Posts Tagged ‘滝仲間’
50回目の滝行
今回で滝行は50回目でした。
記念すべき滝行にご一緒してくれた皆様有難うございました。
ここまで来たらやめ時を悩みます。
本日も不動産投資家さんも来てました。
もう何人の人とご一緒したのかわかりませんが
滝を見ると僕を思い出す人も沢山いるのではないでしょうか。
冒頭にも触れましたが、悩みはやめ時です。
誰かにこの流れを引き継いで欲しいとこですが
50回目では辞めません。
まだやります。
ゴーゴーって事で55回目とか
それが無理なら73回目とか
60歳で辞めるか、73歳で辞めるか、、、
こんな感じのどこかで辞められればいいんですがね( ^ω^ )
こんなにやってるのに、今日もとにかく辛かったし
でも仲間と一緒だから、やり切れるし、頑張れるし
終わった後笑えるんですよね〜
そして終わったら近くの温泉に行くので
正しく裸の付き合いです。
だから滝仲間とは絆が深まるんです。
これがあるからきっと辞められないんだろうし、
滝に行きたい!って言われる要望があるウチは
きっとやり続けるんだろうと思っております。
滝の高さは23M。
この時期だけは凍っているんです。
だからカメラマンも10名ほどいました。
きっといい写真が撮れたと思います( ^ω^ )
またご一緒したい方は
勇気を出して声を掛けてくださいませ。
ってことで不動産投資や滝行に興味がある方は
下記からご連絡くださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
滝行を通じて感じて欲しいこと
滝行と言えば僕のことを思い出してくれる人は増えているんじゃないでしょか。
次で50回目で2月26日です。
こんな辛いこと意味があるのか?それはやらないと分からないのでやってみるしかないんです!
この極寒の時期に滝に打たれる衝撃って日常では感じれないし恐怖なんです。
その恐怖を克服するには勇気が必要なんです。
そしてそこには仲間が必要なです。
普通の人は一人では絶対滝行なんて出来ません!
エントリーしたら、同じ感じの人がそこには沢山居たりするんです。
一人では出来ないことが、同じような境遇の人たちが周りにいると出来ちゃったりするんです。
この時期の滝行なんて、、、
こんな寒いのになんでやるの?
風邪引くし、寒いの苦手だし、やらない!!
まーこれが普通です。
でも僕は総勢600人以上はなんだかんだ連れて行きましたが
ほぼ全員が貴重な経験をありがとうございます!!
って言ってくれるんですよね( ^ω^ )
それだけの効果があるんです!
ただもう2度とやりませんけど、、って言われますが、、
でもリピーターも当然いるんです。
こうやって滝仲間の絆は増えていくんです。
いい物件を買えている人は、大いにして営業マンと仲の良いケースが多いんです。
飲みに行ったり、食事をしたり、一緒に遊んだり
そんなことが出来る関係の方が、自然と紹介しているもんだと思うんです。
あの人にいい物件買ってもらいたい!
こういう感情って、嫌いな人に対してより、好きな人に対して沸く感情だと思うんです。
とはいえ、無理やりなんてできません。
ちゃんとお互いが惹かれ合わなければ難しい話です。
本日もある不動産投資家さんが僕の家に来て家具を作ってくれたり
ご飯を作ってくれたり、もう彼女みたいなおじさんがおります。
この人はお客さんなんですが、気が合ったのでこんな関係になってます。
勿論サーファーです。
こんな人は絶対に失敗はあり得ないと思うんです。
仮に失敗しそうだとしても、全力でフォローするので
リカバリーできちゃうんです。
そういうきっかけが滝行であったりします。
やりたいくないことはやらない!
この言葉はその通りでいいと思うんですが、
全部こんな感じでぬくぬくと生きていたら
なんの刺激もないし、冒険やわくわくっていうのは
なんらかの挑戦をやらないといけないと思うんです。
いつも同じお店にご飯を食べに行っていたら
飽きてくるじゃないですか
だからたまに行ったことのないお店に行ったりして
どんな料理なのか?って心がわくわくさせたり
胸を躍らせたりすると思うんです。
そういう意味では滝行は凄くいいと思ってるんです。
次は記念すべき50回目です。
どうぞ良かったらご一緒に行きませんか〜
滝壺からの景色はなんとも言えない絶景ですので( ^ω^ )
因みに僕ら営業は全員1月の滝行を経験しておりますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
新年恒例の滝行
本日は毎年恒例の滝行です。
昨日のママチャリレースからの滝行です。
皆様もご存知の通り本日だけ曇りでしたのでまあまあ寒かったです。
数日前から氷柱も出来ましたし
この時期の滝行ですのでそれなり辛いんです。
ただそれを仲間とやることによって楽しくなるんです( ^ω^ )
これは参加した者にしか分からない感情だと思います。
次は2月26日にやりますので、
どうぞ興味のある方は新川までご一報くださいませ。
こんな感じの変態が集まりました!
高さ23Mで真っ直ぐ落ちてくる水の勢いと冷たさ
修行という意味では最高だと思います。
写真は西井と僕です。
もう誰だか分かりませんよね。
裏側からだとこんな感じです。
辛い経験を共にすると、絆が生まれます。
一緒に入れば滝仲間になれるんです。
友達以上の滝仲間です。
こんな仲間が僕には600人以上おります。
最高の仲間です。
今年は気持ちがサハラ砂漠マラソンに向いてしまってましたが
やっぱ滝行っていいな〜って改めて思いました。
これぞ絆です!!
滝行といえば新川!って連想する人が
この不動産投資業界とサーフィン業界には広まっていると思います。
どうぞまだ未経験であれば
やらない人生より、やる人生を選んでみてください!
って本日参加した方が誰かに言ってました( ^ω^ )
最高の言葉ですよね。
こういう言葉の軸があると、色々と経験していて
めちゃくちゃ逞しくなると思うし、
人生を楽しんでいるんだろうな〜って思うんです。
僕自身もそんな人に負けじと
やらない選択もするけど、あえてやる!という選択もして
自分の限界地をどんどん上げていこうと思っております。
そして本日はなんと偶然にも僕自身の53歳の誕生日でした。
滝から上がったら、アイスのケーキでお祝いしてくれました。
最高の誕生日になりました。
ご一緒した皆様本当にありがとう御座いました。
そして僕を頑丈に育ててくれた両親にも感謝です。
沢山のパワーをもらったので、
ゆっくりと僕からのパワーも感じ取ってくださいませ。
そして不動産投資の相談があれば色々とお尋ねください。
もう気合い十分なので全力でフォロー致します。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ〜
参加ご希望の方は下記リンクからどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
滝で鍛え抜いた僕らが全力で支えますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
今日も幸せでした!
明日から仕事始まりですが、
お陰様でいい年末年始を過ごせました。
僕のいた場所がサーファーパラダイスということもあり、
気心知れた人たちと楽しく笑い、美味しいご飯を食べ
波乗りをして、部屋のリフォームをしまくりそして沢山勉強もしました。
インフルが流行っている中、お陰様で僕自身は風邪も引かず
すこぶる絶好調に過ごせてました。
明日から予定が色々と入っておりますが、
仕事も遊びも一生懸命にやってやろうと思っております。
確実に年を重ね、出来ないことも増える反面
AIの発達により、便利な世の中になってきております。
本日はそんなこれからAIについて色々と学びました。
なので今年はAIができることはAIにやらせ
人間しか出来ないことに集中し、人間力を磨き続けたいと思います。
そういった意味では滝行は必要なのかも知れません。
AIは体験するということは出来ません。
体験している情報を元に感想などを述べているだけですからね。
そんな恒例の滝行を今年は1月12日に行います。
禊、懺悔、気合い、切り替え、なんでもいいんですが
一度は経験して見てくださいませ!
結構な気合いは入ると思うし、
寒い時期にやるからこそ身が閉まるもんです。
やった人全ての人に言われる言葉があります。
貴重な経験をありがとうございました!!って言ってくれます。
そしてもう一言、、
もう、、2度とやりません!!って( ^ω^ )
こんなの何度もやるもんではありません!
やったことないなら、1度くらいはやったほうがいいんじゃないの?ってレベルです。
そういい続けて僕は次で49回目ですがね。
いつこの流れをどう止められるのか、、
僕も辛いので毎年模索している感じです。
まだ参加希望者がおりましたら、担当スタッフに声を掛けてくださいませ。
辛い経験を共にすると、目に見えない絆が生まれるもんですので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
滝行を通して絆が生まれる
本日は滝行でした。
3月終わりになると春が近くなり暖かい日もありますが、
本日はしっかり雨模様で、寒さもしっかりありそれなりに辛かったです。
ご一緒してくれた皆様ありがとうございました。
金曜の夜にやったセミナーに参加した方が滝行に参加してくれました。
半分冗談で半分本気で、滝行に来ると物件紹介が優先されますよー
なんてお話をするんですが、
この時期の滝行は本当に辛いんです。
辛いってもんじゃないんです!!
そいう辛い経験を共にすると見えない絆が生まれるんです!
見えないけど生まれるんです!
だからそんな辛い経験を共にした人には優先したくなるもんです。
滝行が終わったら、近くの温泉に行くので
そこでお互いスッポンポンになるのでこれまた裸の付き合いなんです。
このセットが出来たら、自然と仲良くなるもんです。
不動産投資の話なんてちょっとする程度でいいんです。
後日改めてお互いがまた会えばそれでいいんです!
だから行きたくない滝行に参加しなければならないのか?
そんな事は決してありません。
タイミングがあって一緒に入れた方の方が関係が良くなるていう話です。
次回の予定はまだありませんが、6月頃までは誘われれば行きますので
タイミングが合えばいつかどうぞ〜
夏はただの水遊びになるので滝行はやりません。
次は10月頃からまたやりますのでー
滝行というのは禊です。
ぬるいとこでやってもなんの禊にもならないと思っているので( ^ω^ )
普通の不動産会社では体験できない事が富士企画には沢山あります!
仕事面ではしっかりとお金のサポートをしておりますが、
お金があってもソブ方法を知らないと、ただ増えるだけです!
そういうのを僕は皆さんに色々と体を張りながらお伝えしております。
物件紹介以外であれば僕でお役に立てると思います。
どうぞお気軽に一度は会いにいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
面談希望の方は上記リンクからお願い致します。
本日滝行をやる前に和太鼓を30年以上振りに叩きました!
太鼓の音色はとっても大好きで全身に響く感じが堪らなく大好きなんです。
そんな僕自身の日常はインスタで色々とお届けしております。
元気とか勇気とかそんなのが伝わると思いますのでー
不動産投資の話はほぼしてませんが、、
SNSのアイコンは全てこの写真ですので見つけてください。
ちゃんとこんな面もありますので!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
5万円で不動産投資が出来る!?
こんな本があります!
同じ出版社の脇田雄太さんがなんと16冊目の新刊を発売しまして
その出版記念キャンペーンを開催しておりまして
同じ出版社なので少し宣伝させて下さい!
タイトルの通り5万円で、投資物件を買えるのか?
これがある地域で買えるんですよねー
詳細は実際に手に取ってみて下さい。
事例含め全てカラーで掲載されているので
実際にどんなボロ物件を買っているのか?がわかると思います。
本を出している身としてはぜひ本屋さんで買って欲しいとこですが
お忙しい皆様のためにアマゾンリンクを添付しときました。
そして出版記念キャンペーン中なので
そちらもチェックして見て下さい。
https://yume-publishing.com/campaign/wakita16th/
一冊購入すれば東京で3月16日に開催するセミナーに参加出来ます。
本を読んでセミナーに参加すると
似たような思いで参加している人がいると思いますので
タイミング会う方はセミナーも参加して見て下さいませ。
脇田さんとは滝仲間でもあるんです
どんなに辛かったのかはセミナー後の親睦会にでも聞いて見て下さい。
本を読んで理解したつもりより
直接本人の声からの方がスッーーっと入ってくると思いますので
セミナーも大切ですが、その後の親睦会の方が
結局色んな人と仲良くなれたりするので
そちらまで参加ください。
5万円の不動産投資に興味がある方はぜひ
手に取ってみて下さいまし〜
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
47回目の滝行やったりました
気温2℃、水温5℃で雪が振ってました。
最高の滝日和でした。
やると決めたらな、より過酷な方が身が引き締まるもんだし
こんな日に滝行をすると今まで経験したことのない
寒さ、いや寒さを通り越して痛みを感じ
キンキンに冷え込んだまま雪の降る滝壺に入る恐怖たるものは
あの場に立ったものだけが感じることだと思います。
引き下がることも出来ない。やるしかない!
こういう経験を今回で47回目。
何度入ってもこんな感じは変わらない。
日常でどんな困難があってもこの経験があるから
余裕で乗り越えられるんです。
総勢18名の方が参加してくれて
小学4・6年のお子さんも参加です!
いい経験が出来たと喜んでました( ^ω^ )
次回はまだ決めてないですが
きっと3月、4月辺りにまた行くと思いますので
タイミング合うアタはご連絡くださいませ。
滝行行った後には、温泉に入るので裸のお付き合いが出来るので
いい感じの関係に慣れると思うんです。
総勢600人以上の方を巻き込んでいるので
この不動産投資業界に相当巻き込まれている方もおりますからね〜
滝仲間という不思議な絆が生まれますからね〜
富士企画メンバーの男性は全員滝行には参加しておりますので
心はめちゃくちゃ強く仕上がって
多少のことではへこたれません。
こんな僕らだから出来るアドバイスがあったりしますので
どうぞお気軽にご相談にいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ご希望の方は上記リンクから申し込みくださいませ。
次の滝行は2月25日っす
毎年この時期に滝行を行なっているんですが、
次で47回目になります。
総勢600人以上とご一緒していると思います。
なぜ滝行をやり続けるのか?
やってことない事やってみよう
やりもしないで無理って言うな
こんな言葉の軸が僕にはしっかりとあるのでやっているんです。
それを身近な人たちと共有しているだけなんです。
富士企画メンバーの男性は全員何度も連れてかれてます。
それが富士企画の担当営業マンに広がったり
不動産投資家さん達に広がったり
同業者さんに広がったり
普通に友達に広がったり、
SNSで知り合った人に広がったり
芸能人も野球、サッカー、サーフィンの現役プロ選手が来たり
多岐に渡り滝仲間が増え続けているんです。
やった人は必ず言います!
貴重な経験ありがとうございます!と
ただ2度とやりません!って付け加えられます。
でもこの滝を一緒に経験していると
確実に絆が芽生えてくるんです!
先日も一宮で飲みましょう!なんて誘いを受けて
誰が来るのか分からずお店に入ったら、
自分含めて7人のおじさんが集まったんですが、
7人中5人が滝仲間でした!
違うテーブルに後から来た3人組もまさかの滝仲間でして( ^ω^ )
そのお店の店長らしき人も2月の滝業に参加することになったりと
とにかく滝仲間が増えまくっているんです。
2月の後半は氷柱ああることはないと思います。
気持ちは強くなれると思います。
サーファーらしくサーフボードを持ってますが
この時期に滝に打たれると言う行為はまあまあな衝撃です。
なのでちゃんと禊は出来ていると思います。
だから僕自身の運気がめちゃくちゃいいんです!
そんな僕から滝パワーのお裾分けができます( ^ω^ )
なんか元気出たー!やる気が出たー!
こんな話もよく耳にするのでそう感じれる人も沢山いるんだと思います。
握手でもすればそんなパワーのお裾分けができますので
握手でもしに滝行にいらしてください。
そして共に禊をやりましょー
参加希望の方は新川まで直接ご連絡ください。
o9o-4601-65o1
ショートメッセージとかSNSで繋がって貰いそちらからどうぞー
新川義忠で検索すると出てきますので
facebookとInstagramだけログインしてますので
アイコンはこちらです( ^ω^ )
学んでも行動に変えないと何も変わらない
学びは必要ですが、学び過ぎて何も出来てない人がまあまあいる。
いつかやってみたいと思ってもなかなかやらない。
人生はあっというまです。
今年は皆様と沢山の遊び企画をしようかと考えております。
不動産投資はそれなりにハードルが高かったりするもんです。
それは周りに成功している人が友達としていなかったりとか
ネット上の悪い情報しか目にしてないからだと思っておりまして
そう言うハードルを下げてみたいなといつも思ってましてその方法で効果があると思っているのが
やっぱ服を全部脱いでしまい裸でお話をする事です。
全裸で話をすると着飾る物が当たり前ですが何もないし
どんなに偉いおっさんでもお風呂場で会えば一人の人間です。
そういう一人の人間として接する方がいいんじゃないかと
そう思ったりしているので、地方の物件を見に行った後とか
お互いの時間が合えば近くの温泉やスーパー銭湯へ行ったりしてました。
僕的にはこの裸のお付き合いができる人と仕事やらなんでも一緒にできるといいと思うんです。
やっぱ裸になるってちょっと抵抗があったりします?
僕は全く気にはならないんですが、
あっ、この話は男性限定の話ですね( ^ω^ )
話を戻すと、やっぱ温泉行こうと行ってもちょと嫌がる人もいたりするんです。
それがタトゥーの問題であれば理解できるんですが、
上手に交わす人がいたりするんですよね。
僕自身も裸になるし、相手も勿論裸になるんです。
それが、相手が誰であれよく分からない人とはなんか嫌じゃないですかー
それの壁を取るための作業であったりもするんですが
やっぱ一緒に風呂に入ると、距離感がちゃんと縮まってると思うんですよね。
こんなことは不動産投資に限らず、人との距離感を縮めるもんで入ってはいませんが
入れる人とは距離感が縮まると理解しているので
こう言う距離感のつめ方もアリなのかなと思います。
僕の場合は滝行ですけどね( ^ω^ )
次の滝行は2月25日になります。
富士企画の男性は全員行っておりますし
クリスティの営業も勿論行ってます。
そして不動産投資家さんやら銀行担当者さんやら出会う人たちが沢山巻き込まれてしまい。
多分巻き込まれている人たちは600人は超えているんじゃないですかねー
有名な投資家さんたちもちらほらおります( ^ω^ )
ただ温泉に入るより、温泉前に滝行をしてからの温泉の方が
何もかも幸せというかなんとも言えない絆が生まれますからね。
雨が降ると水の量も増えるんですが、この時期は雨が少ないので
水の量も少なかったりしますが、冷たさは今が一番いい感じです。
滝行もいつかやってみたいと思っても行動できない人だらけです。
寒いし気持ちは分かるんですけどねー( ^ω^ )
まー無理するもんでもないですが、
気が向いたらどうぞご連絡くださいませ。
たまには禊をするという時間もいいと思いますので!
そんなこんなで不動産投資の悩みがある方は
どうぞお気軽にいつでも富士企画にいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
ご来店希望の方は下記リンクから事前に申し込みくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
滝行経験者の僕らがいい感じにお話をさせていただきますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
滝行に行って参りました。
総勢60名以上の方が参加してくれました。
新年一発目の修行( ^ω^ )
45回目か46回目の滝行でした。
不動産投資家さんからプロサーファーや芸能人もお友達も
とにかく過去最高の方達が集まってくれてご一緒できたことに感謝です。
辛い経験を共にすると絆が生まれるんです!
きっと一生覚えてくれると思います。
本当貴重な経験だと思います。
滝行なんて自ら行く人なんて少ないと思います。
いつかやってみたいと思っていても、
なかなか勇気も出ないもんだと思います。
なので僕みたいな人に巻き込まれた方が楽しいと思うんです。
滝行した後は、タイミングが合うみんなで温泉です!
温泉に行ったらまっぱです。
これぞ裸の付き合いです!
滝行という修行に向き合った後に
お互いの健闘を讃えながら入る温泉がどんなに楽しいことか( ^ω^ )
毎年やっているので来年もタイミング会う方はどうぞ〜
来年まで待てない!って方には
次は2月25日にやりますのでー
参加希望があればご連絡くださいませ!
寒い時期にやるから意味があリますからねー
ご希望の方は夏前までならお付き合いしますので( ^ω^ )
因みに3月4月もめちゃくちゃ辛いですからねー
そして5月6月は梅雨の時期で水の量が増えるので
水量が強まりめちゃくちゃハードになりますからね。
滝行にも時期がありますが、不動産投資にも時期はあるんです。
融資が出やすい時期とか?投資物件が動きやすい時期とか
賃貸入居がつきやすい時期とか、こういう時期的なものはちゃんと理解してください。
滝行は勇気があればなんとかなりますが、
不動産投資はそうはいきませんので、ある程度学んでくださいませ。
そういうお手伝いも僕らはしております。
明日より通常営業に戻りますので、新年改めてご相談くださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
富士企画メンバーの男性は全員滝行に行ってますからねー!
心も鍛えられているメンバーがいい感じにいい感じのアドバイスをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
« Older Entries