Posts Tagged ‘奄美大島’
奄美大島の競売物件を落札しました
奄美大島は鹿児島県なんです。
そんな奄美大島で競売で土地を落札してしまったんですと
富士企画のスタッフが話をしてました。
しかも山の中らしいです。
道路にも接道してない感じです。
それがどんな土地なのか心配で見に来ちゃいました。
これがまた不思議と奄美大島に行くと必ず利用している
レンタカー屋さんと隣接している感じなんです!
こんな偶然ってありますかねー
だからその人にこの土地を買ってもらいたく商談です。
こう言うのは何度も通って話をしないと纏まらないですけど
何度も言っているので、多少は面識があるので上手く行けばいいかなと思っております。
そんなこんなで今は奄美大島なんですよね
とは言ってもこのブログがアップされる時間には東京に戻っておりますが( ^ω^ )
奄美は沖縄っぽいですが、鹿児島県です。
そして羽田からの直行便は1日一便です。
LUUなどの格安飛行機は今は本数を減らして運行しているそうです。
なので沖縄や石垣に比べると圧倒的に便は少ないので
自然と観光客も少ないんですよね。
そういうのもひっくるめて奄美は大好きなんですよね。
大自然の中にパソコンだけ持ってきて
日向ぼっこしながら、波、風、鳥の音を聞きながら思うことは
やっぱ大都会より緑あふれる中で生きている方が心地よいんだなと
ただ現実的な話をすると、歳を重ねてくると
病院に行く回数が増えたりするから、大きな病院がある側で暮らす方がいい気もする
田舎にいると、そんな大先輩たちの声を沢山聞こえてくる
こう言う日常会話から、やはり投資物件を買うなら
大きな大病院の側は安心材料なんだなと
入居者で高齢者h嫌がる人もおりますが
それは孤独死があって発見が遅れたらどうするとか
そんな発想体と思います。
そう言う気持ちをサービスと言う商売にしている会社はちゃんとあります。
これからの日本は超高齢者社会に突入すると言われておりますので
むしろそう言う人達をターゲットにした方が上手く行くこともあると思うし
外国人はNGとかそういうNGの人が少ないほどアパート経営は上手く言ったりするもんだとも思います。
外国人に関しては、僕らが海外に出掛けたら
今度は僕らが外国人ですからねー
そんなアパート経営が上手く行ってない物件があれば
僕らの経験を基に色々とアドバイスが出来ると思います。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ご相談希望の方は上記リンクから事前に申し込み下さいませ。
こんな感じのメンバーがいい感じにお話しを聞かせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
奄美大島へ来ております。
奄美大島は羽田からの直行便もありますが、
海外からの大型客船の受け入れはしてないので
まだまだ未開発のエリアだらけです。
沖縄本島、石垣島、宮古島などはもう観光で賑わっておりますが、
僕の目からは奄美大島はまだまだです。
不動産投資家からみたら、こういうエリアの方が魅力的です。
海外の怪しい土地が将来上がりますよーって話より
奄美大島みたいなエリアの方がいいと思ってます。
とはいえ来るたびに海岸線にいい感じの建物ができて来ております。
そんな情報は現場を走り回るのが手っ取り早いんです。
ネット上に情報なんて出ません。
自力で何度も通って仲良くなって、情報をゲットするんです。
島の人たちは、外から来た人たちを警戒するもんです。
奄美大島の一番の魅力は海と森の大自然と島の人たちの温かさです。
島独特の流れもあります。
海に入れば亀にも会えます。
会えない人もいるそうですが、、日頃の行いですね。
夜は天の川も見れたりするんですよね。
そんな奄美の魅力に魅せられた人たちが沢山おります。
そんな学びの時間です。
しっかり吸収して戻ります。
勿論波乗りもしません。仕事ですからね( ^ω^ )
皆さんもあちこち旅に出ることがあると思います。
そんな時に常に不動産投資家の目線で街を見たりしていると
自然と売り物件にも出会えたりするもんです。
そうやって情報収集して下さい。
ってことで、日本国内であれば色々な情報を持っているので
色々と相談して下さいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
縁の下の力持ちとして、しっかりと皆様を支えますので!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
俺たちの夏はまだ終わらない
先日から奄美大島に来ていますが、まだこちらは真夏です。
半袖短パンでまだまだいけるし、海はまだまだ海パン入れます。
仕事前の早朝に少し海に入りましたが、
波も天気もよく最高でした。
10月いっぱいは楽勝で暑いのでは無いでしょうか。
夏を求めている人は南へ( ^ω^ )
まだまだ夏はありますよー
こんな海に僕は日々お邪魔しておりますが、
綺麗なビーチとそうでないビーチがあるんですが、
その綺麗なビーチには決まってサーファーが普段から海に入っております。
サーフボードを片手にもう片方の手でゴミを拾おう!
なんて習慣が身についているんです。
これは登山家にもあるようです。
ゴミを拾いながら山を登っている人に何度か出会った事があります。
ビギナーはこう言うのは知らないし、そう言う感覚が無いからゴミが落ちていても拾わないですよね。
よくどうしたら運気が上がりますか?
どうしたらいい物件に出会うかとか?
そんな質問をされる方にあいますが、
そう言う場合僕はゴミを拾いなさい!なんて話をします。
そういうのは習慣にしなければ出来ないもんです。
習慣にすれば大したことありません。
綺麗になるし、気分も良くなるし、それを継続する事が大切です。
最終的には地球が綺麗になりますからね。
逆に誰もゴミを拾わなければ海はゴミだらけなんですよ。
僕が普段いる千葉の海でもゴミ袋を持参しながら海を散歩している方が
めちゃくちゃ沢山おります。
そう言う方がいるから海が綺麗なんだと知って欲しいです。
奄美にはそんな奄美スタイルがあります。
僕には僕のスタイルがあります。
ゴミは拾うと言う生きたがです。
ただこれは海の中では出来るんですが、地上ではまだ出来てないんです。
普通の街でもそう言う事ができるよになるともっと運気が上がると知っております。
なので、運気を上げたい方はどうぞゴミを拾う習慣を身につけて下さいまし。
僕が見てなくても神様は見ているのでちゃんとご自身に帰って来るもんです。
そして今回も奄美大島の不動産情報も色々とゲットして来てますので
奄美大島に興味のある方はどうぞお気軽に聞いてくださいませ。
通常の不動産投資の事もどうぞお気軽に
ご希望の下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
仕事は何処でも出来る!
昨日から奄美大島へ不動産会社の社長たちと市場調査です。
コロナのお陰でオンラインでの打ち合わせが増えてきたので
色々な打ち合わせがどこに居ても出来るようになりました。
奄美大島に行く話になる前から、この打ち合わせが入っていたのですが、
ネット環境が整っているとこであれば、パソコンがあれば何処でも空いてと顔を見て打ち合わせが出来ます。
昔であれば、抜けられない打ち合わせがあったら
何処かに行くことは出来ませんでしたが
全てコロナのお陰ですね( ^ω^ )
あの当時はコロナの奴めなんて思ってましたが、
そうやって時代は変化していくもんですよね。
こう言う大きな変化が不動産投資業界にも色々とあります。
そういう変化をちゃんと理解をして
いつまでも昔のまんまではなりません。
色々と時代に合わせて変化させていくべきだと思っております。
昔はいい物件あったよねーって昔話です。
僕はこの投資物件を専門に取り扱っている第一線でずっと働いております。
だからこそ色々な変化を見てきました。
昔は賃料表→レントロールと名前が変わったり
どんな古いアパートも築年数に関係なく20年以上の融資をしてくれてた都市銀行があったり
物件の資料を送るのに郵送→FAX→メールに変わりましたね。
きっとこれからも色々と変化していくのではないでしょうか。
第一線で働いているから、僕らには色々と感じる事がありますので
どうぞ色々とお気軽にご相談くださいませ。
きっといいパートナーになれると思いますので( ^ω^ )
なれるかどうかは会ってみないと分からないと思いますので
オンライでも直接でもどうぞー
直接の方は四谷までお越しください。
こんな事務所なのでー
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞー
https://www.fuji-plan.net/mendan/
因みに奄美大島はまだセミが鳴いております。
僕の夏はまだ終わってません( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
勿論です!
返事ってとっても大切です。
僕らは皆さんから、投資物件を探してね!とか
不動産投資に関することで沢山の頼まれごとを伺っております。
返事には沢山の種類があります。
はい。
分かりました。
畏まりました。
承知しました。
勿論です。
任せてください。
どの返事も分かりましたとの意味だと思うのですが
なんとなく、聞き手側からすると少し違った感じを受けると思んです。
喫茶店で何度かお水をおかわりした時に
喜んで!とか勿論!って返事してくれた方が居まして
その時僕はすごく気分が良くなりました。
たかがお水をおかわりいただいていいですか?
こんな何気ない言葉に対して全力の受け答えだと思いますし
僕は凄くいい気分になったんです。
こう言う若者に出会うと富士企画に転職しないかな〜
なんてスカウトしたくなります。
AIが発達したり、なんでも機械が人間の代わりに色々とやってくれうようになります。
そんな時に人間が必要になるのは
やはり心がどう感じるか、心にどれだけ届くのか?
そんなことの様な気がします。
投資物件にもAIが選ぶ時代がくると思うし、
そうなると僕らみたいな仲介会社の生き残りは大変になります。
だから僕は人間力で勝負しようと思っております。
物件力より人間力です。
もう長年投資物件一筋で営んでいるので、
物件力は自然とあるはずです。
だからこそ人間力、人の心がドクンと感じる言葉使いとか
仕草、フォローの仕方などなど、そう言うことを大事にしたいと思っております。
今日から奄美大島に物件調査に投資家さんの卵と来ております。
海も砂浜もとっても綺麗だったので、刺さって見ました。
これからもみんなの心にちゃんと刺されるようにいい物件を探して参ります。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
感謝の気持ちを忘ずに
奄美大島のサーフスポットでよく見かける看板です。
水は山ぬうかげ
人は世間ぬうかげ
波は海ぬうかげ
看板の下には上記の様に書かれております。
水は山のおかげ
人は世間のおかげ
波は海のおかげ
この世の全てのものは何かのおかげで存在している。
だから常に色んなことに感謝し、相手を大切にしようと言う
メッセージと聞きました。
サーファーと言う人種はリスペクトと言う言葉をよく口にする。
海に対して、ローカルに対して、海に対して、
僕らサーファーは色んなことにリスペクトしている。
サーファーという人種はそういう人達が多い。
サーファーだけではないが、どうせならこういう生き方ができた方が
いいと僕は思っている。
自然の中で、太陽や風などを感じならが生きたい。
不動産投資も色々なやり方がある。
僕自身が心地良いやり方しか僕はやらない。
儲かればいいという話ではなく
僕自身の気持ちがどう感じるか、
常に相手の事を思い、アドバイスをしております。
僕らは心からのアドバイスをしております。
言葉は耳で聞くものだけど
心で感じるものだと思います。
そんな心のアドバイスを聞きに来ませんか?
仕事前の早朝でも
仕事後の遅い時間にでも
勿論、土日でもオンラインでも
不動産投資一筋の僕らだからこそ
お金の大切さ、誰かのおかげで今があること
誰かのおかげの恩返しをしております。
不動産投資を通じて幸せになってもらいますので( ^ω^ )
元気玉をプレゼントです(๑>◡<๑)
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
地球を大切に(^O^)/
奄美大島へ行って来ました。
奄美大島は羽田も成田も直行便があります。
飛行機に乗って窓からこの景色をみると
地球を大切にしなければならないとか
色々な悩みがちっぽけだなと
もっと地球規模で色々と考えなければと思いながら毎回現地に向かいます。
そして今回はサーファー大家の会のメンバーと奄美大島で色々と学んで来ました。
奄美大島は世界遺産にも登録されて環境客じたいは少しは増えているそうです。
でもサーファーはまだ昔みたいには戻ってきていない様です。
ただ移住者は増えているようです。
島への移住する人たちは、仕事が無ければ生きて行く事は出来ません。
でも不動産投資をしていたらどうでしょか。
そんな奄美大島でドローン撮影をしてみ見ました。
物件の屋根を調べるとき様に購入したドローンです。
最近はだんだんと操作も慣れて来ました。
不動産は今いる場所で、ある程度物件を仕込んでしまえば
もう何処に住んでいても、何にも問題ありません。
よく、自宅から近い方がいい。
何かあった時に見に行けるから!
そんな声を耳にしますが、
管理を長年やっていてどうしても現場で大家さんに見て欲しい
なんてことはいままで一度もありませんでした。
写真や動画を簡単に送る事も出来ますし、
それを見て判断も十分可能です。
他の副業を知れば知るほど、
不動産投資っていいんだな~としみじみと感じております。
僕らの仕事は、お客さんが望んでいる夢や将来の目的の為のお手伝いを
不動産を通してアドバイスやフォローをしております。
ただ物件を紹介するのでなく、
購入する順番や買った後の管理、資産が増えてきたら入れ替えなど
トータルに一生アドバイスとフォローをするのが僕らの仕事です。
一生付き合うつもりでの1棟を購入してもらったりしております。
なので意外と皆さんが思う以上に僕らも慎重に物件を選んでおります。
一生付き合える様な会社なのか?
人間なのか?
そんな事を思いながらどうぞ会いにいらして下さいませ。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
いい感じのメンバーがいい感じにお話をしてくれると思いますので(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
いい言葉を使う習慣の大切さ
奄美大島に行くと、『お帰り~♪』と迎えてくれる人達がいる。
嬉しいですよね。
常連になればそう迎えられる場所を増やしたいですね。
そんな島の暖かい人達と、そこに集まってくる人達との出会いに感謝しながら
朝起きてサーフィンをしようとしたら、
なんと昨晩干したウエットスーツが無くなっているではないか(>_<)
ガーン(*´Д`)
一瞬ショックを受けましたが、
余っているウエットスーツを着てすぐに気持ちを切り替えて海へ
最近自分でも気づいてきたのですが、
かなりポジティブな脳みそになって来てまして、
ウエットスーツが無くなったことに
一切怒るという感情は出てこず、
新しいウエットスーツを買い替えるチャンスが出来て逆にラッキーと自然と思えてました。
こう考えることによって、周りにもいい影響にもなるし
ちょーポジティブと周りからの笑いもあり、嫌なことが逆に楽しくなるんですよね。
誰かの空気が変な感じになると、周りも影響しますからね。
そんな事を無意識に出来たことがちょっと嬉しかったんです(#^.^#)
こんな状態にいつも自分がいられるのは、
自分の周りにもそんな人が多いからなんですよ(^_-)-☆
世の中には沢山のいい言葉があります。
だから自分も意識して綺麗な言葉を使うことを意識しております。
それは本の中から発見することもあれば、
映画やテレビ、新聞からもありますし
普通に電車の中やまちに張ってあるポスターからなど
世の中には沢山のいい言葉が溢れているんです。
意識をしないと気付くことは出来ませんが、
そんな事を意識していると、沢山自分に刺激を与えてくれる言葉がバンバン入って来ますよ。
成田空港の第三ターミナルに向かう途中に『ナリタリストロード』と言われる道があるの知ってますか。
第三ターミナルへの行き方は、バスか徒歩の2種類です。
バスで行っている人は、このナリタリストロードの存在はきっと知りません。
『歩く』と選択した人だけが見れる景色なんです。
大げさな話ですが、人生にには色々な選択のくり返しです。
その繰り返しで今があると思います。
これからの人生、何を感じどう生きるのか?
いままでがその繰り返しである様に、これからも自分で決めて行かなければなりません。
投資物件であれば、この物件を買うべきか、買わないべきか?
そうすることによって大きく人生が変わっていきます。
大小色々とありますが、人生はそんな感じだと思います。
頭で考えることは簡単です。
難しいのは行動することです。
行動した人たちがきっと色々と変わって行くんです。
僕らは日々投資物件の紹介をしております。
全員に同じ感じで投資物件を紹介しております。
そこで反応がそれぞれ違うんです。
これはお客さん側からもきっと同じで、
色々な不動産会社に問合せをしてみると
会社、担当によって色々と対応って変わってきますよね。
この担当はいい奴だとか、この会社はいい会社だとか
そう思うことはあると思います。
それと同じで担当営業もそんなことも感じていると思います。
なのでお互い、いい感じにもっとなればいいなーって
当たり前の事なのですが、よく感じております。
なのでスタッフの意識の向上や不動産投資に関する知識の向上
日々僕らは勉強して学んでおります。
だから不動産投資のことについてであれば僕らはいいアドバスが出来ると思います。
どうぞお気軽にご相談にいらして下さいませ(^O^)/
家族や仲間にする同じアドバイスをさせて頂きますので!
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
もちろん土日でもいつでもお気軽にいらして下さいませ(^O^)/
いまであればご指名料は頂きませんので、
ご指名がある人は下記より事前に申込してくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのナイスガイが対応させて頂きます。
因みにスタッフ全員1月の滝行経験者です(^_-)-☆
仕事も遊びも一生懸命
明日やろうは馬鹿野郎
この言葉があるから僕らは一生懸命、色々と頑張れるんです(#^.^#)
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
昨日から弾丸で奄美大島です。
昨日の夕方17:00頃に奄美大島に到着して
17:45頃から18:15頃まで波乗りしてました。
30分程度の時間でも、少しでも海に入りたく
猛ダッシュです。
日没まで30分切っている状態で海に入ります。
入ってもうすぐ真っ暗です…
でも少しでもやりたくて坂道を全力疾走です(*^_^*)
少しでも時間があれば入りたいんですよね。
波も小さかったですがね…
そして本日は現地で合流した不動産会社社長たちと
楽しいサーフトリップです。
奄美のローカルプロサーファーに連れてかれて波乗り三昧です。
僕はサーフトリップに結構行っております。
それはサーフィンが大好きだから頑張っているだけです。
飛行機代はマイルで移動し、
宿は男同士ですので、いつも安宿です。
金の使い方と、時間の使い方をいつも考えているだけです。
日の出と当時に動き出して、日の出と共に家に帰る。
これを1人でやっていてもつまらないんです。
仲間がいるから楽しいんです。
お陰様で僕には沢山の仲間がおります。
不動産投資を成功させるには、色々な仲間が必要です。
物件を紹介してくれる不動産会社
物件をリフォームしてくれるリフォーム会社
融資を出してくれる金融機関などなど
沢山の人が関わってくる事業です。
この人達を、仲間と思えるかどうかです。
物も見方です。
同じ景色をみても、人それぞれ感じ方は違います。
人と接する時も、仲間と思い接すると
なんか違う感じになると思いますよ(*^_^*)
いい物件情報が優先的にくるとか…
同じ人間ですから、そんなもんですよ(^_-)-☆
ってことで、お近くの方は富士企画に遊びにいらして下さいませ。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
もちろん土日でもいつでもいらして下さいませ(*^_^*)
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じの仲間が対応させて頂きます。
家族や仲間にする同じアドバイスをさせて頂きます(*^_^*)
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
いつもの先輩と奄美大島に来ております。
今年で6回目の奄美大島に来ております。
しかも久しぶりにいい波に当たりました!
天気もいいし奄美大島はまだまだ常夏です。
昨年も5回ほど来ました。
自然もあり、波もあり、地元の人も、そこに集まるサーファーも最高です。
いつもの先輩は不動産会社の社長です。
なので、ずっーと仕事の話ばかりです。
奄美大島に連れて来てくれたのもこの先輩です。
一緒にいると沢山の学びもがあります。
そんな先輩に、『お前ヒゲそれよ!』そう言われ
あっ!俺ヒゲ揃う!って思ったので、
気分のいい奄美大島でヒゲを剃ってしまいました(^_-)-☆
15年位前から一度も剃ってませんでした。
昔タバコを辞めた時と同じです。
あっタバコ辞めよう!そう思えたからすんなり辞めれたんです。
今回も先輩の一言で、決めただけです。
人は誰かの一言に大きく影響されて生きていたりもします。
この先輩は、いつも僕に厳しいことをちゃんと言ってくれます。
有難いことですよね(*^_^*)
そんなことで15年ぶりにヒゲを剃ってしまいましたので
なんだか色々と頑張れる気がしておりますので
今まで以上に色々と頑張ってまいります。
暫くは爽やか路線でやって行こうかと思っております。
ただ意外と気付かない人も多いんですけどね。
奄美大島へのサーフトリップは
グリーンヒルがお勧めですよ(^_-)-☆
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/