Posts Tagged ‘アパート経営’

青森に来ております。

2024-08-08

昨日から青森に車で入っておりまして、

今夜は大きな湖畔の脇でキャンプです。

 

夏ですから夏を満喫しております。

青森の夏は関東に比べて少し涼しいです。

夏の東北初めてですが、気温は本日28度でした。

 

ジメジメしてなくとっても過ごしやすい感じです。

売り物件も色々とあります。

安いと感じる物もあれば、ちょっと高いかな〜なんて思う物もありました。

 

ちょうど台風も発生して、いい感じにウネリが届いておりまして

物件を見る前の早朝に波乗りです。

朝は風もなく最高でした。

 

こんなに最高という言葉を何度も何度も繰り返し言うほど

とにかく最高の波を当てることが出来ました。

そして今夜はキャンプです。

 

語るには最高です。

サハラ砂漠マラソンについてもいいしとは言っても

やっぱ不動産投資の話が中心になってしまいますけどね( ^ω^ )

 

関東より1000kmはしないです。

時間は12時間あれば来ます。

一人では無理ですね、仲間がいるからこれた話です。

 

そんな投資家さんでもあり、仲間でもある

そんなメンバーとご一緒出来て幸せです。

ちょっと今日は青森を色々と動いてたら少し疲れたので、

 

また明日色々と情報をお伝えできればと思っております。

青錘にお住まいの方でタイミングが合えばぜひ声掛けてくださいませ。

 

青森からお届けでした。

地震が気になりますので、皆様ご安全に。

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

株で本日500万マイナスになりました。

2024-08-05

金曜から株式市場が大暴落しておりますね。

僕自身は株式投資をしている感覚は全くないんですが、

ここまでニュースになっているので

 

自分が持っている株がどうなっているのか見てみたら

本日だけで500万ほど下がっておりました。

金曜も下がっているので、トータル7,800万ほど下がっておりました。

 

これが株式投資です。

数日間でこんなに動くことがあるんですんね。

こう考えるとやっぱ不動産の方がいいですね。

 

株は一気に儲かることもあれば、一気に暴落する場合もありますからね。

不動産投資にはこれはないですね。

バブルがはじけた時代はあったらしいですが、

 

サブプライムの時も、別にサブプライムだから土地が下がったという事も感じず

只今と比べるとただ安い時期だったというだけだし

東北の震災時に少し不動産が動かなかった数夕刊はありましたが

 

僕自身がこの不動産業界に来てからは

株みたいな数日で不動産の価値が下がるなんて経験はありません。

なにもかも安心はありませんので

 

株式投資、不動産投資、現金、金、外貨預金など様々なとこに

資金を分散するのが無難なのでしょうか。

正解は色々とあるので、無理のないとこで投資は行いましょう。

 

僕は株式への思いは基本的に放置なので

今日で500万マイナスになったとこで別に気になりません。

株式投資はその位の気持ちでやってないと、涙が出てきちゃいますからね。

 

一応安い時に買っているので、これでもまだ利益は十分でているので

株式投資も不動産投資も安く変えていれば失敗する確率はめちゃくちゃ下がると思います。

株式投資の事は全く分かりませんが

 

不動産投資の事であれば僕らは職業にしているので

めちゃくちゃ詳しいです!

長年ずっと現場を見てきているからこそフォローできることが沢山あります。

 

一人で悩まず、悩みや目標などは共有してくださいませ。

不動産投資はミドルリスク、ミドルリターンと言われております。

大きく儲からないけど、大損もあり得ないと

 

先日20年以上前からのお客さんと電話で話をしてまして

当時は自己資金700万程度だったんですが、

今は1億ほどになっていると!

 

これが僕らがやっている不動産投資です。

子供のころ億万長者ってそんなにいないと思ってましたが、

身近にそんな不動産投資家さんはごろごろおります。

 

不動産投資で時間を掛けて上手に入れ替えをしていけば

十分に増やせると思っております。

そんなお手伝いを僕らはしております。

 

単純の僕らの会社を選んでくれた方を幸せにしたい!!

それが回って僕らの幸せにつながるんです。

仕事なので当たり前ですが全力でフォローしておりますが

 

それ以上に気持ちがちゃんと繋がった方がいいやり取りができます。

その為にはメールだけのやり取りでなく、電話で話をしたりするだけでなく

ちゃんと顔をみて笑ったりする事が大切なんです。

 

なので投資物件を買いたいと思っている方はどうぞ一度は会いにいらして下さいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

興味のある方は上記リンクから事前に申込下さいませ。

こんな感じのメンバーがいい感じにお話を聞かせてもらいます。

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますのでー

いつかお会い出来るのを楽しみにしております。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

久しぶりの花火大会です。

2024-08-04

昨日は千葉県一宮の花火大会でした。

花火大会なんてきっと20年以上行ってないと思うんです。

最後は北千住の花火大会だった気がします。

 

この不動産業界に入る前の話です。

後はとたまたま移動中に花火だ!!

なんて観ているだけでした。

 

今回は花火大会が地元であると言う情報を

早めに聞いていたので、予定に入れといたのでなんとか行けました。

もう綺麗なのなんの!!

ただ残念なことにお隣にいるのは不動産投資家さんです。

しかもおっさんです( ^ω^ )

 

どうしても花火が観たくて、顔が浮かんだのが近所のおじさんです。

スタートが19時だったんですが、

急に2人で花火を見にいくのが嫌になりまして

 

取り急ぎ、飯でも行こうか!!

花火はラストだけ観よう!なんて話になり

近所の定食屋でバンバン!と言う花火の音を聞きながら

 

40分ほど遅れて、ビーチまで観に行ったら

めちゃくちゃ凄いんです!!

絶対に来年も観に行きたいと思いますので

来年はおじさん4人ほどで行ければと思っております。

 

不動産投資家さんなんで食事中はやっぱ不動産投資の話もします。

こうやって遊びながら学べるってめちゃくちゃいいと思うんですよね。

仕事も遊びも一生懸命と言う僕には言葉の軸がありますので

 

基本的には両立だと思っておりますので

色々と遊びに誘ってくださいませ。

雑談から学べることって沢山ありますからね〜

 

一番最初はちゃんと事務所でとは思いますが

その後は外でゴルフしながらとかサーフィンしながらとか

なんかしながら雑談しながらの方がいい場合もあったりします。

 

不動産投資に悩みは尽きないと思います。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞ相談にいらして下さい。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

ご相談希望の方は上記リンクからどうぞ

いい感じのメンバーがいい感じにお話しをさせていただきます。

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

区分マンションで不動産投資

2024-08-02

芦沢晃さんが8月に新刊を出しました。

表紙にもありますが、29年かけて60室を現金でやっている方です。

 

新築の区分マンション投資は僕自身も反対ですが、

芦沢さんが行っている中古の区分マンションへの投資はおすすめです。

今はあまり持ってないですが、同じような物件は沢山持っておりました。

 

一部屋の広さも狭い物件もあったし、ほとんどが3点ユニットバスです。

でもそんな事は、別に入居付けでは全く問題ありませんでした。

一部屋の金額は500万前後の23区内の口分マンションでした。

 

芦沢さんが実際に買った物件を公開しております。

僕も似たような物件を持っていたので良さが分かります。

部屋の広さも15平米以下の物件でも客付けは別に問題ありません。

 

管理組合があるのである程度

建物は綺麗に管理されている物件がほとんどです。

 

逆に自主管理物件の場合は注意が必要だったりすることもあります。

何を注意するかは芦沢さんの本に書いてあります。

 

芦沢さんは細かな部分も全て書籍に書かれております。

区分マンションとボロ戸建どっちがいいのか?

 

僕自身は両方やってますが、

僕なりの答えは

安ければどんな物件でもいい!と思っておりますが

 

選びやすやでいうと区分マンションの方が楽です。

マンション名で検索するとネット上に沢山の情報がでておりますので

 

後は好みでしょうか。

自分でDIYをしたいと言う人は戸建の方がいい気がします。

僕の耳に聞こえてくるのは戸建の方がいいと言う声の方が多いでしょうか。

 

どちらも高く買うのだけは避けましょう!

戸建てで物件を買おうと考えている方も

ぜひ一度は手に取ってみてくださいませ。

写真をクリックしたらAmazonページに飛びますので

 

ちなみに本を一冊購入したら芦沢さんのセミナーを東京某所で行います。

その某所は四谷ベース73でやるので僕もチラッと参加させていただきます。

 

僕も初心者向けの書籍を出版しておりますので

よかったらこちらも併せてお求めくださいませ。

色んな書籍を手に取って学んでから

自分にあった方法で、不動産投資の一歩をスターとさせてくださいませ。

 

戸建でも区分でもアパートでもマンションでも

僕らはなんでもお手伝いは出来ますので

 

悩みや不安な事があれば、なんでもお気軽にご相談下さい。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

ご希望の方は上記リンクから申込くださいませ。

こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせていただきますので

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

明日から8月です

2024-07-31

今日で7月最後です。

もう今年もあと5ヶ月です。

全部同じ今を表しております。

 

言い方によって感じ方って違いますよね。

時間は無限にではありません。

毎日死に向かって時間を使っております。

 

今年も残り5ヶ月ってもう半分過ぎてるんですよね

9月、10月と秋に入り

11月12月で一気に年末モードになるんでしょうか。

 

今年は◯◯にチャレンジしよう!

なんて思ったことなどどうですか

やれてますかね?

 

年始に目標立てましたか?

なんか今年やりましたか?

平凡でもいいですが、何かいつもと違ったことをやってみたりとか

何かに挑戦してみたりとか

 

不動産投資の話で言えば、物件を買うとか

物件の入れ替えをするとか

満室にするとか

 

まー色々あると思うんです。

そういう目標が半年を過ぎてどうなったのか?

達成出来ているなら次の目標

 

達成出来てないなら、見直しをしたりすることが大切だと思うです。

目標のレベルはそれぞれあります。

 

僕自身は最近ちょいちょいお話しをしてますが

サハラ砂漠マラソンに標準を合わせております。

なので暑いと思っている日があっても

 

サハラ砂漠マラソンに比べたりすると

全然暑くないんですよねー( ^ω^ )

目標が変な位置にあると、色んなことが楽勝になるんですよねー

 

改めて思いました。

やっぱ目標って大切なんだなと!

今年も残り5ヶ月です。

 

後悔のしないように、色々と頑張りましょー

不動産投資の部分では僕らが全力でフォロー致しますので!

お役に立てると思いますので頼ってください。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

相談希望の方は上記リンクから申込くださいませ。

こんな感じのメンバーがいい感じにお話しを聞かせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

本気で向き合うことの大切さ

2024-07-29

なんでもいいです。

目標を持って下さい。

ただのほほんの生きていたら時間はあっという間です。

 

仕事する上でもなんでも目標は持つべきです。

できる限り明確に強くです。

それを決めたらそこに向かって突き進むだけです。

 

今の僕の最大の目標はサハラ砂漠マラソンを完走することです。

きっとスタートラインに立てただけで、涙が出てくると思います。

それがゴールしたら今まで経験したことのない感情が現れるのだと思います。

だから僕はそこに向けて、仕事、体、精神全てのことをレース日に向けて調整します。

これは僕自身の目標です。

やっぱこういう刺激は定期的にあった方がいい気がして来ました。

 

振り返れば、色々とやってますが

やっぱ目標ある人は強いと思います。

そこに向かって頑張るにはパワーが必要です。

 

営業をしていた時を思い出しました。

貪欲に自分が決めた目標のために、

めちゃくちゃ勉強もしました!

 

お客さんの為です。お客さんが不安にならない為にめちゃくちゃ学びました。

そして安心を買ってもらってました。

行動力は結構ある方だと思います。

 

身近な人たちは、そんな僕を感じていると思います。

目標に大小なんてありません!

何か目標を持つことが大切と言う話です。

 

不動産投資を通じてこうなりたい!

不動産投資から家賃収入を1000万確保したい!とか

明確に目標を決めてください!

 

その目標から逆算して今何をやるべきなのか?

これで日々動くだけです。

僕はこのブログを365日書くと決めたからやり続けているだけです。

 

こんなのちゃんと決断しなければ続きません。

決断しても途中でやめてしまいます。

それを誰かと共有して辞めれない状態にしているだけです。

 

なので不動産投資についての目標は僕らと共有してください。

だから今これをやりましょう!とか

この本を読んでくださいとか!色々なアドバイスが出来るんです。

 

これが明確であればあるほど、一緒に頑張れたりするもんですからね。

そんな目標を僕らに共有しにいらしてくださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間にでも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

ご希望の方は上記リンクから申し込みくださいませ。

 

こんな感じのメンバーがいい感じにお話しを聞かせてもらいますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

投資物件の選び方

2024-07-27

投資物件を選び方なんですが、

まずは使えるお金がいくらなのか?

それを元手に現金でやるのか。融資を使うのか?

 

その融資先はどこにするのか?

この辺りを決めてからスターとですかね。

これを決めないと何も進むことは出来ません。

 

なので先ずは現金でやるのか?融資を使うのか?

現金であれば特に色々と聞かなくてもいいんですが、

融資を使う場合は色々と聞かなければならないんです。

 

まず年収、勤め先、家族背景、自己資金などの金融資産など聞いて

どこの金融機関が使えるのかを決める。

 

ご自身が使いたい銀行があっても、使えない場合も多いんです。

アパートローンは住宅ローンとも異なりますからね。

その金融機関が決まると、その金融機関が好む物件でいいかの確認です。

 

ご自身で欲しい物件と、金融機関が融資してくれる物件が

必ずしも一致するとは限りません。

現金であればご自身の好みだけで選べるんですが

 

融資を利用する場合はそうはいきません。

そうやって買える物件を知り、

そこに標準を合わせることができたら物件が買えるんです。

 

後はスピード勝負です。

金融機関はどうしても他人も同じ感じで利用します。

なのでご自身がいいと思う物件は、他の人もいいと思うことがあるんです。

 

なので物件の紹介があったら即日に観にいく!と言う習慣を身につけて下さい。

疲れていても観に行く!これをやっている人がいい物件をゲット出来ている気がします。

のんびり次の日曜日に観に行きます!

 

なんて人はきっと物件は買えないので、

営業マンからの物件紹介も来なくなると思います。

 

せっかくならいい物件を買ってもらいたいと思っていて

紹介しても全く反応が悪かったり、観に行ってくれない人には

紹介しても無駄だな〜なんて思うのは自然なことですからね。

 

ダメな場合はダメな理由をちゃんと教えてください。

そう言うやりとりが次の物件紹介の時に役に立ちますので!

最初から全ての好みを聞けているようで聞けてませんので

 

ここがいい!ここがダメのすり合わせが必要なんです( ^ω^ )

この辺りが出来ているのか?出来てないのか?

以外と重要だったりすると思います。

 

最近営業とやり取りしてないな〜

まだ仲のいい営業マンは居ないな〜

なんて思っている人はどうぞ新川までご連絡くださいませ。

 

インスタかfacebookのメッセンジャーより連絡くださいませ。

新川義忠で検索すると出てくると思いますので( ^ω^ )

こちらのアイコンです!

メールよりこちらの方がちゃんと気付けますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

何事も楽しむことが大切

2024-07-26

いつも楽しそうにしてていいですね~

こんな風にめちゃくちゃ言われます。

これは何を見てそう思っているのか?

 

最近SNSでいじっているのはインスタしかいじってないので

それを見ている人がそう思っているんです。

いつも遊んでいる様に見せて、実は仕事をちゃんとしている!

 

こう普段から思っているので、あえて遊んでいる姿ばかりをだしているんです。

だからSNSを見ている人はそう思ったりしているんです。

でもそれはそう見せているだけの話で僕は仕事は大好きだし

 

セミリタイヤしたいとかファイヤーしたいとかそんな感覚はないんですよね。

ただ、仕事も遊びも一生懸命と言う言葉の軸がちゃんとあるだけなです。

なので両立しているだけなんです。

 

本日お会いした方にも言われました。

やっぱ俺も新川さんみたいにもっと楽しみたい!と

お金儲けも大切だけど、楽しまないとダメだよね〜

 

本当にその通りだと本気で思っております。

大前提として儲かるのは当たり前なんですが、

そこに楽しさやワクワクを入れると多少辛いことがあったりしても

 

楽しんでいれば、まっいっかー!?って思える時もあるんです。

こう言う感覚を全てにおいて入れていくと

常に楽しい方を選択できると思うんです。

 

不動産投資をして辛い思いしかしてない人がたまにおります。

これは捉え方である場合もありますが、

不動産投資に悩みは尽きもんです。

 

小さな悩みから、大きな悩みまでなんでも気になることがあれば

なんでもご相談くださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

ご相談がある方は上記リンクから申込ください。

 

僕は自分でサーフボードを作ったりします。

写真のボードは2✖️4材で作った穴あきボードです。

こんなことやっている人を僕は見たことがありません。

 

遊び道具は自分で作る!って究極なことだと思っております。

不動産投資からワクワクと一緒にお届けをいたしますので( ^ω^ )

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

 

 

 

お寿司付きの不動産投資セミナーやってきました。

2024-07-25

僕の隠れた特技として寿司を握るというのがあるんですが、

こんな感じの僕がお寿司を握れるち言っても

普通誰も食べたーい!なんてならないと思うんです。

ずーっと不動産屋だし、サーファーだし

どこで握れる要素があるのか?

所詮シロートに毛が生えた程度だろうって感じになると思うんです。

 

ですが、これが出来ちゃうんです!

高校2,3年生のころに回転寿司やでバイトしてたんです。

そしてなぜか忙しい時は握っていたんです。

 

だから基礎的なのが身についているんです。

大人になってからは、すし屋に行く度

僕は職人さんの手元をじーーーっと見つめております。

 

あーそうやって握るのね!なんて思いがながら学んでおりました。

これは自分の中で、上手くなりたい!とかの気持ちがあれば自然と盗もうと目が学ぶんです。

サーフィンも同じだと思うし、なんでもそうだと思うんです。

 

かっこいいサーファーがいたら、そのスタイルを真似たりしたりもしてます。

興味があるのか?ないのか?そんな事だと思うんです。

そして今日は不動産投資はやったことないけどお話からでも聞いてみたい

そんな方向けのセミナーをしてきました。

勿論脱線しまくりです。

 

サハラ砂漠マラソンに出る話や滝行の話

明日野郎は馬鹿野郎の意味

仕事も遊びも一生懸命の記念日

 

不動産投資の話をしながら脱線してきました(*’ω’*)

そしてセミナー後に寿司を握ってきました。

 

これがめちゃくちゃ美味しかったんです。

ネタが新鮮だったので特に美味しかったんです!

お寿司付きのセミナー希望があればいつでも握ることが出来ます。

ただ前後のネタの準備とかシャリの準備とかは全く出来ません。

本当の意味での握るだけなんです(*’ω’*)

ただの不動産投資セミナーよりかは楽しいと思いますので~

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

投資物件の築年数はどこまで気にする?

2024-07-24

古いより新しい物件の方がいいですよね?

でも新しい投資物件は利回りが低かったりするし

利回りを求めるとどうしても

 

地方に目を向けたり、駅から遠かくなったり、

建物が古くなったりするもんです。

 

これをどの辺りで自分の中で処理をするかなんです。

築年数だけで言うと、平成築がいいと言う声がよく聞こえてきます。

昭和63年12月と平成元年1月の古さで言うと1ヶ月です。

 

なので別に昭和63年12月でもいいと思うんですが

ただキリがいいから平成築と言う声が多いと思うんです。

 

実際はどんな築年数でも綺麗にしてなければ客付けは出来ません。

築年数が新しくても入るのは築5年か10年程度でしょうか

それ以上は、どのくらい綺麗にしているか?

 

この辺りが大切だったりします。

逆に古い物件の方がフルリノベーションをしているから

新築同様に生まれ変わっている場合もありますからね。

 

投資物件を買うときは当然どんな物件をお探しですか?

なんて質問は僕らから必ずしております。

そんな時に入居がつく物件を!と言われた方が

 

僕らなりに築年数は気にすることはなく

いい物件を紹介できたりするもんかと思います。

 

その沢山手元に届いた情報からご自身で選ぶと言うことを

した方がいい物件で出会えるチャンスは上がると思んです。

 

そんなどんな物件をお探しの7日をちゃんと僕らに伝えにいらしてください。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

相談希望の方は上記リンクから申込くださいませ。

こんな感じの僕らがいい感じにお手伝いをさせていただきます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

« Older Entries Newer Entries »