Posts Tagged ‘不動産投資の健康診断’

年に1回の健康診断をして来ました。

2023-03-13

僕の肉体は51歳です。

51年もあれば色々と出てくる時期です。

だからって事ではないですが、毎年会社で健康診断を受けさせてもらっているので

本日受けて来ました。

 

血圧や数値的な物は何も問題ないのですが、

僕は昔から逆流性食道炎なんです。

 

今年もそれは指摘されましたね(*’ω’*)

どう改善したらいいのか分からず、痛くもなんもないので何年もなにもしていない状態です。

誰か知識のある人、薬を飲むという事以外で直る方法があるなら情報をシェアしてくださいませ。

 

ある程度の年齢になったら健康診断はちゃんとした方がいいです。

何事も早期に発見できれば色々といいんです。

 

これと同じ事を不動産投資でもやった方がいいんです。

 

3月15日は確定申告の申告期限です。

なのでこの時期は税金と向き合っていると思います。

 

実際に買った投資物件がどんな成績だったのか?

もうかると思ったのでどの程度儲かったのか?

 

この確定申告をすると全部把握出来るんです。

税務的なアドバイスは税理士がやる仕事なので僕らは出来ませんが、

僕らも営業マンも自分で確定申告をやっている経験者です。

 

不動産投資のプロとして、来年はこうしたらいいとか、

そんなアドバイスが出来るんです。

 

税金と向き合ったばかりのこの時期に合わせて

持っている物件の健康診断をやってみませんか?

 

売却した方がいいとか、管理会社を変更した方がいいとか

問題なければ特に問題ありませんが、

長年投資物件を持っていると色々となんかあるもんなんです。

 

確定申告書を持参して投資物件の健康診断を受けて下さいませー

特に費用は掛かりません。

 

常に、保有なのか売却なのか?

そういうタイミングはとっても大切なことになります。

現場の第一線にいるからこそお伝え出来る話が沢山あります。

 

健康診断を毎年する人と、しない人では

なにか失敗に向かっていたとしたら事前に気付くことが出来たりしますし

 

1年やった結果をみながら来年はどうする

そういう目標もしっかりと立てて営業と共有した方がいいんです。

 

その不動産投資部門として1年に1回は会いにいらして下さいませ(^O^)/

僕自身は現場の最前線とまでは行きませんが、

それなりに情報と経験はありますので

 

物件探しは営業マンと

こういう診断的なのは新川へどうぞ~

滝マニアの僕からずばりと何かアドバイアスをさせて頂きますので(^O^)/

[email protected]

まずはメールからでもどうぞー

 

物件探しを希望される方は

下記リンクから営業へどうぞ

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

こんな感じの営業がいい感じにお話をさせて頂きますので

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

今年を振り返るには12月はいい月です。

2022-12-04

12月になったら今年の振り返りをしてみませんか?

 

そんな作業を一人でやろうと思ってもきっと出来ないだろうから

一緒に今年の反省点、改善点来年に向けてどう動くか?

そんな話でもしに来ませんか?

 

人間も健康診断を定期的に行います。

それと同じで投資物件に対しても同じ事をした方がいいんです。

 

来年は売却した方がいいとか

ここの入居がいまいちだったからそこを改善しようとか

色々と僕なりにアドバイスが出来ると思います。

 

投資物件を買った人

投資物件を買えなかった人

とにかく今年1年色々とあったと思います。

 

そんな話も含め健康診断的な感じで四谷まで来てみませんか?

久しぶりに行ってみよう!でもいいし、

はじめての方も勿論ですが、将来の不安からどうしたらいいのか?

 

不動産投資会社としてのアドバイスならちゃんと出来ますので

まあまあちゃんとした話が出来ると思います。

 

2時間ほど余裕のある時に起こし下さいませ。

 

朝は6時ごろから22時頃までの間であれば何時でも大丈夫です。

そして曜日も関係なくいつでもどうぞー

 

他の業務は終わらせとくので、

事前に僕とアポを取って下さいませ。

 

会社は四谷駅から全力で走れば1分程度着ける場所です。

年に1回位ちゃんとご自身の健康診断と物件の健康診断を行って下さい。

 

仲良しの営業がいれば営業とちゃんと行って下さい。

そうでない方は新川までご連絡下さい。

 

[email protected]

o9o-46o1-65o1

もし来られる方は上記写真から飛んだ記事を読んでからいらして下さいませ。

 

どんな奴なのか分かってもらえると思いますので!

 

一人で悩むより、僕らとちゃんと相談した方が、

ちゃんとスッキリ出来ると思いますので(^O^)/

 

本を読んだり、ネットで調べたりするより

正しい方向へ導くことが出来ると思います。

 

会社は26日までですが、僕は27日まで対応出来ます。

それ以降の人は千葉の方に来ていただければお話は出来ますのでー

 

沢山の方にお会い出来るのを楽しみにしております。

 

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

不動産の健康診断は定期的にするべし

2022-01-23

明日は僕は年に1回受けている健康診断の日です。

今夜は9時以降ごはんを食べたらいけないので早めに済ませます。

 

なんで健康診断をするのか?

一般的には健康な体で何か問題があったら早期に見つけて

健康で長生きしたいと思うからですよね。

 

僕自身50になりましたが、

まだまだハードにサーフィンはしたいし

大きな波にもまれても耐えられる体でいたいと思うし

 

そうある為にこれから健康体である為に

食事を気を付けたり運動をしたりとすることをしなければいけないと思ってますが

 

お菓子屋や甘い物も大好きなのでついつい食べてしまっている感じです。

 

これを投資物件を買われている方も

定期健診的なことを年に1回は行うべきだと思ってまして

 

買った方がいいのか?

売った方がいいのか?

リフォームした方がいいのか?

空室はなんで放置していたのか?

 

きっと1年も経過すると色々と出来る事を

してなかったり、

 

こうしとけば良かったとか

そんな話は沢山あると思ってるので

 

定期的に不動産投資の健康診断に来るべきと思ってまして

そういう不動産投資の健康診断を行っております。

 

いつやるの?って時期的な話ではないですし

ご自身の健康診断と同じで、こういう事を行った方が

色々と情報収集も出来るし必要な事なんですよ。

 

これは営業マンでなく、

僕自身が行うので営業的な話をしませんし

客観的なお話をさせて頂くだけなんです。

 

それこそZOOMでもいいと思うし

所有物件を共有させてもらえれば色々と診断をさせて頂きます。

 

僕自身は物件紹介以外であればお力になれますので

お気軽にご連絡下さいませ(^O^)/

 

[email protected]

o9o-46o1-65o1

頼ってくれれば全力でフォローしますので(^O^)/

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/