Posts Tagged ‘収益物件の探し方’
腹の底から思うこと
最近カルタを作ってみたんですが、
「あ」から始まり50音全ての文字を考えました。
全て僕が考えた言葉とかそんな事ではないですが
僕が共感した言葉などをちゃんと選んで一つのカルタにしただけです。
全て腹の底からそうだ!って思える言葉です。
言葉が結局自分を動かすと思んです。
最近調子悪いと思うからそうなるし、
無理矢理でも絶好調と言ってれば絶好調になったりするもんだと思います。
https://www.instagram.com/reel/DBrwU0nC92F/?igsh=N3BsNDcwNjhueWpq
どんな種類があるのかは上記リンクを除いてみてください。
インスタで動画にしてみました。
世の中にいい言葉は沢山あります。
座右の銘みたいなもんでもいいし、
ちゃんと言葉の軸があるといいもんです。
不動産投資をする上でも何か軸に出会えるといいです。
地方、都心、高利回り、積算評価、新築、中古など
選ぶ基準は沢山あります。
僕らは新築も中古もどちらもいいと思うし
都心でも地方でもこれもどっちもありと思ってます。
なのでいつもトータルバランスで物件を判断しております。
ただ物件を紹介する立場からすると、
こういうのがいい!!ってのが明確にあった方が探しやすいんです。
人それぞれの好みがやっぱありますからね。
そこに僕らの知識で、失敗しないための投資物件を選んでおります。
これはちゃんと儲かって貰うために必要な事なんです。
知り合いの大家さんから、こう言った取引大丈夫か部ですか?
なんて相談はよくありますが、
そういう不安を取り除くのも含めて僕らとやりたいと思わせたいです。
投資物件なんてどこで買っても同じです。
間に入る仲介会社で大きく変わるもんではありません。
確かに間違いではないですが、トラブルになるかどうかは
間に入る仲介会社によって変わってくる場合もありますので
会社選び、担当選びも重要であったりします。
こんな感じの僕らだからこそできるサポートがありますので
どうぞ色々とご相談くださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ご相談希望の方は上記リンクから申し込みください。
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
人生を遊び尽くす
先日バリ島で沢山人にお会いしたりしたんですが、
そんな中でやっぱ印象的だったのが
60以上の方達がサーフとリップをしてたんです。
そこでいくつか大事なことを感じたのを少し共有いたします。
老後をどう過ごすか?的な話です。
その時お会いした方はお二人とも65歳でした。
一人はこれでお会いするのは3度目です。
全て偶然お会いしているんですでが、、、
みんなご自身の老後ってどうなるんだろう?って想像すると思うんです。
でもそこに向けてちゃんと準備をしているかと言われると
そんな準備はしてない人も多いと思うんです。
僕自身は老後も今もひたすら仲間とサーフとリップをしたいんです。
今は52歳ですが、10年で62歳になります。
そして確実に体力は衰えていくんだと思っております。
僕も65歳になってもバリでサーフィンをしたいし
世界中あちこち旅をしたいと思ってるんです。
そこで必要になって来るのが一緒に遊んでくれる仲間
そして自分自身と仲間が動ける体であること
最後にお金の余裕があること
この3つでしょうか。
仲間が居ないと1人でサーフトリップに行っても僕は楽しめないんです。
一緒に行って笑いながらサーフィンしたいんです。
そして誰もが願う健康であり続けたい!
これをもっと明確にいうと、一生遊べる体を作る!
一生波乗りをバリバリとやりたいんです。
そういう意味では基礎体力が絶対必要なんです。
トライアスロン位派幾つになっても完走できる体であり続けたいんです。
こういう何かないと、ただ筋トレしたりして見た目だけの筋肉になってしまいます。
そんな見た目なんかどうでもいいんです!
動ける体であり続けたいんだけなんです。
結果いい感じの体になるだけだと思うんです。
それと最後にお金です。
旅行に行くには毎回お金がかかります。
そのお金を稼がないとなりません。
そしてこのお金と健康面は僕だけでなく、
仲間の分も考えなければなりません。
だから一緒にお金待ちになりながら健康でなければなりません。
そしてお金の部分は僕自身が担当でみんなの分を見てあげればいいんです。
そうやろうと思っているので、仲良しはある程度のお金の余裕を持たようと思っております。
これが僕が不動産投資を進める理由です。
物件を買ってもらえれば、仲介手数料というお金をもらえますが
そんな話ではなく、僕と一緒に楽しく遊んでくれる人を増やさないとダメなんです。
徹底的に人生を楽しみたいんです。
やりたいことも全部やりたいんです。
でも健康面までは見切れないのが現状ですので
そこは個別に頑張ってもらいたいんです。
仕事ばかりしていても面白くないんです。
仕事と遊びの境界線がなくなれば、人生を楽しんでいる状態になった気がするんです。
僕の周りの経営者で仕事と遊びの境界線がある人に出会った事はないんですよね。
なのでもし、仕事と遊びを分けたいとか考えていると
その辺りを変えてみると、なんか良くなるかもっすんね
仕事も遊びも一生懸命の僕らだからこそ
不動産投資から少しでも楽しさを伝えれると思うんです。
どうぞ他とは一味違うお話でも聞きにいらしてみませんか?
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
予定通りには行かないもん
昨日の朝8:00に成田に集合して
不動産投資業者さん達とバリ島へ行く予定をしておりましたが、
まさかの飛行機が故障かなんかでまさかの22;00に変更になりまして
12時間もなんもすることが無くなったんですが、
空港会社から、1万円か近くのホテルどっちかを選ぶ感じに言われまして
僕らは1万をもらい、空港近くの温泉施設に行ったんですが
これまたいい感じの施設でして
こんな近くにこんな施設があったのか?
飛行機の遅延がなければ、
こんなにものんびりと温泉に浸かるなんて事は出来ませんでした
記憶を振り返ってもこんな時間の過ごし方はありませんでした。
そう考えると有難い話です。
自分の力でどうにもならない事は
気にしてもしょうがないですから、
前向きに楽しい事を見つけた方がいいんですよね。
ってことで予定より12時間遅れでバリ島へ入りました。
今回はこのバリ島ではなく、ここから国内線に乗って
スンバワ島への移動です。
国内線に2時間ほど乗って、空港から目的地まで2時間ほど車移動です。
昨日からただ移動しているだけですね。
バリ島滞在時間は12時間もいずに移動です。
ってスンバワへの飛行機出発の間にちょこちょこと
このブログを更新していたんですが、
まさかの!?飛行機が飛ばない!!って事になりまして
また今夜もバリ島で泊まる事になりました。
取り敢えずホテルを探したりするので、
また明日にでも続きをお伝えいたしますが
こんなトラブルもちゃんと楽しもうと思っておりますし、
バリ島の友達にも会えそうなのでそれはそれで
良かったかなと思っております。
って事で明日からは予定を変更して
バリ島の不動産投資情報でもお伝えをしようと思います。
日本の不動産投資情報はいつも通りご連絡くださいませ。
こんな感じの僕らがちゃんとお話しをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
明日やろうは馬鹿野郎カルタを作ってしまいました
一年ほど前に急にカルタを作ってみたい!!って思ってしまったんです。
その文言を自分で考えたオリジナルです。
「あ」は明日やろうは馬鹿野郎
「い」いかなる挑戦も行動しなければ意味がない
「う」運命は星が決めてない自分の思いが決めている
「え」笑顔が世界共通語
「お」己がなりたいものになるような行動をせよ
ってこんな感じで全部作ったんです。
「わ」我が人生に一片の悔いもなしと言って死んでやる
この文字を考えるのがまあまあ大変でした。
そして文字に合わせた絵をいつものみーさんに描いて貰いました。
全部いい言葉です。
前向きです。頑張るしかありません!
そんな僕らを押してくれるような言葉なんです。
気になる方はどうぞ現物を見に来てください。
めちゃくちゃいいですから〜
会社ないでやるもいいし
家に飾っているだけでも、
よーし今日も頑張ろう!ってなる気もするし
マイナスな感じにはなりません。
今日の占い的な感じで一枚引いてみるもいいし
実際にカルタをやるもいいと思います。
ちゃんと読む方の短冊もありますからねー
不動産投資専門の僕らですが、こういうこういう遊び心は満載です。
投資物件を買って資産が増えた後も大切です。
どうそのお金で楽しくハッピーになるのか?
ただ増やしてもキリがありません。
ちゃんと笑顔になる為に投資物件を増やしてください。
軌道に乗るとずっと増えてしまいますからね〜
そんな不動産投資を僕らはお伝えすることができると思います。
誰とどの会社と不動産投資をやる!って結構大切なことです。
当然資産を増やすのは大切だし、それが一番なんですが
それだけではないんです。
これは20年以上お金持ちに沢山の人をして来たからの答えなんです。
色々な方法がありますし、正解は一つではありません。
沢山の選択筋の中から、一番ベストな方法を提案させていただきますので
どうぞお気軽にお越しくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
相談希望の方は上記リンクから申込くださいませ。
ベテランスタッフがいい感じにお話をさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
ゴミを拾う
僕らサーファーは海で落ちているゴミを拾う習慣があります。
これはサーファーに限らず、海で遊んでいる人たちの習慣です。
山で遊んでいる人たちも拾ってます。
川で遊んでいる人たちも拾ってますね!
そう自然の中で遊んでいる人たちは拾ってるんです。
そういうマインドなんだと思います。
僕ら不動産業者や不動産投資家のマインドは何だろう?って考えたんですが
まだ答えには辿り着いてません。
地域創生、地域を活性化するは表面的な話で
僕らは物件を買ってそれを賃貸に出し
そしてそこからお金を稼ぎ豊かに自分が豊かに暮らす!
こんな感じからスタートしているから
結果として空き家問題を解決出来ていたりしているだけで
本気で空き家問題を解決したい!!が先行して
物件を買う!なんて発想にはならないと思うんです。
でもこういう建前をいうと、補助金などを使えたりすると思うんですよね。
やっぱお金をしっかり稼ぐという軸は必要です。
その上で余裕があるから色んなとこに気がついたりするし
ゴミが拾えたりできると思うんです。
投資物件を買うのはお金儲けでいいと思うし
まずは自分が豊かになり、そこから余裕ができたら
寄付とかすることもできますからね。
株式投資もFXとかそういう投資に関しても利益を出すという
大前提の元にありますからね。
ただ株式投資、FXより、実際に地域貢献して空き家問題を解決しているのも事実です。
世の中の空き家問題を解決できるのは
絶対に僕ら不動産投資家さんたちに物件を譲ってくれればいいだけなんです。
そしたら僕らはリフォームをして賃貸に出すことができるノウハウがあるだけです。
ただそこには購入する金額があるので
そこはシビやに採算が合うのか?どうなのか?と
所有者の色んな思い出があるから手放せない理由とか
複雑な色んな理由があるから空き家問題になっていると思います。
ただ使わないのであれば、僕らが譲り受けてキレ合いにしたら
近所の方も喜ぶし、治安的にも地域も活性化するもんだと思うんです。
だから僕らはそういう空き家と向き合い満室にするという
管理会社としての使命感も持っております。
せっかく買った物件が空き家のまんまだと
空き家問題も解決してないし、ただお金を出して物件を買っただけになってしまいます。
そうならない為にも僕らは物件選びからお手伝いをしております。
物件選びを間違わなければそうならないと思っております。
弊社では売りっぱなしはしておりません。
エリア内に限りますが、物件管理もしております。
そんなトータルサポートをしておりますので
どうぞ色々頼ってくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてください。
そして全部の不安要素をぶつけてください。
不安な状態で進めるもんではありませんので( ^ω^ )
そんな相談がある方は下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
全力で皆様の夢をフォローさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
サハラ砂漠と向き合っているだけです
来年の1月には53歳になります。
普段から走ったり歩いたりはしてませんが、サハラ砂漠マラソンにエントリーしてから
体重が2kgほど痩せました。
家にいる時にスクワットをする時間が増えただけで
あとは今まで通りなんの制限もしてません。
ラーメンもチャーハンもアイスもチョコも普通に食べます。
体内年齢もずーっと46才程度だったんですが、
43、44と体重計に乗ると若返っております。
こうやって意識がどこに向いているのかで、そういう方向に自然と引っ張られてます。
不動産投資も同じです。
どこまで本気で不動産投資と向き合うのか?
その向き合いがちゃんとしていれば投資物件にちゃんど出会えるもんです。
隙間時間に本を読んだり、YouTubeで学んだりするし
不動産屋とも会う事も増えるだろうし
金融機関さんとも増えるだろうし
自然とそう言う情報や仲間が増えていくもんです。
この辺りの行動力がどう変わるのか?です。
言葉で言うのはすごく簡単なんですが、この行動力が人それぞれの差があるんです。
例えば僕はブログを書いて、どうぞ会いにきて下さい!って
ずっーーーと話をしてますが、気軽に来てくれる人もいれば
なかなか来てくれない人もいたりします。
例えば僕らがいい物件をいくら紹介しても
買うかどうかを決めるのはご自身です。
この決断が出来なければ物件を買うことは出来ません。
特に一番最初の投資物件はめちゃくちゃ怖いもんなんです。
それを知っているから僕らはフォローできるんです。
相手の気持ちに寄り添うことができるから、アドバイスがあったりします。
どんな感じなのかはお話をしなければ分かりませんからね。
どうぞ会いに行ってみる!と言う行動をしてみて下さいませ。
愛を持って対応させていただきますので( ^ω^ )
愛があるので、ちゃんと本音でお話をします。
仲間や家族にする同じお話をさせていただきます。
遠回しにお話するより、本音でお話をした方がいいと思っておりますので
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
ご相談希望の方は下記リンクから申込ください。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
遠い方はオンラインでも対応はできますが
一度はちゃんとお会いしてお話をした方がいいと思っております。
どちらにしても行動することが大切なことなので
お会いしたら、全ての疑問にお答えをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
ぜひ会いにいらして下さい!
投資物件を買うのに当たってまずやらなければならないのが
不動産会社との面談です。
そこからスタートする感じです。
一般的的に不動産投資会社ってどんなイメージなんでしょうか。
なんかゴリゴリの営業会社でちょとと怖いイメージが沢山あると思うんです。
なぜそんなイメージなのか?
そんな会社が沢山あるからだと思います。
先日も知り合いが不動産業界に就職したいと相談を受けましたが
なかなかいい不動産会社が思いつきません。
これがいいと思うかも人それぞれだと思いますが
僕らが集合写真を撮ろう!っていうと自然とこんな感じになります。
これが富士企画らしさです。
伝統的なやつです。
こんな感じの会社なんです。
勿論普段からずっとこんな感じではありませんが
基本ベースとしてはこんな感じが僕らっぽい気がしてます。
昨日砂浜を歩いて水ぶくれができているので革靴が履けなくビーサンで過ごしてますが
銀行マンと会っても別に気にしてない感じです。
僕はサーファーなので日常かと思ったと言ってました。
僕を知っている人からする僕がビーサンで普通にスーツでも違和感がないんです。
なのでこの写真を見ても富士企画っぽいな〜
なんて感じる人は沢山いるもんなんです。
不動産投資を成功させるには、どんな会社と付き合うって
めちゃくちゃ大切な事なんです。
この業界に長くいるから、やらない選択を沢山しております。
そんな僕らを一度は感じてくださいませ。
なかなかこんな写真を営業紹介で使える会社hないと思うんです。
不動産投資からワクワクをお届けしたい!
お金儲けをするのは当然です。
その中に楽しさとかを入れた方がきっと続くと思いますので
ご自身なりの楽しさやワクワクも教えてくださいませ。
仕事も遊びも一生懸命の僕らだからできるお話をさせていただきます。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
そんな相談希望の方は下記リンクから事前に申込くださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
売りっぱなしではない僕らだからできる物件選びをお伝えながら
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
仕事にもわくわくを!
この絵はAIに作ってもらったんですが、
サハラ砂漠マラソン250kを7日間を無事完走した時のイメージです。
これをやりたくて挑戦するんです
7日間を共に過ごした仲間たちと共に感じることができる嬉しさ。
この感動を味わう為の7日間寝食を共に過ごすんです。
250kを自分で食糧を背負って完走って想像もつかない辛さが待っていると
思うと不安なことだらけでしたが、ちゃんと向き合い準備を進めていると
段々とワクワクに変わって来てるんです。
サハラ砂漠でサーフィンをしてやろうって( ^ω^ )
もうワクワクと楽しさしかないんです!
世界中から同じような人たちが集まるし、
地平線まで続く満天の星が見えるらしいし
辛さなんて全部吹っ飛ばせるんです。
もうやると決めたら楽しむしかありません。
悔やんでもやるので、思いっきし楽しむしかありません。
もしかしたら本当にこんな波に出会えるかも知れません。
そう考えたらワクワクが止まりません。
どうせなら楽しみたいんです。
こういう気持ちを普段から仕事にも取り入れたいと思っているんです。
そう思って結構前に買っていたサングラス
やっと全員が揃ったので集合写真を撮ってみました。
富士企画メンバーはこういう遊び心がちゃんとあるので
僕のこういうのに笑顔で付き合ってくれてます。
こんな僕らだから不動産投資からもワクワクをお届けすることが出来るんです。
不動産投資は怖いイメージも沢山あると思います。
それを楽しさに変えることは出来ます。
そんなお手伝いも僕らはしておりますので
どうぞ色々と相談しにいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ご希望の方は上記リンクから申し込みくださいませ。
こんな感じの僕らがいい感じのお話をさせていただきますので( ^ω^ )
そしてまだまだエントリーは間に合います。
こうやって僕が巻き込んだ人たちが10人ほど
全員がマラソンなんて全くやったことない人たちです。
こんな僕らだってできるんだぞ!って
一緒にどうですか〜( ^ω^ )
そんなサハラ砂漠マラソンの相談でもお気軽にどうぞ〜
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
昨日は物件紹介ライブ
毎月第一金曜日の夜20時から物件紹介ライブをしておりまして
昨日の録画を公開いたしますので覗いてみてくださいまし。
こちらでテーマを決めてそのテーマにあった投資物件を紹介するという時間です。
これをオンラインでやっております。
参加する人たちは顔を出し必要はありません。
生ライブをしているので、質問もその場でチャットできます。
紹介している物件はご希望と合わなくても
エリアの紹介はめちゃくちゃ学びになります。
物件を探しているエリアは狭いより広い方がいいんです。
いい物件が出てきても、エリア外だと紹介できないってことが起こるんです。
なのでそのお探しのエリアを広げるという努力も必要なです。
あーこのエリアはこんないいんだ!!
なんて情報が色々と得られるんです。
そして営業まんの人柄がなんとなく伝わると思います。
物件を紹介してくれている人がどんな人なのか?って知ってたいですよね?
というよりご自身と合いそうな人を見定めて、ご指名をした方がいいかもです。
そういう使い方もできる物件を紹介ライブです。
下記をクリックしてみてくださいませ〜
次回も毎月第一金曜日20時からやりますので〜
悩んだり迷ったりが絶えない不動産投資だと思います。
そんな事を全部解決いたしますので( ^ω^ )
オンラインも手軽ですが、一度はどうぞいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお話しをさせていた出来ますので〜
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
逆風は逆を向けば追い風になる
先日2日間川でサップで15時間以上自分の手で漕いだんですが
とにかく向かい風が強かったんですが、
川なので上陸する場所がなくて、ゴールまで行くかスタートまで戻るか?
めちゃくちゃ辛い時にこんな選択があったんです。
ゴールするには向かい風に向かって進むんですが、
諦めたスタート地点に戻ろうとすると、急に追い風になるんです。
結果僕は漕ぎ続けて無事ゴールしたんですが、
物も見方は、ある一方から見たら向かい風だけど、
見方を変えたりすると追い風になったりするもんだというのを
実体験で体験して来ました( ^ω^ )
これは生きてく上で色々とあると思うんです。
辛い時とかもあるもんです。
受け止め方を変えれば感じ方も全然変わってくるということもあるって話です。
同じ映画を観ても感想や感じることも人それぞれです。
同じ話を聞いても感じるのは人それぞれ違うもんです。
不動産投資も同じでして
ある人にはいい物件に見えても、
別の人にはダメな物件の場合があったりするんです。
こういことはありますので、
物件を紹介してもらう不動産投資会社の営業マンとは
何度も何度も打ち合わせをした方がいいです。
このずれを修正しとかないと
営業がいいと思う物件と投資家さんがいいと思う物件との違いがあり
望んでない物件が来ることもあるかもしれません。
定期的に顔を合わせながらそういうズレのないようにしなければなりません。
不動産投資を成功させるにもなんでもそうですが
誰かのアドバイスを聞きながらできた方がきっとうまく行くと思います。
僕らも長年の経験があるので
色々とアドバイスができると思っております。
どうぞ気軽に頼って観て下さいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
面談希望の方は上記リンクからお願いいたします。
こんな感じのメンバーがいい感じにお話しをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
« Older Entries Newer Entries »