新着情報
今度はバスで移動
モロッコに入って時差がマイナス9時間もあって
昨晩は4時間も寝てません。
そして本日はモロッコからバスでワルザザードへ移動です。
まだまだ移動は続きますね。
ここからは運営が用意してくれたバスでの移動になるので
1000人以上の人が大移動です。
そしてスタートまではまだ本日入れて後4日もあるんですよね
下記リンクで実際にスタートしたらどんな感じか見れそうです。
https://marathondessables.livetrail.run/
右上の言語「JP」を選択してもらえると見やすくなると思います。
ちなみに僕のゼッケンは165番です。
そしてこのモロッコが寒いのなんの
勝手に常夏だと思ってたんですが
普通に寒いんですよね( ^ω^ )
まーとにかく凄い景色ですね。
明日も4時間ほど移動です。
そこからはきっとネットは使えないので、暫く音信不通になると思います。
次に更新は7日か8日以降でしょうか。
繋がれば勿論更新はしますが、、
本日の首都ワルザザードの建物は土で出来ている感じです。
そして本日の宿はこんな部屋です。
ちょっと臭いのとジメジメしてる感じです。
観光というものはほぼ出来てませんが、次回はゆっくり色々と感じたいもんですね。
絶賛寝不足でヘロヘロですが、レース当日までには
色々と整えたいと思っております。
不動産投資に感しては
明日、物件紹介ライブを行ったり
日常通り動いておりますので
何なりとお気軽に相談下さいませ。
相談希望の方は下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
モロッコに到着
モロッコに着いたらドローン禁止らしき看板を見てえって思い
最後の荷物検査でまんまと引っかかって荷物は没収されました。
モロッコは国でドローンが禁止らしいです。
(写真は空港を出て直ぐの写真です)
砂漠で撮ろうと思ってたんですが、逆に没収されて良かったです。
気付かれなかったら、逮捕されてたかもしれませんからね。
モロッコと日本の時差はマイナス9時間です。
モロッコに到着してホテルに着いたのが17時
日本だと夜中の2時です。
時差ボケにならない為にもどっか観光でもしてきます。
そして明日はバスで4時間ほどの移動で、
ワルザザードへ入ります。
サハラ砂漠マラソンはスタートラインの立つだけでも大変ですね。
でもこのドローンを取り上げられたり、
僕ではないですが携帯を無くしたり、部屋が足りなかったりとか
タクシーに乗れないとか、もう既に色々とあります。
コレが旅の醍醐味です( ^ω^ )
そして意外と涼しいんです。
飛行機の中から砂漠らしき景色がコレがなんとも言えない絶景でした。
インスタにアップしてるので覗いてみてください。
後こちらからの動画を日本に送ってそれを
YouTubeにアップしてくれてる感じですので
そちらもチェックしてくださいませ。
そして僕行動とは別に会社は普通に動いてます。
今週末には恒例の物件紹介ライブも行いますので
こちらは月に1回のペースですが学びになりますので
どうぞ参加くださいませ。
オンラインで僕らがその街や物件を紹介する感じです。
って事で絶賛時差僕で苦しんでるので今日はこの辺で失礼します。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
イスタンブールに到着
昨晩の22時頃に日本を旅たち、13時間で到着したのが
こちらの朝4時頃でした。
そしてこちら時間の11時にまた飛行機に5時間ほど乗って
マラケシュまで移動してここではホテルで一泊して
そして次の朝に今度はバスに乗ってワルザザードまで移動です。
6時間ほどの移動です。
そしてまたここで一泊して
またまたバスに乗って4時間ほどの移動してやっとサハラ砂漠の
スタート地点に到着です。
そこから自給自足の生活がスタートで2泊して
6日の朝にスタートです。
まー移動だらけで現地に着くのに大変です。
スタートもしてないのに大冒険です。
今は移動中のイスタンブール空港から更新してますが、
砂漠に入ったらネットが繋がらなくなるのでこのブログもストップしてしまいますが
沢山の人を巻き込んでしまったので
皆んなと色々と楽しみたいと思っております。
このブタのとこにおります。
日本から離れるとこんなにも遠い場所なんです。
今んとこ荷物は一緒のエリアにはいますが、
次に旅立つときに一緒に来てくれるかが心配ですね。
荷物が届かないなんて事はよくあるそうなので
って事で現地から途中報告でした。
イスタンブールでは空港内で時間潰しているので
特にあれですが、大きな空港です。
今こちらの時間は9時、日本は午後3時ごろ、
ここから行く先のモロッコは朝の6時、、
そしてコレから移動して到着時間が午後3時、、
よくわからないです感じですが、到着したら皆んなで夕食を楽しまします( ^ω^ )
旅には色々なトラブルが付きもんです。
そういうのも含めて楽しんできます( ^ω^ )
そして不動産投資に於いては、トラブルは避けるべきです。
コレに関しては僕らも同じなので怪しい物件はやめた方がいいってストップ掛けたりもします。
そうい感覚的な話は経験値の話です。
ドラマでよく聞く、ベテラン刑事の勘と一緒です。
そういう経験値が皆さまをしっかりとフォローさせていただきますので
不動産投資で何かあればどうぞ相談下さいませ。
僕は暫く居ませんが、経験値抱負なメンバーが対応させていただきますので
相談希望の方は下記リンクからどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお話しさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
世界一過酷と言われるマラソンレースに挑む
もう一年も前からサハラ砂漠マラソンレースに出ると決意してたのに
持って行く物や、準備が整ったのはさっき
そして今夜22時頃の飛行機で日本を旅たちます。
って事で昨日YouTubeの撮影をしました。
出発前日がどんな感じだったのか?
不動産投資の話は一切してませんが、よかったら覗いてみてください。
そして今夜イスタンブールまで移動しそこからマケラッシュから
バスで6時間ほど揺られ砂漠へ到着です。
レースは6日から12日までの7日間
今日はここまで、今日はここまでを繰り返す。
250kgを食糧、寝袋など全て背負ってやるレースです。
マラソンなんてやってないので基本的に歩いての挑戦です。
日中は50度まで上がったり、夜は10度以下になるらしいです。
聞いているだけで嫌になりますよね( ^ω^ )
でもやると決めたらかやるしかありません。
まだスタートラインに立ってませんが、
あれがいい!と言われればそれを買い、またっこちがいいと言われればそれを買い
こんな生活を1年もやり続けて、不要なものも大量にある
この一見無駄なような事も全て僕自身の経験になるし
何よりサハラというキーワードが人を惹きつけます。
結果はやってみないとわかりませんが、
完走出来なくても、十分満足です。
これから数日間後にはスタートラインに立って
なんとも言えない感情に包まれると思います。
それだけでも十分です。
きっと涙が出てくると思います。
マラソンはいまだに大っ嫌いですが、
サハラに出ると決断しただけで、
沢山の方から声援をいただきました。
こんなに応援される日々はありません。
だからまた来年もやります!!
そいて来年こそは、この感じを一緒に味わって欲しいですね。
サハラなんてなかなか行けるもんでもないだろうし
ましてやマラソンですよ。歩きますが
こんな勢いに乗ってやっちゃおう!って思えたら
そっからの1年はずっーーーーーーーと楽しい事だらけです。
過酷なレースに挑むだけで知り合いも変化するし
とにかくやらないより、やる人生の方がいいと感じました。
って事でこれから飛行機に乗り12時間以上音信不通になります。
これから先どんな電波状況かわかりませんが、
出来る限り毎日更新はしてまいります。
そしてこんな挑戦が出来るのは、
会社のメンバーが、どうぞ行ってらっしゃい!って言ってくれるからです。
言われる前にエントリーはしてしまってますが( ^ω^ )
こうやっていつも僕を優しく支えてくれてるメンバーに感謝です。
なので全員にいい刺激が与えられるように行動したいと思います。
ただこれも広報としてやっているので、仕事です。
世界一過酷なサハラ砂漠マラソンへ挑戦!!
こういう言葉が使えるだけでもいいんです。
結果完走出来なくても全然いいんです。
勿論完走は目指しますし、やるつもりですが
そこだけに注目していると参加できなくなってしまうんです。
でもスタートラインに立つという事であればエントリーすればいいんです。
こうやってハードルを下げて行かないと何もできないまんまで終わってしまいます。
挑戦するというのはいい事だと思うし
僕は挑戦し続けてやります。
いつからこんな感じになったのか分かりません。
体も特別鍛えているような事はしてません。
普通に暴飲暴食してます。
ただサーフィンはしているので、ある程度の運動というのはしているんでしょうか。
とにかく、誰もが出来ることにチャレンジしても誰の感情も動きません。
誰もが挑戦出来ないことに挑戦することに意味があると思うんです。
いつもの恒例行事であれば
次のママチャリレースは1人でやってみます。
そして来年のサハラ砂漠マラソンもやってみます!
こうやって公の場で言ってしまえば、やめづらくなる先方です。
だからやらうと決めたらSNSとかで言った方がいんです。
このブロフにはそういった僕の宣言の場でもありますので( ^ω^ )
だから不動産投資に対しても真摯に向き合っております。
SNSとかでは、不動産会社なんてまともな奴はいない!
悪いやつか、もっと悪いやつだらけ!なんて投稿も目にしました。
別に僕が言われているのではないですが、、、
確かにそうだとも言えるが、
僕の周りの不動産会社はいい人っだらけなんですけどね〜
って事でどうぞその辺りも感じにいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
相談希望の方は上記リンクからどうぞ〜
こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
今年度もありがとうございました。
会社の決算は今月ではないですが、一般的な話です。
今年度は如何でしたでしょうか。
良かったという人もいればそうでもない人もいると思います。
僕らの周り業界では、良かったとの声が多く聞こえております。
金融機関さんも今期もちゃんと目標は軽く達成しているそうです。
なので市場は動いております。
皆さんはどうだったでしょうか?って振り返りができる時期です。
年度末に限らず、月末にも振り返った方がいいし、
週ごとや毎日までその振り返りをしている人だと
これは成長が違ってくるんですよね。
僕自身は明日からサハラへ旅立つので、
それまでの日本にいる間は全力で駆け抜けました。
自信を持って言えます。
毎日全力で生きてきたと。自分にやれる事は全部やったと
そういう感じで今日を迎えられてます。
こんな感じに生きていたら、正直疲れると思います。
移動距離がまあまああります。
なんでもこうすれば出来るな!って出来る方法だけを考える癖がちゃんとあります。
なんか動き回ってしまうんですね( ^ω^ )
そして本日も日経平均が大幅に下がったようですね。
株式投資をしている人は大変です。
こういうのって僕ら一個人でどうこう出来る話ではないと思うです。
一夜にして大損とか、一夜にして大儲けしたとか
ギャンブルとは思ってないですが、
ドキドキ、ヒヤヒヤしてしまうこともあると思うんです。
これが不動産投資には世の中の経済で大幅に儲かるとか、大損とかは考えにくいもんなんです。
100%ではないですが、あまり話です。
東北の震災の時も、大幅に根下がったりもしなかったし
サブプライムも同じく値下がりはなかったです。
むしろ、チャンスと思って買いたいという人は増えた位なんです。
地震のあと2週間ほど、買い控え見たいのはありましたが
それだけの事でした。
ただ今と比べると安い時期だったって安く買ったと思うってると思いますが
あの事件があったから安くなったってことは
この中古を扱っている投資物件業界ではありません。
そうでなく、バンバン融資を出していた銀行が融資をやらなくなったりとか
そういう方向展開時期の方が、該当する投資物件が動かなくなるなんて事がありました。
これは今でもあります。
逆にいうと、あの銀行が使えるからいくらで売れます!って話になって
相場が来めったいくもんだと現場では感じております。
投資物件は保有しながらお金が増え、売却した時にもお金が増えるのがベストですが
売却時に儲かるは未確定の話です。
基本的に築年数が古くなれば価値は下がるもんです。
上がるなんてのは通常の逆の話なので、そういう話は期待しないほうがいいと思ってます。
なので保有時にどれだけ利益が出せるのかその辺りをチェックしながら
売却したらどうなるのかも厳しめで想定しながら何を買うのか選んでみて下さい。
これが一人で判断するより、僕らなりの経験値から一緒に僕らも判断をします。
僕らは基本的に仲介なので、その物件を売りつけるとかそんな事はしておりません。
いい物件を買ってもらって、ちゃんと利益を出してもらって
またもう一棟を買ってもらうための一棟と思ってその物件と向き合っております。
そういう僕らをどうぞ頼ってみて下さいませ。
この不動産投資業界が長いからこそ出来るお手伝いがありますので( ^ω^ )
粘土が変わると融資条件が変化することもありますので
改めてでも営業と情報交換でもしてみて下さいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
土日でもいつでもどうぞ〜って言っていても
最近は早朝とか遅い時間に来る人が減っております。
僕は頑張っている人が大好きなのでそういう時間がなくても頑張る人を応援しているんです。
ってことで下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきます。
明日の夜にはサハラに向けて旅立ちますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
勝手に日本代表
サハラ砂漠マラソンの日中の格好はこれにさっき決めました!
その服に日の丸を付けてみました。
勝手に避妊代表です。
サハラ砂漠マラソンに必要な物で、日本国旗と言ってた人がおりまして
日本国旗を買ってたんですが、
そのワッペンをせっかくのでレース用の服に取り付けちゃいました。
日の丸を背負うってなんだかシャキッとしますね。
こんな事を仲間と笑いながら本日のも合宿です。
例の7段ベットがあるので大勢が泊まれます。
実際に7人で寝るとこんな感じです!
これがめちゃくちゃ楽しんです( ^ω^ )
寝るだけで楽しくなるベットです。
寝っ転がると分かるんです!
写真だときっと伝わらない気もしますが
4畳半に7人で寝るんですよ( ^ω^ )
楽しくて寝れませんけどね。
こうやって仲間がいるからベットが必要なんです。
1人ではいりません。
なんでもそうですが、仲間と出会うという事がやっぱ大切なんです。
サハラも滝行も不動産投資も全部仲間が必要なんです。
どれも僕はお付き合いできますので( ^ω^ )
ってことで不動産投資の仲間と出会いたいならどうぞ〜
僕らただただ投資物件を紹介しているのではありません。
こういう仲間意識を持っているので、出会いはお客さんでも仲間に変わっていくんです。
サハラに参加する仲間も出会いのきっかけは不動産投資ですからね。
こんあ過酷なレースに挑んだら、見えない絆にガッチリと結ばれますからね。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
一度話を聞いてみっかって人は上記からどうぞ
こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
予定を詰め込みます!
明日は急遽サハラに行くメンバーと滝行に行くことになりました。
なぜそんな話になったのか?
サハラに行くメンバーは元々滝行には参加していたんですが
よーく考えたら1人の若者が行ってなかったんです。
あれ?いいの?なんていつも悪ノリが始まって
ほんとまだ準備も整ってないし、そもそも予定が入ってましたが
急遽予定を変更して、滝行を入れちゃいました。
4月1日にはサハラへ旅立つので、
考えようによってはバカンスです!
なのでそれまではやっぱ詰め込むしかありません。
本日は寒くて雨も降ったので明日は滝日和です。
暖かいと思ってたのに最高のプレゼントですね( ^ω^ )
そして最近は沢山の人から応援メッセージが届いたり
サハラ前に壮行会を開いてくれたり、サハラ前に!って色々してくれます。
GOOD LUCK って昨晩も笑顔で送り出してくれました( ^ω^ )
普通にサーフトリップに行くのとは全然違います。
昔、ホノルルマラソンをしに出かけた時も感じたんですが
マラソンとかをやりに行く場合は応援してくれて
気持ちよく送り出してくれるんです。
ホノルルマラソンをしにハワイには行きましたが
実際は波が良かったので、走らずに波乗りばかりやってました。
やっぱ人は何かに挑戦する人を応援してくれます。
こういう応援が力になるんです。
実際に走っている人は知ってると思いますが、
声援がパワーになりますよね。
赤パンツに沢山のメッセージをもらいましたので
コイツを履いて頑張ります。
250kmなんて未知の距離なのでどうなるのかわかりませんが、
楽しめるだけ楽しみますので、
皆さんもどっかでサハラを感じて下さいませ。
僕らからは、皆さんの不動産投資を応援します。
応援だけでなくしっかりと支えてまいります。
それが僕らには出来ますので、どうぞ頼って下さいませ。
頼られないと支えることはできませんからね〜
ってことで話を聞きにきて下さいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがしっかりと支えていきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
手の温もりを忘れません。
本日は僕にとって特別な人とランチでした。
とっても大切な人です。
会うと涙が止まりません。
特別な時間です。
頑張ろうってパワーをもらえます。
母ではないですが、母みたいな人です。
別れぎはに握手をしました。
とっても優しく、温かく嬉しくて泣きそうになりました。
手の温もりと一緒に全身を優しく包まれた不思議な感覚になりました。
言葉だけでなく、目や表情から言葉以上のものが伝わってきました。
心からの会話です。
本日はそんな日でしたので幸せいっぱいです。
スピリチュアルの話ではなく、そういうのはあると思うんです。
ここで沢山の綺麗事を言っていても
会った時に嘘があったりすると全部バレてしまうと思うんです。
だから僕はいつもちゃんと心から向き合うようにしております。
相手のことを思うから、厳しいことも言えます。
相手のことをどうでもいいと思うと何も言わなくなります。
そういう心からの声を聞きにきて下さいませ。
僕が今日感じたのと同じ感じを皆さまにも感じて欲しい気持ちです。
年齢的にも兄貴や先輩と呼ばれる年代になってきました。
そういう親父とか兄貴的な存在になれるように努めてまいります。
こんな僕のイズムをうちのメンバーは全て引き継いでくれてますので
色々と頼って下さいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
不動産投資の悩みや相談事がある方は下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じの仲間がいい感じにお話しをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
明日なんて来ると思わず、今日を生きよう!
僕の身近に5年後に生きている確率は◯◯%以内とお医者さんに言われた人がおります。
過去の自分行いに悔いてます。
悔やんでもしょうがないって分かっていても悔やんでしまうそうです。
あの時もっとこうしてれば良かったの繰り返しだそうです。
こんな話はよく聞きますよね。
必ず全ての人に訪れる話です。
だから毎日大切に生きるしかありません。
余命1年のつもりで今を過ごしだすと、家でゴロゴロなんてしなくなるかもです。
行きたいところ、やりたい事は沢山あると思います。
忙しい毎日だからこそ、こういう事をたまには意識してみてください。
どうせなら行きたいとこ行きたいし、
食べたい物も全部食べたいし、やりたい事は周りの目を気にせず
やりたいもんじゃないでしょうか。
とは言ってもこれも人それぞれの話ですね
ですがただ後悔しないようにして下さいまし。
そして何かやるには、ある程度のお金も必要になってくると思うんです。
お金が掛からない事でよければいいんですが、
どっか行きたいって場合は交通費用が掛かりますからね。
って事で働いてなくても稼げる仕組みを作るしかありません。
不動産投資以外でもなんでもいいと思いますが
不動産投資そういうのをちゃんとしたいと思うのであれば
どうぞ僕らを頼って下さいませ。
不動産投資からお金の部分支えてまいりますので
そんな相談があれば下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じに対応させていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
YouTube更新しました
久しぶりにYouTubeを更新しました。
とは言ってもサハラ砂漠マラソンの1週間前の心境を聞きたいとの事での内容です。
サハラ砂漠マラソンに挑戦する人の心境を感じてください。
今は嫌だと思っていても、なんだかんだで来年辺り一緒にエントリーしてしまう人もいますからね。
こういうのっていつの間にか巻き込まれていくもんですからね。
なので取り敢えずどんな感じなのか観て下さいね。
本日現在、7日分の食料をどうするかまだ確定出来てません。
一番ベストな軽くて高カロリーな物を持って行くんですが
とにかく荷物は軽量化したいんですよね。
気温は40度から50度ほどの中で動き続ける感じなんですよね。
もうジタバタしてもしょうがないので、いつも通り波乗りをするしかないですね。
そんあサハラに行き前の心境などが伝わればいいかなと思っております。
不動産投資会社の社長がなぜサハラに?それに関しては職業は関係ないんですが
何か刺激が与えられたら良いかなって思っておりますので
不動産投資話はしてない気がしますが、覗いてみて下さいまし。
不動産投資の相談やサハラ砂漠マラソンもちょいと気になる方は
下記リンクからどうぞお気軽に
https://www.fuji-plan.net/mendan/
いい感じの仲間がいい感じお話しをさせていただきますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/