Posts Tagged ‘不動産投資仲介会社’

8割は市場に出ていない投資物件

2023-07-30

クリスティと富士企画では基本的に自社物件というより

仲介会社として日々営業しているんですが、

市場に出ていない物件の取引割合が全体の8割ほどになって来ております。

 

これには大きな理由があります。

第一に不動産投資家さん達が市場に出す前に情報を下さい!

そういう声が圧倒的に多くなって来ているから、そういう声を聞いて自然と非公開物件にして来ました。

 

ただ一般的に公開してる物件がダメという事ではないんですが

その方が投資家さん達が喜ぶというか、好むという感じでしょうか。

 

それと単純にクリスティと富士企画には投資物件を買いたいという方が

沢山集まって来ているだけの話なんです。

だから一般的に公開しなくてもいい感じになっております。

 

弊社のメルマガも33000人を超えております。

そして開封率も結構いい感じなんです。

なのでメルマガに流すだけでも物件によっては

メルマガで動いてしまう状態になってしまっているんです。

 

そういう事も周りの業者さんも知ってか知らずか分かりませんが、

こういう物件を預かったからお客さんいる?

なんて持ち込み物件も増えて来ているんです。

 

あとは取引件数が増えて来ているので

過去に買って貰った方からの売却依頼も当然ですが

自然と出て出てくる感じになっているんです。

 

そういういい循環が自然と出来てしまったんです。

これは僕らが正しいやり方でやり続けているからだと思うんです。

どこかでミスをすれば人は自然と離れます。

 

それがもう一棟とか、売却も頼むよとか、

他社からの持ち込みが増えてくるのは、僕らの所作が良かったからだと思うんです。

そういう日々の全スタッフの積み重ねが今の僕らになっております。

 

今月も取引件数はまあまあ多い感じです。

来月は夏休みになるので単純に休みが多くなる分、取引件数は減るもんなんです。

そして9月は金融機関さんの上半期決算です。

 

なので9月は融資は多少緩くなる時期です。

そういう時期に合わせて物件の動きが活発になります。

 

投資物件を買うならこの時期。

売却するならこの時期なんてのが年間を通したらあるんです。

 

なのでネット上にいい物件が出てくるのは本当に稀なことになります。

出ていたとしてもきっと瞬殺です。

しかも現金のお客さんが殺到するもんです。

 

そこと勝負できる人はいいと思いますが

そうでなければ営業マンと仲良くなる方が賢いやり方だと思います。

今成功しているほとんどの方はいい営業マンに出会えていると思います。

 

そんな営業マンはここには沢山おりますので

どうぞまだの方は愛にいらして下さいませ(^O^)/

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ

 

ご希望の方は下記リンクからどうぞ

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

いい感じのパワーをお届け致しますのでー

 

基本的に仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂きますので

向いてない人には物件紹介もしないし、強引な営業もする必要もないので

必要ない人には特に電話も掛ける事もしませんので

 

しつこい営業掛けるような時間は僕らにはないので(^O^)/

むしろお客さんにもたまに営業の方に連絡をしてもらう方がいい位と思ってますので

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

海辺のカフェがテーマの富士企画にお似合い(^O^)/

2017-05-23

IMG_7267

富士企画の部屋に似合うでしょ?って

とても大切な方からプレゼント頂きました(*´▽`*)

 

僕らのは沢山の人に支えられております。

日々感謝の気持ちを忘れることなく、

一つ一つ丁寧に対応していきたいと思っております。

 

富士企画は今5周年でした!

今年の11月には免許番号がやっと(2)になります。

 

(2)になると5年経ったんだと認識出来ます。

 

この免許番号のことについて誤解している人がいるのでお話しを致します。

 

 

宅建の免許番号は、

東京都であれば、東京都知事から免許を頂きます。

その免許番号は5年後との更新です。

 

昔は3年に1度更新でした。

 

 

東京都都知事(1) 第〇〇〇号 となります。

この(1)が5年毎に1つ足されて(2)になります。

 

この免許番号が若いと、出来たばかり会社だから信用がないですよ。

 

そんなことを言っている人を何度も見かけました。

 

富士企画は来年で今年の末には免許番号が(2)になります。

 

でも、千葉県に支店をだしたいな~

そうなると、免許を発酵するのが、

東京都知事でなく、2つの県にまたがったりすると

国土交通大臣の免許になります。

 

国土交通大臣(1)第〇〇〇号になります。

 

これが、ずっと同じ県内で営業していて、

違う県に支店を出すと、国土交通大臣の免許になるので、

(1)になってしまいます。

 

20年間同じ県で営んでいると、(4)なりますが、

支店を出したり、閉めたりすると、(1)に振り出しです。

 

なので、免許番号が若いから経験が少ないなんてことはありませんよ。

 

ちょっとややこしいですが、不動産業界の免許番号の話でした。

 

不動産投資に関する悩みや疑問点があれば

どうぞお気軽に聞いて下さいませ。

 

無料メール相談

 

上記無料メール相談でもどうぞ(^O^)/

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780  FAX:03-6380-6783 mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/