Posts Tagged ‘サハラ砂漠マラソン’
サハラ砂漠マラソンを感じてください。
サハラ砂漠マラソンの締切が9月と思ってたんですが
どうぞまだエントリーは出来るそうですよ〜
目が合ったらサハラやります?
なんて挨拶が9月末を乗り切れば安心と思っていたと思いますが
まだまだエントリー出来ちゃんですよね( ^ω^ )
9月末を乗り切れば安心と思ってたのに残念ですね〜
って事で最近の気持ちをYouTubeに出しましたのでぜひ観て下さい
それがこちらになります。
僕は少しゆっくり話をするので倍速でちょうどいい感じです。
サハラ砂漠マラソンに挑戦して気持ちがどう変化したのか?
そんな話もしております。
サハラ砂漠マラソンはやっぱ色々とハードルが高いと思いますので
参加できない人もぜひサハラ砂漠マラソンを感じてくださいませ。
なかなかサハラ砂漠マラソンを身近に感じる事って少ないと思います。
身近な人にサハラ砂漠マラソンとかに出ている人がいるなら必要ないと思いますが
そうでなければ感じてみて下さい。
そんな僕自身の日常はインスタで良くアップしてます。
これが僕のアイコンです。
新川義忠で検索すると出てくると思います。
やったことない事やってみよう
やりもしないで無理って言うな
明日やろうは馬鹿野郎
仕事も遊びも一生懸命
この言葉を軸に仕事も遊びも全て行動しておりますので( ^ω^ )
なので仕事もめちゃくちゃ頑張っております。
僕らの役割、僕らのできる事を一生懸命やらせていただいております。
不動産投資の相談がある方はどうぞお気軽に色々とご相談ください。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお話しを聞かせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
プレッシャアーを感じる位がいい
最近の僕はしっかりとサハラ砂漠マラソンに向き合っております。
全く想像も出来ないチャレンジです。
なので家の中でも10k以上のリックを無駄に背負ったりしております。
サハラ砂漠マラソンは250kを7日間を自分の食糧を背負って走る(歩く)レースなんです。
僕は全く走るつもりはありませんが、
一応走る練習はしております。
走る練習をしといて実際歩くのであれば行ける気がしてるんです。
どちらにしても日常的に250k走るなんでぶっつけ本番出ないと出来ないです。
だからコツコツとそれでも耐えれるであろう肉亭作りをしているんです。
体を鍛えているんですが、結果として心も鍛えることになるんです。
常に自分と向き合い自問自答です。
ここ最近はそう過ごしております。
AIにも聞いてみました。
https://www.perplexity.ai/search/ban-nian-hou-ni250kmwo7ri-jian-C9MJE2ztSwGSSBQNBCoz4A
結果は出来るそうです。
何を具体的にやればいいのかも答えてくれました。
四谷付近に住んでいるので、そこからフルマラソンを走った場合のコースも教えてと聞いたら
これも的確に調べてくれました。
ChatGptもそうですが、色々なAIがあります。
0から考えることはとっても大切なことなんですが、
AIの力を借りてAIに聞いて調べてもらったものに
自分らしさを入れていった方が時間の短縮になります。
日常にAIを取り入れてください。
仕事でも確実に使えます。
苦手意識を持っていたら変化しませんというか時間が勿体無いんです。
将来どうしたい!こうしたい!
それを実現するにはどうしたらいいのか?
そんなこともなんでも答えてくれます。
最近使っているのはこちらが増えてまいりました。
普通にネットで調べ物をするときはこちらの方が
色々とまとめてくれるので答えが分かりやすいですよ。
不動産投資も僕がこの業界に入ったのは25年以上前になります。
昔は都市銀行がどんなに古くても住宅ローンと同じ感じで融資をしてくれてました。
そんな時代がありました。
それも時と共に変化していくもんですよね。
その昔のことを思って、あの時は良かったな〜なんて思っても何も変わりません。
人生やり直しも出来ないし、戻ることは出来ません。
なので前を見るしかありません。未来であれば変化を受け入れられます。
賃貸業界で言っても、
昔は連隊保証人が通常だったのに、
今の支流は家賃保証会社が当たり前です。
オートロックもどんどん普及していったりと色々と変化しているんです。
そういう物にちゃんと敏感に感じて変化を取り入れていきましょう。
物件探す時もネット上に良いものはないよね〜
なんて声も沢山聞こえて来ます。
そりゃそうなります!
なんせ会う人会う人がネットに出す前の情報を下さい!と言うからです。
だから不動産会社はネットに出さなくなっているんです。
お客さんの声を聞いているだけですよね。
実際に社内で契約をしている7、8割が市場に出てない投資物件を契約しております。
なのでやり取りがない人には当たり前ですが、
良い物件出ました〜なんて連絡は出来ません。
ある程度のやり取りをして、ある程度の信頼関係がある方でないと
なかなかいい物件出ました〜なんて連絡は出来ないですからね
そんなやり取りを増やすには、大前提として会うことが大切です。
まだやり取りが少ない方はどうぞ色々とお話しをお聞かせくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
面談希望の方は下記リンクから申し込みくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので
こんな感じのメンバーがいい感じに対応させていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
そう言えばテレビで紹介してくれてました!
忘れてましたが、数週間前に千葉テレビで新刊を紹介してくれてました。
これでテレビで紹介された本!って言葉を使えちゃいます!
実際の映像を少し早送りにした映像です。
まだ手に取ってない方がいればぜひ手に取って下さいまし。
特にこれからはじめようという方は読んでから始めたほうが
お役に立てる部分はあると思っておりますのでー
今日は広報的なお話を少しさせていただきます。
全ての業種において広報は必須だと思っております。
広告と広報は違います。
広告はお金を掛けての宣伝です。
あーなんだ広告か~なんて思う事ってようあると思うんです。
でも今回のはお金は支払っておりません。
テレビで取り上げられた!って事実があるので
テレビで取り上げられた!って言葉が使えるんです。
なんなら毎年紹介されているから、
今年もテレビで取り上げられました!
なんて言葉が使えるんです。これが凄く大切なんです。
僕自身は今回の事はお願いはしてませんが
千葉テレビの方と仲良しなので、気を使ってくれて紹介してくれたんです。
広報的に効果があると知っているからです。
フレーズってとっても大切なんです。
僕自身、千葉テレビさんにも相当出させておりますし
朝の情報番組ZIPに10回以上
水曜日のダウンタウンにも2回出たりしてるんです。
これらは全て広報的な話です。
なぜこれだけ取り上げられたのか?
それには理由がちゃんとあるんです。
そんな千葉テレビの方が富士企画で定期的に
富士企画マーケティング部としてセミナーを開催してくれております。
次のセミナーは10月11日(金)19:00から予定しております。
めちゃくちゃ学びになります。
不動産投資とは一切関係ない広報だけのお話です。
なので同業者の方でもこのセミナーは参加OKです。
全ての業種に役に立つお話ですので
どうぞ予定だけ空けといてくださいませ。
告知はこんな感じで細々としておりますが、
定員に達したら締め切りとさせていただきます。
参加希望の方は担当営業までご連絡下さい。
そして僕が挑戦するサハラ砂漠マラソン!
これも広報効果は抜群です。
サハラ砂漠マラソンに挑戦する新川です!
勝手に日本を代表してサハラ砂漠マラソンに挑戦します!
こんな言葉が勝手に使えるんですよね。
こういうフレーズは目に留まるもんです。
結構な確率で僕がサハラ砂漠マラソンにチャレンジするというのは知っている人が多いんです。
これだけで効果がある証拠です。
これを更に頭を使ってやればもっといい効果があると思います。
まだ僕は自然体でサハラやるぞ~って言ってるだけなんですが
自然と広がってるんです。
だってサハラ砂漠マラソンですよ~(*’ω’*)
そういう効果もあるし、何よりいい経験になると思いますので
よかたら一緒にやりましょー
クリスティからは営業の根本も参加しますので
サハラ砂漠で不動産投資の相談も出来るし
なにより絆が生まれますので、不動産投資の世界では失敗はしないと思います。
そういう距離感の人は失敗しなくなるんです。
しそうになったとしても、近ければ近いほどフォロー出来ますからね(*’ω’*)
トータル費用は100万ほどです。
ボロ戸建て買う感じで、この経験が詰めるならめちゃくちゃお得だと思います。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
サハラ砂漠マラソンの話
サハラ砂漠マラソンと聞いただけで、自分には無理〜って決めるじゃないですか。
僕自身もマラソンは今だに大嫌いだし
なんでこんな感じになったのかは分かりません。
ただ一つ大きな勘違いをみんなしていると思うんですが
まず走らないんです。
250kmを7日間掛けて走るんですが、
この走るという言葉をどうしても使ってしまうんですが
基本的には歩くんです!
四国のお遍路さんと似たようなもんです。
そして感想率は90%なんです。
参加者の平均年齢も僕は52歳ですが、
僕よりも上なんです!
この夏休みに東北に6日間行っておりました。
気心知れている仲間との旅です。

色々と写真を見返していたら、いい笑顔で笑ってました。
朝7時頃から川で遊んでいた時の写真です。
腹の底から笑ってました( ^ω^ )
こういう心の友と一緒にサハラ砂漠マラソンに参加出来たら
きっと全員が楽しいと思うんです。
当然長い距離を歩くことになるので
それなりに辛いこともあると思うんですが、
その日のゴール地に行けば仲間が待っている!
そういう思いが足を前に出してくれるだろうし
励まし合い、支えてもらいながら、
とっても楽しいサハラ砂漠マラソンが待っていると思うんです。
絶対に僕は一人では出来ません!
沢山の人に助けてもらおうと決めているんです。
出来ないこと、苦手なことは、それが得意な人がやり
僕自身は得意なことをやり皆んなを支える!!
こう生きようって決めてるんです!
これって凄く大切なことだと思うんです。
みんな何でもかんでも自分でやるんです。
だった自分のことだから!
そう育てられていると思うんです。
でも僕は苦手なことは、誰かに甘えます。
それに対してありがとう!という気持ちを忘れなければいいし
他の部分でフォローすればいいんです!
この役割を理解出来ると楽なんです。
僕はご飯は作りません。
僕の周りの得意な人が作ってくれます。
そこに甘えてもいません。それが役割だと思っております。
仮に料理が得意な人が、あいつはいつもなんもやらないな!
なんて思っていたら、そんな感情ではなくこれが自分の役割なんだと思ったらなんもなくなります。
それぞれ発揮する場所が違うだけなんです。
サハラ砂漠マラソンなど、こういう物を発見して
人を巻き込む力は僕にはありますが、
その後が僕には無いんです
だからしっかりとした人が必要なんです。
仕事でもそういう役割分担をされております。
営業が得意だから営業をしていたり
自分の得意な分野の仕事をちゃんと選んでいると思うんです。
まだまだサハラ砂漠マラソンへチャレンジはできます。
歩いて楽しんで完走する7日間です。
参加しなくてもいいので、ぜひサハラ砂漠マラソンを楽しんでください!
サハラ砂漠マラソンに比べたら!を日常に入れると
色んな事が楽になりますので~
そして僕らが得意なのは不動産投資の分野です。
今回行きたいけどお金がねーなんて人も沢山おります。
やっぱ労働力で稼ぐには限界があります。
不動産投資というのに触れると、物件がお金を稼いでくれるんだという事に気付かされます。
始めるのに遅いはありませんので、
どうぞお気軽に何でもかんでもご相談下さいませ。
全力でフォローさせていただきますので( ^ω^ )
相談事がある方は下記リンクから申し込み下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
全力でフォローさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
賃貸住宅フェアに行って来ました。
コロナ前は出展者として参加していたのですが、
コロナ以降はただのお客さん側として参加しておりますが
今年はサハラ砂漠マラソンに誰か行かないかな〜
なんて思いで参加して来ました。
お会いする人のほとんどがサハラ砂漠マラソンの事は知っておりました( ^ω^ )
なのでどうして話題はそっちになってしまいます。
みんなこのブログを読んでいる人もいたり
SNSでその辺りの話を認識していたりと
やっぱ気になっちゃいますよね〜
ってことで家庭の問題がクリアーであれば行きたい人2名
お金の問題がクリアーすれば行きたいという方
2時間ほど現場でウロウロtしててんですが
お会いできた人にはそんなお話しが出来ましたが
沢山の会いたいと思う人たちも現場にいましたが
ほぼ会えませんでした。
なのでお会い出来た人たちはやっぱなんらかのご縁があるんだと思っております。
そういうご縁をどうぞ大切にしましょう。
って事で本日より会社は夏季休暇に入らせて頂きます。
でもこのブログは休みません。
会社の休みは僕にとっては基本的にそれほど関係ありませんので
一般的的な会社より少し早い休みでしょうか。
僕は不動産投資家さん達と東北物件見学ツアーでもしようと思っております。
青森まで車で移動してゆっくり南下してくる感じです。
普段中々行けないので、実際に自分の目で行って
地元の声や不動産市場を学んできます。
そんなこんなで本日は青森に入っております。
移動だけで12時間ほど掛かりました。
交代で運転なのでクタクタです。
明日から色々とまた東北の不動産市場をお届けできればと思っております。
会社は定休日でも、対応している営業もおります。
オンラインでも対応出来るし、後半は私も早めに出社しております。
タイミングが合えばどうぞお気軽にご相談しにいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さい。
ご相談希望者は下記リンクからどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお話しを聞かせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
明日から8月です
今日で7月最後です。
もう今年もあと5ヶ月です。
全部同じ今を表しております。
言い方によって感じ方って違いますよね。
時間は無限にではありません。
毎日死に向かって時間を使っております。
今年も残り5ヶ月ってもう半分過ぎてるんですよね
9月、10月と秋に入り
11月12月で一気に年末モードになるんでしょうか。
今年は◯◯にチャレンジしよう!
なんて思ったことなどどうですか
やれてますかね?
年始に目標立てましたか?
なんか今年やりましたか?
平凡でもいいですが、何かいつもと違ったことをやってみたりとか
何かに挑戦してみたりとか
不動産投資の話で言えば、物件を買うとか
物件の入れ替えをするとか
満室にするとか
まー色々あると思うんです。
そういう目標が半年を過ぎてどうなったのか?
達成出来ているなら次の目標
達成出来てないなら、見直しをしたりすることが大切だと思うです。
目標のレベルはそれぞれあります。
僕自身は最近ちょいちょいお話しをしてますが
サハラ砂漠マラソンに標準を合わせております。
なので暑いと思っている日があっても
サハラ砂漠マラソンに比べたりすると
全然暑くないんですよねー( ^ω^ )
目標が変な位置にあると、色んなことが楽勝になるんですよねー
改めて思いました。
やっぱ目標って大切なんだなと!
今年も残り5ヶ月です。
後悔のしないように、色々と頑張りましょー
不動産投資の部分では僕らが全力でフォロー致しますので!
お役に立てると思いますので頼ってください。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
相談希望の方は上記リンクから申込くださいませ。
こんな感じのメンバーがいい感じにお話しを聞かせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
サハラ砂漠マラソンの締め切りは9月末
僕は来年4月のサハラ砂漠マラソンにエントリーしております。
普段から走ってないからきっとエントリーできたんだと思います。
日本人での参加する人は走って完走を目指す人が多いんですが
250kmを7日間かけてやるんですが、
流石にシローとがそんなの出来ないと思ってたんですが
歩いてでも完走できると言うので、やろうと決めました( ^ω^ )
東京マラソンとかでも本気でタイムや順位を意識している人もいれば
ただ楽しんでいる人たちもいると思うんです。
その後者で楽しむための挑戦です!
しかも参加資格は必要ないんです。
定員は1200人で定員になり次第終わりです。
確か9月末で締め切りだった気がします。
こんなの考えていても結論は出ないし
えい!!ってエントリーしてした後に考える位の気持ちがないと出来ないですね。
これができる人はきっと色々と乗り越えられる気がします。
サハラ砂漠マラソンへエントリーしたら
実際に走っている人たちがフォローしに来てくれたりと
自然と周りが助けてくれ出してます。
なので、勇気を出してご一緒にどうですかー( ^ω^ )
サーフィンはしてますが他は全くもってです。
まだ半年以上あるのでどうにかなると思います。
不動産投資もきっとこんな感じだと思います。
色々考えてしまって決断出来ず、他の人に買われてしまったりして
もっと早く決断しとけばよかったとか思っている人を沢山見かけてます。
同じ物件は1つしかないです。
そう何度もいい物件には出会えないもんです。
それと他人と比べる揉んでもないです。
SNS上に沢山転がっているこんな投資物件を買いましたー
それはその人だから出会えたり、その人の行動力で出会えたりと
その人ならではの物件だったりすると思うんです。
僕も同じような物件を!って探してみてもないし、、
あっても他の人に買われてしまって買えない、、
なんて日々を過ごしている人にもよく出会います。
もっといい物件もっといい物件と思っていると買えません。
あの人はもっといい物件を買ったとか、、
利回りが8%なんですとか
借地物件なんですとか、ボロなんですとか
そんな他の誰かの物件と比べたとこで意味がないんですよね。
大切なのは自分の中にある目標だけでよくて
他人の物件は、ふーーんって程度に聞くくらいでいいと思います。
そもそもスタートラインも年収も性格も自己資金も住んでいる場所も
目指しているゴールも何もかもバラバラですからね〜
物件を買えない人には必ず理由があり
物件を買えている人にも必ず理由がありますので
自分を見つめ直し、どうしたらいいのかを現状がダメなら
行動の変化をさせてください。
日々のちょっとしたあ変化が大きな変化になりますからね
今ままで物件に出会えなかったとしても
急にいい物件に出会えるようになったりすることもありますからね( ^ω^ )
ってことでよかったら
サハラ砂漠マラソンへご一緒しましょ〜( ^ω^ )
大会中、不動産投資の話をずっーーーとお話し出来るし
僕自身の全てをお話ししても、時間が余るほどご一緒できるので
確実にお互いの見えない絆で結ばれると思うんですよね( ^ω^ )
仕事も遊びも一生懸命の人たちだらけだと思いますのでー
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
サハラ砂漠マラソンの練習して来ました。
サハラ砂漠マラソンへ向けて本格的に動き出しました。
来年の4月なのであと8ヶ月です。
そもそも走るつもりはありません。
だけど、7日間の食料と寝袋などを背負って走らなければならないので
それがまあまあ重いらしいです。
何も調べない僕を心配してくれた先輩達が高尾山を走ろう!って言ってくれまして
サハラ砂漠マラソン経験者4名と来年のサハラにでるメンバーと悩み中の方と
高尾山を走って来ました( ^ω^ )
実際に走っている人の話を聞けるなんて、しかも4人も!
全ての言葉が有り難かったです。
そして共通していたのが、絶対に出た方がいいと!
あの経験は走らないと分からないからね〜
そして、歩いても全然行ける!!って言うてました( ^ω^ )
ただ食料などを背負っているのでその練習はしたほうがいいとことだったので
来年の4月のレースに標準を合わせて色々と本格的に動き出します。
僕はやります!!
決断出来なかった人の分も全部背負って代わりに経験して来ます。
Citywaveで出会った仲間、出版記念BBQで出会った若者2人
この3人が僕のトークに負けてエントリー終わっております。
9月いっぱいで締め切りです。
定員は1200人ほどです。
エントリー初日に700人以上に人がエントリーしております。
後どの位枠があるのかは分かりませんが
検討している方がいたら早めにどうぞ〜
こんな貴重な経験なかなか出来ないですからね〜
そしてこの登山用のサーフボード!
きっと高尾山にサーフボード持って来た人は居ないと思うし
きっと日本初の快挙だと思うんです( ^ω^ )
いや世界初かもしれませんねー( ^ω^ )
富士山でもサーフボードは持って行ってるので
富士山でも確実に日本初だと思います。
これって広報的にはめちゃくちゃ効果があると思うんです。
サハラ砂漠マラソンも同じ効果があると思っておりますので、
どっかの不動産会社の社長さんなど、興味がなくても会社の歩く広告塔としてどうですかー
なんて本気で思っております。
期限がある話ですので、やるなら早い方がいいと思います。
もうダメって可能性もなくもない話なので、、
興味がある方はSNSとかで新川宛に連絡くださいませ。
サハラ砂漠マラソンを通じて仲間の大切さ
人の優しさ、自然の厳しさ、偉大さに触れておりますので
僕の内側も外側もめちゃくちゃ成長しておりますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
新川さんを囲んでサハラ砂漠マラソンを語る
僕がサハラ砂漠マラソンに挑戦するというのは、
このブログを見ている方は知っていると思いますが、
普段全く走ることもしてませんんし、マラソンは一番嫌いなスポーツでもあります。
そんな僕の周りには実際にサハラ砂漠マラソンを走った人がおりまして
そんな人たちが僕のために
『新川さんを囲んでサハラ砂漠マラソンを語る高尾山トレイル+ビアパーティ』を開催してくれます。
サハラ砂漠マラソンへエントリーは終わってますが、
とにかく色んなことが不安でしょうがありません。
そんな僕の気持ちを察してくれたんだと思いますが、本当有難い話です。
僕はいつもこうやって色んな人に助けられているんです。
こういう仲間がいるからチャレンジ出来るんですです。
残り10ヶ月なのでそろそろ本気を出さないとダメですよね。
全て言い訳ですが、まだほぼ走れてないんですよね。
頑張ります!やるしかないですからね!
苦手だからやらないなんて言ってたら何の成長もありませんからね。
とは言ってもサハラ砂漠マラソンはやっぱハードルが高いですよねー
何ども言いますが、これは皆さんにもチャンスです。
きっとサハラ砂漠マラソンなんて一生やるチャンスなんてないと思うんです。
だらか身近にやっている人がいるから、
俺もやってみようかなーなんて思うもんだと思うんです。
直に誘われたら、いやー俺は行かねよ!とかそんな感じになると思うんですが、
こんな過酷なやつは結構な勢いがないとやれません!
そんな背中を僕が押してあげますので
ご希望の方は新川まで連絡くださいませ〜
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
サハラ砂漠マラソンへのエントリーが開始してます!
サハラ砂漠マラソンになんて出るチャンスはそうそうあるとは思えません。
僕自身もマラソンなんて大嫌いだし、まさか自分が出るなんて決断するとも想像もしてませんでした。
一応、世界一過酷なマラソンレースと言われております。
普段から走ることを習慣ともしてないし
マラソン大会もコロナ前にダブルフルマラソンに挑戦しただけです。
そんな僕が決断してしまったんで、やるしかありません。
やると決めたのでやるんです!
辞めたい気持ちもめちゃくちゃありますが、こうやって公にするだけで
辞めれないように自分を追い込んでいるんです。
そうでもしないとこんなことはきっと挑戦できないと思います。
10月までにエントリーすればいいと思っていたのですが、
まさかもうエントリーが開始していたんです( ^ω^ )
そうなると急に色々と情報が入ってくるんです。
今までちゃんと調べたことはなく、
こう言うのは事前に調べると、『無理』って言葉が浮かんでしまうんです。
そなるって知ってるから、調べる前に僕は勢いで決断するようにしてるんです。
それを周りに言いまくり、辞めれないとこまで自分を持ってけばそれで出来ちゃうんです。
やらない後悔より、やって後悔したほうがいいし
色んなことにチャレンジしたいし、
色んな場所で色んな経験をしてみたいんです。
特に体力的なやつは早めにやった方がいいんです。
年を重ねるほど、体力は落ちていくもんだと思うので
こんな奴は早めに経験してしまった方がいいんです。
しこもこのレースは誰でも参加できるんです。
本気でタイムを競っている人たちも沢山いるんですが、
サッカーボールを蹴りながら走っている人や普通の人もいたりしてるらしいんです。
こんな過酷なレースに挑戦できる人のハートはめちゃくちゃ強いです。
エントリーすら出来ません!
お金の問題、時間の問題、そもそも自分の心の問題など
クリアーにしなければならない事は沢山あリます。
この辺りをクリアーした人たちが現場には何千人と集まるんです。
そんな人たちと7日間共に過ごせるんです。
これだけでも色々な刺激を受けれると思うし、
でない仲間に対してや、周りの人たちにも
色々と挑戦する大切さや、勇気や俺も頑張ろう!とか
色んなものを与えることもできると思うんです。
僕にはそう言う役割があったり、使命であると思ってるんです。
会社を経営していれば、そこには働いてくれている人や
周りの不動産会社さん、金融機関さん、投資家さん、リフォーム会社さん、入居者さんなどなど
沢山の人と関わりを持っているんです。
そんな全ての人に何か、ちょっとでも
俺も頑張らなければ!って言うのが伝わると思うんですよね。
不動産投資を始めれば経済的に自由になるし
時間も余ってくると思うんです。
その時間とお金をちゃんと有効的に使えているかどうかを考えると
意外とちゃんと使えてない人が多かったりするんです。
どうぞセミリタイヤしてしまって、暇を持て余している投資家さんたち
僕と一緒にサハラ砂漠マラソンのスタートラインに立ってみませんか?
https://registration.halfmarathondessables.com/user/login?destination=/
エントリーはこちらです。
Googleの通訳機能を使えばなんとか行けると思うんです。
これからサハラ砂漠マラソンに向けて体を整えていきます。
出来れば完走もして見たいですが、無理はしません。
そもそも走るつもりはありません。早足程度ですかね。
今日はここまで、今日はここまで来て下さい!を7日間やる感じで
トータル250kmほど走る感じです。
まー陸の上だし、ダメなら無理ってリタイヤしてもいいと思ってます。
仮にリタイヤしたら気持ちを切り替えて観光します。
せっかく長期で仕事を調整したので、楽しむしかありません。
なのでスタートラインに立つのを目標にすればハードルは下がると思うんです。
楽しいと思えれば楽しいもんです。
そしてこんなチャンスはなかなかないです!
2025年4月ごろのレースです。
俺も出る!なんて人がいたらぜひ声を掛けてくださいませ。
悩んでいる人でもいいです。
定員になったら締切らしので、早めのエントリーをお勧め致します。
こんなチャンスはなかなかありません!
日中はそれなりに辛いことですが、夜はめちゃくちゃ楽しいと思うんです( ^ω^ )
そんな仲間が多いほど、楽しさは増えるはずなので!
エントリーサイトが英文の為苦戦してますが、
数日内にはエントリアーは終わらせますので、
巻き込まれてくださいませ( ^ω^ )
そんなこんなで、サハラ砂漠マラソンへの相談も含め
どうぞ色々と相談しにいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな素敵なメンバーがいい感じに対応させていただきますので!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/