Posts Tagged ‘不動産売却’

やめる?やる!

2025-10-19

僕は定期的にジムに通っているんですが

そこで限界まで追い込まれるんですが、

もうやめる?やめない!もう限界か?まだまだー!!って

自分の限界値をどんどん上げていくんです。

コレって肉体を鍛えているようで心を鍛えているだけなんですよね。

心と肉体は一緒だし分離もできないですからね。

 

だから僕はジムで肉体を鍛えるというより

心を鍛えながら肉体を整えている感じです。

他人から見た目の筋肉は本当どうでも良いんです。

だからなので体幹や体の軸となる部分を鍛えたいし

肉体的にも精神的にも軸のぶれない心を持ちたいんです。

 

だから僕は何十年も前から言っていることもやっている事も

特に何にも変わってませんし、コレからもきっと変わりません。

 

・仕事も遊びも一生懸命

・明日やろうは馬鹿野郎

・やったことない事やってみよう

・やりもしないで無理って言うな

 

僕の軸はコレだけです。

コレを基に色々な言葉がありますが

大きな軸はコレだけなです。

 

コレを僕や永遠にやめずにやり続けてやります。

そして不動産投資を通じて皆なを楽しませながら

幸せにしてあげたいなと本気で思っております。

 

投資物件って何を勝って良いのかよく分からないし

本当にそれを買っていいのかなんて買ってみないと分からないし

とにかく不安だらけなんです。

 

だから僕らというプロが皆さんの背中をポンって押してあげてるんです。

このポンって押してあげることがとっても大事でして

背中を押してあげないと買うという決断が出来ないんです。

 

だからこそ僕らも真剣に選ぶんです。

コレなら行ける!!と僕らも思うから背中を押せるんですよね

それが僕ら仲介会社の強みです。

 

売主業者であれば、それを売らなければなりません。

お客さんに合う合わないとかそんな話ではありません。

一番いいと思う物件をひたすら探し待つだけなんですよね。

 

全然紹介して来ないってよく言われるんですが、

実際は物件を見に行ってみたり

コレを買ったらどうなるのか?のシュミレーションをしてみたりとか

 

色々と見えないとこで調べたりしているんですよね。

あーこれもダメか、、なんて思うことの方が多いからこそ

物件の紹介が行かないケースが多いんです。

 

これが仲良くなっていればなるほど、そうなる傾向が強いんです。

ってことでいい物件を買うにはある程度営業マンとの距離を縮められた方が良いと思うんです。

コレはお互いの問題ですが、何度も会っていれば

自然と仲良くなるもんです。

なのでどうぞちょいちょいと遊びにいらして下さいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

そんな相談希望の方は上記リンクから申込くださいませ。

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。

全力でいい物件を買えるまでフォローさせていただきますので( ^ω^ )

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

人生に勝ち負けなんてない!

2025-10-18

生きてく上でアイツに勝ったとか、負けたとかはないと思ってます。

自分自身との勝ち負けはあると思っているんです。

 

だから僕は他の誰かと比べることはしてませんが

昨年の自分と比べてどうなっているか?とか

先月の自分より成長しているのか?

 

こういうとこだけを気に掛けれるといいと思うんですが

やっぱ誰かと比べてしまいますよね。

あの人の方が利回りがいいとか、あの人の方が良い場所に持っているとか

 

都内にいるとどうしてもお洒落な人が多いから

軽トラでウロウロしていたらちょっとダサい感じになると思うし

でも逆に海沿いでは軽トラの方が似合っていたりするんですよね

 

だから僕は軽トラが似合う田舎が好きなんです。

高級車はいらないし、そんなことより仲間たちと

楽しく酒でも飲みながらご飯でも食べれた方が楽しいだけなんです。

 

僕自身も相当良い投資物件を皆さんに紹介して来たんですが

そんな僕が思っていたらやっぱ買えなくなるだけだし

買えない時間が勿体無いので、そこそこの物件を買えばいいと思っているんです。

 

そう思わないと僕自身も物件は買えませんからね。

昔に比べて圧倒的に不動産投資をやりたいというプレイヤーは多いんです。

一度不動産投資を知った人は辞めれません。

 

なので人口は増える一方です。

買いたいという声が多ければ価格は下がらないし

タワマンなどの高騰している不動産とは違い

 

ごく普通の投資物件を取り扱っているんで

価格が大きく下がりにくいと思っております。

未来の話は分かりませんが、僕はそう思っているという話です。

 

どちらにせよ、他人が持っている物件とかと比べるのはしないほうが

よい物件にちゃんと出会えると思います。

そんなよい投資物件に出会いたい方は下記から問い合わせください。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

こんなスーツでサーフィンをしてしまう奴と比べたとこでって話ですよ( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

どうせなら粋な生き方をしたい

2025-10-17

サハラの先輩が生態をしているので定期的に体を見てもらっているんです。

今朝は朝8時に予約していたのでお邪魔したんですが

ロッカーで着替えて来て下さいと鍵を渡されロッカールームの扉を開けたら

なんとロッカーに1173と貼ってあるじゃないですか!?

いい波です( ^ω^ )

これには笑ったし感謝ですよね。

 

これをやったら僕が喜ぶだろうと思って

事前に色々と準備してたと思うんです。

そういうのも瞬間的に見えてくるから

 

こういうのはめちゃくちゃ嬉しいですよね。

ありがとうございます( ^ω^ )

なんて話をしながら背術を終わりまして会計時に

 

受付の方にも1173有難うございました!

なんて話をしながら、次は僕のカルテ番号も1173にして下さいね!

って言ったら

まさかのもうしてますよーー( ^ω^ )って

流石にカルテ番号まで!?って笑いましたし

僕はこのカルテの存在も知らなかったし

 

冗談で言ったらまさかのもうそうしてくれていたと

偶然1173だったとは思えないし

特別扱いをして僕は1173番にしたら喜んでくれるだろうって( ^ω^ )

 

こういう遊び心は大切だし、こういう粋なことができる人になりたいもんです。

サハラの先輩で青山で開業している仲野整体さんです。

興味がある方は調べてみて下さい。

 

サハラ砂漠に挑戦する人はそんな話もしてくれながら

体を整えてくれるのでいいと思いますので〜

 

そしてサハラに行くには経済面も必要です。

そんなお金の面は僕らがしっかりとフォローいたしますので

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

相談希望の方は上記リンクから事前に申し込み下さい。

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

オイル交換は定期的に定期的にしよう!

2025-10-16

日常的に車を運転しているので定期的にオイル交換が必要なのは知っているんですが

つい忘れてしまってしまって

そう言えばオイル交換してない!!って

 

ハッと気付くことがあるんですが、

本日もガソリンスタンドで点検無料なのでボンネット開けてくださーい!

なんて言葉にいつもはいや大丈夫です!

 

なんて断っていたんですが、

ちょっと強引な感じでして、ついボンネットを開けてしまったんですが

なんとオイルが全然ないですよーって

 

このまま走り続けていたら危なかたですね。

そんな状態でした。

思い返せば全くオイル交換をしてませんでした。

 

車のオイル交換は定期的にやらないとダメですね。

エンジンは特に調子悪いって感じはしなかったですが

定期的にプロの人に見てもらうとういことは大切なんだなと。

 

これと同じように不動産投資の部分も同じなんです。

定期的に現状を確認しに来る人がおります。

このままでいいのか?何か改善する点はないとか

 

空室があればこうした方がいいとか

これはそろそろ売却した方がいいとか

まー話を聞けば色々とアドバイスができるもんなんです。

 

健康診断も年に一回やった方が良いけど

やらなくても平気だと思うんですよね。

不動産投資も同じなんですよね。

 

でもどちらもやった方が良いんです( ^ω^ )

ってことで不動産投資の定期検診にどうぞいらしてくださいませ。

物件購入して人もしてない人もです。

 

使える融資もちょこちょこと変化していきますからね。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

台風でドアが吹っ飛んだ、、

2025-10-14

ここ最近2つの台風が立て続けに近づいてましたが

サーファー目線で言うと今回の台風では結構いい波があったんですよね。

伊豆諸島では被害があった所は気になりますが

 

実は千葉のアパートの物置の扉が飛んでいってしまったんです。

物置と言ったらそれほど大きいって想像しないと思いますが

地域がら物置には大きなサーフボードが入るように高さは3M以上ある扉なんですよね。

幸いにも誰にも怪我がなかったし、誰の車も傷つけてないので良かったんですが

扉は普段僕が車を停めている駐車場に飛んできたらしいんですよね。

3M程の大きな扉が飛んで誰かに当たったり、車を傷つけたり

 

そんな事を想像したら恐ろしい限りです。

何よりあんな重い扉が風で飛ぶという自然の力が凄いですね。

僕一人ではその扉は大きいし、重いので持つことは出来ない重量ですからね。

 

不動産を持っているとこういう自然災害はあるんです。

そんな時の為にほとんどの方が加入している火災保険が使えるんです。

実際に僕自身も今回で2回目の保険利用です。

 

僕が所有して7年なので7年で2回目の自然災害です。

どちらも台風による強風での話です。

以前はちょうど部屋にいて外を見てたら塀がぐらんぐらんしていて

 

これはやばい!!って雨の中抑えにいったけど長時間過ぎると思い

諦めて放置したら見事に倒壊してしてしまったんです。

でもこちらも全額保険が下りているので僕ぼ自己負担はありません。

 

今回のやつはこれからになるので、分かりませんがきっと保険が下りると思いますので

自己負担はかかりません。

不動産投資には色々なリスクがあります。

 

だけどそのリスクをちゃんと理解して

保険をちゃんと加入していれば色々とカバーできることだらけなんです。

滞納も気になるし、孤独死も気になると思うです。

 

そういう気になるとこには様々な頭のいい会社が

そういうサービスをやっているんですよね。

そういうのを理解してない人が不動産投資は危ないって言っていると思うんです。

 

不動産投資をする上で使える保険の話も

僕らは実務的に色々と把握をしておりますので

そんな皆さんの不動産投資に関する不安を取り除く事をしております。

 

そんな不動産投資の不安をどうぞ取り除いてみてください。

全ての悩みをすっきりとさせてから不動産投資の第一歩を踏み出してくださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

越前カニでも食べに行きませんか?

2025-10-13

若い頃は特盛を食べれたんですが、今はご飯少なめが丁度いい感じになっている新川です。

食べれる量は年齢と共に下がってきてしまいました。

そして富士企画NO1のグルメ王からの企画で越前蟹でも食べに行こうって話になりまして

ちょっと極上の越前カニなのでお一人7万ちょいするんですが

若い時みたいに沢山の量は食べれないし

大人になったから旬な物を食べにいくというのはいいんじゃないかなと

 

そしてせっかくなのでタイミングが合うのであれば

不動産投資家さんたちと一緒に行こうかなと。

お店は福井のお店です。

 

日程は12月9日〜10日の一泊二日です。

お店だけは予約してますので、色々と大人な感じですが

不動産投資である程度儲けているのであればどうですか?

 

タイミングが合う方はお店は一緒に予約しますので

福井でカニを食べながら不動産投資の話に談義を咲かせましょう。

僕はお酒を飲まないし、ブランド品とか高級車とか特に興味がないので

 

こういうお金の使い方はたまにはいいんじゃないかなと。

韓国に本場のプルコギを食べに行くとか

こういうのに時間とお金を使えたらいいかなと( ^ω^ )

 

不動産投資家さん達は次の物件を買うためにお金を使わない人が多いんです。

そういう人たちのマインドを外すのも僕らの仕事です。

頑張ったご自身にご褒美を( ^ω^ )

 

って事で興味がある方は新川か営業までご相談くださいませ。

親睦を兼ねて会なので細かいご相談がある方は

別途個別にご相談くださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

個別相談希望の方は下記リンクからどうぞ

https://www.fuji-plan.net/mendan/

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )

こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

基本的に早起きっす

2025-10-12

早起きので仕事前に波乗りをよくしたります。

昨日も今日もあることあって忙しいんですが、波がいいとの情報w聞いたので

今朝も4時に目が覚めたので海に向かいました。

そして久しぶりにいい波に乗れました。

短い時間でしたが満足です。

また暫く頑張れます( ^ω^ )

 

これが僕らサーファーの原動力なんですよね。

サーファーは波乗りしなければパワーが出ませんし

忙しいとか関係ないですね。

 

最近忙しくて波乗り出来てないんですよーって聞くたび

はぁ?って思ってます。

本当に寝るまも無く働いてんの?って

 

睡眠削って頑張れば波乗りは出来るやろ?

やりたいんならやれる努力をすればいい!

そんなにやりたい!って思ってないんだろうし

 

そもそもサーファーじゃないやろって思います。

これに関しては波乗りだけでなく全てにおいてそう思ってますからね。

忙しいは僕の中では言い訳にはなりませんので( ^ω^ )

 

忙しくてもやりたいとこはやりなはれと思うし

やりたいことも出来ない生き方してたらダメやろ!って

なんの為に生きてんの?そんな忙し具てやりたい事できん仕事なら転職してしまえと

 

そうは言っても僕自身は波乗りを封印した時はあります。

転職したばかりの3ヶ月というか売れるまで、起動に乗るまでは

波乗りなんて行っている場合じゃない!って思ってましたからね。

 

そういう時は忙しく行けないんではなく、

仕事に集中してるから行かないん!です。

こういう意識の違いがあるだけなんです。

 

だから僕はなんでもちゃんと目標を立てたら

それに向かってちゃんと行動できるんです。

ただそこに向かってやるだけですからね( ^ω^ )

 

不動産投資も同じ事です。

なんで不動産投資をしたいのか?

そこを決めたらあとは物件探しです。

 

その物件を探す準備と努力が必要です。

投資物件はご縁ものですので、ご縁があれば出会えるし

無ければ逢えませんのでって言ってのんびりしている人には

 

そう簡単にいいご縁はありません。

やっぱいい物件を買えている人たちは

それなりに努力をしてるんですよね。

 

そんな頑張っている人たちを僕らは全力で応援させていただきますので

頑張る方は下記リンクより相談くださいませ。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

全力で僕らがフォローさせていただきます( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

そこに山があれば登る

2025-10-09

熊本の阿蘇山まで移動してきました。

記憶では熊本は初上陸です。

阿蘇山は写真でしか観たことありませんでしたが

想像以上の景色です。

緑がなければサハラ砂漠と一緒です。

こういうとこに身を置くと地球ってすげーって思うし

地球規模で見た時に僕の悩みなんて大したことありません。

 

そう思うためにもこういう壮大な場所へ身を置くというのはいいことだと思ってます。

僕は日常的に大きな海の中へポツンと入り

そういう時間を意図的に作ったりしてます( ^ω^ )

 

だから悩みはないでしょ〜

なんて言われることもありますが、

それなりに有るけど悩んでもしょうがない事は悩まないって決めているだけなんですよね。

阿蘇山といえば草千里です。

大草原の中に馬や牛が放牧されております。

近くまで寄れるので不思議な体験でした。

 

そして背の高い山があったので登ろうと思い登ってみたんですが

上から見える景色はやっぱ全然違ってくるんです。

標高は1000Mほどですが、全く景色は異なります。

登るのも大変です。しんどいし、汗もかくし

でも山頂に行くとやっぱきてよかったーってなるんです。

最初は行きたくないって思ったとしても

 

しんどい、辛いの後にくる達成感はやったものしか分かりませんから

なんでもこのての奴はやった方がいいと思ってるんです。

こういうとこに一緒に行ける関係になった方がいいので

 

社内でも色々と変な事を企画しております。

・高級な越前カニを食べに行くツアー

・20kほど歩いて温泉に入って宴会でもするツアーとか

 

僕らがやってみたい事を一緒にやりながら

関係性をいい感じにして、結果不動産投資がうまく行くような

方向にしていきたいと思っております。

 

モリモリ会もあります。

不動産投資家さんを集めてワイワイと楽しく過ごす時間です。

そこに金融機関さんも呼んでみるので( ^ω^ )

 

こちらは11月21日(金)19時から開催いたします。

新宿辺りで前回と同じ場所ですが

参加希望の方は担当スタッフまでご連絡ください。

 

その他にも

ママチャリレースや滝行などもあったりしますので

不動産投資以外の遊びながら学び、仲良くなる!ってのが

 

ゴロゴロしているので、タイミングが合う奴とか

どうぞお気軽にご参加くださいませ。

僕が個人的にyってるのもあるので

 

そういうのはインスタで告知したりしているので

インスタをやっている人は繋がっといてくださいませ。

アイコンはこちらです( ^ω^ )

新川義忠で検索すれば見つけられますので

 

ってことで不動産投資の相談があれば下記から相談ください。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

 

株価が上がってますね

2025-10-06

高市さんが女性初の総理になって株価は上がっておりますね。

株価が上がると利益を確定して不動産投資物件を買おうって人が増えるんですよね。

でも逆に株価が下がると、やっぱ株式投資は怖いね。ってなって

 

また不動産投資に目が向けられたりするんですよね。

そういうもんなんですよね( ^ω^ )

だからこの投資物件業界は世の中の景気には大きく左右はされないんですよね。

 

大きく儲からないけど、大損も無いよね!って言われる場所にいるんです。

いわゆるミドルリスク・ミドルリターンって横文字では言われてるんです。

銀行にお金を預けているのも元本保証されている投資みたいなもんです。

 

銀行にお金を預ける行為を投資と言われるとどうでしょうか。

元本保証をして年間0.0001%お金が増えます.

ただ営業時間外のお金の引き出しは手数料が掛かります。

 

こう改めて聞くと全然よく無いですよね。

結局手元にある現金を使って何をするかです。

 

株式投資をするのか?不動産投資をするのか?

ただ銀行に預けるのか?

お金の管理の仕方は色々とありますからね。

そして不動産投資に興味がある方はどうぞご連絡を下さいませ。

不動産投資一筋の僕らだからできるお話がありますので( ^ω^ )

お気軽に相談くださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂きますので( ^ω^ )

株式投資で利益確定したら不動産投資に流れてくる方は多いですからね〜

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

伊豆ベース73ツアー行って来ました。

2025-10-05

伊豆ベースへ不動産投資家さん達と一泊二日で行ってまいりました。

めちゃくちゃ楽しかったです。

四谷に集合して車で伊豆まで向かい、伊豆ベースで一泊しての帰宅です。

 

少人数だからこそ一人一人としっかりとお話ができて

人となりがちゃんと伝わると思うし

不動産屋とお客さんとの関係をよき関係にしてくれる旅です。

 

いい物件を紹介するのは絶対に僕らから見たら良い人であったり

仲の良い人を優先してしまうもんです。

じゃあどうやって仲良くなるのか?仲良くなるには遊ぶしかありません。

 

雑談などがないと仲良くなんてなれません。

仕事の話だけしてても仲良しにはなれないもんです。

だから仕事以外の話をするだけなんです。

 

そう言う会話を繰り返していると自然と仲良くなったりするもんですからね( ^ω^ )

って事で今回参加された方達とはいい感じの関係になれたと思います。

僕の事も理解できたと思うし、僕らもご一緒できた方との距離感を縮められました。

 

物件紹介するなら一泊二日とかの小旅行に一緒に行けた方が

結果色々とお話しが出来るのでいい関係になるんです。

とは言ってもハードルが高いとは理解はしておりますので、

 

軽くお酒を飲みに行ったりとか

ランチに行ったりすることがとっても大切だったりするもんですからね

ってことで、まずは面談と言う形から仲良くなり

 

いい感じの投資物件をゲットして下さいませ。

ご希望の方は下記リンクからどうぞ〜

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

« Older Entries