Posts Tagged ‘不動産売却’
サハラの話題は尽きない
砂漠でラクダに乗ってみました。
僕はサハラ砂漠マラソンに出ると、周りに言い続けていたので
会う人会う人に聞かれます?
どうだった?って
めちゃくちゃ聞かれます( ^ω^ )
やっぱサハラは気になりますよね〜
いくらでもサハラの威力はお話するし
聞いて欲しいので、ガンガンお声がけくださいませ。
僕の冒険と言う物語をお伝えしますので
そして来年も挑戦する僕に乗っかって一緒に行ってしまいましょう。
目指すはゴールではなく、自分の限界に挑戦です。
そうすれば完走が全てでなくなりすので( ^ω^ )
って事で不動産投資の話に戻します。
今月もやります。
僕らがやるセミナーです。
今回のテーマは『融資』です
最新の融資のお話をさせていただきます。
投資物件を購入する上で、やっぱ大事な事は融資情報です。
どんな金融機関がどんな金利でどんな人に、物件の融資を出してくれるのか?
この辺りを正確に判断してないと、購入の仕方を間違ってしまうからです。
アパートローンを知らないもと、
知っているにかでは、大きな差が生まれてきます。
これに関しては、僕ら営業マンも大きく左右されるんです。
融資の提案が出来ないと言う事は引き出しが限られているので
いい提案が出来ないし、引き出しが狭いから成績も伸びないんです。
なので営業まんが一番最初に覚えなければ行けいないのは融資の提案力です。
お客さんだったらこういう方法があります。
こういうのもありますが、、なんてお話ができている人の方が
結果がつきやすいもんなんです。
だからアパートローンのことは知っといた方がいいんです。
色々な組み合わせができますので
そして4月は若干の変更が多くなるもんなんです。
そんなアップデートした情報の共有ですので
どうぞお気軽にいらして下さいませ。
セミナー参加希望の方は
下記リンクへセミナー参加したい旨のメールをくださいませ。
セミナー会場は富士企画があるビルの3階で行います。
3階にはこんな感じもいい波もありますので( ^ω^ )
どうぞお気軽にご参加くださいませ。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
旅は終わらない
サハラ砂漠から戻って自宅のベットに寝れる日常が快適過ぎてます。
サハラから戻ってかなり逞しくなりましたので
簡単な事ではへこたれませぬ。
相当強くなったと思います。
心も体もきっと強くなったと思ってます。
沢山の人に見てたよー
感動しましたー!
とにかく色々と声を掛けてくれてて
いまだに思い出しながら涙しております。
そんなこんなでサハラは沢山の人にも感動を与えていたんだと
改めて実感しながら日常の全てに感謝しながら日々を過ごしております。
先日埼玉りそなから銀行から、
ネットバッキングの送金上限を500万に繰り下げます!との連絡が入りました。
僕ら不動産取引をしているとネットバンキングを利用するのは日常です。
それが上限の振り込みが500万に下げられると
不都合なことが色々と起こってきてしまいます。
上限を開場している人も一律下げるなんて通知でしたので
不動産業界の人たちは注意が必要だと思います。
キャッシュカードも暗証番号が分からないと使えなくるとの話も聞いております。
こういう些細な変化はアパートローンの部分でもあります。
新年度に入り、変化がよくある時期です。
今ままでこうだったのに、えっーーー聞いてないよーーー!
そうならない様に色々と情報は敏感に感じて下さいませ。
当たり前ですが、僕らは最前線で実務的に仕事としているので
日々アップグレードしておりますので
間違いない情報をちゃんとお届けすることが出来ております。
なのでどうぞお気軽に僕らを頼ってくださいませ。
不動産投資に関してはめちゃくちゃ頼りになると思いますので( ^ω^ )
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ちょっと変わった感じの不動産会社ですが
いいメンバーが揃っておりますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
イスタンブールに到着
昨晩の22時頃に日本を旅たち、13時間で到着したのが
こちらの朝4時頃でした。
そしてこちら時間の11時にまた飛行機に5時間ほど乗って
マラケシュまで移動してここではホテルで一泊して
そして次の朝に今度はバスに乗ってワルザザードまで移動です。
6時間ほどの移動です。
そしてまたここで一泊して
またまたバスに乗って4時間ほどの移動してやっとサハラ砂漠の
スタート地点に到着です。
そこから自給自足の生活がスタートで2泊して
6日の朝にスタートです。
まー移動だらけで現地に着くのに大変です。
スタートもしてないのに大冒険です。
今は移動中のイスタンブール空港から更新してますが、
砂漠に入ったらネットが繋がらなくなるのでこのブログもストップしてしまいますが
沢山の人を巻き込んでしまったので
皆んなと色々と楽しみたいと思っております。
このブタのとこにおります。
日本から離れるとこんなにも遠い場所なんです。
今んとこ荷物は一緒のエリアにはいますが、
次に旅立つときに一緒に来てくれるかが心配ですね。
荷物が届かないなんて事はよくあるそうなので
って事で現地から途中報告でした。
イスタンブールでは空港内で時間潰しているので
特にあれですが、大きな空港です。
今こちらの時間は9時、日本は午後3時ごろ、
ここから行く先のモロッコは朝の6時、、
そしてコレから移動して到着時間が午後3時、、
よくわからないです感じですが、到着したら皆んなで夕食を楽しまします( ^ω^ )
旅には色々なトラブルが付きもんです。
そういうのも含めて楽しんできます( ^ω^ )
そして不動産投資に於いては、トラブルは避けるべきです。
コレに関しては僕らも同じなので怪しい物件はやめた方がいいってストップ掛けたりもします。
そうい感覚的な話は経験値の話です。
ドラマでよく聞く、ベテラン刑事の勘と一緒です。
そういう経験値が皆さまをしっかりとフォローさせていただきますので
不動産投資で何かあればどうぞ相談下さいませ。
僕は暫く居ませんが、経験値抱負なメンバーが対応させていただきますので
相談希望の方は下記リンクからどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお話しさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
予定を詰め込みます!
明日は急遽サハラに行くメンバーと滝行に行くことになりました。
なぜそんな話になったのか?
サハラに行くメンバーは元々滝行には参加していたんですが
よーく考えたら1人の若者が行ってなかったんです。
あれ?いいの?なんていつも悪ノリが始まって
ほんとまだ準備も整ってないし、そもそも予定が入ってましたが
急遽予定を変更して、滝行を入れちゃいました。
4月1日にはサハラへ旅立つので、
考えようによってはバカンスです!
なのでそれまではやっぱ詰め込むしかありません。
本日は寒くて雨も降ったので明日は滝日和です。
暖かいと思ってたのに最高のプレゼントですね( ^ω^ )
そして最近は沢山の人から応援メッセージが届いたり
サハラ前に壮行会を開いてくれたり、サハラ前に!って色々してくれます。
GOOD LUCK って昨晩も笑顔で送り出してくれました( ^ω^ )
普通にサーフトリップに行くのとは全然違います。
昔、ホノルルマラソンをしに出かけた時も感じたんですが
マラソンとかをやりに行く場合は応援してくれて
気持ちよく送り出してくれるんです。
ホノルルマラソンをしにハワイには行きましたが
実際は波が良かったので、走らずに波乗りばかりやってました。
やっぱ人は何かに挑戦する人を応援してくれます。
こういう応援が力になるんです。
実際に走っている人は知ってると思いますが、
声援がパワーになりますよね。
赤パンツに沢山のメッセージをもらいましたので
コイツを履いて頑張ります。
250kmなんて未知の距離なのでどうなるのかわかりませんが、
楽しめるだけ楽しみますので、
皆さんもどっかでサハラを感じて下さいませ。
僕らからは、皆さんの不動産投資を応援します。
応援だけでなくしっかりと支えてまいります。
それが僕らには出来ますので、どうぞ頼って下さいませ。
頼られないと支えることはできませんからね〜
ってことで話を聞きにきて下さいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがしっかりと支えていきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
7段ベットと不動産投資の話
先日7段ベットを4畳半に作ってみたんですが、
コレを仮に誰かに貸したらどうなるのか?
月1万で貸したらどうでしょうか?
この4畳半から7万の収益が生まれるんです。
コレを2万にしたらどうでしょうか?
14万になるんです!
現実的な話をするとこの位でしょうか。
そうすると年間168万生まれるんです!
実際の材料費が20万弱なので利回り的にはどういう事になるんでしょうか。
そもそも貸すつもりで作って無いのでなんですが、
僕自身がいることが前提の話だし
知らん人には貸すつもりもないし
ただ不動産投資家さんだったりする人たちとの
交流の場としてならアリかなと、、、いや無いですね。
気心知れた仲間と遊んでいる位がちょうどいいのかも知れませんね。
今回のこの部屋ではやりませんが、
こういう事だと思うんです。
お金を稼ぐ方法っていくらでもあると思うんです。
アイディアと行動力ですね。
いいアイディアがあっても実行しなければ何も変化はありません。
考えた事を実行するから稼げたりするんです。
なにするにも行動力です。
この行動力をどうぞ上げて下さいませ。
やれば変化するだけだし、動かない人がそまんまなだけです。
って事で不動産投資のアイディアは沢山ありますので
困ったときとかいいアイディアでフォローさせていただきます。
一人で悩まず、相談して頂ければいい方向性を導いてみせます。
って事で不動産投資の悩みがあれば下記からどうぞ~
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仕事前の早い時間でも
仕事前の早い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいまし。
こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
投資物件の売却時期
投資物件は買ったあとどうするのか?
正解は色々あるますので、鉄板でコレって事はないんですが
本日は売却の時期について話をしようかと思ってます。
新築と中古だと売却の時期はズレるもんです。
新築の場合は概ね10年以上でしょうか。
10年過ぎると色々と問題も出てくるだろうし
建物の償却期間もそれなりに残っているので
融資期間もある程度組みやすいですし
この辺りで売却を考える人が多いでしょうか。
そして中古の場合です。
コレに関しては朽ちるまで持つという人もいれば
長期譲渡に切り替わる5年後に売却を考える人や
減価償却が終わったタイミングで売却を考える方がいると思うんです。
なぜ減価償却が終わったタイミングで売却を考えるのか?
それは投資物件を買うと、建物価格の部分を毎年償却出来るからです。
詳しくは税理士さんに相談して欲しいですが、
この償却出来なくなった投資物件は、
一旦売却して償却出来る投資物件と入れ替えをした方がいい場合があったりします。
投資物件は短期で考えたり、長期で考えたりしなければなりません。
あとは融資の情勢や、実際に売りに出したらいくらでも売れるのか?
買った物件は少しでも高く売却したいですよね。
じゃあどうしたらいいのか?
コレはその物件毎によって異なりますので
営業に相談してみて下さい。
僕らは融資のことも、どうしたら一番ベストなのか?
その辺りの答えはちゃんと持っております。
投資物件一筋の僕らだからこそ出来る売却方法があります。
そして高く売却すりゃいいって話ではありません。
正しく全て買主さんに伝え、いいも悪いも全て伝えとかないと
コレが後で聞いてない!なんて話になりますからね。
不動産会社や買主さんに聞かれなかったではダメなんです。
なのでそういう経験は散々僕らはしてきてるので
伝え漏れが無いような、不動産取引をしております。
これがめちゃくちゃ大事な事ですからね。
ご自身が物件を買うときを思い出せば
そういうのはちゃんと理解出来ると思いますので( ^ω^ )
って事で投資物件も売却入れ替えをお考えの方も
不動産投資専門の僕らを頼って下さいませ。
正しいお手伝いが出来ますにで
相談希望の方は下記リンクから相談下さい。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
不動産投資専門の僕らだからこそ出来る提案をさせていただきます。
こんな感じのメンバーですが
めちゃくちゃ頼りになるメンバーです!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
5段ベット作ってみた
5段ベット作る!って言っただけで、めちゃめちゃ盛り上がるんです。
2段ベット作ると言ったら別にふーんって感じだと思うんです。
3段辺りは、どっかにありそうだし
4段ベット位から想像しにくくなると思うんです。
この想像の外側にいつも居ると、面白いってなるんです。
5段っていや〜高さ的にどうなるの?
無理でしょー!危ない!なんて声ばかり聞こえてきて
実際に作れなかったりすると思うんです。
ここから先は出来る方法を考えればいいだけなんです。
高さを抑えられて、危なくないベットを作ればいいんですよね。
色々と考えてこんな感じになりました。
取り敢えず仮組みです。
部屋が大きくないので、外で一旦組んでみました。
想像以上にすごい感じです。
足元は高さ50cmで上半身部分は高さ1mありますので
高さをグッと抑えて壁にも固定するので強度的には問題ないと思っております。
学んで欲しいのは、5段ベットって無理やろーって思うのではなく
どうしたら出来るのか?という思考に普段から出来ると
色々と出来る幅が広がっていくもんです。
思考が変われば、行動も変わりますので
不動産投資も同じです。
自分には無理と思っていたら無理だし、
出来る方法を模索してると出来ちゃうもんです。
僕なんか、サハラに向けてなんか薬持って行ったらいいのかな?
なんて考えながら、あっ!口内炎の薬を念の為持って行こう!って思っただけで
数日後に口内炎が出来ちゃいましたからね(T ^ T)
考えている事が実現するだけですからね!
って事で不動産投資に興味があったり、
不安な事があるのであれば、どうぞお気軽に相談下さいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもお気軽にどうぞ
相談希望の方は下記リンクから事前に申し込み下さい。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
評価3割の木造物件がフルローン
投資物件を購入するにあたって自己資金をいくらか用意して下さい。
なんて話があると思います。
なので自己資金を抑えていかないと物件を買い続ける事ができない
なんて思うから、なるべく融資を利用して物件を買いたい!
そう思う方が沢山いると思います。
先日よりクリスティと富士企画では
とある保証会社さんから連絡いただきまして
僕ら的には全く評価が出ない木造のアパートでも満額のフルローンが使えたりと
そんな融資先と連携できるようになりました。
先日一度セミナーをやったので、
その辺りの噂はある程度は広がっていると思いますが
特に大家さん仲間が居ないと
そういう噂は入ってこないですかね。
ただ噂は人伝に変化して間違った感じで伝わるかもです。
今回この感じの話は全ての不動産会社が使えるという商品ではなく
数社限定の話らしいです。
保証会社さんが5社ほど選んだそうです。
そこに僕らは選ばれただけなんです。
なのでその数社に偶然辿り着かないと
このアパートローンは使えません。
そしていくつかクリアーしなければ行けない事があります。
・年収1000万以上
・クリスティか富士企画で管理をする事が条件
これが出来る場合に土俵に乗ります。
詳しくは営業マンに相談してみてくださいませ。
年収の制限はありますが、使える人にはすごくいいと思いますので( ^ω^ )
この話は年収1000万以上の話ですが
別にそれ以下はやらないとかそんな話ではありません。
年収が低く融資が難しいなら少額で現金でやればいいですし
やり方は色々あります。
定額な物件であれば300万程度の投資物件もありますからね。
どちらにしても、ご相談下さい。
どんな方にも的確にアドバイスをしております。
仮に年収が低く、貯金もない感じであれば
バイトでもしてお金を貯めるしかありません。
今の時給は僕の学生時代の2倍はあります。
頑張ればバイトでも1年で100万は貯める事はできると思います。
それを3年やれば300万です。
そこから物件を買えばいいんです。
そういう努力は必ず必要なんです。
全くお金もない場合は、今んとこはできません。
この300万を元手にであればやり方はありますので( ^ω^ )
って事で不動産投資の悩みがある方は
どうぞお気軽に下記より相談くださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
いい物件があるのは当たり前ですが、
僕らは融資つけも得意なのでどうぞそちらも頼ってくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
奄美大島の神様に会ってきました。
奄美大島にはユタと呼ばれている人がおります。
その人には何かが見えているそうです。
占いとかは別に興味ないんですが、それとは違った感じです。
生まれた年と月を聞かれるだけで、
後は顔を見ただけで、色々と話をしてくれます。
体の不調な部分や、とにかく色々と見えているんだろうなと思う事ばかりです。
結論から言うと、僕は今のまま好き勝手やっていいそうです。
サハラ砂漠マラソンもやってきなさい!
滝行もやりなさい!なんて言われてしまいました。
前回行った時もその前を基本的にあなたはそのままでいいよ( ^ω^ )
そんな感じに言ってくれたるので
僕は幸せにな気分になります。
これが全ての人かと言うとそうでもなく
色々とはっきりと言ってくれます。
って事でこれからも僕は僕自身がいいと思うこと
やりたい事を全部やっていこうと思っております。
とは言え目先のサハラ砂漠マラソンや
5段ベット制作、サーフボード作りなど、
ちょっとやらないと行けないことが沢山あるんです。
それと2月23日の午後から
Citywaveでサーフィンのイベントを開催致します。
受付は13:00からで
13:30〜17:00 サウナテント入りたい放題
水風呂はプールです。
14:30〜17:30まではサーフィンも自由にできます。
人工波ですが、初心者の方でも誰でも参加できます。
最初はバーをつけての練習です。
慣れたらバーを取り除いて一人で立てるようになります。
海でのサーフィンは1日で波に乗ると言うのは
結構難しい方になるんですが、
この施設はそれができてしまうんです。
仕事も遊びも一生懸命って事で
僕とcitywaveとのコラボイベントです。
どうぞタイミングが合う方はぜひお越しくだいませ。
サウナテントは僕が持参してやりますので
因みに夜になるとこんな感じにライトアップされてかっこいい感じになります。
水着とタオルだけ持参して下さい。
サーフボードも、ウエットスーツも貸してくれます。
申し込み希望者は下記リンクからお願いします。
https://coubic.com/citywave/products/364768#pageContent
受付は富士企画では行っておりませんので( ^ω^ )
詳しい内容は新川まで聞いて下さいませ。
当日は沢山の人がいて、基本的に楽しんでいるので
ちゃんとした不動産投資の相談はできないと思いますので
ちゃんとした相談希望の方は下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
不動産投資一筋の僕らだからこそできるお手伝いをさせていただきます。
僕自身は明日には都内に戻りますので( ^ω^ )
余談ですが、奄美大島の中学校には土俵があるそうです。
公民館にも高校にも必ずあるそうです。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
本日は現場作業です
本日は奄美大島で不動産投資家さんと草刈りや
その他諸々の片付けです。
写真では分かりにくいと思いますが、
右奥の広場は草を刈った後です。
天気は曇り時々雨の天候でしたが、現場作業は気持ちがいいんです。
一人でやったら、そもそもやる気にもなれないけど
山のような色んな物を片付けです。
こういう男手が必要な時は手伝うです。
やって思いました、こういう作業はやっぱ好きなんだなと
お昼時には奄美大島のオニギリが美味しいのなんの
沖縄のおにぎりっぽいですが
これが普通のおにぎりにの2倍はあってそして美味しんですよね( ^ω^ )
明日も奄美大島で現場作業です。
こちらの天気はあまり良くありませんが、
ぎり半袖でも過ごせる感じでしょうか。
健康だし、体力はあるし、そんな状態の時は
肉体労働で誰かの役に立って汗をかくってことで幸せを感じられました。
都会にいたら感じられない事を田舎に行けば感じられます。
旅をすると、色々な人に出会い
酒を交わせば仲良くなれるもんです。
(僕は酒を飲めないし、人見知りだから無理ですが)
そうやって人と出会う事で視野も広がってくと思うんです。
僕らは不動産投資専門の会社です。
このブログに辿り着いたのもご縁だと思います。
僕ができる事は、いつも全力でフォローしますので
どうぞ思いっきり頼ってくださいませ。
長年の経験があるからこそお手伝いできることがありますので( ^ω^ )
って事で相談希望の方は下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/