Posts Tagged ‘賃貸経営’

投資物件を上手に売却する方法のセミナーやりま~す!

2023-08-25

投資物件を購入したらそのまま持ち続ける人と

途中で売却して資産を入れ替えたりとする人がおりますが、

どちらが正しいのかというとそれは個別になるのでなんとも言い難い話なんですが

 

ひとつ正しい情報としては

減価償却が出来ない投資物件を持っているのであれば

原価償却出来る物件と入れ替えをした方が税務上お得になる。

 

こういう観点からいうと入れ替えをするなり

違う物件を買うなりの行動をしなければいけない感じになります。

一度投資物件を買うと、こういう税金と向き合わなければなりません。

 

売却をする時の注意点なども含め

どのタイミングがベストなのか?

どういう状況がベストなのか?

 

そんなセミナーを9月9日に静岡市で開催致します。

 

時間のある限りお話をさせて頂きます。

そして今年もスペシャルゲストとして沢孝史さんが来てくれます。

来てくれるというより、沢さんの地元は静岡なので

僕が静岡でセミナーをすると言った方が正しいですね。

 

そしてセミナー終了後には親睦会を開催致します。

静岡の美味しい物を食べなら飲みながら、

ワイワイと不動産投資談義に花を咲かせることが出来たらと思っております。

 

静岡までは新幹線であれば1時間程度です。

お時間の空いている方はぜひ、静岡へお越しくださいませ(*´ω`*)

 

沢さんとは一緒に滝行に行ったり

富士スピードウェイで7時間耐久ママチャリレースを一緒に出たり

しかもこの白いママチャリは沢さんからの贈り物なんです。

 

なので、滝行に巻き込まれるかもしれません。

ママチャリレースに巻き込まれるかも知れません。

不動産投資セミナーに参加したら、変な物件を買わされると思ったら

 

まさかの滝行なんて事は僕のセミナーであればよくある話なんです。

これはしょうがない事なんです(*‘ω‘ *)

 

沢さんという大物投資家さんからの学びは沢山あります。

不動産投資の方法だけでなく、あのやさしさに包まれた人柄

そういう感じだから成功されているのかも知れません。

 

セミナーは勿論、親睦会で沢さんとお話が出来る時間がいいと思ってるので

ぜひ親睦会もご参加下さい。

 

https://ws.formzu.net/fgen/S395522378/

申込先はこちらからお願いします。

 

静岡の不動産会社さんも参加してくれるとの事でしたので

静岡で物件をお探しの方はご紹介もしますのでー

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

なんとかなるもん

2023-08-24

壁がべこべこになってました。

自己所有のアパートの壁が浮いている様に見えたので

職人さんに見てもらったら、やっぱり浮いてました。

 

そしてその原因は雨漏りでした。

破風のつなぎ目辺りからどうも浸透しているらしいとの事で

しかもサイディングと止めている下地がぶよぶよでビスが効いてないので

 

壁が浮いていた感じでした。

こうなったらサイディングを張り替え、下地からのやり直しです。

トータルで20万ちょいでしょうか。

 

中古の物件を購入するという事は

こういう事がいつでも起こりえるという話です。

全体の塗装を含め一気にやればいいんですが

 

そこはまだ必要ないと判断して一部の補修にすることにしました。

家賃の一ヶ月分弱がドーンの無くなる感じです。

 

でもこういうのは全て経費になるので、

理解出来れば気にする事ではないと思ってます。

 

例えば年間240万ほどの家賃収入がある物件を買ったとして

そこから返済が仮に50%の120万だったとしたら

その120万から修繕に必要なお金を出す感じになるんですが

 

120万が所得になるので

ここから修繕費20万ほど掛かったとしたら

120ー20=100万になるので

 

100万に対する所得税を支払うイメ―じになります。

なにもなければ120万に対しての税金になるので

物件を維持する上での必要なお金は経費算入できる感じになるという事です。

 

詳しくは税理士さんに確認して欲しいんですが

こういう事が出来るという事が不動産投資には沢山あるんです。

 

家賃を支払っている側から受け取る側へ

受け取っている人は苦労しているのか?

 

実際にご自身が家賃を払っていた時に

その大家さんは大変そうだったのか?

 

ほとんどの方は家賃をちゃんと支払い、特に大家さんや管理会社に連絡をするという

習慣はきっとないと思います。

そういう大家さん側になるということです。

 

楽ちんなことだらけではありませんが、

大家業はまあまあ楽ちんだと思っております。

 

ラーメン屋さんをオープンする

美容院をオープンするという一つの事業をスタートをするなどに比べると

とっても楽ら気がしております。

 

家賃という安定的な売り上げもちゃんと見込めますからね。

 

そんな大家業になる為の第一歩を踏み出したくてもなかなかまだという方は

どうぞ一度、富士企画までいらして下さいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませー

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのベテランスタッフが対応させていただきますので(*‘ω‘ *)

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

ランチミーティングやってますよー

2023-08-08

ご飯でも食べながら不動産投資について色々相談してくださいまし〜ってやつです。

これは毎年この時期に期間限定でやっている物なんでが、

ご存知の方も多いかも知れませんが、出発記念キャンペーンの一貫なんです。

 

本を買ってくれた方にセミナー招待とかBBQ行こうぜーとかの一つで

新刊2冊を買ってくれた方をランチにご招待というやつです。

 

一応定員は設けてますが、期間中に申込してもらった方は

全て対応しようと思っております。

 

基本的に僕は飯でも行こうぜーって言われれば行きますが、

とは言っても流石に面識のない人とは言ってませ。

ただ、仲のいい人でも最近は気軽にご飯んとか誘いずらくなって来た。

 

そんな声が聞こえてくるようになって来ました。

なんか忙しそうだし、どんどん有名になってあちこちで名前を聞くようになってきたし

そんなだとちょっと誘いづらいんだよねー( ^ω^ )

 

そう言われながらランチミーティングに申し込んでくれる方が増えております。

わざわざすみませんと思いますが、そういうのもしょうがないのかも知れません。

 

どちらにせよ僕は昔のまんま何にも変わってません。

そして僕にできることは、不動産投資のことであればそれなりに

お手伝いが出来ることがあったりします。

 

11時ごろに四谷に来ていただき少しお話しをしてから

ランチに移動する感じです。

四谷には美味しいお店が沢山ありますので、お好みに合わせたお店に連れて行く感じです。

 

とは言っても8月は結構いっぱいなので、

ご希望は9月以降でご希望をお伝えください。

勇気を出して行って良かったなー!と思ってもらえるような時間を提供いたします。

不動産投資に関する悩みは全て解消して帰ってもらえると思いますので!

 

8月いっぱいで募集は終了しますので、久しぶりでもはじめてでも

ぜひ会いにいらしてくださいまし〜

 

申込は下記リンクからお願いいたします。

https://yume-publishing.com/campaign/shinkawa8th/

 

この新刊を2冊買った人の特権になりますので( ^ω^ )

 

2冊買ってどうすんねん!なんて思うと思いますが、

誰かお友達にでもあげちゃってください。

 

では、いつかお会い出来るのを楽しみにしております。

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

 

 

 

ちゃんと定期検診してください

2023-08-03

投資物件を一度買ってしまったら

個人的であれば確定申告をするし、法人であれば決算をすると思うんです。

 

よく金融機関にはその報告をするという話は聞くんですが、

僕らにも同じように見せてほしんです。

 

僕らは投資物件を日々取り扱っております。

なので、これは売った方がいいとか、今年入れ替えた方がいいとか

そんな話が最前線にいるからできる話があるんです。

 

今の融資の情勢ならこの物件は高く売れそうだとか、

これは昭和の物件だから入れ替えを考えた方がいいとか

色々とアドバイアスをすることが出来るんです。

 

でも不動産屋に相談すると、売った方がいいとか買った方がいいというから

不動産屋に相談しても答えは同じだと言う声も聞こえて来てます。

 

確かに一般的にはそんな話かもしれませんが、

僕らは、何でもかんでもそんな話はしないし

現状意地でよかです( ^ω^ )

 

それで一緒にご飯でも食べて終わりなんて日もあります。

会社のオフィシャルなブログにこんな顔写真を出す会社はあるでしょうか?

普通の不動産屋ではあり得ないと思います。

 

だから一般的論を僕らの会社に持ち込むのはやめて貰いたいです。

ちゃんと二人三脚で手を取り合った方がちゃんとアドバイアスができるんです。

 

正しい時期にちゃんとしたアドバイアスが出来るんですよね。

特に僕自身は営業ではないので、

最近はもう買わない方がいい!なんてアドバイスをしまくってます。

 

なぜなら、ほとんどの人はお金を増やしても遊ばないし

給料だけで生活している人だらけなんです。

 

僕も若い頃、当時の社長に稼いだらちゃんと使え!!

そう育ててくれました。だから僕は遊ぶことをちゃんと学べたんです。

それがいいのかどうかは、これまた色んな考え方があると思うんですが

 

一つ言えるのは、お金の使い方を知らない人が多いってことです。

せっかく不動産投資をしてお金が増えているんですですから

ある程度の家賃収入を得ている人は

 

月に1回位家族で何か贅沢をするとか

映画を見る時もプラミア席に座るとか

ちょいちょいとお金を使う事をちゃんと覚えてください。

 

いきなり生活レベルを変えるのは難しいと思います。

できている人は、お金が増えた段階でちゃんと使えていると思うんです。

 

相続で受け取る人が急に資産やお金を受け取っても

元々お金持をある程度持っていればいいんですが、

そうでなければ、そんなに残す必要もなく

 

むしろ不動産投資というのはなーって稼ぎ方をちゃんと教えるべきだと思うんです。

宝くじが当たった人は幸せになれるというより、

むしろ全部使ってしまって借金をしてしまうなんて話は何度も聞いたことがあります。

 

そうならない様に事前にちゃんと教育したり

死ぬ事を前提で色々と考えて行動できるといいと思っております。

 

僕らは長年色々な方とお話しをしているので

色々なアドバイスが出来ると思っております。

不動産投資に関する疑問不安なことは尽きないと思いますので

 

ちゃんと定期検診的な感じに年に1回はいらしてくださいませ。

年に1回の話なのでぜひお越しくださいませ。

 

そのなご希望がある方は下記リンクから申込くださいませ。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

いい感じのアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

頭の中を実現するす

2023-07-19

頭の中で考えている事をやってみる。

部屋を片さなければ、、片付ければいい。

 

サーフボードのラックを作ってみようと思ったので作ってみました。

こんな感じです。

 

部屋の中にブランコを作りたいと思ったので作ってみました。

吹き抜けの場所につけたので、めちゃくちゃ怖くて乗れませんが( ^ω^ )

 

でも、ここが一番見た目のインパクトがありそうだったので

ここしか思いつきませんでした。

 

こうやって、やりたいと思ったことを全力で全部やればいいんです。

時間はあります。

一人で出来なければ、仲間に頼ればいいんです。

 

一人だと大変なことが人が集まると簡単に出来るんです。

 

不動産投資で考えていることってあると思うんです。

それを実現するするにはどうしたらいいのか?

一人でできるなら一人でやればいいし

 

一人だと不安であれば仲間を巻き込めばいいんです。

一人で悩むより、誰かと一緒に悩んだりした方が

解決できる場合もあるんです。

 

僕らは不動産投資を通じて沢山の事を学びました。

沢山の学びがあるから、色んな人へベストなアドバイスができるんです。

 

幸せの価値観は人それぞれです。

だからこそ、沢山の方と一緒に歩んで来たから伝えられえる話が沢山あるんです。

 

富士企画が出来てもう11年目に突入しております。

いいメンバーがいい感じになっております。

僕らにしか出来ないこともあると思うので

どうぞ頭の中を実現するためのパートナーへ選んでみてはどうでしょうか。

 

そういう思いでどうぞ会いにいらして下さいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

家族や仲間にする同じ話をさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

沢孝史さんと静岡でコラボセミナーやります!

2023-07-14

沢孝史さん、静岡出身でだいぶ昔から不動産投資で成功されている方でして、

ママチャリレースのママチャリをプレゼントしてくれて一緒にレースにでたり

滝行を一緒にしたりと

 

ちょっと変わった経験を共に過ごして頂いた大先輩なんですが、

そんな沢さんとのコラボセミナーは

昨年の出発記念セミナーでも東京で一緒にセミナーをしたんですが、

 

今度は沢さんの地元静岡で出発記念セミナーとして開催することになりました。

9月9日(土)15時から120分 その後に親睦会を開催する予定です。

都内からくる人がいたとしたら、ぜひお泊まりで( ^ω^ )

 

セミナーへの参加希望の方は下記リンクから事前に申し込みくださいませ。

https://yume-publishing.com/campaign/shinkawa8th/

 

静岡は美味しいお店も沢山あるし、

僕もお泊まりする予定なので力尽きるまでご一緒させていただきます。

 

出版記念セミナーなので新刊を買ってくれて方をご招待という感じになりますが、

こういう機会がないと静岡なんて行かない。

そんな方はぜひ静岡に遊びついでにセミナーでも参加くださいませ( ^ω^ )

 

セミナーは一方的なお話になりますが、

親睦会は距離感がグンと近くになりますので

セミナーより親睦会の方がきっと楽しいと思っております。

 

今年の出版記念セミナーは

東京でやる8月5日(土)と

静岡でやる9月9日(土)の2回になります。

 

この本を買っていただければ誰でも参加可能です。

 

セミナーに参加してよかったーって思える内容になるように

全力で向き合いますので時間のある限り少しお時間をくださいませ( ^ω^ )

 

世の中は明日から3連休になるようですが、

僕にはそういう定休日はないし、むしろ人が休む時は仕事をして

人が仕事する時にタイミングをずらして仕事をしたいと思っておりますので( ^ω^ )

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

サーファー同士は、大体繋がっている

2023-02-08

今回は市場調査なので、サーフィンはメインではないけど

宿は奄美大島でサーファーならグリーンヒルに泊まるでしょ( ^ω^ )

って宿に来ております。

 

そうするとそこにいる人たちのほとんどがサーファーなんです。

 

そうなるとどこから来たんですか〜って直ぐに仲良しになれるんです。

 

同じ趣味同士が集まるとやっぱいいんですよね。

 

先日の『よしおの部屋』をオープンすると伝えたのですが、

よしおの部屋に集まる人は、基本的に不動産投資をやっていたり、やろうとしている人達のみです。

 

ふら〜っと遊びに来たらそこにいる人ったちは不動産投資家ですからね〜

 

不動産投資家のたまり場です。

 

タイミングが合えば鍋でもしたり

焼肉パーティでもしたりと

普通に家の中んで出来そうなことをやろうかと

 

普段から僕自身も営業も普通によしおの部屋にいると

雑談から学べることがめちゃくちゃあると思うんです。

 

あーそれならこうした方がいいとか

これが自然とある空間がいいと思うんですよね。

 

こんなに立派ないい波もありますし、

サーファーだけじゃなく人生のいい波にはみんな乗って欲しいんですよね

 

そんな思いを込めた波もあるんです( ^ω^ )

 

このよしおの部屋は4月から本格的に活動を始めます。

そんなよしおの部屋の仲間を募集しております。

 

興味がある方は営業か僕までお問い合わせくださいませ( ^ω^ )

 

不動産投資を成功させるには、結局は人間関係だと思うんですよねー

飲み物も色々と用意はしてますので、好きに飲んでくださいませ〜

 

よしおの部屋に加入すると

伊豆にある大型の貸別荘、一宮にあるサウナ付きのグランピング施設の宿泊費を

毎月どちらか1泊の費用を半額で利用できるサービスも付いてきます。

 

四谷のこの部屋も使いたい放題です。

 

参加下さった方は自然と物件情報を先に得ることができたりとか

そういう目に見えないサービスというか

自然とそうなるようなことがきっと色々とあると思ってますのでー

 

営業からしたら、いつも3階にお客さんがいるわけですから

あっ、こんな物件が今出たんですがどうですかー?

これが頻繁に起こると僕は思ってるんですよね

 

不動産投資専門会社の営業と同じ空間に入れる時間が

多ければ多いほど、いい物件に出会う確率も上がってしまうと思うんです。

 

しかもそれが自然と出来上がるシステムなんです

 

このよしおの部屋は、そんな見えない力で不動産投資でサポートする会です。

 

4月ー3月までの1年間利用していただき、

その間に物件を買って、僕らと仲良しになれば、

もう加入する必要はありません。

 

どんどん抜けていってください。

 

1年も一緒にいれば、立派な不動産投資家として育てることが出来ると思ってます( ^ω^ )

 

色々とできるサービスが僕らにはあるので

よかったらご利用くださいませ。

 

月額利用料として税込2万縁になります。

 

詳しくはご連絡くださいまし〜

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

地味に努力したものが成功する

2023-01-30

どの分野でもいいので、どの年代でも常に昨年の自分より成長できたのか?

そんな見方をできるようにするといいと思ってまして、

 

他人と比べるより、去年の自分と比べてどうだったの方が大切だし

去年出来なかったことが今年はできるようになってた方がいいんです。

 

不動産投資業界の営業マンのレベルで話をすると

 

まず新人には業界用語を学んでもらいます。

何を行っているのか分からないと困るので、

 

重要事項説明書に書いてあることを、自分の言葉で説明出来るようになってもらいます。

不動産売買契約書に記載されている内容も同じですね。

これは宅建の勉強をやりながら実務で覚えてもらいます。

 

資格で言うとFPも勉強してもらいます。

僕らのお客さんは人生設計の一つこられる方が多いのでFPの観点からお話ができた方がいいと思っております。

 

営業マンであれば、僕自身と不動産投資のやり取りで対等に話が出来るかどうかが基準です。

 

最低限ボクと、対等に会話ができればなんの問題もないと思ってます。

 

そこに何ヶ月で対等になるのか?

数年かけて対等になるのか?

 

これは個人の努力でしか補えないもんだと思っております。

 

 

投資物件をお探しの方が僕と対等の知識は必要ありません。

そうなると僕が必要なくなってしまうので、

 

だから宅建の試験は受ける必要は特にないと思っているし

勉強して試験を受けても、実務経験がないので結果としてそれほど有利に働くとも思えません。

 

宅建持っているから、騙せないぞ!って言う抑止力になるなんて声も聞いたことがありますが、

宅建を持っていても、持ってなくても業界用語が通じるかどうかだけの話でして

 

ちゃんと道路がどんな種類があって何メートルの道路に何メートル接道してないと建て替えが出来ないとか

そう言う実務的な話が通じるかどうかの話です。

 

それよりいい物件を買いたいなら、

どこかのコミニュティにちゃんと属して、日び不動産投資の用語が飛び交う場に身を置いたりとか

そこれ携わる時間を作ることが大切だと思います。

 

物件も毎日ネットで探しまくった方がいいです。

なんなら僕自身もネットで物件情報を探すことをしております。

 

そして不動産投資に関する勉強や、それに付随する学びの時間を無意識にボクは作っております。

 

今はYouTubeにいろんな学びの動画がアップされております。

隙間時間に学ぶことなんていくらでもできると思います。

 

1日に30分でも1時間でもコツコツやれば確実に成長できると思います。

1年前の自分より、半年前の自分より常に成長出来る環境をちゃんとご自身で作って下さいませ。

 

不動産投資の方面では、僕らがしっかりとフォローさせていただきますので( ^ω^ )

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでも対応できますのでご希望をご予約お願いいたします。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

地道に努力してきたからこそお伝えできる話が沢山ありますのでー

サーファーによるサーファーの為の不動産投資セミナー

2022-09-15

僕はサーフィン歴をやり始めたのが高校を卒業してからなので

32年間ほどやり続けております。

 

22、3ごろまで冬は雪山に行ってたのですが、

ある年から雪山を辞めて海だけにしました。

 

僕自身がどの位サーフィンにはまっているのかと聞かれると

スーツでサーフィンをしたり

 

ウエットスーツ生地でスーツを作ったり

サーフボード型の下駄作ったり

サーフボード型のバランスボードも作りました

サーフボードのイスも勿論サーフボードも!

 

ただやるだけでなく、自分でなんでも作ってしまうようにもなりました。

 

そんな僕は実はダイビングも20頃からはじめまして

年に数回ですがもう30年ほど続けているんです。

 

そして不動産投資業界に入ったのは27歳ごろだったので

こちらは20年ほどどっぷりとやっているんです。

 

同じことを何十年やるって結構なことだと思うし

不動産業界であれば業務として行っているので

それ相当の経験は詰めました。

 

そんなサーファーである僕と

 

第一回健美家リフォームコンテストで見事大賞をとった菊池美香さん

 

日々サーフィンをしながらDIYをしながら完成しては

相場家賃より高く賃貸して、

またボロ物件を買ってDIYをして波乗りをして

 

同じサーファーなのでそんな姿をちょいちょい自然と見かけるんですよね。

 

一緒にすみだ水族館に行ってみました!

しかもウエットスーツで(*^^)v

勿論、サーフボードも持参してみました(^O^)/

 

すみだ水族館の偉い人がサーファーだったので、

ちゃんと許可をとって行きましたさー

 

こんな僕らからたっぷり2時間お話をさせて頂きたく思っております。

 

サーファー目線だから出来るリフォームがあったり

なによりサーファーは自然と遊んでいるので空気感がいいんです(^O^)/

 

サーファーに限らず、海が好きだったりとか、不動産投資からわくわくであったり

リフォームのやり方、考え方など学びたい方

 

サーファーと繋がりたい方などおりましたら

10月22日のセミナーに参加しませんかー

 

白鳥つばさちゃんも来るので、

いつもと違ったセミナーをやるかもです(^O^)/

親睦会も予定しておりますので、タイミングが会う方はどうぞ~

 

そんなセミナーの申込は

https://yume-publishing.com/campaign/shinkawa7th/

こちらになります。

 

富士企画では受付はしてないので、大変お手数ですが、

上記リンクから申込下さいませ。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

今日も明日も不動産投資セミナーです!

2022-06-04

本日明日と不動産投資セミナーの講師をしております。

 

僕は自分自身で行うセミナーもありますが、

大家さんの会とかで依頼がありお話をする機会があるのですが、

 

そこに向かって話をする時テーマによって当たり前ですが

資料をアップデートしていくんです。

 

ここ最近はそのセミナーをしたい!という自分側の熱がふつふつと沸いて来てまして

ぜひそんな大家さんの会を主催している人がいたら

声を掛けて下さいませ~

 

不動産投資専門会社だからこそ話せることを2時間あれば色々とお伝え出来ると思います。

 

営業マンがどんな事を思って物件を紹介しているのか?

どんな人に紹介しやうしのか?

最新の融資を含め色々とお役に立てる話が出来ると思います。

僕の話は沢山脱線もしますが、不動産会社側の本音トークとか

僕だから分かる話が山のようにあるんです。

 

いいたい事を全部話をしたら2時間以上かかるのですが、

いつも長くても2時間程度なのでギュッと短くしてしまっております。

 

伝えたい事があるので、社内でも定期的にやっていこうかとも思います。

 

僕らは不動産投資専門家です。

 

アパートローンの話など正しい情報がちゃんとあります。

巷の噂との違いもある場合があります。

 

正しい情報をちゃんとゲットして定期的に情報のアップデートをして下さいませ

 

例えばアパートローンの情報は現場の最前線で働いている営業マンが一番詳しいんです。

 

コロナが気にならない方はそんな営業マンを飯にでも誘ってればいいんです。

そこで最近の融資はどう?

なんて話を聞けばいいんじゃないでしょうか。

 

そんなご飯に誘えるほどの距離間が縮まってないなら

何度も会って相談したり、一緒に現場に見に行ったりして見てください。

 

自然と距離は縮まるもんですよ。

 

距離感が近い方がお互いいいと思いますので

 

まだ誰ともパイプがない人は、改めて遊びにいらして下さいませ。

 

仕事帰りの遅い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ(^O^)/

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせて頂きますので(^O^)/

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

« Older Entries Newer Entries »