Posts Tagged ‘サハラ砂漠マラソン’
80キロ歩こう!
本日は来年サハラに出るメンバーや投資家さんたちと
砂浜をひたすら歩いてみました。
結果としては25キロほどしか歩けませんでしたが
10人ほどの仲間と一緒に長時間歩けたことが嬉しかったです。
ただ歩いているのではなく、7時間近く歩いたので
色々なお話が出来ました。
サハラにエントリーすると普段出会わない人たちとご一緒できたりするんです。
これがサハラのいいとこで色んな練習会があるんですよね。
こういう積み重ねが体力の向上にもなるし、
練習を重ねると絆が強くなっていくもんなんですよね( ^ω^ )
今日みたいな炎天下で砂浜をひたすら歩くってどんな感じなのか?
僕は25キロで辞めましたが、40キロやったメンバーもおりました。
てなことで本日はヘロヘロです。
ヘロヘロだから達成感とかが生まれてくるんです。
ウチには7段ベットもあるのでそれなりの人数は泊まれますからね。
今夜はどんな感じになるのかちょっぴり楽しみです。
実際にサハラにでない普通の投資家さんも来てくれたので
他の投資家さんの話なども聞けてとっても勉強になったと思います。
エアコンがガンガン効いている部屋でお話をするより
こんな過酷なことをしている方が一気に仲良くなれるもんですからね。
またこの様な企画はしてまいりますので、
タイミングが合う方は遠慮なくご参加下さいませ。
告知は僕個人のインスタでしていることが多いので
新川義忠で見つけといて下さいまし〜( ^ω^ )
ってことで不動産投資の相談は下記リンクからどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
サハラは真剣に向き合ってます。
サハラ砂漠マラソンに来年もチャレンジはします。
完走は別にしなくてもいいと思ってますが練習はします。
練習も何にもしないでサハラ砂漠マラソンに行ってもなんの感動もないと思います。
僕はサハラでめちゃくちゃ沢山の感動を感じることが出来ました。
あの感動を味わってほしんです。
それはそれなりに練習したからこその感動です。
何にも練習もしないんだったら、ただの観光者として
サハラ砂漠へ行けばいいだけですね。
僕自身も練習は嫌いだし、完走はしなくてもいいと思ってますが
練習はしないとは思ってもないし、それなりに練習と言うか
無駄に歩いております。
サハラ砂漠マラソンへ一緒に行こう!って言いまくってますが
本当になんの練習もせずスタートして、僕辞めまーす!って人とは
やっぱ一緒に行きたくないですね。
それは流石に別行動にして欲しいですね。
なんでこんな話をしてるのか?って
そんな感じで話かけられたので( ^ω^ )
サハラ砂漠マラソンへ皆んなが参加しやすいような言い方を僕はしてますが
サハラは神聖な場所でもあるので
リタイヤしてもいいと思っているけど真剣に向き合えない人は
エントリーしなくていいですね。
って事で本日も日本橋から日比谷まで2キロほど
電車やタクシーで移動すればいいもの歩いて移動してきました。
なんだかんだ僕はこいう歩くと言うことが日常で増えて来ておりますので
確実に体力は向上しているし
年齢と共に衰える体力低下を遅らせている気もしております。
なのでサハラと真剣に向き合うと健康になるんです。
この辺りが目的なので、完走出来たらしたいけど
出来なくても全く問題ないと言う話です。
ってことなのでサハラに興味がある方は新川までご連絡くださいませ( ^ω^ )
連絡先はインスタかFacebookからお願いします。
そして不動産投資の件は下記リンクからお願いします。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
今を全力で楽しむ事ができる人達
昨日は20頃には寝てしまいまして、
何とかブログの更新もしまいたが、半分眠りながら描いた感じでした。
本日もサハラメンバーと練習です。
仕事が遊び、遊びが仕事そんな人達と一緒に過ごせた2日間でした。
昨日と違って本日は比較的下りが多かったので
昨日に比べると全然平気でしたし
何より途中で滝壺で水遊びが出来たので
めちゃくちゃ涼んだし、大汗をかいていたから気持ちよさも倍増です。
そのまんまの格好で後先考えずに飛び込みましたが
ここで滝壺に入って全身びしょ濡れになった後に7キロほど走らなければ、、
そんな事を思うと滝壺なんて入れません。
ただ入ったら気持ちいのもみんな分かっているんです。
分かっているのに出来ない人が殆どなんです。
でも流石サハラの人達です。
全員でどぼーんです( ^ω^ )
これが気持ちいいのなんの。
そしてこの後も想像以上に汗をかいているので
びしょびしょなのか?濡れているのか?
どっちだか分からない感じだったので意外と平気でした。
なのでトレイルラン中の川などでの水遊びは改めてやるべきだなと。
やった方が楽しい事はやっぱやった方がいいんですよね。
子供の頃は後先考えずに水溜りで遊んだりしてました。
それが大人になると汚れるからって遊ばなくなったりするんですよね。
だからこういう気持ちは忘れてはいけない!って意識しているから
僕はこういう事が平気で出来しまうんですよね。
これが僕の生き方なんで如何にもこうにもならんのです。
結果周りの目もそれほど気にならないもんですからね。
類は友を呼ぶという言葉もあるように、自然と似たもん同士が惹かれ合うもんなんです。
だから僕の周りには生きるを楽しんでいる人達が沢山いるんですよね。
個性を出せば、その個性の人が集まります。
バイク乗りの周りにはバイク乗りが集まるし
似たもん同士が集まるもんですからね。
そして僕らの夏休みの本日で終わりです。
僕はトレランの後会社に寄って仕事をしておるんですが
その四谷駅にそのまんまサーフボード持って歩いてたら
すいません、、って話しかけられて
なんでそんなサーフボードを持ってるんですか?って
少し立ち話をしたんですが、とっても元気を貰えました。
有り難うございました!って
僕とサーフボードを撮ってどっかにいきました。
こんな変なおじさんでも見知らぬ誰かに元気を与えられただけでも
僕自身も元気をもらえた感じです。
なので明日からまた始まる通常業務も誰かのために頑張らさせていただきます。
こんな僕らだからこそできるアドバイスをどうぞ聞きにいらして下さいませ。
普通の不動産投資会社ではありませんので( ^ω^ )
一度はどうぞいらして下さいまし。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂きますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
都内を80k歩こうとした結果
昨日は16時から都内をひたすら歩いて本日の15時ごろまで歩こうと!
って事でクリスティの子と歩いてきました。
結果は深夜1時に21キロほど歩いて辞めちゃいました。
ただこれが想像以上に楽しかったので、
ちょっとどんな感じだったのか共有です。
まず富士企画を16:00出発して迎賓館に行ってみました。
いつも車で近所を走ってますが、中に入ったのは初めてでして
ちょっと興奮してしまいました。
荷物チェクがあったので、サーフボードに対して何ですか?
ってそりゃそうですよね( ^ω^ )
サハラ砂漠マラソンの練習なんですって説明して通してもらいました。
日本なのに海外に遊びにきたような感じがしました。
そして次は靖国神社へ行こうって移動しました。
いつも通っている場所を歩くだけで景色は変わるし感じれることも全然違うんですよね。
靖国神社に行って近所にあるハンバーグを食べに行きました。
これが市ヶ谷にあるハンバーグでして、本当に美味いんですよね。
この辺りまで6キロほどで歩いていて何もかも最高でした( ^ω^ )
そしてこの後に富士企画が毎年行く須賀神社へお参りです。
この後新宿都庁のプロジェクトマッピングを見に行こうって移動したんですが
この辺りから足が痛くなってきまして結果両足の小指に水脹れが出来ました。
この辺りで12キロほどでしょうか。
このプロジェクトマッピングを人工芝に寝っ転がってみたんですが
いい休憩にもなるし大画面だから迫力もあるし、無料だし最高でした。
そして夜パフェにでも行って桃を食べたい!って30分ほど並んで食べちゃいました。
もうこの辺りからはもう帰りたい!ともう少し前へ!
この気持ちが交互に出てきてます( ^ω^ )
そして国立競技場へ移動したら
屋台のラーメンが食べたいと言い出したので
ネットで検索して一番近くのお店に行ってみました
ほんと食ってばかりの歩きです( ^ω^ )
でもただ歩いているより、全然楽しいし
こういう楽しみを入れた方がまた次もらろうと思うし
もしかしたら食べ凄いているから太るかもですが
都内をゆっくり散歩しながら、美味しい物を食べ歩くというのなら
またやれそうです。
本当は80k歩きたいと思ってますが、無理はせず楽しみながらの挑戦です。
今回も途中だけ合流してくれた人がいました。
やっぱ嬉しいですよね。
こうやって自然と絆が深くなっていくんですよね。
先日のゴルフもそうですが、こんな感じのただ歩くだけですが
当然不動産投資の話もしてます。
次は8月30日に千葉県一宮のビーチを40k歩くというのをやります。
サハラ砂漠マラソンの擬似体験です。
ご自身の体力を確認する機会ですので、
タイミングが合う方は行きたい!と連絡くださいませ( ^ω^ )
歩きながら不動産投資を学ぶ時間ですので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
昨日の続き 三河安城を歩く
昨日は三河安城を不動産投資の話をしながらサハラの練習ができるってやつをyったんですが。
やっぱ途中に電車やらタクシーやバスがいるんですよね。
20キロほど歩いたら、もういいや〜って弱い自分が出て来ちゃんです。
そして結果として30キロほどで電車に乗ってしまいました( ^ω^ )
そこからゴールまで早く着いたので、近所の温泉と
めちゃくちゃ美味しい料理と宿と幸せ尽くしでした。
目標の40キロ歩くというのは達成はしてませんが、
ゴールには違った感じで辿り着けております。
僕はマラソンとかやらないし、やっぱ途中で挫けちゃうんですよね。
自分に甘いので別にそれでよしとしてます。
歩いて行くぞと決めても、楽しい方へ楽な方へ行ってもいいんです。
そう思わないとスタートラインにも立てません。
やっル前から無理って言っていたら何も変化もしないし
ご自身の経験値は上がらないと思うんです。
来年のサハラに向けて僕は頑張ります!が無理はしません。
できる範囲で楽しくやるだけです。
来週の8月5日(火)16時ごろから次の日の15時ごろまで
80kmほど歩いてみようと思ってます。
そんなに歩けるのかどうかは分かりません。
昨年は皇居の周りをひたすら歩いて50k mほどでやめました。
今年は都内の色々と見学しながら、食べ歩きもしたいと思ってます。
都内に居れば色々と夜景も楽しめるし、
夜空いているお店も沢山ありそうだし
夜パフェとかもいいと思うんですよね〜
こんなゆるーい感じで来週の火曜にやるので
途中参加、途中離脱的な感じでお声かけくださいまし。
今回はクリスティの西野くんと神木くんの3人でやる予定です。
最新の融資の話も聞けるし
一緒に歩いているだけで色々と絆も生まれると思うし
四谷スタートで考えているので、23区内のどっかを歩いております。
建物の見方とかそういうのも僕からはお伝えします。
不動産投資とは?のイロハを2人は叩き込みます。
その話を横で聞くだけでもレベルはアップすると思います。
不動産投資の話を歩きながら、時には飲みながらやる会です。
もしかしたら眠くなって途中で辞めるかもしれませんが
今んとこは80k mやりきるつもりです。
参加希望者は僕か、西野くん、神木くんまでご連絡くださいませ。
歩きながらじゃなく普通に事務所でお願いとの事であれば
下記リンクから普通に申し込みくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
全てにおいて歴史はある
そして全ての人に過去があるように、物にも歴史が合ったりします。
そんな事で本日はカレー名刺の話を少ししたいと思います。
1番最初のカレー名刺です。
当初は名刺として作ったのではなく、今もそうなんですが
お中元やお歳暮で届けようと思って作ったんです。
この作ってくれた食品メーカーさんが僕の友達がやっている会社でして
カレー作ってみない?なんて一言から始まったんです。
そしてある日、名刺を渡された時に名刺を持ってないけどカレーならありますって
渡したカレーがめちゃくちゃウケまして、
普通の名刺を渡しても、時間が経つと誰だっけ?ってなる名刺も沢山あるし
名刺は相手に覚えてもらうツールの一つだと思うので
そう考えると、カレー名刺の方がインパクトあるし
名刺でカレー配る奴は居ないと思うし
一度会えば忘れないですよね〜
って事でカレー名刺が誕生したんです。
仕事も遊びも一生懸命の新川ですって渡してました( ^ω^ )
これがお中元やらで配るので1年もしないで無くなってしまうんです。
なので無くなったらパッケージを変更してるんです。
第二弾がこちらのタイプです。
名前や味は前回と一緒です。
そんで第3弾はこちらで、
中辛を廃止してスープカレーにしました。
このスープカレーが今の定番になっております。
そしてこれもインパクト大のカレー名刺で
名刺なのに名前がないと言われ続けた居たのでやっと入れました。
それよりこのタイトルですね( ^ω^ )
死ぬまでやりたい事100個カレーです。
その名の通り僕自身のやりたいことを100個書いてみたんです。
これを共有したことで、僕のやりたい事を皆んなが誘ってくれるようになったんです。
そして最終形態がサハラ砂漠マラソンやるぞーカレーです。
これはインパクトが抜群です。
名刺を渡しただけで話は盛り上がります。
横には富士企画とクリスティの社名を入れてます。
箱の上部には「不可能なことなどない。できると思えばできる」って書いてます。
そして下部には「運命は星が決めてない。自分の思いが決めている」って刻まれてます。
そして裏側にはサハラ砂漠マラソンとは?説明があり
僕のインスタのアカウントを載せてます。
結局SNSとかで繋がった方がいいんです。
プライベートも仕事も両方の繋がりの方が安心だと思うし
僕の場合はこのプライベートからめちゃくちゃ仕事に繋がってるんです。
普段何をしているのか?どんな考えのもと生きているのか?
何を大切にしているのか?SNSからはそんなことが伝わる気がしますので
インスタやっている人はどうぞ覗いてみてくださいませ( ^ω^ )
とこんな感じにカレー名刺の歴史でした。
過去の経験を基に色々とアップデートしております。
これと同じように、もう何十年もこの不動産投資一筋で営んでいるので
色んな事を経験してレベルアップしております。こんな僕らだからこそできる
不動産投資のアドバイスが沢山できますのでお気軽にご相談下さいませ。
相談ご希望の方は下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂きますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
テレビの生放送に出演して来ました。
本日は朝4時には起きて5:45にはテレビ局に入ってました。
なので今はすこぶる眠いです。
7時から8時の生番組のほんの5分程度に出演するためにです。
なので本日8時前には一つ仕事を終わらせている感じです。
生放送は大変です。
限られた時間内で伝えなければなりません。
ってことでこんな感じです。
毎朝千葉テレビで放送している生番組の一部に登場です。
ご挨拶に名刺を渡してきたんですが、
何なん?この名刺は?ってなりますよね〜
会社名は横にあるけど、この表紙は?
サハラ砂漠マラソンって?
本の宣伝でお邪魔しましたが、こんな話で現場は盛り上がってよかったです。
とは言っても事前に準備はしてくれていたし
ちゃんと台本もあるので
しっかりと書籍の紹介もしてくれてました。
こうやって僕の朝はスタートしました。
テレビはもう何十回と出ていますが、
久しぶりだったので、ちょっと緊張して降りました。
ご一緒した皆様、有難うございました。
そして番組を観ていた方へ何らかのお役に立てると嬉しいですね。
この番組を観て不動産投資を始めたとか
この番組を観てサハラ砂漠マラソンに挑戦しようと決めたとか
そんなご縁に繋がると嬉しい次第でございます。
何かを始める時ってこんな感じでスタートするもんだと思いますし
あとはご自身の行動力です。
あーだこーだ言っても行動しなければなんの変化もありません。
一度富士企画に行ってみたいな〜なんて思って行動しなければ何も変わりません。
でも連絡を取れば何かが動き出します。
一人で色々と考えても、大きな変化はしませんが
誰かの専門的な知識が入ったりすると大きく変化して行くもんですからね( ^ω^ )
って事でサハラや不動産投資に興味のある方は下記リンクからお問い合わせください。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
ハードに追い込む
僕は週に1回ですが、パーソナルジムに通ってます。
もう2年ほど通っていますかね。
一般的なジムとは異なり、自重でのトレーニングを基本としてまして
53歳にしてまあまあなトレーニングをしていると思います。
基本的に筋肉をつけるトレーニングではなく
動ける体であり続ける為に体を動かしている感じです。
使えてない筋肉を使えるようにするとか
そう言う体の全身の筋肉を使うを意識している感じです。
例えば、バランスボールの上に足を乗せて
ケトルという重りを手で持ちながら手で歩いたり
これまた手とケトルのバランスもそうだし腹筋も使うし
足はバランスボールの上だし、この状態で前に進むんです。
この後に足も手もバランスボールの上に乗せて
腕立て伏せをやります。
これもまた全身運動です。
次は足だけ紐にぶら下がり、左右に揺らしながらの腕立てです。
手は床でなく、バランスボールの上です。
こんなジムです。
逆立ちで歩いたりとか
出来ないを楽しむ事をしております。
そして普段は特に何もしてません。
このジムと波乗りだけです。
結局体を鍛えるのって心も同時に鍛えていると思うんです。
後もう一回とかは、自分との戦いです。
己に負けるな!って気持ちが強くなっている気がします。
そして体は幾つでも動ける方がいいと思うんです。
70歳でもトライアスロンを完走できる体でありたいし
73歳でもサハラ砂漠マラソンを完走出来るような体と気持ちでありたいんですよね。
なんであれ必ず年齢を重ねてきます。
億劫にもなると思うし、体もあちこち痛くなるだろうし
若い時と同じ感じではないと思うんです。
なので動ける時からひたすら準備です。
お金の準備より、肉体の準備もちゃんとして欲しいんですよね。
僕らの仕事は皆様を不動産投資を通じて
お金持ちになっていただき、経済的な自由を手に入れる事をしてもらいます。
お金と時間を手に入れられても健康でないと何も出来ません。
だから健康というか幾つになっても動ける体であり続けて欲しいんです。
だから僕は体を動か位しております。
いつか体が動かなくなる日が来る。
そんな日を1日でも後にしたいと本気で思っての体を動かしております。
そんな途中にサハラ砂漠マラソンがあったりするだけです。
って事で健康面はご自身でなんとかして下さい。
お金の面では僕らが全力でフォローさせていただきますので( ^ω^ )
いつでも下記から相談くださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
書店周りをして来ました〜
本は本屋さんで買ってくださーい( ^ω^ )
って事で本屋さんへ挨拶回りです。
市谷にある文教堂書店さん
ここは毎年来ているのでなんとなく担当者の方も覚えてくれてる気がします。
毎年こんな白鳥さんとサーフボードを持ったおじさんが来てますからね。
しっかりと平積みしてくれてました。
毎年こんな感じに置いてくれてありがたい話ですよね〜
普段Amazonで買ってしまう事も多いので
本屋さんがどんどん店じまいしてますので
本屋へ行ける方はぜひ本屋さんへ
そして次は新宿のブックファーストさんです。
どういうシステムか知りませんが
こうやって横置きになっていると嬉しいもんですね。
そして全国で一番売り上げの高い新宿本店の紀伊國屋さんです。
こちらでもドーーーーンと平置きしてくれてました( ^ω^ )
こんな本屋には似合わない僕ら二人を受け入れてくれてありがとうございました。
今年の白鳥さんは頭だけ被っただけなので
ちょっとものたんなさそうでした。
実際に回った順番は紹介した順番とは真逆で
最後が市ヶ谷で終わったんですが、
白鳥さんと僕はこのまま電車に乗ったんですが
僕は市ヶ谷駅から四谷の一駅
サハラ砂漠に持っていったボードを持ちながらですが
白鳥さんの隣にいると、別になんてことありません。
そして僕は四谷駅で降りたんですが
白鳥さんはこのまま新宿の歯医者に行きました。
この格好で一人で電車に乗るってハートが強くないとできませんね。
人に見られたところで、笑われるだけだし
笑いは幸せになれるから、逆にいいかも知れませんね。
まだまだ僕自身も修行を重ねていかんと思った次第でございます。
ってこと出版記念なんとかを色々とやっているので
本を買った人の特権です。
https://yume-publishing.com/campaign/shinkawa10th/
1冊 出版記念セミナー
2冊 新川と食事しながら不動産投資の話をする会
10冊 伊豆へ1泊2日の旅
詳しくは上記リンクからチェックしてみて下さいませ。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
好奇心には賞味期限がある
サハラ砂漠マラソンのエントリーがまさかの
明日でエントリー受付終了と運営側が告知してました。
今回で40回目なので昨年より圧倒的に参加者が多いから
予定より早めの定員に達したんだと思います。
僕の周りでも何人もやる!やりたい!って言っても
エントリーまで辿り着けてない人が多いです。
冷静に考えると、やっぱ無理とか色んな問題で先送りしたり
やらない!って選択をしてしまうんです。
行けば楽しいのもわかるし、後悔しないのも分かってるんです。
この時にやりたい!!って好奇心に火がついていた瞬間はあるはずなんです。
だからやる!やりたい!って言うと思うんですが
これを行動力に変えるのが難しいんですよね。
このやりたい!やってみたい!の気持ちは続かないんです!
あっという間にこの気持ちはどっか行っちゃうんですよね。
なのでこういう好奇心を大切にしたいなと思ってるんです。
冷静に考えたりすると変化する場合もあるというのもわかりますが
そうすると結果新しいことにチャレンジできなくなるし
やらない事が普通になっちゃう気がするんですよね。
だから僕は色々と挑戦して自分の経験値を上げる意識をしているんです。
この意識を持たないと出来ない事が多いですからね〜
不動産投資も似た部分もありますが
こちらは冷静に考えないとダメです。
数字を叩けばわかる事だらけです。
多少の勢いは必要ですが、幾ら入ってどの位返済してとか
単純な計算はしなければなりません。
そういう最低限の数値は必ずご自身で計算して下さい。
そういう事もやらない人が多いので
不動産投資で失敗したという人が減らないんです。
そういう人に共通しているのが、自分で計算してない人が多いです。
これ以外にも不動産投資で気をつけなければならない点が沢山あります。
物件を一緒に見ながらそんな話もさせていただきますので
どうぞお気軽に色々と頼って下さいませ。
頼られれば本領を発揮しますので( ^ω^ )
ってことで相談がある方はどうぞ下記リンクから相談して下さい。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。
仕事も遊びも楽しんでいる僕らが全力でフォロー致しますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/