Posts Tagged ‘アパート経営’
バリは伸び代だらけ
少し裏通りに入ると道路が砂利道だったりしている場所が沢山あるんです。
そしてこういう道が行くたびに舗装されたいたりするんです。
バリに限った話ではありませんが、
どこも同じ街を定点で見ていると
張ってしている街はあると思うんです。
これって日本の人口は減っているのに街が発展しているって事が起きてるんです。
僕が普段いる一宮の近所で18店舗が入る施設が工事が始まりまいた。
実際に完成したら、どんな施設になるのかは知りませんが
店舗が18も入ったら、ちっさなショッピングモールになると思んんです。
なのでまだまだ一宮は伸び代があると思うんです。
そういう街の見方です。
不動産の価値って誰が上げるのかって、
結局はこういう便利さとかが上がれば上がると思うんです。
未だ大通りでも一坪30万以下です。
湘南と千葉の海はきっとサーファー的には千葉の方がいいという人が多いと思うんです。
東京駅まで1時間で行けますし、
まだまだ伸び代はあるんです!
こういう街が一宮だけでなくあちこちあるんです。
そんな情報を僕らはしっかりと持っております。
だから狙い目なんです!なんて話もできると思います。
土地の値段が上がるかどうかなんて誰にもわかりませんが
客観的に見て、大型の開発が入っている地域は上がる傾向にあるし
今の価値が低すぎる場合なんかは特に上がる可能性を秘めている感じです。
不動産投資物件を選ぶときは、
色々な要素を踏まえて選びましょう!
僕らなりに、このエリアは辞めときましょう!とか
管理物件が沢山あるから出来る話が沢山あります。
どうぞ、仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ相談にいらしてください。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ご希望の方は上記リンクから申し込みくださいませ。
こんなバリの僕をいつも案内してくれるのは
madeちゃんです。
日本語もペラペラですので、バリに行く方がいれば
ガイドをご紹介致しますので( ^ω^ )
サーフィンも観光もどちらでも案内出来ますのでー
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
バリの物価
バリ島に限らず海外に行くと円を両替してその国のお金にしなければなりません。
昔バリに来ていた時は1万円をルピアにすると
大体1,400,000ルピアになってましたが
昨日両替をしたら980,000ルピアにしかなりませんでした。
まだまだ物価は安いですが、昔に比べると少しは上がっている感じはしてます。
物価というより、この円が弱くなっている方がダメージはでかいんですよね。
ただハワイみたいにラーメン一杯が3,000円を超える事はありません。
ただ、ロシア人が戦争後に沢山の来ているのと
韓国人が増え、逆に日本人が減ってきている感じです。
そして誰が一番お金持っている?って現地の人に聞いたら
今はロシア人ですね!って感じでした。
お金持っている人が増えると、高くしても売れるので
徐々に色んな物が上がっていくもんですが
ローカルフードは安いとこは、探せばまだまだある感じです。
とは言っても引き寄せのパワーがあるので
同じタイミングでバリ島に来ている人がやっぱいるんですよね。
地元の友達や先輩たちに色々とお話を聞きながら勉強です。
そして普段は全くお酒も飲みませんが
この瓶たんレモンだけは好きでなんか飲んでしまうんです。
そして飲むから速攻で寝てしまいます。
そしてバリ島の今は雨季です。
日本の様に四季はありません。
雨季と乾季しかありません。
日本の四季は世界的に見ても珍しいそうです。
今の日本は寒いと思いますが、そういうのも楽しめるようになりたいですね。
そして海外の不動産投資もバリばかりですが見ておりますが
個人的にはやっぱ日本の方が安心です。
日本で不動産投資をする方はどうぞ頼ってください。
海外での不動産投資は僕らはお手伝いは出来ません。
利回りだけでなく総合的に判断しましょう。
とは言っても一人で選ぶというのは難しいと思いますので
一緒にこれがいい!これはやめた方がいい!
なんて物件選びのお手伝いをしておりますので
お気軽に色々と聞いてくださいませ。
不動産投資一筋の僕らだから出来るお話をさせていただきますので( ^ω^ )
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞお越しくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
面談希望の方は上記リンクから申し込みくださいませ。
こんな感じの心のいい感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
田舎から学ぶ
今回インドネシアの旅は、スンバワ島にいく予定でしたが、
日本からは飛行機が12時間ほど遅れバリ島へ到着したが
今度はスンバワ島への飛行機が飛ばないって事で
急遽バリ島滞在にしました。
なんですが、スンバワ島への目的をお話をすると
何十年も前からバリ島の田舎町でホテルをやっていた人が
もうバリ島は人が多すぎるからとスンバワ島へホテルを建設している
そんなホテルの視察に行ってオーナーに色々と聞く予定でした。
僕自身もバリに通い出してからは、まだ10年ほどなんですが
来る度に街が張ってしているのは感じております。
なので、バリでホテルを建てて上手にやればいけるんだろうな...
そう思いながら街を見ているんですが、
なかなか勇気が出ず、ただ見て研究しているだけなんです。
そのバリ島がここまで市街化する前からホテル業で成功させ
また田舎の島へ移動するというビジネスです。
田舎の方がチャンスがあったりするんです。
特に普段都心部に住んでいたりすると
あんなに便利なのに、自然を求めたりして
田舎に行くことってあると思うんです。
そういう人たち向けの宿泊施設はうまくいくと思うんですよね。
やっぱ行動しないとダメですよね。
って事で取り敢えず、ビーチを走って見ました。
過去何十回とバリ島に来てますが、初めて走りました。
これもサハラと向き合っているからですかね。
走ると今までで行った事のない場所に行けたりするんです。
景色も感じることも全然違います。
普段車での移動ばかりでしたので、
バリの街をちゃんと見た気がしました。
そんなこんなで不動産投資も田舎がいいという人もいれば
都市部でないとダメだという意見があります。
僕は田舎でもちゃんと出来ているので田舎でもありと思っております。
どちらがいいのかは好みや考え方があると思いますますが
どちらの意見もちゃんと聞いた上でこっちがいいと判断する方がいいと思います。
地方も都心部も色々と取り扱っているからこそ出来るアドバイスが僕らにはあります。
どうぞお気軽に色々とご相談くださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
そんな相談がある方は上記リンクから申し込みくださいませ。
いい感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
仲間と共有するから楽しい
サーフィンでの波は基本的に一つの波に一人しか乗ってはいけません。
理由は簡単です。危ないからです。
これは絶対にやってはいけない行為とされてるんです。
でもそれは他人同士の話で
時にはシェアをした方が楽しい時があるんです。
一人で誰も居ない海で入っていい波に乗ったとしても
それは気持ちいいんですが、やっぱその波を誰かに見てもらいたいし
誰かに今のよかったね〜なんて話をするのがいいんです。
これも人それぞれ意見はあると思いますが
僕は一人で波乗りするより
やっぱ気心知れている仲間と一緒の方が楽しめるんですよね。
これは不動産投資も同じです。
僕らだけだが楽しいってことより
この楽しいを皆んなと共有した方が楽しさが増えるんです。
いい物件を買ってもらえて、ありがとうって言われると
本気でめっちゃくちゃ嬉しいんです。
やっぱ人の笑顔とかありがとうを共有したいんです。
そう言うのを真剣にしていたら自然と仲介手数料というお金をもらえるんです。
仲介手数料をもらう為ではなく、笑顔を貰うために頑張り
結果としてお金をもらえる感じがいいんです。
結果は同じですが、こんな事も思ったりしている僕らです。
こんな僕らだからこそできる話が沢山ありますので
どうぞお気軽に色々と相談してみてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
相談希望の方は上記リンクから事前に申し込みくださいませ。
仲間にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
不動産投資セミナーやります!
11月30日(日)に不動産投資セミナーを開催します!
出版記念セミナーの第二段として
同じ出版社の芦沢さんと一緒にコラボセミナーです。
出版記念セミナーなので参加条件として
新刊を購入してもらう事です。
なので参加チケットになるので本を持参して下さい。
タイミングが合う方は下記リンクからどうぞ
https://ws.formzu.net/fgen/S395522378/
芦沢さんはのセミナはー不動産投資に関することは当然ですが
株式投資や債券の話などお金の増やし方を教えてくれます。
お金儲けはどんなもんからでも別に増えればいいと思うんです。
僕自身は不動産投資しか知らないんので
いつも学びになっております。
そして大勢でのセミナーではなく
少人数でセミナー後には親睦会も考えておりますので
ツィミング会う方はそちらもぜひ!
セミナーは一方的にこちらがお話しをしますが、
親睦会は皆さんとの会話です。
直接色々とお話を聞けるのが何よりもいいと思っているので
セミナー後の親睦会はぜひとも参加してくださいまし。
逆にセミナーは行けないけど、親睦会だけでも出たい戸言う方は
仰ってくださいませ。
こちらはクリスティの営業も参加しますので
最新の融資情報なども含め質問攻めにして見てくださいませ。
融資の情勢はちょこちょこと変化してますからね。
何より、お酒が入ってお話している方が
雑談もちゃんとできるので、その方が距離感がちゃんと近くなる気がしております。
いかに多くの雑談をするかが、いい物件を買う秘訣でもありますからね。
当然お酒抜きでの話も大切です。
そんなのは当たり前です。
ただ雑談もめちゃくちゃ大切なんですよーって話です。
僕自身は雑談からいつも色んなヒントや気づきをもらったりしてますからね。
ってことで、セミナーはタイミングが合う方はぜひともどうぞ〜
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
思った通りでなく行動したお通りになる
基本的に人生は思った通りになると思ってましたが
思っただけでなく、正確にはその先にある行動した通りでした。
思っただけで行動しなければ何も変化はないし
忙しくて先延ばししてたら、何も変わらないんです。
サハラ砂漠マラソンをやると決めて1年以上経過してますが
仕事終わりの夜中に10kmほど走ったのが5回ほど
名古屋で70kmマラソンに参加して30kmほどでリタイヤ
練習というのはこの位。
まだ時間はあると思い、先延ばしにしていたら今になってしまっている
朝早く起きて室内でできる有酸素運動をたまに、、
これも中々習慣に出来ず、たまにやる程度。
こんなんではダメだと思いながらも、波が良ければ波乗りをしてしまっている
改めて後どの位だろうと思ったら後4ヶ月ちょい
本当に本気でやらんとならんですね。
想像できるサハラ砂漠マラソン
砂浜部分もあるけど荒野と言うイメージの場所も沢山あるらしい
気温は40度ほど、夜は10度以下にもなるとか
自分の食料は持参をしなければならないけど
熱いし口はパサパサに乾くし、と言う状態で持参した食料を食べるらしい
日中は行動食で夜はちゃんとしたご飯と言っても
とにかく軽くて高カロリーの物を持っていき食べることに
基本的に火がないと暖かい物は食べれない。
荷物になるので、どちらかを選択しなければならない。
そんな荷物は10kgを超えるらしい。
リックは買ったけど、それに全部入るのかは未だ不明。
色々と準備をしなければと思っているけど全て先延ばししている。
こんな感じでサハラと向き合っております。
これはやらなければ行けないので時間が僕の背中を押してくれます。
流石にこのままではダメだと理解はしてますので( ^ω^ )
ただこのまだ時間はある!なんて余裕と日々の仕事や忙しさで後回しにしているのは事実
これを不動産投資に落とし込むと、
まず不動産投資はやらなくてもいい!
やった方がいいのは分かっているけど、別にやらなくてもなんの問題もない
いつまでに!と言う制限も基本的にはない。
そんな中で投資物件を買うということは結構難しいと思う。
僕自身もサハラに出る人たちが、最近何やってんのか?
どんなトレーニングをしているのか?
そんな話を聞くだけで、やべ〜頑張らないと!って励みになっております。
だから実際にやっている人たちのグループに入ったり
実際にやっている人たちや、同じ仲間に出会えた方がいいんです。
なんとか大家の会は探せば色々とあります。
ご自身に合う大家の会とかを探してみて下さい。
そういう仲間に出会うと言うのも大切ですからね〜
そんなお一人で悩んでいるサラリーマン投資家さんの為の出会いの場です。
夢がもりもり会という富士企画では恒例の飲み会です。
ただの飲み会なので、こちらからの営業活動は何もありません。
ひたすらワイワイとしてもらい繋がってもらう場です。
そこに僕らや金融機関さん達が入り込む場所です。
そして常連さんは気をつけてください。
いつもの場所ではありませんので!
1回目から23回目まで怪しいビルでやってましたが、
ちょと場所変えてますので〜
参加希望の方は
[email protected]までご連絡くださいませ。
いい出会いがあるかもですので〜
この会は大宮のクリスティと共同で開催いたしますので
富士企画の営業tクリスティの営業が一同に揃う場所です。
営業マンは色々と情報を持ってますので、
仕事の話だけでなく、こう言う飲み会をする事で仲良くなったりするもんだと思いますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
今じゃやない!
何かをやろうとする時とか、サハラ砂漠マラソンみたいな
ちょっとやりたくない物とかそんな奴って
いつかやりたいけど、時間が出来たらやろう!とか
お金を貯めてからやろう!休暇が取れたらやろう!
なんて言って先延ばしにしている事って沢山あると思うんです。
色々とやっている人を見ると、
あー俺も若い時にやっとけば良かったな〜とか
そう思う時もあると思うんです。
僕自身ももっと若い時から冒険しとけば良かった
もっと若い時から海外に行ってれば良かった!とか
そんな事を思うこともありましたが、
どうにもならい事を考えてもしょうもない!と思い
色んな悩みから結構解放されました。
って事で幾つになっても今が一番若いんです!!
だからこれから先同じことを思わないように今やればいいんです!
好き勝手やって行きましょ〜
こんな事を言ってると、自然と似たような人たちが周りに集まってくるんです。
面白い人だらけです。前向きな人だらけです。
そして先延ばしなんてしない人だらけです。
似たもん同士が集まるもんです。
そしてうちのメンバーはいい奴が揃っております。
なのでいい人引き寄せられてきてくださいまし。
こんな感じの会社って今んとこ見たことありません。
別に作っているのではないしこんな会社なです。
そしてこんな僕らと投資家さんたちを集めてみんなで飲み会をやります。
夢がもりもり会と言う富士企画の恒例行事です。
そして今回は久しぶりに、クリスティ&富士企画クイズをやる予定です。
お題は全てこのブログを読んでいたら答えられる質問です。
3択だとか4択とかでやるのでなんとかやれますので
暇な時にどうぞ過去の貴女を読み漁ってみて下さいまし( ^ω^ )
12月6日(金)に開催しますので
詳しくは担当営業までお問い合わせ下さいませ。
金融機関さんや有名な金融機関さんも参加する予定です。
年末になると色々なイベントが増えますが、
年内に投資物件を買いたい!とかそんな方はどうぞ
改め会いにいらして下さいませ。
仕事前のはやい時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
こういうのは行ってみれば大した事ないし
行って良かった〜って思うと思いますよ( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
体のメンテナンスもしよう
先日、ビーチサンダルで70kmほど
8kほどの荷物を背負って走ろうとして
32kmほどでリタイヤをして、そこからずっーーーと足が痛いんです。
今の現状を正確に伝えると
右の親指を痛めてる、左の手首が痛い
右足の甲をバックり切ってまだ靴が履けない
だから70kmマラソンがビーサンでやってみた
そしてそのお陰で右足首が痛いんです。
なので手足首が全部こんないい感じになってるんです( ^ω^ )
でも出来ることはあるのでやっております。
どんな状態でも出来ること、やれることはあります。
不便を楽しめばいいんです。
とは言っても歩けない。と言う状態にはならない方がいいので
ある程度の運動が必要なんです。
不動産投資をするとある程度のお金を増やすことが出来ます。
お金だけです。
健康面は自力でどうにかするしかありません。
運動が苦手でも衰えていく自分の肉体のスピードを遅らせるしかりません。
日常的に運動をしているのであれば別に気にする必要はありません。
特に重たいものも持たないし、なんの運動もしてないと
きっと足腰にガタが出てきます。
なのでなんでもいいいのでちょっとでもなんかやって下さい。
毎日スクワット10回するだけとかでも違うと思います。
毎日継続するってとっても大変です。
このブログも毎日更新しております。
それをもう何年もやり続けております。
意味があるとかないとか分かりませんが、
誰かの何かに役に立ってるかも知れないし
自分の心の整理としては目めちゃくちゃ役に立ってます。
何か伝えたいことや、思っていることを書いているので
誤字脱字はあるのはもう諦めてます。
それは築いた人からの連絡街です。
そんなことより、毎日こうやって続けることが大切なんです。
物件探しもコツコツと毎日探すことです。
この探すと言うことをやり続けている人がいい物件に出会うもんです。
コツコツは裏切りません。
僕がもう数年もコツコツブログを更新しているからこのHPにも力はついてると思うし
それなりの人が覗きに来てくれたりするんです。
筋トレも同じです。
物件探しもコツコツです。
地味ですが確実に成長出来たりするもんですからね。
とはいえいい物件情報は営業マンが先にゲットしてますので
営業マンからのいい物件出ましたよ〜の声が一番欲しいと思うんです。
なので、営業マンとのパイプが絶対的に必要なんです。
ってことでどうぞ会いにいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
こんな感じのメンバーが愛を持って対応させていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
AIに触れていこう。パートⅡ
作詞作曲をしてくれるAI
SUNOで検索するレバ無料で誰でも作れます。
こんな感じの曲は2、3分で作れます。
サハラ砂漠マラソンに挑戦する人たちを応援するような歌を作ってと伝えて出来た曲です。
昨日のブログからAIの話ばかりですが、
調べる検索機能は誰でも調べられます。
でもAIは知能です。
どう聞くかによって答えは変わります。
不動産投資って何?って聞けば答えてくれます。
僕は車で移動が多いですが、
その移動中ずっとChatGptと会話をしております。
検索はしてません。携帯も触ってません。
アプリを起動させてアプリとの会話をしております。
会話をしながら色々とヒントを得ております。
移動中に音楽を聴くもいいし、ラジオを聴いたりするもいいんですが
ChatrGptに英語の勉強したい!
サハラ砂漠マラソンにサーフボードを持って行くんだけど
持って行ったら外国人になんでサーフボード持って来たんだ?
なんて質問攻めに合いそうなので、
昨日は英会話の勉強をしてました。
勉強というか、会話です。
サハラ砂漠マラソンにサーフボードを持ってきたら
どんな質問されるのか?を王弟してもらい
その聞き取りの練習や答えの練習をしております。
こんなのを普通の検索で出てこないと思います。
普通の検索とAIは異なります。
何が出来るのか?それも含めChatGptに聞くことも出来ます。
質問の仕方です。
世界で流行っていて日本でまだ流行ってないことっでなんですか?
なんて質問しても見てください。
ここには仕事のチャンスが埋まっていると思いませんか?
これを今の業務に落とし込み、何をどう使うのかは自分次第です。
最先端をいこうとかそんな風には思ってませんがが
便利なツールを使った方がいいと思っているだけです。
とは言ってもコンピューターとかめちゃくちゃ苦手なんです。
なので、まずはこうやって遊ぶんです。
遊んでいるうちの色々と理解出来てくるんです。
SUNOを使って曲を作ろう!なんてのはYouTubeに沢山転がってます。
なので取りに行けば誰でも学べます。
アンテナをしっかりと立てなければ見逃してしまいます。
昨日だか一昨日に富士企画のセミナー告知メールをしました。
まだこのHPでは告知してません。
そのセミナーがなんとあっという間にほぼ満員になったんです。
なのでこちらでは、細かい内容は言いません。
結果としてメルマガをちゃんと読んでいた人が参加できるセミナーになってしまいました。
こう言うのが結構あったりするんですよね。
だから不動産投資に興味がある人は必ずメルマガは登録しといてください。
物件情報も送ってますし、色々といい情報も送っておりますので( ^ω^ )
ちゃんとした相談がある人は下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
こんな感じの仲間がいい感じにお話をさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
民泊現場視察で感じた事
昨日から不動産投資家さん達と南房総へ来ております。
勉強がてら民泊へ宿泊してるんですが、
その民泊は山の上にあり景色が抜群なんです。
朝日もめちゃくちゃ綺麗でした。
外観はそれなりに普通の戸建てですが
明らかにサーファーが所有者かサーファー向けにリフォームしたような物件です。
ベランダも広く10人以上でBBQやっても余裕の広さです。
ただ建物が傾いてます。
そして大きな問題が明らかに抜いてはいけない柱をぶった斬ってました。
確かにこの柱があると邪魔です。
邪魔だからと言って切ってはダメなもんはダメなんです。
最近たまに思うことがありまして
自分でセルフリフォームをして綺麗にして賃貸に出したりして
ん?この仕上がりは大丈夫かな?と
こんな施工ある?とか消防法でこれはダメでしょう!
なんて思う物件がたまにあります。
大きな問題はないにしても、
昔現場に入っていた身としてはちょっとなー
なんて思うことがあります。
なので世の中にはそう言う物件があるんだと知ってください。
建築の知識がちゃんとある人がセルフリフォームするのと
知識がない人がリフォームするのでは全然違ってくるもんだと思います。
リフォーム済の物件があっても
シローとがリフォームしている物件と
プロがリフォームしている物件なのか?
そんな事も意識しなければならない場合もあると思って下さい。
大家さんが自分でセルフリフォームとかDIYとかが流行っているので
今回のような現場はリフォームして綺麗ですが、
まさかの柱を切ってしまっているとか
さらに言うと建物も傾いておりました。
こう言う物件は室内に入らないとわかりません。
この柱が原因とは思ってませんが、
ダメなリフォーム現場は世の中にあるって話です。
そんな物件の見方、現場に行ったらどこを見たらいいのか?
そんな注意点は沢山ありますので
一人では見ず、タイミングが合えばどうぞ僕らと一緒に見ると言う方法をとってください。
長年沢山の投資物件を見て来たからこそ伝えられる話が沢山ありますので( ^ω^ )
そんな僕らと一緒に物件を見るには
まずある程度の関係性を整えたほうがいいと思うので
どっかのタイミングで一度漫談をしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのベテランスタッフがいい感じにお話をさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/