこういうやり方もありだと思っております。
別に売却しなければ、返済もないので収入だけになるし
この1棟目の返済が終わればそこから一気に色んなことができると思いますし
将来の自分の為に行う不動産投資だと思うので
目先のお金だけに囚われず、不動産投資投資には正解は沢山あります。
その始める時の年齢、年収、自己資金、性格、目的などによって
一番ベストなやり方はバラバラです。
僕らの仕事はそんなやり方などの
不動産投資の道をちゃんと見えるようにすることです。
やり方を理解してご自身の進む道を見ながら不動産投資投資を進めてもらえると
失敗しない不動産投資投資だと思っております。
正解は沢山ありますので、そんな相談でもしに
いつでもいらして下さいませ!
仕事前の早い時間でも
日中でも
仕事後の遅い時間でも
ZOOMでも土日でも
いつでもご希望の日時を仰ってくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
いい感じのなメンバーがいい感じのお話をさせて頂きます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
不動産投資について伝えたいことが山の様にある
不動産投資のやり方は1つではない。
その人にとってベストな方法はあるけど
結局、違う物件を買ってもうまく行く事もあるし
結論は安く買っていれば問題ない!
という事になるんです。
再建築不可でもめちゃくちゃ安ければ有だし、
逆にめちゃくちゃ良くても相場より高く購入してしまうと
それはダメな物件になるだけなんです。
だから金額によって同じ物件が
いい場合もあればダメな場合があるという事なんです。
いま売りに出ている数字は売主さんの希望価格です。
なので、ご自身が買いたい金額をぶつけてみればいいだけなんです。
ただ最初から安い物件だとしたら
そんな物件に値引き交渉したとしても
他から買いたいという人が現れて結局買えないので
相手の希望額で買っても
交渉して買ったとしても
大切なのは安く買えているかどうかだけの事なので
〇〇万指値してくれた!とか
そんな事は全く関係ないと思えた方がいいです。
物件によっては査定方法を間違えていて
そもそも安すぎる投資物件もありますので(^O^)/
そんな投資物件を購入する時にの流れは
1、現場での確認
2、気に入ったら購入申込書(買付)を紹介してくれた不動産会社に渡す。
購入申込書には、名前、購入金額、融資なのか現金なのか?そんな記載をする
3、売主さんが買付証明書受け取って金額が折り合ったら契約をする流れになる。
ただし、融資を利用する場合はある程度の方向性を見て欲しいと言われる場合が多いので
物件を探しながら、銀行への打診はある程度行っておくべきです。
なので僕らはお客さんの情報を頂いて
金融機関に提出してある程度個人の審査は終わらせときます。
そうしないと融資が出た順と言われたた時に負けてしまうので
こういう不動産投資業界の習慣を事前にしって
ちゃんと投資物件を探すようにして下さいませ。
富士企画は不動産投資専門一筋で営んでおりますので
長年の経験からこうするべき!というのが色々とあります。
そんな不動産投資の基本的な相談も含めお気軽にご相談下さいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ(^O^)/
ご希望の方は下記リンクより申込下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
不動産の健康診断は定期的にするべし
明日は僕は年に1回受けている健康診断の日です。
今夜は9時以降ごはんを食べたらいけないので早めに済ませます。
なんで健康診断をするのか?
一般的には健康な体で何か問題があったら早期に見つけて
健康で長生きしたいと思うからですよね。
僕自身50になりましたが、
まだまだハードにサーフィンはしたいし
大きな波にもまれても耐えられる体でいたいと思うし
そうある為にこれから健康体である為に
食事を気を付けたり運動をしたりとすることをしなければいけないと思ってますが
お菓子屋や甘い物も大好きなのでついつい食べてしまっている感じです。
これを投資物件を買われている方も
定期健診的なことを年に1回は行うべきだと思ってまして
買った方がいいのか?
売った方がいいのか?
リフォームした方がいいのか?
空室はなんで放置していたのか?
きっと1年も経過すると色々と出来る事を
してなかったり、
こうしとけば良かったとか
そんな話は沢山あると思ってるので
定期的に不動産投資の健康診断に来るべきと思ってまして
そういう不動産投資の健康診断を行っております。
いつやるの?って時期的な話ではないですし
ご自身の健康診断と同じで、こういう事を行った方が
色々と情報収集も出来るし必要な事なんですよ。
これは営業マンでなく、
僕自身が行うので営業的な話をしませんし
客観的なお話をさせて頂くだけなんです。
それこそZOOMでもいいと思うし
所有物件を共有させてもらえれば色々と診断をさせて頂きます。
僕自身は物件紹介以外であればお力になれますので
お気軽にご連絡下さいませ(^O^)/
o9o-46o1-65o1
頼ってくれれば全力でフォローしますので(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
モチベーションを上げる
昨日は鎌倉山の豪邸にご縁があり泊まらせてもらいました。
サーファーでもあり、60を超えてもバリバリのサーファーです。
僕自身もそうでしたが、コロナになる前は
年に6回ほどバリにサーフトリップで行っておりました。
いい波を求めて海外へサーフトリップを行く人達は沢山いたんです。
それがここ2年ほど海外へのサーフトリップは行きづらくなってしまい
事実上ほぼ海外へのトリップは行けなくなってしまいました。
僕自身は50歳で、これからハードにサーフィンが出来るのは
10年位でしょうか。
そう考えると、この海外へサーフトリップへ行けなかった2年間
そしてもう少し行けないであろう期間。
この時間がとっても貴重なんだよ!
そんな話を聞かされまして、健康でハードに動ける年齢は限られてます。
もっと沢山海外にサーフトリップ行くべきだと
改めて思い知らされました。
不動産投資も同じです。
年金支給額がまた下がるとのニュースを見ました。
寿命が延びるという話も聞いた事があります。
この将来の不安を抱えているのに
なにもしないでいると時間ばかりが過ぎてしまいます。
どうしても今直ぐに買わなければならないという性質ではありません。
何か見えない将来の自分の為の不動産投資です。
僕らが不動産扱っている投資物件は
別に買わなくてもいい不動産を決断出来た人達が買っていっております。
この決断出来るか、出来ないかで
将来の自分が変わってくると思います。
決断出来るなら買った方がいいです。
不動産投資は大きく儲かるか、小さく儲かるか
結果儲かるもんだと思っております。
ただ世間の話を聞くと、そうではないので
物件選びというか、それを紹介している不動産会社によって違うんだと思いますので
不動産会社選びを間違わなければ問題ない気がしております。
それは自分で感じるしか判断出来ないと思いますので
どうぞ足を運んで感じて下さいませ(^O^)/
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ!
https://www.fuji-plan.net/mendan/
遊び心満載の僕らが、不動産投資を通じて幸せになる方法をお伝え致します。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
投資物件の売却はちゃんと作戦を練るべし
投資物件を売却する時って
色んな不動産会社に依頼をしてどっかの誰かに売却してもらえればいいや
そう考えていると色んな不動産会社に依頼をするケースが多いと思います。
こうなるとどういうな事になるか?
ご自身が物件を買う時にどんな物件を欲しがっていたのか?
そもそも市場に出ている物件はダメなんて思ったりしてませんでしたか?
僕らのところに来る、買いたい人の意見を聞くと
市場に出る前の物件情報を下さい!
との声が圧倒的に多いんです。
なので、投資物件を売却する時は
ある程度物件の情報はコントロールするべきだと思ってまして
ポータルサイトに同じ物件がずらりと並んでいる物件になるような事は絶対にさけるべきなんです。
ご自身がどんな物件を求めていたか?
周りの不動産投資家さん達がどんな投資物件を探していたのか?
その買主さんの気持ちを理解して売却活動をするべきなんですが、
立場が変わってしまうと、その辺りが理解されてない方が多く見受けられております。
ポータルサイトに掲載すれば売却出来る物件は
掲載しないでも売却出来るもんなんです。
これいつから売りに出ているの?
なんて質問も多く聞こえてきます。
そんな昔から売りにでているのか…
きっと他の人が購入しない物件はなんか問題があったり
自分がいいと思ったけど、売れ残っている投資物件はなんか問題があるのでは?
こんな事もよくある話なんです。
投資物件を売却をお考えの方は
基本的に投資物件を買うという経験はしていると思います。
(相続の場合は未経験ですが)
その買う時の気持ちを思いだせばいいだけなんです。
未公開物件の方が喜ぶし
滞納がある物件はダメだし
空室より満室の方がいいし
そう考えると売却するタイミングって
自分の中でその物件がいい状態の時が高く売却しやすい時期だったりします。
空室が多くなってきたから売却を検討する
リフォーム代がかさむようになってきたから売却を検討する
こんな売却理由は
買主さんが嫌がる理由になります。
だから満室の今だから売却するか!
リフォームして綺麗になったから売却するか?
僕ら不動産投資会社さんがどんな売り物が多いでしょうか?
不動産業者さんはボロい物件を買ってきて
綺麗にリフォームして入居者をちゃんと付けてから売却活動をします。
これが一番高く売却出来る方法だと知っているからです。
投資物件は入居者がおります。
通常の不動産取引には入居者がおりません。
買主さんにその入居者との説明をしなければなりません。
管理をお願いしていたら管理会社とのやり取りや管理委託契約の内容も確認しなければなりません。
投資物件を売買するのって普通の住宅より
色々と伝えなければならない事が沢山あるんです。
投資物件を買う時は、売主さんや仲介業者さんに聞けばいいんですが、
売却をする場合は、今度はちゃんと伝えなければなりません。
伝えなければならない立場なのに伝え忘れてしまうと
買主さんからはそんなの聞いてない!!
なんて話になってしまいます。
投資物件を売却するときこそ、投資物件を専門に扱っていたり
普段から投資物件の取引をしている営業とやらないと
あとで大変な事になるケースも多々あるので
気を付けて下さいませ。
この昨年の7月3日(波の日)に出版した書籍には
そんな売却の注意点を沢山書いときました。
不動産投資は購入だけでなく
定期的に資産の入れ替えが必要になると思います。
買う時はエイ!!って買えるんですが、
売却は上手にタイミングを見てやれば高く売却出来る可能性は上がってきます。
減価償却が出来なく物件は入れ替えた方がいいですし、
売却した方がいいケースもあるので
そんなトータル的にご相談に乗ることが僕らは出来ます。
仕事前の早い時間でも
仕事終わりの遅い時間でも
勿論土日でも、ZOOMでもいつでもどうぞ会いにいらして下さいませ。
そんな相談会に行ってみるかと思う方は下記リンクより申込下さい。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
他の業務を終わらせてちゃんとお話を聞かせてもらいますので
2時間ほど空いている時にいらして下さいませ。
こんな事務所なのでお気軽にいらして下さい(^O^)/
ご連絡お待ちしておりまーす!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
最高です!
僕は意識はしてませんが、多分無意識に楽しむという事を実践している気がしております。
↑
明日やろうは馬鹿野郎と書いてあるドラム缶です。
昨日サウナテントやった時に
僕はドラム缶を持っているので、それに水をいれ水風呂として使った時の写真です。
僕はテントサウナとドラム缶を持っているので、
誰か遊びに来た時にはよくこれをやるんです。
普段は邪魔なドラム缶もお湯を入れて外に置けば
星空のしたで風呂に入れるという便利なグッズになります。
これに入った人全員がずっー---と言っている言葉が
最高!!
サイコー!
ちょう―最高!!
気持ちいい!!
こんな言葉しか発しません!
これは僕の日常です。
仕事も遊びも一生懸命という
言葉の軸があるからどんな時もちゃんと仕事をしながら遊んでおります。
そして僕自身はこの感覚を不動産投資におとしいれているだけなんです。
僕はリフォームが大好きです。
ボロボロの投資物件を買って
色々と考えて綺麗に仕上げて入居者を見つけてくる
この作業が僕は心地よく感じているんです。
クロスを選ぶとき、床を選ぶとき
仕上がりの空間はどうなるのか?
妄想を膨らませて色々なアイディアを浮かべて決めて行くんです。
でもこれは人に依って不要と考える人もおります。
クロスなんて量産品でいい場合もあるし
そんな一生懸命色々やらずに、普通のリフォームでも入るよ!
お金かけすぎだよ!
そう言われることもあります。
この部屋はある会社の会議室です。
床には人口芝を敷いてみたり
部屋の真ん中に大きな気を作ってみたり
樹脂で海を作ってみたり
イスも全てロッキングチェアーにしてみたり
机の長さを4173mm(よい波)にしてみたり
机の幅を1173mm(いい波)にしてみたり
無茶苦茶拘って作ってみました。
こんなリフォームをしてあげると
無茶苦茶喜んでくれるのです(^O^)/
依頼者の笑顔が本当に涙が出るほど
頑張って良かったな~って思えるんです。
物件を探す時も同じなんです。
物件を探してくれと頼まれ
その人の為になんとかいい物件を探してくやっと見つけた時とか
お互い忙しいので、夜中に投資物件を見に行って買えた時とか
台風の中見に行って投資物件が買えたりとか
そんなお互い苦労していると
それが物語にもなるし、
全て終わった時に『ありがとう!』って言われると
あ~頑張って良かったな~って思えるんです。
そう感じた時だけいいんですが、
営業にありがとうと日々伝えてみて下さい。
言葉というより、心で感じます。
上辺だけのありがとうは心には響きませんよね。
心と心でちゃんと尊敬しあえる人達と仕事がしたいですね。
ここに関しては、気が合うとか
なんかこの人好き!
なんて関係になれるといいと思うんですよね。
どちらにして距離を縮めるには
なんども繰り返し会わないと何も変わりませんよね。
僕らは誰かをだまして買って貰おうとか
そんな発想は全くありませんし
むしろ成功してもらえれば
次も買いたいと言ってくれると知っているので
まあまあ同じ感じで物件を見れていると思います。
なにより、紹介して一緒に物件を見たら
これは止めときましょう!なんて事は日常茶飯事です。
不動産投資を通じて幸せになってもらいたいし
生きていてhappyは人になってもらいたいんです。
とにかくこういう気持ちは言葉では見るより
心で感じにいらして下さい。
コロナが少し気になるとこなので
ZOOMでも対応しておりますので
不動産投資の事で悩み事があるのであれば
どうぞ下記リンクよりお気軽にご相談下さいませ。
いい感じのメンバーがいい感じのお話をしてくれますので(^O^)/
全部ぶつけてすっきりしてくださいませ。
僕らは強い味方になれると思いますよー---
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
自分らしく生きる
自分の理想の生き方ってどんなんですか?
人それぞれ自分の理想って違うと思います。
タワーマンションに住みたい人もいれば
田舎に住みたい人もいれば人それぞれです。
いい時計したい人もいれば
時計事態しない人もいれば
いい車乗りたい人もいれば
走ればいいと思っている人もいれば
人それぞれ色んな事が違います。
僕自身は30年以上前からサーフィンが大好きで
仕事前にサーフィンをしたり、
仕事終わりにサーフィンをしたり
隙間でサーフィンをしたり
そんな感じで何十年も生きて来ました。
だから僕は疲れていても
体調が悪くても、海にだけは入り続けております。
これは波乗りをしている人にしか分からない感覚なのかも知れませんが
生活の一部の話なんです。
だから波乗り中心の生活スタイルになってしまうのです。
これが今の自分らしく自然体で生きる僕だと思っております。
仕事前にサーフィンして
仕事して今の時期は少し難しいですが
もう少し日が伸びてきたら、
仕事終わりにサーフィンして
そんな波乗り三昧の人生がいいんです。
でもそこには仲間が必要なんです。
一人で波乗りしてても、誰か見ててくれて
今のライディング良かったね~
なんて声を掛け合ったり、いい波を皆でシャエすることによって生まれる絆
海の中で名前も知らないけどよく挨拶する人
そんなサーファー仲間も含め必要なんです。
自分一人でいい波に乗っても面白くないんです。
これは不動産投資に対しても同じなんです。
自分一人で成功したって、仲間がいないと面白くないんです。
仲間と一緒に生活レベルを上げたりすることが
めちゃくちゃ大事な事なんです。
一棟買って貰えれば、その人の人生が大きく変わると思っております。
そんな大切な1棟を僕らはお手伝いさせて頂いておりますので
皆が思っている以上に真剣に取り組めていると思います。
いい物件を買って貰いたいと本気で思っているから
全然連絡しないとか
連絡しないんじゃなくて、真剣に探していて
いい物件がないから中々連絡出来ないなんて事もあるんです。
僕らは投資物件を販売している会社ですが、
その物件を買っていいのか?買わない方がいいのか?
そんな目利きをプロとして自覚をもって判断しております。
長年の経験があるからこそ伝えられる話が山の様にありますので
どうぞ僕らの考え、皆さんのお考えのすり合わせでもしにいらして下さい。
考え方が同じ感じであれば一緒にやった方がいいですし、
そうでなければやらなければいいだけの話なんです。
絶対的にいい物件との出会いは大切なんですが、
その出会う手段として営業マンも絶対的に大切なんです。
そんないい営業マンが富士企画には揃っております。
ご希望があれば指名もして下さい。
なければ順番で営業担当を振り分けしております。
今は少しコロナが気になると思いますので
ZOOMでも来社でもどちらでも対応しております。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ご希望の方は上記リンクよりどうぞ(^O^)/
こんなサーフィンを感じる事が出来る空間ですのでお気軽にどうぞ~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
引き寄せのパワーは絶対にあると思う
学生時代って似た者同士が集まってグループが出来てましたよね?
あれって気の合う仲間が自然と集まっただけだと思うですよね。
その延長が社会に出ても同じ事が起こっていると思ってまして
会社もそんなメンバーが集まってきていると思います。
富士企画は営業マンをお金をかけた求人募集を行ったことは1度もありません。
自社のHPにちょろっと出しているだけです。
しかも管理部の新規メンバーを募集しようとしたのが5年以上前の話だったと思いますが、
そのまんな結局なにもいじっておりません。
管理部の募集要項をザーッと書いて一番最後に
今は募集はしておりませんなんて書いてあるんです。
https://www.fuji-plan.net/p18/
↑
これがその採用ページです。
これを見たらそもそも、営業じゃないし
募集してないのか…と諦めてしまう人が殆どなんです。
でも、その位乗り越えて来いよー!
って思っているので、
たまにこんな連絡が入ります。
『募集していないのは知っているのですが、一度話を聞いて欲しい』
『今度募集する予定はないのでしょうか?』
これは少なくとも富士企画に入りたいという意識が強い方の行動だと思います。
書籍を出して、お気軽に会いに来てくださいと書いて
多分ほとんどの人は会いに来るという行動はしないもんだと思います。
この一つの壁を乗り越えてくるという行動力が
当然本人の行動力もあるのですが、
僕自身の引き寄せのパワーもあると思っております。
1憶2610万にいると言われております。
その中で知り合える人って何人でしょうか?
僕と一緒に滝行に行った人は500人以上おります。
9年やり続けてもこんな数字です。
生きてく間にどれだけの人と知り合えて仲良くなれるのでしょうか。
知り合ったけど、食事もしたことない人も沢山いると思うし
友達や仲間であれば気軽に飯いこうぜ~
なんて声を掛けれる仲間が実際どの位いるのか?
日本人だけでも1億人以上いる中で
仲良しになる事は、本当に奇跡的な事だと思います。
出会ったからには絶対に何か理由があると思いますし、
その人に出会った理由は何だろうと?
ちゃんと一人一人向き合って接していくと
一つ一つのことが意味があると思うし、
せっかく奇跡的に出会えたのだから、
なにかお互いに刺激会いながら成長出来るといいなといつも思っております。
仕事で知り合ったって仲間になる人は沢山いるし
逆もあると思います。
仕事に繋がらなければいかない。やらない。
そんな事でなく、常にこの奇跡的な出会いを感じながら
生きていると、気が付くと同じ様なメンバーに囲まれているもんなんです。
そうやって富士企画メンバーは引き寄せられて集まったメンバーです。
そして全員滝行も経験している滝仲間です。
不動産会社なんて、物件を紹介すればいいんだよ
なんて思っている人とは取引したくないので
自然とそんな人は離れていきます。
僕自身の思いは日々このブログに書いているので
日々同じ感じの人が集まってくるようになっております。
こんないい感じのメンバーが不動産投資を通じて幸せをお伝えしております。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ちゃんと時間を空けてお待ちしますので、
ちゃんとした相談がある人は事前に予約してきてください。
特になんもない人は茶でも飲みにふらっといらして下さいね(^O^)/
(誰もいない事もありますが、、、)
そんなこんなで引き寄せのパワーは絶対にありますので
僕らに引き寄せられていらして下さいませ(^O^)/
こんな感じの事務所です。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
不動産投資は買わないとスタート出来ない
1棟目は失敗出来ないと言ってどの位物件を探しているでしょうか。
僕の周りに日々色々な不動産投資家さん達から
色んな相談を受けております。
いい物件で出会わない
昔に比べて物件が高すぎて買えない
こんな話をよく聞きます。
これって昔から不動産投資をしている人達からの声であればいいのですが
これから1棟目を購入しようと思っている方からも聞こえてきます。
こんな声が聞こえている時は僕らの契約本数や売上が落ちているかどうかでいうと
世の中の声とは真逆で売り上げはそれなりに伸びているし
契約も各営業がちゃんと行っている状態です。
ではどんな人が購入出来ているかというと
今の相場を理解して、それなりに良さそうな物件を買っているだけです。
投資物件はパッケージ商品でないので
エリアも価格も築年数やら色々な条件が全て異なります。
なので基本的には同じ物件は出てこないと思って下さい。
過去に出会ったあんな感じの物件がいいと言っても
その同じ物件が価格が上がって出てくると同じ物件にはなりません。
僕の仲間でももう3年以上物件を探している奴がおります。
物件に対する目が厳しいので、物件が買えません。
その物件を買いたいと相談された時に物件を買っていれば
もうすでに3年分の家賃を回収しているので
どれだけ増えていたでしょうか。
投資物件を購入するという事は
いい物件を買いたいという欲との闘いでもあります。
僕らが出来ることは今あるベストな投資物件を紹介するという事だけです。
無い物はないし、ない物を求められると僕らはその人をお客さんとは思いません。
いい物件が出たら連絡しますと言って連絡をしなくなってしまいます。
少し強引に聞こえるかもしれませんが、
『えい!』って買えるかどうかです。
僕らはこの物件なら大丈夫ですよと背中をポンと押します。
でも人によっては背中を押されても一歩踏み出すことが出来ません。
お寿司屋さんとか、美味しいお店に行った時に
お任せでその日の一番おいしいい物を食べさせてくれる位がちょうどいいと思っているのですが、
飲食業界にはそのおまかせ!というのが根付いておりますが、
不動産投資業界も僕は同じだと思っております。
実際任された方はたまったもんじゃないんですが、
これを買えば間違いないのに…なんて思いで僕らは物件を紹介したりしております。
こういう話が上辺だけなのか本心でそう思っているのかは
合わないと分からいと思うし、
1度や2度でそういうのが伝わるとは思っておりません。
何度も何度も同じ時間を過ごすから目に見えない信頼が生まれ
不動産投資を成功させる為のパートナーに僕らはなれると思っております。
物件探しも大切ですが、僕らみたいな不動産投資専門のスタッフが
友達みたいな関係までなるとめちゃくちゃ強い味方になると思います。
そんな仲間探しにでもどうぞいらして下さいませ。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
勿論土日でもいらして下さいませ。
たっぷりと時間を空けてお待ちしております。
参加希望の方は下記リンクからどうぞ(^O^)/
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じで仕事も遊びも一生懸命僕らは日々顔晴っております(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
津波警報は怖かったですね。
昨晩、ほぼ寝ている時に津波警報が出されて
逃げた方がいいと言われましたが、
眠さに負けて逃げることが出来ませんでした。
結果としては何もなかったので良かったですが、
こうやって判断を間違えてしまうんだなと
実際に地震を体で感じていたら違ったかもしれません。
どうにせよ自分は避難する事をしませんでした。
海沿いに住んでいるとこの辺りの判断をちゃんとしなければなりません。
出す方も難しい判断の様な気がしますが、
次回も同じ感じで警報が出たとしてちゃんと避難出来なければ死んでしまう場合もあります。
僕はお酒を飲みませんが、人に酔っては酔っ払って避難する事も出来ない人もいると思います。
僕は周りの人たちの行動を見ながらそのまま寝てしまいました。
朝起きても同じです。
やることがあったので、ひたすらこの土地の伐採をしておりました。
海に近ずくなと言われましたが、夜中からずっと警報が出て
朝起きても解除されてないとどこまで避難したらいいのか?
海には近づきませんでしたが、
そもそもいる場所が海沿いなので、
どうなんだろう?
近所の人も普通に犬を連れて散歩している人もおりましたし、
日常と違うのは誰も海に入らなかった位でしょうか。
国内では特に大きな事故も無かったように僕の耳には入って来ました。
僕を心配して夜中に何度も何度も連絡をしてくれた奴がおりました。
そんな彼から昔にプレゼントしてくれた物です。
僕が女性だったら、彼氏にしたい若者です。
こういう人に気遣いの出来る人になりたいもんですね。
こんなご飯をご馳走してお礼を言おうと思っております。
海沿いは色々と快適なこともありますが、
常に津波という危険が背中合わせと理解してないといけませんね。
ただこういう時危機感は3ヶ月もすれば自分も含め
ほぼ気にしなくなるもんです。
熱海で崖が崩れた時は、擁壁の物件を機にする人が多かったですが、
それはもう忘れている人が殆どです。
なのでそういういっときの気持ちで物件を選ぶことは
きっと意味がないことなんだなと改めて思いました。
それよりコロナの感染者数の方が気になるとこです。
僕らの仕事は、直接会えた方がちゃんと話が出来るので
直接会いたいと思っておりますが、
今はZOOMでもちゃんと対応しておりますので
気になる方はZOOMでもお気軽にご相談くださいませ。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ〜
面談希望の方は下記リンクより申込下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/