Posts Tagged ‘滝仲間’
静葵不動産屋に遊びに来ました( ^ω^ )
今日は静岡に出張で来ておりまして、
静岡には、仲間いるので突撃してみました。
営業開始時間が9時半だったので、9時半前に直撃です。
もちろんアポなんてありません。
居なければいないでそれはそれでいいんです。
遊びに来たというだけでいいんです!
ここのスタッフとは全員滝を何度も一緒に経験しているので
突撃しても皆んなで笑顔で迎えてくれました( ^ω^ )
なので今日は静葵不動産屋で仕事してます!
パソコンと携帯があれば何処でも仕事なんてできますからね〜
静岡で投資物件をお探しの方がいれば
静葵不動産を訪ねてみてくださいませー
ただ都内の方が静岡で融資を組むのはやはり
難しい場合が多いので静岡県内の方が多いと言っておりました。
また来年の1月7日のママチャリレースも参加予定です。
不動産って結構横の繋がりがあるんです。
単独で仕事は余りしてないんです。
こういう突撃出来る関係をあちこに出来たらいいですよねー
仕事ばかりでなく、ちゃんと遊んでいれば
きっとこういう仲間が増えてくると思うです。
不動産投資も全国何処でも、出来ると思ってます。
旅をしながら不動産投資を成功させる事も、目指していれば出来ると思います。
どうしたいかが、自分の将来になります。
考えたことを実行し、なりたい方向に進んで行けばいいんです。
人生なんて思い通りなんです!
自分が思い描いた通りにしかならないってこと。
自分で進む道を決めているということです。
僕らはそんな人生の中でやっぱり必要なお金のお手伝いをしております。
方向性を間違わないように、ちゃんとアドバイスをしておりますので
どうぞ僕らをちゃんと頼って下さいませ( ^ω^ )
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
もちろん土日でも何時でもどうぞいらして下さいませ!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
はじめての海釣り
今日は人生ではじめての海釣りに出かけました。
不動産投資家さん達とです。
釣りって朝早いんですよね。
木更津集合が4時でしたので、家をめちゃくちゃ早く出ないとダメですよね。
波乗りと同じかもしれませんが、釣りはとにかく朝が早い( ^ω^ )
そうです富士企画には釣り部があるんです。
釣り部の部長は西井です。
いい感じに船首にいたのでパチリです。
西井、青木と僕の3人しかいませんが、、
そんな釣り部を作ってくれたので実はお客さんでして
不動産投資の話をしながらやってることは釣りでした。
そしてはじめての釣りでしたが、お陰様で10匹ほど釣れました。
釣りの楽しさを少しは理解出来ました。
天気もいいし、こんな日は外で遊んだ方がいいですからね。
どんな大物を釣ったかは、富士企画のインスタをチェックして下さい。
まだアップしてませんが、後でアップしときますので
これからの時期は釣りはいいらしですよ〜
僕は魚を触ることも出来ませんけど、
そんな僕を釣り船に乗せて来れました。
そして最後の記念撮影だけ触りましたが、
途中は触ることもなくそれなりに釣れました。
今度はもう少しお大物を釣れるように頑張りたいと思います。
不動産投資は色々と悩みがつきません。
富士企画には、色々な部活があります。
釣り部、ゴルフ部、サーフィン部、将棋部などが代表的でしょうか
ひと昔はマラソン部もありました。
最近の活動状況はちょと把握しておりませんが、、
こういう部活というものに参加し、自然と僕らとの距離が縮まると
きっといい感じになると思うんですよね。
富士企画は普通の不動産投資会社とはお客さんとの距離感が違うと思います。
だから僕らは不動産投資家さん達と一緒に遊びます。
そういう時に相談された方が、
釣り仲間とかサーフィン仲間からの相談っていう風になるんです。
お客さんと営業マンという関係を壊したいんですよねー
あっ、あと滝行部もありますねー
富士企画の男性は全員行っております。
次は7月30日に行きます。
この時期はただ気持ちいだけかもしれませんが、
滝に打たれるという行為に変わりはありませんので、
冬はやだな〜と思う方はどうぞ〜( ^ω^ )
とにかく1回でもやれば僕らと滝仲間になれるんです。
こういうのはすごく大切な事なんですよね〜
ってことで興味があれば担当スタッフに聞いて見て下さいませ( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
引き寄せのパワーは絶対にあると思う
学生時代って似た者同士が集まってグループが出来てましたよね?
あれって気の合う仲間が自然と集まっただけだと思うですよね。
その延長が社会に出ても同じ事が起こっていると思ってまして
会社もそんなメンバーが集まってきていると思います。
富士企画は営業マンをお金をかけた求人募集を行ったことは1度もありません。
自社のHPにちょろっと出しているだけです。
しかも管理部の新規メンバーを募集しようとしたのが5年以上前の話だったと思いますが、
そのまんな結局なにもいじっておりません。
管理部の募集要項をザーッと書いて一番最後に
今は募集はしておりませんなんて書いてあるんです。
https://www.fuji-plan.net/p18/
↑
これがその採用ページです。
これを見たらそもそも、営業じゃないし
募集してないのか…と諦めてしまう人が殆どなんです。
でも、その位乗り越えて来いよー!
って思っているので、
たまにこんな連絡が入ります。
『募集していないのは知っているのですが、一度話を聞いて欲しい』
『今度募集する予定はないのでしょうか?』
これは少なくとも富士企画に入りたいという意識が強い方の行動だと思います。
書籍を出して、お気軽に会いに来てくださいと書いて
多分ほとんどの人は会いに来るという行動はしないもんだと思います。
この一つの壁を乗り越えてくるという行動力が
当然本人の行動力もあるのですが、
僕自身の引き寄せのパワーもあると思っております。
1憶2610万にいると言われております。
その中で知り合える人って何人でしょうか?
僕と一緒に滝行に行った人は500人以上おります。
9年やり続けてもこんな数字です。
生きてく間にどれだけの人と知り合えて仲良くなれるのでしょうか。
知り合ったけど、食事もしたことない人も沢山いると思うし
友達や仲間であれば気軽に飯いこうぜ~
なんて声を掛けれる仲間が実際どの位いるのか?
日本人だけでも1億人以上いる中で
仲良しになる事は、本当に奇跡的な事だと思います。
出会ったからには絶対に何か理由があると思いますし、
その人に出会った理由は何だろうと?
ちゃんと一人一人向き合って接していくと
一つ一つのことが意味があると思うし、
せっかく奇跡的に出会えたのだから、
なにかお互いに刺激会いながら成長出来るといいなといつも思っております。
仕事で知り合ったって仲間になる人は沢山いるし
逆もあると思います。
仕事に繋がらなければいかない。やらない。
そんな事でなく、常にこの奇跡的な出会いを感じながら
生きていると、気が付くと同じ様なメンバーに囲まれているもんなんです。
そうやって富士企画メンバーは引き寄せられて集まったメンバーです。
そして全員滝行も経験している滝仲間です。
不動産会社なんて、物件を紹介すればいいんだよ
なんて思っている人とは取引したくないので
自然とそんな人は離れていきます。
僕自身の思いは日々このブログに書いているので
日々同じ感じの人が集まってくるようになっております。
こんないい感じのメンバーが不動産投資を通じて幸せをお伝えしております。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ちゃんと時間を空けてお待ちしますので、
ちゃんとした相談がある人は事前に予約してきてください。
特になんもない人は茶でも飲みにふらっといらして下さいね(^O^)/
(誰もいない事もありますが、、、)
そんなこんなで引き寄せのパワーは絶対にありますので
僕らに引き寄せられていらして下さいませ(^O^)/
こんな感じの事務所です。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
やったことない事やってみよう
会社をスタートして2年目位の時に
『僕、今年の正月に滝やって来ました!』
なんて子から正月に新年の挨拶と共に近況報告を受けて
俺もやろう!!
ってことでスタートした滝行。
あれから8年以上経過して、今回で31回目。
総勢500人の方と一緒に滝に入って来ました。
やったことない事やってみよう
やりもしないで無理って言うな
こんなテーマも自分の中で生まれてきたのも
この頃なのかもしれません。
殆どの人は滝行に誘うと、
寒い、辛い、無理とやりもしないで想像だけで嫌だと言ってきます。
確かにそれが正しい場合もありますが、
そうでない場合もあると思っております。
それは滝行の後にやる火渡りです。
これは見た目的には滝より辛いかもしれませんが、
ほぼ暑くもないし、見た目以上に大したことありません。
詳しくは僕のインスタでも覗いてみて下さい。
滝行の後なので、
コーヒーを飲みながら出来る位余裕なんです(*^^)v
そしていつもの滝行
こちらは小田原市足柄にあります『夕日の滝』という場所です。
最近は芸能人やユーチューバーの方も沢山来られております。
まずは安全祈願をしてからです。
滝の高さは23Mです。
なので水はそれなりに冷たいですが、
滝の中に入った後は水が痛い!と言う表現の方が強いですかね。
生きているとどうしても汚い言葉を使ったり
マイナスの発言をしたりする事もあると思います。
僕は定期的に滝に打たれてそんな自分を定期的に反省しております。
正しく生きるには反省も必要です。
不動産投資で成功する人が増える為の祈願もしております。
そんな滝行も31回も行っております。
きっと11月も12月も1月も行います。
これからが滝行の本番です。
もしやってみたいという方は、
まずは担当スタッフに聞いてみて下さい。
男性は全員やってまうので(^O^)/
不動産投資だけの話をしても仲良くはなりません。
沢山脱線しながら、不動産投資の話でもしにいらして下さいませ
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
岩崎えりさん&脇田雄太さんの出版記念パーティーに参加して来ました。
同じ出版仲間でもあり、滝仲間でもある
岩崎えりさんと脇田雄太さんの出版記念パーティーに参加して来ました。
出版記念パーティーは仲間の応援です。
本を作る作業も大変なのですが、
完成したら販売しないとなりません。
出版した人には分かることがあったりするので
お疲れ様でした~(^O^)/
そんな声を掛けに行く場だと僕は思って参加しております。
そして著者仲間もおりますので安心です。
基本的には無口なので、パーティーとか大勢の輪に入ることが苦手なのですが
著者仲間がいれば話は別でございます。
そんな仲間にも沢山会えるし
皆さん忙しそうな人達なので、
こんな機会じゃないと揃わないでしょうからね(^O^)/
岩崎さんとはこの会場で3年前ほどにはじめてお会いしたのを思い出しました。
あれからもう2冊目の書籍を出版するなんて凄いことです。
こうしたい!と目標をちゃんと持っている人は
その為の行動をしたりしているから輝いているのでしょうか。
長崎で激安の戸建てをゲットしている感じです。
どこでも出来る話ではないですが、
長崎市内に特化した話です。
同じ様なエリアをご自身のお近くで探すもいいし
お二人に連絡をして長崎への投資に参加するもいいと思います!
詳しくは下記のリンクからチェックしてみてくださいませ!
http://eri-iwasaki.net/nagasakiclub/index.html.
4月に発売していまして
コロナの関係で延期になっておりました。
僕自身もやろうと思っていたことなどを延期にしたりしてました。
ゆっくりとやれることはやって行きたいなと思っておりますので
コロナに負けるもんか!!
こんな気持ちで自分の体の免疫力を上げる努力とか
健康でいる為の方法など、色々と気を付けながら
不動産投資を通じてアドバイスが出来ればと思っております。
長年の経験があるからこそ出来るアドバイスをさせていただきます!
https://www.fuji-plan.net/mendan/
マスク着用して、一定距離を保った状態での面談をしております。
ZOOMでの面談もしておりますので
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
奈湖ともこさんが『誰も教えてくれなかったお金の話』を出版されました!
奈湖ともこさんが3冊目の書籍を出版されましたので、勝手に応援です。
こちらの本です。
手に取った感想ですが、
めちゃくちゃツルツルしていて肌触りが抜群な本です。
そっちかよ!!って突っ込まれそうな気がしますが、
まだ頂いたばかりで中身はこれからです。
でも表紙のツルツル感は凄くいいんです(^O^)/
お金の勉強って義務教育では習って来ませんでした。
社会に出て学んだ事は沢山あります。
今でも不動産投資の本も含めて色んな本を読むようにしております。
そこで学んだ事をアウトプットしております。
セミナーや書籍で勉強している人は沢山おります。
でもそこで教わった事を実行する人は少ないのです。
これには皆気付いているはずです。
それでも学び続けます。
特に女性の方には、読んで欲しいですね。
奈湖さんはまだ28歳ですが資産は8000万とのことです。
親からの援助とかでなく、自力で増やしております。
最初はみんなごく普通の人です。
何かに気が付いて実行して努力したから今の奈湖さんになっております。
簡単に資産は増やせません。
目標があるから頑張れるんです。
頑張るから結果が出るだけなんです。
凄く簡単でシンプルな事なんです。
それを実行するかどうかです。
何歳であれ、自力で資産を築くことが出来る人はリスペクトします。
学べることは沢山あると思いますので
ぜひ書籍を手に取ってどうやって増やしたのか?
そんな事を学んでもらえると嬉しいと思います。
上記写真をクリックするとAmazonページに飛びます!
そして出版記念キャンペーンも行っております。
キャンペーンの内容は下記をチェックしてみて下さい。
https://nako-tomoko.jp/okanebon.html
新川義忠の明日やろうは馬鹿野郎のラジオ番組にも出てくれております。
もう2程前になりますが…
下記から奈湖さんの声を聞いてから本を読むと、
本から奈湖さんの声が聞こえてくる気がしますよ(^O^)/
ぜひ本を買って下さ~い(^O^)/
因みに滝行も一緒にやっている滝仲間です!!
結構寒い時期に入ってますが、全然平気そうでした(^_-)-☆
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
あと2回で滝行は卒業します。
今月の滝行に行って来ました。
滝行をはじめてたのが6年前の1月。
そこから毎年1月に滝行を行い。
もう6年経過しました。
今年は色々あって毎月16回目の滝行を行って来ました。
それも後2回で終わりです。
もう総勢400人以上の人達を滝行に連れて行きました。
滝行なんて無理やり誰かに誘われないと行かないですよね。
身近に滝行やっている人なんていないですよね。
1月の滝行は本当に辛くて辛くて、辛くて…
そんな辛い1月を毎年過ごしていて
それが辛くて辞めるきっかけとして、
今年は毎月滝行をすると決めたので実行しておりました。
それが後2回で終わりです(*^-^*)
僕自身は嬉しいですが、
滝行、やったことない人は大丈夫でしょうか?
この2回を逃すと、きっと滝行をやる機会をなくすと思います。
そんなことで最終回のチラシを作ってみました。
11月23日(土)
12月22日(日)
これがラストチャンスです。
辛い経験を一緒にやってみませんか?
僕ら営業は全員この辛い滝行を経験しております。
辛い経験を共有するだけで、変な絆が生まれます。
絆が生まれると、きっといい物件を優先的に紹介しそうな気がします。
滝行に参加した人ほぼ全員に言われることがあります。
『貴重な経験をさせてくれてありがとうございました!』
『…でももう二度とやりません!』
この言葉がワンセットで笑いながら言われます。
滝行が終わった後はみんないい感じの笑顔になります。
滝仲間大募集中です。
参加希望の方はお気軽に担当営業までご連絡下さいませ。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
滝行をやり出したきっかけ…
なんで滝行なんてやり出したの?
そんな質問が多いので、そのことについて少しお伝え致します。
興味がある人は読んで下さいませ。
6年ほど前の1月2日にある後輩から
『明けましておめでとうございます』の正月の挨拶電話がありまして
その中で彼が今年の正月に僕は滝行をやりました!とそう言って来たのです。
凄く良かったと言っていたので、
直ぐに会社のLINEグループに滝行に行こう!と伝えたら
一斉に、
嫌だ、寒い、マジっすか、しぬ~、無理っす!なんて言葉が飛び交いましたが
嫌なのは俺も同じだよ!
やりもしないで嫌だとか言うな!!
これは神様からのプレゼントだよ(*^_^*)
これを逃したらきっとやらないと思うから、やるぞ~!
そんな感じで無理やり申込をしたのが6年前。
こんな辛いことはもう二度とやるもんか。
そう心に誓ったのを今でもはっきりと覚えております。
そう誓ったのに、会社って毎年新しいスタッフが増えてくるんですよね。
そうすると先輩達は、あれ?自分ら滝行やってないよね?
そんな言い方で自然と新人は極寒の滝行に行くようになってしまい。
そこに毎回一緒にやるようになってしまいまして
社内向けの行事が今では、お客さん、銀行さんなど
知り合った人たちがドンドンと巻き込まれて行ってしまい。
結果として250人以上の人達と滝行をしてみました。
そんな人達とはもう滝仲間です。
立場なんて関係ありません。
この辛い経験を共に乗り越えたから生まれる変な絆があるんです。
もう別に誘いません。
来たければ声掛けて下さい。
私は毎月誰かと滝に打たれていますので(*^_^*)
近々の予定は書きになります。
5月15日(水)
6月5日(水)
7月13日(日)
上記は月に1回私の予定です。
下記リンクから申し込めば普通に出来ます。
http://takigyou.jp/
タイミング合わないけど行きたい人は直接申込下さいませ。
もう暑いけど、水温はまだまだヤバイ気がしております…
もちろん富士企画メンバーは全員経験済ですので
どんなもんだったのかは、担当スタッフにでも聞いて下さい。
また参加希望者は
03-6380-6780
この記事を見た人でまだ参加していない人は
きっと神様からのプレゼントだと思いますよ(*^_^*)
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
今月の滝行行って来ました(^_-)-☆
毎月恒例の滝行に行って来ました(^_-)-☆
因みに次回は5月15日(水)です。
今回は総勢10名ちょいのメンバーです。
サーファー大家の会からも1名参加で、
ラジオに出演してくれた方々も沢山来てくれました。
今回で6年連続10回目の滝行でした。
今回は春なので少し油断してましたが、
なんと水温は真冬と同じ4℃でした(-_-メ)
天気が良かったのでまだ良かったですが、
こんなにまだ辛いんだ…( ゚Д゚)
こんな感想でした。
白鳥さんもこんな感じに辛そうでした。
滝の高さは23Mもあるので、水圧も凄いんですよ(*^_^*)
何度入っても辛いもんは辛いです。
今年いっぱいで本当に卒業します。
興味がある人は新川まで声を掛けて下さい。
来年はもうやりませんので!
滝に一緒に入るとどうなるか?
1、滝仲間になれる。
同じ日じゃなくても、『えっーーー⁉入ったの?』ってきっとなると思います。
不動産投資家でもあり、滝仲間であるなんて最高じゃないですか。
サーファー大家の会は、
不動産投資家であり、サーファーでもあります。
それと同じで、
不動産投資家でもあり、滝仲間でもある。
この2つ以上の共通点があると、人は急接近するもんだと思います。
もう200人以上のメンバーと一緒に入ってますので、
巷では滝行仲間もおりますよ(*^_^*)
もちろん富士企画メンバーも全員滝行には参加しております。
滝仲間になると必ず見えない絆が生まれると思っております。
不動産投資に限らず、滝行話もどうぞお気軽にどうぞ(^_-)-☆
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
また滝行に行くことになりました( ゚Д゚)
この時期の滝行入ったことあります?
6年連続7回も1月や2月に入っているから
この時期の滝行の辛さは分かります。
本当にめちゃくちゃ辛いんです。
なぜこんなことをやり続けているのか?
それは、この時期に滝行を経験して欲しいからです。
夏の滝行はきっと気持ちいいだけです。
1月2月にやるから辛いんです。
ホリエモンが宇宙旅行に行くとか、
ZOZOTOWNの前澤さんが宇宙旅行に行ってくると言われても
到底自分には無理と思ってしまう人が多いですよね。
でも滝行とかは、ちょっと勇気を出せば経験が出来ることですよね。
普通ならやらない経験。
あなたと出会ったから出来た経験。
こんな経験を皆にして欲しいんです。
自分の常識だけにとらわれて生きていては、
なんの変化もありません。
自分の常識外の人から刺激を受けたりすれば
自分の常識の外へ行けます。
そうして、ご自身の常識をドンドン広げられるといいと思ってまして・・
一番最初は5人からスタート
そこから毎年どんどん人が増えてきて
いまでは毎回40名近い人が参加してくれております。
めちゃくちゃ辛いんですが、
仲間としての絆が生まれるんです(*^_^*)
そして一緒に滝に入ったメンバーが200人は超えております。
この200名とは滝仲間です。
何年経っても滝仲間なんです。
本当に辞めたくて、そんな理由ばかり探しているんです。
細かい理由はさておき
2月17日(日)にまた滝行に行くことになりました。
2月は本当にヤバイです。
基本的に運営者の方に確認してますが、大きな事故は一度もないと言っております。
ただ個人的には多少の後遺症は残るかも知れません。
手の痺れが数か月取れなかったり・・
10円ハゲがが出来てしまったり・・・
こんなことは過去ありました(-_-メ)
なので、もし来られる人はある程度は覚悟していらして下さい。
インスタ映えはすると思いますよ(^_-)-☆
因みに私もインスタをやっておりますので、
良かったらフォローしといて下さいませ。
名前はsurfrider.yoshioでやっております。
仕事というか、サーフィンネタばかりですが・・・
会社のインスタもありましてこちらは
fujiplanで検索してくださいませ(^_-)-☆
滝行に興味ある方は、どうぞお気軽に新川までご連絡下さいませ。
o9o-46o1-65o1
下記チラシは1月に開催した時のチラシです。
日付が違うだけで、内容は同じなので事前にご確認お願い致します。
滝行に入った後に皆で温泉でも入りましょう(^_-)-☆
裸の付き合いが出来るから、いい仲間になれるんですよね~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
« Older Entries Newer Entries »