Posts Tagged ‘夕日の滝’
昨日は富士企画恒例の滝行です。
思い返せば6年前のある後輩からの一言から始まった滝行。
『明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします』
そんな新年の挨拶をした後に、
『今年僕滝行やりまた~』
この一言を聞いてから、6年連続8回目の滝行を1月、2月に行っております。
『夕日の滝』
2月19日(日)
水温・気温4℃、滝の高さ23M
本当に辛いっす(-_-メ)
でも終わった後は本当に最高に気持ちいいんです。
やったことのある人だけが分かる達成感。
四谷で僕らがいつもお世話になっている居酒屋さん『希の華』さん
四谷の美味しい和食屋さんです。
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13170109/
そこの大将達も来てくれました(*^_^*)
そして今回はサーファーさんだらけの滝行でした。
そして真ん中の女性はFm yokohamaのリポーターさんも滝行を受けてました。
放送の中で僕らもサーファーさん達のことも触れてくれてました(*^_^*)
この極寒中一緒に滝行をしてくれた仲間。
もともとサーファーで仲間ですが、更に距離感を縮めることが出来て
滝仲間としての絆も出来ました。
こうして僕らは皆と距離感を縮めて行くことをしております。
それは、変な物件を取引しない為の方法です。
仲間に対しては、やはりいい物件を買ってもらいたいですよね。
だから営業マンとお客さんの距離を縮めているんです(*^_^*)
僕ら全員滝行は何度も経験しております。
滝行の辛さ、楽しさを知っております。
男として、なんか磨かれている気もします。
そんな男気ある僕らだからこそ、いい物件を紹介出来ると思います。
ぜひ四谷までお気軽にお越しくださいませ。
押忍!!
ご希望の方は下記フォームより申込下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
滝行経験者の僕らがいい感じのアドバイスをさせて頂きます。
滝行のやり方は勿論、不動産投資の事ですよ(*^_^*)
不動産投資専門家だから出来るアドバイスをさせて頂きます!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
また滝行に行くことになりました( ゚Д゚)
この時期の滝行入ったことあります?
6年連続7回も1月や2月に入っているから
この時期の滝行の辛さは分かります。
本当にめちゃくちゃ辛いんです。
なぜこんなことをやり続けているのか?
それは、この時期に滝行を経験して欲しいからです。
夏の滝行はきっと気持ちいいだけです。
1月2月にやるから辛いんです。
ホリエモンが宇宙旅行に行くとか、
ZOZOTOWNの前澤さんが宇宙旅行に行ってくると言われても
到底自分には無理と思ってしまう人が多いですよね。
でも滝行とかは、ちょっと勇気を出せば経験が出来ることですよね。
普通ならやらない経験。
あなたと出会ったから出来た経験。
こんな経験を皆にして欲しいんです。
自分の常識だけにとらわれて生きていては、
なんの変化もありません。
自分の常識外の人から刺激を受けたりすれば
自分の常識の外へ行けます。
そうして、ご自身の常識をドンドン広げられるといいと思ってまして・・
一番最初は5人からスタート
そこから毎年どんどん人が増えてきて
いまでは毎回40名近い人が参加してくれております。
めちゃくちゃ辛いんですが、
仲間としての絆が生まれるんです(*^_^*)
そして一緒に滝に入ったメンバーが200人は超えております。
この200名とは滝仲間です。
何年経っても滝仲間なんです。
本当に辞めたくて、そんな理由ばかり探しているんです。
細かい理由はさておき
2月17日(日)にまた滝行に行くことになりました。
2月は本当にヤバイです。
基本的に運営者の方に確認してますが、大きな事故は一度もないと言っております。
ただ個人的には多少の後遺症は残るかも知れません。
手の痺れが数か月取れなかったり・・
10円ハゲがが出来てしまったり・・・
こんなことは過去ありました(-_-メ)
なので、もし来られる人はある程度は覚悟していらして下さい。
インスタ映えはすると思いますよ(^_-)-☆
因みに私もインスタをやっておりますので、
良かったらフォローしといて下さいませ。
名前はsurfrider.yoshioでやっております。
仕事というか、サーフィンネタばかりですが・・・
会社のインスタもありましてこちらは
fujiplanで検索してくださいませ(^_-)-☆
滝行に興味ある方は、どうぞお気軽に新川までご連絡下さいませ。
o9o-46o1-65o1
下記チラシは1月に開催した時のチラシです。
日付が違うだけで、内容は同じなので事前にご確認お願い致します。
滝行に入った後に皆で温泉でも入りましょう(^_-)-☆
裸の付き合いが出来るから、いい仲間になれるんですよね~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
毎年恒例の滝行行って来ました!
富士企画の恒例企画
極寒の1月に滝行行って来ました(^_-)-☆
今回も参加人数は38名の方が参加してくれました。
ちょっと強引な企画ですが、
大勢の強者が参加してくれて心から感謝ですm(__)m
なんでこの滝行をやりだしたのかちょっと説明致します。
6年前の正月にある後輩から新年の挨拶がありまして
その時の会話です。
正月ですので新年の挨拶を交わして・・
後輩『今年の正月に滝行やりました!』
自分『マジで⁉どうだった?』
後輩『すげ~良かったです!』
自分『じゃあ俺もやろう!』
その当時の富士企画のメンバーは5人でした。
自分『滝行やろうよ!』
全員『嫌です!』『寒い!』『辛い!』・・・
自分『嫌なのは俺も一緒だよ・・』
『やりもしないで嫌だとか、辛いとか言うな!』
全員『・・・じゃやりましょう。』
こんな感じで始まってしまって滝行です。
めちゃくちゃ辛かったのでもう2度とやらない!と
全員一致でこの時は決めたのですが、
よくあることですが、
会社ってスタッフが増えるんですね。
『あれ?自分ら滝行やってないよね・・・』
こうして富士企画の恒例企画になり、
不動産業者さんや、銀行マンが巻き込まれて
毎年40名近い人が来るような企画になってしまった感じです。
本当に辛くて、寒いとそんなレベルでなく、
苦しくて、死ぬ・・ってレベルです。
年末年始になって、日々滝行に近づいてくると
息苦しくなるんです・・・
体が拒否している感じなので、辞めたいんです。
本当に辛いんです。
この辛さ、伝わりますかね・・
この滝行に参加した人たちとは、もう滝仲間です。
一生この滝行について盛り上がりながらお酒を飲めます。
目に見えない絆が生まれてるんです。
スタッフにも迷惑をかけているのは重々承知ですが、
きっとまだやり続けると思います。
今では富士企画の面接時には、必ず伝えております。
正月に滝行あるけど大丈夫?
富士企画の入社式みたいなもんだよ。
その他に
富士登山、スパルタンレース、トライアスロン、
5時間耐久リレーマラソンなどなど
ちょっと色々な行事が多くあるけど大丈夫?
事前に伝えてなければ、色々と問題になりますからね…
毎回白鳥さんと一緒に入っております。
今回も女性一人の参加でした。
ちゃんと安全祈願もしております。
富士企画メンバー含め私も、
辞めるきっかけを探しております。
単純に辞めればいいじゃん。
そう聞こえてきますが、
えーやんないの?
そんな声も少数で聞こえてくるので、
きっと来年もやると思います。
むしろまた2月にやるかも知れません。
なんかそんな気がしてきました・・
またその時は告知しますので(*^_^*)
こんな僕らですが、昨年同様、今年も読売新聞社さんが取材に来ておりました。
こちらはインスタです。
富士企画では、インスタでも社内イベントを告知しておりますので
どうぞそちらもチェックしてみて下さいませ(*^_^*)
富士企画メンバーは全員、
1月の滝行を行てますので、ハートは強くいいメンバーが揃っております。
こんな僕らですが、どうぞお気軽に色々と相談下さいませ。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
もちろん土日でもいつでもどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
富士企画メンバーは全員滝行経験してます(^O^)/
1月や2月に滝行入ったことあります?
僕らは全員経験済ですよー
白鳥つばさちゃんもやってますよ(>_<)
なんでこんなことするのか?
もう今度で6回目になります。
正直悪乗りですよね…
でもこの時期になると、みんな気になるんですよね。
滝行行くんですか?
そんな声が多く聞こえてくるので、やってやっております。
本当に辛いですが、人間としての経験値は確実に上がると思います(^O^)/
ってことで、1月20日(日)やりますよ。
想像で寒そうなんて考えてはダメです。
これはチャンスです!!
正月に滝行をやる奴なんてそんなに居ないと思います。
そんな僕らに出逢ってしまったこと自体がもうやる運命ですね。
滝仲間になれば、きっといい物件の紹介が始まったりmすると思いますし、
見えない絆が必ず生まれるんです。
いい物件を買うには営業マンとの距離を縮められた方が
きっと優先的にいい物件情報が届くと思います。
滝行に入ると、色んな辛いことが平気になります。
そしてやって良かったって全員言ってくれてます。
滝に入るのも、滝に入らないも決めるのは自分次第です。
やった方がいいのかと聞かれたら、絶対にやった方がいいです。
死ぬまでにやってみたいリストには必ず入りそうな滝行です。
1度やってみれば分かるさ!
さぁ!声を出して言ってみよう!
『おれ、滝行行って来るーーー!』
そんなご連絡お待ちしております。
滝仲間になって不動産投資仲間になりましょう(^_-)-☆
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
そろそろ例のあれやるので、1月20日は空けといてください(^O^)/
11月半ばになってくると、もう来年の話とか色々と出てきますよね。
年明けの富士企画名物企画として
『滝行』があります。
富士企画マニアの人は当然ですが、
そうでない人も、知っている人は多いのではないでしょうか?
みて下さい!
この寒そうな感じ(>_<)
本当に辛いんです!
でもこれは5回正月に入った私だから言えるんです。
入ったこtの無い人は、
想像で物を言っております。
冷たい!辛い!だから嫌だ!
そんなやりもしないのに、言うもんじゃありません。
1年に一個くらい何かにチャレンジしてみてはどうでしょうか?
真冬の滝行に参加する機会なんて
そんなにあるとは思えません。
少し強引誘われないと行かないですよね。
だから一緒にやってみませんか?
本当に辛いし、多少の後遺症は残るかも知れません・・
一応、滝行の指導員もおります。
定員は40人です。
すでに20名ほどの参加表明を頂いております。
凄い軽い気持ちで、やろうかな・・・
そう私に言ったかたや、次回はやります!と
そう言った方、改めて意思確認したいので、
連絡下さいませ(^O^)/
因みに富士企画のお客さんが行くと言ったら
営業も行くことになるので、営業さんとも事前打ち合わせ宜しくです。
富士企画メンバーは全員経験しているので!
毎年40名ほど集まっての参加です。
その参加者全員に言われるのが、
貴重な経験を有難うございます(^O^)/
でももう来年はやりません!
1回やれば十分です(>_<)
ほぼ全員こんな感じになる様です。
とまぁ、色々書きましたが、
やったことのない人は全て想像だと思います。
まずは、チャレンジしてみて
そして嫌であれば、2度とやらなくていいんです(^_-)-☆
滝行参加希望の方は
富士企画の担当スタッフへ参加表明してください。
定員は40名ですが、もう既に20名ほどの申込が来ております。
03-6380-6780
ご連絡お待ちしておりまーす(^_-)-☆
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
また極寒の滝行に来てしまいました(*´▽`*)
富士企画恒例の滝行。
いつもは1月のはじめに開催しているのでが、
もちろん今年も開催致しました。
今年の1月は総勢40名の強者で参加でした(^O^)/
この日に、風邪を引いて行けなかったメンバーや
やり直しメンバーなどでまた来てしまいました(T_T)
毎年1月にこの滝行をやっていると、
年末年始が微妙な感じになるんです(*´Д`)
年が明けて、仕事が始まり・・
どんどん滝行開催日に近づくと、
毎日が憂鬱になるんですよね。
そんな正月を4年連続で迎えていて、
もうどこかで断ち切ろう!!
そう思い、じゃあ2月が一番辛いので、
その2月にやってもうやりません!!!
そう宣言したいんです(^O^)/
もうこれで最後の滝行です。
白鳥つばさも一緒です。
一生に一度やればいいんです!!
サーファー大家の会からも来てくれました(*´▽`*)
生きている時に、
色んな事を学び、経験する事はとても大切なことです。
スカイダイビングとか富士登山とか
1回でいいんです!
やったこと無いことは、
やりもしない内に、
出来ないとか、嫌だとかそんなことは言ってはダメ!
そういつも思っているんです。
そんな感じで始めた滝行が、
何故か富士企画の恒例行事になってしまってました(T_T)
面接の時に必ず伝えております。
『1月に滝行行くけど大丈夫?』
これが毎年行かなければいけない原因ですね。
やっと気付きました(^O^)/
ってことで、見て下さい(*´▽`*)
水温2℃、気温1℃でした(T_T)
もう泣きそうでしたよ(*´▽`*)
最高の仲間に囲まれてとても幸せです(*´▽`*)
今年も仕事も遊びも一生懸命頑張ります(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783 mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
富士企画恒例【滝行】行って来ました~
富士企画には恒例行事がいくつかあるのですが、
1月の恒例行事として【滝行】を行っております。
今年で4回目でした(>_<)
本当に辛くて、辛くて言葉で言い表すことは出来ません。
人生の中で辛い出来事ベスト3に入ること、間違いないと思います。
滝の高さ23Mです(T_T)
やったメンバー全員が、口をそろえて言います。
貴重な経験有難うございました!!
でも、二度とやりたくないです。
この2つの言葉をワンセットで言う人が多いですが、
たまに、滝行に目覚めてしまう人達がいるんです・・
なので、やってみないと分からないですよね。
想像以上に辛いです。
生きてく上で、辛いことは沢山あると思います。
そんな時に思い出せます。
あの滝行に比べたら、大したことないな!って
そう思えて色々と強くなった自分を感じることが出来ます。
今回は40名の人達が参加してくれました。
アントキの猪木さんも参加してくれました。
偽りジャパンのメンバーも巻き込まれてました。
偽りジャパンメンバーとはもう滝仲間です。
http://www.japan-baseball.jp/jp/other/itsuwari/
富士企画メンバーの営業スタッフは全員滝行経験者です。
昨年、入社新人も全員参加しました(^O^)/
滝行に入った後は、皆最高の笑顔でした(*´▽`*)
心が強くなければ、1月の滝行なんて出来ません。
楽しく毎日行く抜く為には、
この様な経験は必要だと思っております。
人生色々と選択をしなければなりません。
滝行行くと決めるのも、行かないと決めるのも
その人それぞれの人生です。
楽しい方を、ちゃんと選べるように
富士企画メンバーは洗脳されてます。
ドアが無いヘリコプターとドア有のヘリコプターどっちを選びますか?
そう聞かれたら、富士企画メンバーはドア無しを選んでくれます。
そんな僕らは、仕事も楽しむことを知っております。
プライベートを楽しんでいるからこそ
いい仕事が出来るんです(*´▽`*)
そんな滝行の話も含め、
不動産投資の話でも聞きに来ませんか?
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
もちろん土日でもいつでもどうぞいらして下さい。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
今回は、日程が合わなくて、参加出来なかった人。
体調を崩して参加出来なかった人。
そんな人達の為に2月開催しようと思います。
そんな人は担当スタッフに声掛けて下さいませ。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783 mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
【富士企画名物】新年の滝行
急に寒くなって来てましたね。
こう寒くなるともうそろそろ年末ですね。
年始には富士企画名物の『滝行』があります。
知ってますか?
もう今年で4回目です。
高さ23M、水温3℃でした(T_T)
1月の滝行って想像して下さい。
本当に辛いですよ。
でも、その試練を乗り越えることによって
一回りも二回りも大きくなれると思います<(`^´)>
だから、毎年やってるんです!!
よし!!
今年も頑張るぞ!!
そう気合いを入れた方がきっと男前になれると思います。
来年の1月10日(水)にやっちゃいます!
しかも、今年は特別ゲストも来てくれそうです(*´▽`*)
すげ~楽しみです!
仕事も遊びも一生懸命の僕らなので
毎年、1月に『滝行』を行っております。
プライベートが充実していないと、
いい仕事は出来ないと本気で思っております。
興味がある人はどうぞやってみて下さい。
http://www.geocities.jp/takigyo/
お勧め時期は、1月~2月です。
それ以外はただ気持ちいだけなので、修行をしたい人はこの時期に(^_-)-☆
富士企画に入社したいと言う人がたまに来ます。
その時に必ず聞くことがありまして、
『1月に滝行行きますが大丈夫ですか?』
強制はしていないのですが、
これを、嫌だけど、、面白そう!・楽しそう!
そう思ってくれる方が富士企画には合うよ。
富士企画が大切にしている言葉は、
【仕事も遊びも一生懸命】なんで(^_-)-☆
こんあな感じの僕らですが、仕事も一生懸命やっております。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
もちろん土日でもいつでもいらして下さい。
一度会ってみたいと思った方は、下記フォームより問合せ下さい。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
不動産投資専門家に相談する違いを感じてくれると思います。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783 mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
アパート経営を全力で応援するぞ!!
今年も気合を入れに恒例の滝行に行って来ました( ̄▽ ̄)
今年は暖かく水温7℃で、昨年より暖かく感じました( ̄▽ ̄)
でも、この時期に行くのは相当気合を入れなければ行けません。
身も心も引き締まったので、
今年もいい物件紹介や融資付け、管理のお手伝いや
売却の相談など色々といいお手伝いが出来ると思います( ̄▽ ̄)
富士企画に近づきすぎると、
来年の滝行に誘われるかもですよ( ̄▽ ̄)
ご希望の方はお気軽に声を掛けて下さい。
ほんとにヤバイですよ( ̄д ̄)
今回は、総勢15名程の方が参加してくれました( ̄▽ ̄)
本当に恒例にはしたくないのですが、
一度はこの寒い時期に経験することが、きっと何かの役に立てると思います。
機会があれば、場所とか教えますので、
どうぞ行ってみてください。
そんなこんなで、
かなり気が引き締まったので
いいお手伝いが出来ると思います( ̄▽ ̄)
今年も、毎日無料相談会を実施しております。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
もちろん土日でもいつでもどうぞ( ̄▽ ̄)
滝行の話も含め、色々な引出しを持ってますよ~
もちろん不動産投資のことならなんでも
アパートローンのアレンジや
物件の買い進め方
入れ替えのタイミング
管理のこと
アパート経営に関することであれば
なんでも相談出来ると思います( ̄▽ ̄)
しかも、富士企画のメンバーは、
ハートの熱いメンバーが揃っております<(`^´)>
だって、写真のメンバーは全員
1月に滝行やっている強者ですからね~
ナイスガイに相談する不動産投資の事は
きっといい方向に導けます。
強引な営業は一切していないので、
どうぞお気軽にいらして下さいませ。
スタッフ一同お会い出来るのを楽しみにお待ちしております。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783 mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/