Posts Tagged ‘やったことない事やってみよう’

生き様で後悔はしない

2025-06-13

肩車をしてサーフィンしてみました。

もう何度もからそんな大したことありません。

ここから頭を抜いて、昔やったサボテンです。

こんなのやりましたよね〜

地学角度から見るとこんな感じです。

こんな大人ってどうですか?

まずはこんな事ができる肉体で良かったと

 

そしてこんな事を楽しめる感じで良かったと

周りも似たような人が集まるからこれも出来るんです。

一人では出来ません。

 

これは僕の生き様です。

大人になると周りの目が気になるし

子供の頃には楽しめていた事が色々と楽しめなくなってるもんです。

 

目に入るもの全てに興味を持っていたあの頃

そんな自分であり続けたいなんて思いながら

やりた事は我慢せずやり続けると!

 

そうしていると後悔しなくなるんです。

やっとけば良かったーって思う時が少なくなるんです。

巨大なブランコがあれば乗りますし、巨大な滑り台も滑りますからね( ^ω^ )

 

子供達がいたらやりませんが、平日うろうろしていると

そういうチャンスがよくあるんですよね。

このくだらない事をやり続けているとどうなるのか?

 

意味のないことを全力でやり続けると

そこには意味が生まれてきて

 

そしてその意味を仲間とシェアすると意義になり

その意義を積み重ねると美学になり

 

その美学を追求すると自分のスタイルにな李

これが自分らしさや生き様になったりするんです。

 

結局は小さな積み重ねです。

あの人はこうだねとかは、沢山の積み重ねから出来上がるイメージですからね。

 

って事で僕らの法人としての生き様は

不動産投資を専門に取り扱い

正しく、楽しく買い続ける事ができる不動産投資の提案をする

 

富士企画らしさとかそう言う言葉も聞きます。

それは僕らの行動がそう言うイメージを世に与えていると思うんです。

 

滝行、サハラ砂漠マラソン、サーフィンなどなど

明日やろうは馬鹿野郎、仕事も遊びも一生懸命

やったことない事やってみよう、やりもしないで無理って言うな

 

いつも言っていう事や行動をみている方は

富士企画らしさを理解してきますからね( ^ω^ )

 

富士企画を通して、投資物件を買っていれば

あそこなら大丈夫だね〜なんて不動産投資家さんたちの間で

噂されるようになる様に、真面目に真剣にやらないとですね( ^ω^ )

 

個人も法人も生き様で後悔だけはしない!と言う軸がありますので

どうぞ思いっきり頼ってくださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

サハラ砂漠マラソンエントリー開始!

2025-06-11

次のサハラマラソンレースは2026年4月です。

そのエントリーが明日から始まりましたよー

なので一緒にやりませんか?

 

サハラ砂漠マラソンとはネットで調べると

世界一過酷なマラソンレースという記事が沢山出てきます。

7日間で250kmを走るレースなので過酷です。

 

ただ一番後ろをラクダがあるいているので、

そのラクダに抜かれなければOKなんです。

ラクダの時速は3k程度ですので、ひたすら歩いても完走出来ちゃうんです。

 

昨年僕もチャレンジしてんですが

マラソンなんてやってない僕は当然一切走らずひたすら歩いてました。

そんなレースに一緒に出れるチャンスです(*´ω`)

 

世界一過酷なマラソンレースですよ!

昨年は日本から30人ほど出場しました。

そして次回は記念すべき40回目です。

 

出来るかどうかなんて未知の世界だから

きっと無理!って判断すると思うんですが

別に完走なんて目指さなくてもいいんです!

 

レースは来年の4月頭から2週間ほどです。

その間は日本を離れることになります。

費用は色々と準備すると100万ほどです。

 

お金も時間も掛かりますが、

行って後悔は絶対しないと思います。

サハラの何がいいのか?少し共有します。

 

大前提として僕は53歳のおじさん。

普段はサーフィンしかしてない。

年に1回トライアスロンには挑戦するが、自分の体力測定をしているだけ

 

トライアスロンが完走できるような体力と心があるのかの確認です。

それが完走出来なければちゃんと体を鍛えようと思っております。

フルマラソンもやったことありません。

 

そんな僕が挑戦した話です。

サハラにエントリーすると同じような人達と仲良くなれます。

みんな砂漠未経験者なので不安だらけです。

 

何もっていくのか?

リュック、食べ物、靴下とか

もーとにかく色々と準備が必要なんですよね。

 

砂漠の昼間は50度にはなるそうだし、でも汗は出ない

そんな経験は日本では経験できません。

なので不安でしょうがないですよね。

 

食べ物も7日間分の朝昼晩3食分持参しなければならないし

一応規定では1日2000カロリー分用意してくださいと。

肉体的な練習も必要ですが、こういう準備の方が大変でした。

 

同じような人たちと情報共有が始まり

定期的に集まっては歩いてみたり、

とにかくレース向けてエントリーしたら動くしかないんです。

 

これが楽しいというか真剣に向き合っているから

体も健康的に痩せてきたし、足腰も強くなったんです。

そして何より、サハラ砂漠マラソンにでる!と決断した人達は

 

めちゃくちゃ面白い人たちなんです。

刺激をめちゃくちゃもらえるんです。

サハラに挑戦する自分もあれですが、

 

そういう仲間との出会いが一番の魅力でしょうか。

なんせ世界一過酷なレースなので(*´ω`)

 

なので完走は出来たらした方がいいし、したいもんですが

怪我したりしてまで完走するもんではありません。

日本で待っている人たちは無事に帰ってきてね!そう思っていと思います。

 

なので僕みたいなシロートは完走を目指すけど無理はしない!

無理ならとっとと辞めて観光でもする!

こんな軽い気持ちでもいいので、サハラにエントリーできるといいんですよね。

 

サハラ砂漠マラソンにエントリーするという事は

完走しなければならない!こういう壁があって無理!ってなると思うんです。

その壁を取り除きたいんです。

 

実際に先日出た時の僕は4日目の途中でリタイアしております。

自分の内側を見つめてゴールは自分で決めてもいいんです。

何にも恥じることないし、めちゃくちゃすがすがしい気分で僕はやめました。

サーファーなのでサーフボードを自作して急な斜面を滑ってやろうと思い

邪魔なサーフボードもってずっと歩いてたんです。

そして4日目にどでかい斜面に出会いまして

わーーーーーって滑ったら周りからの歓声と

僕自身の内側からの歓声がわーーーーーってなり

満足してここでやめちゃったんですよね。

 

なので来年は勿論完走をしたいとも思ってますが、

また大きな斜面を滑ってしまって

わーーーーーーってなって辞めてしまうかもしれません。

 

それはそれで別にいいと思いながらの出場です。

サハラに出て何をするか?

大前提とは完走を目指しますが、自己分析をするときっとやめる気がします。

 

なので完走なんて出来る人がやればいいし

サハラ砂漠マラソンは挑戦すると、

それに向き合う時間が長すぎるので

 

スタートラインに立っただけで感動します。

僕はスタートラインで大泣きしました。。

ここまで来るためにずっーーーーーと頑張ってたんだなと

このスタートがゴールでした。

そして別の物語が始まった感じです。

 

とにかく不思議な体験だし

この経験はこれから先の人生で大きな変化をもたらしますし

なにかに挑戦する人生っていいんだなと。

 

とにかく変態が多いので学びは多いんです。

そして僕と同じ経験を沢山の人にしてもらいたいんです!

絶対後悔はしません!

 

一度サハラに行ったから、全部お答え出来ます。

2025年のサハラメンバーとは一生の友です。

これを僕は2026年もやるのでまた増えます。

 

こういう仲間が人生を楽しくさせていくと思うんです。

不動産投資で稼いだお金をどうつかうのか?

時間に余裕が出来たらどうつかうのか?

 

そんなの待っていたらチャンスは逃げちゃいますので

ご家族の関係がなければ、あとは無理やりでもチャレンジしましょう(*´ω`)

https://registration.marathondessables.com/

 

エントリー方法もややこしくてわからない方は全部聞いて下さい。

マラソンは大っ嫌いな僕が挑戦して本当に良かったと思っているので

身近な人ほど挑戦してほしいと思っております(*´з`)

 

エントリーしたら、自然と会う機会が増えるので

不動産投資の話はいくらでもできますからね~

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

世界一過酷なサハラ砂漠マラソン

2025-05-24

何か新しいことに毎年チャレンジを!

そんな事を年初に決意する人って多いと思うんですが、

サハラ砂漠マラソンでもどうですか?

 

こんな挨拶代わりに会う人全ての人に言い続けておりますが

99%の人がサハラは完走出来ませんって言います。

そりゃー250Kを7日間で歩く(走る)ので

 

過酷なイメージが先行して絶対無理!って言葉が出てきて

そうなると思うんですよね。

調べた結果、ちゃんと理解したけどやっぱ無理!って

 

これもよーーーーく分かるんです。が

そういう壁を乗り越えるから変化出来るんです。

出来ないを楽しみなんがら、全部リタイヤしてもいいと思うんです( ^ω^ )

 

挑戦する!向き合う!というのが大切だと思うんです。

色々な経験値が自分を育てますからね。

 

僕は高い場所が本当に怖いんです。

しかも大人になってから怖くなってしまいました。

吊り橋とかめちゃくちゃ怖いんです。

 

歩道橋がギリギリです。

でもスカイダイビングは経験してみたいんです。

怖くて無理!って気持ちとやってみたい!が交互に出てきてます。

 

こういう気持ちで、時間だけが過ぎてしまい

いつか訪れる死という事が近づいた時に

あーやっとけば良かったな〜って思う事を無くしたいんですよね。

 

やりもしないで無理って言うな

やったことない事やってみよう

 

この気持ちを忘れず色々と挑戦を人生に取り入れていきたいと思ってます。

 

ただ不動産投資とかは、気軽にやるもんではありません。

不向きな方もたまにいますし、少額から練習なんてもんはありません。

全て本番になります。

 

やてみよう!って気持ちも必要ですが、

ちゃんと学ぶ時間も必要です。

無知すぎたから、あんな物件を買ってしまった。

 

なんて話はよく耳にします。

そうならないために、僕らの存在があると思っておりますので

疑問な事、不安な事などなど全て解決してから始めてください。

 

こういう投資系はやらなくても問題はありませんからね。

ただサハラマラソにチャレンジするにはトータル費用100万ほど掛かります。

 

めちゃくちゃ高いですよね。

やりたいことがあるのに、費用面で断念しなければいけない事もありますが

コレも無いようにしたいですよね。

 

そういう意味でもやっぱ不動産投資などのお金がお金を生むシステムを

作る努力はした方がいいと思うんですよね。

 

って事で不動産投資に興味をお持ちの方は

どうぞ下記リンクから相談くださいませ。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

仲間や家族にする同じお話をさせていただきますので( ^ω^ )

お気軽にいつでもお越しくださいまし〜

 

こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

山手線一周回るまで帰れまてん!やります。

2024-12-26

山手線を一周するとほぼフルマラソンと同じ距離なんです。

以前皇居の周りを80kmやるまで帰れまてん!をやったんですが、

23時ごろスタートして朝方9時ごろまでやったんですが

 

想像以上に眠いし、寒かったので日中やろうって話になって

しかも皇居は景色が同じなので飽きるって事で山手線を一周やろう!ってなりました

1月19日(日)です。

 

8時半に東京駅をスタートしてひたすら歩く感じです。

無事東京駅に戻ってきたらお疲れ様会をやろう!って思っております。

走るのは無理って思う方も多いと思うんですが

 

歩くだけなので、きっと誰でも出来ると思うんです。

何ならリタイアしたいと思えば直ぐに電車乗ればいいし

実際に自分がどんなもん歩けるんだろう?ってのも把握できるし

 

どうですか?一緒にやってみませんか?

勝手にやるので、参加費は特に必要ありません。

僕らはサハラ砂漠マラソンの練習で行いますので

ある程度の荷物を背負っていくつもりですが

ちょっとやってみようって思っている人は特に何の用意も必要ありません。

コンビニも沢山あるだろうし、色々と補給も簡単ですからね。

 

お腹減ったら、どっかのお店に入ればいいだけですからね。

たまにこんな挑戦どうですか?

少し早歩きでやる感じです。

 

でも会話は普通にできますので

ずっーーーと不動産投資の相談を聞きながらでもいいです。

なんせ10時間以上は掛かると思うんです。

 

多分不安に思っていること全部解決出来ちゃうんと思うんですよね。

もしかしたら途中でリタイアしちゃうかもしれません。

それはそれで、ご自身の体力がどんな感じなのかがちゃんと理解すると思います。

 

参加希望の方は新川まで、どうにか連絡をくださいませ。

インスタかフェイスブックとかのSNSの方が気付きやすいですので( ^ω^ )

不動産投資もサハラ砂漠マラソンも初めての人は挑戦です。

どちらも初めては怖い事だらけです。

でもそれなりに準備をしていけば怖くはありません。

 

僕もサハラ砂漠マラソンについ色々と調べていますので

段々と詳しくなって来ております。

そう考えると不動産投資もおあん時ですからね〜

 

って事で参加希望の方、どうぞお気軽にご連絡くださいませ( ◠‿◠ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

譲れない信念

2024-11-05

明日やろうは馬鹿野郎

いつまでも明日があると思ったら大間違い

やりたいことや、伝えたいことは先延ばしにするな!って理由で言い始めて

 

もう20年以上。

この不動産業界に入り数年で言うようになったと思う。

正確には覚えていない。

仕事も遊びも一生懸命

どちらかに偏ってはダメだと思っているので

結果的にどちらもハードにこなしてしまっている。

 

この言葉も明日やろうは馬鹿野郎と同じ時期から言っている。

生きるために働くのではなく

遊ぶために働く方がいいと思ってます。

 

なので徹底的に遊んでおります。

この遊ぶのを不動産投資家さんたちと遊んでいるので

結果遊びながら仕事をしている感じです。

 

このどちらにも見えないけどってとこが心地よい感じです。

 

この2つの言葉が僕の中にどっしりと占領しておりますので

物事の判断がいつも早く出来ちゃうんです。

やりもしないで無理って言うな

やったことない事やってみよう

 

この言葉は1セットでして、

この最強の言葉があるとなんでもチャレンジしないとならないんです。

だから僕自身の経験値はどんどん上がっていくだけなんです。

 

いやだ、嫌だ言っていたらなんの変化もありません。

なんでもいいと思いますが、なんかこういう信念というか

軸という物にちゃんと出会えるといいと思います。

 

色々と考えなくても自ずと答えは出てきます。

軸に合わせて判断すればいいだけですからね〜

 

これと同じように仕事面でも僕なりの軸があります。

 

ゆっくりでもいいから共に成長する!

ダメな物件は辞めときましょう!って余裕で言える

ありがとう!って言わせてみせる!

 

こういう物件はやらないと決めている。

過去の話で言うと、かぼちゃの馬車、則武地所の物件は取り扱わない

こう決めておりました。

 

これは今こそ表沙汰になっているこう言えますが

則武の物件は流石にやばいよね〜

なんて話は確か20年以上前から社内では話をしてましたので

 

やっぱやらなくて正解だったなと感じました。

かぼちゃの馬車は話を聞いた時から

流石に続くことはないだろうと思ってました。

 

なんなら僕ら業者側からしたら当然のことでした。

それが公になっただけの話です。

そして公になってない話もそれなりにあります。

 

そう言うやらない!と言う選択を勝手にやっております。

それが何かは当然言えません。

かぼちゃの馬車も則武も僕ら社内で決めていたことで

 

それを先方に伝えることもないし必要ないことです。

それと同じことがあるって話です。

結局携わってしまってたら色々と巻き込まれる可能性があるんです。

 

そんな僕らだからこそ出来るアドバイスがあります。

安全にこれならいいんじゃないですかね〜

なんて物件をご紹介しておりますので

 

どうぞお気軽に頼ってみてくださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じの仲間がいい感じにお手伝いをさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

夢と希望と愛を詰め込んでます

2024-10-15

ハロウィンパーティを行います。

CITYWAVE TOKYOさんと僕とのコラボ企画で行います。

こんな感じの場所で波乗りを体験してもらいながら

サウナテントも出すので、水風呂はプールです( ^ω^ )

サーフィン未経験者でも誰でも波に乗れます。

 

最初はバーを設置して丁寧に教えますので、

乗れるようになったらバーを離す感じです。

波に乗るという感覚をどうぞ体験してみてください。

 

海パンとタオルは持参してください。

そしてハロウィンパーティなので仮装もしてくださいませ!

こんな感じで乗るもいいですし

こんな格好でもいいし

好きな格好して楽しんでください( ^ω^ )

 

10月27日(日)受付13:00〜

最初の1時間はテントサウナを持参するのでサウナを楽しんでください!

なので水着は持参してくださいませ。

 

サーフィンは15:00〜18;00の3時間で13,000円です。

特に不動産投資とは関係もなく特に営業マンも来ませんが

私とCITYWA TOKYOのスタッフでおもてなしをしますので

サーフェン未経験の方でも出来るので

こんな機会でもないとやらないとも思うのでタイミング合う方は下記から申込下さい。

 

https://coubic.com/citywave/products/350092#pageContent

富士企画では申込の受付はしておりませんのでご注意を

 

そのイベントで何か面白いことをしたいなと思いまして

建築現場で使っているスタイロフォームでサーフボードを作ってみようと思い

数日前からやり出しました。

大きさは3✖️6版ですのでめちゃくちゃでかいです。

長さは大したことありませんが、横幅がめちゃくちゃ長いです。

 

ついでに使わなくなったスケボーがあったので

それにサーフィンのフィンを取り付けて

サーフスケートを作ってみました( ^ω^ )

作ってどうするのか?

そりゃ〜波に乗るんです!

こんな物で波乗りなんて出来ないでしょう!

 

って思うのが自然なことだと思いますが、

誰もが想像できるようなサーフボードを作っても心はウキウキしません。

僕みたいなシローとが作るにはこんな感じの物がいいんです。

 

そんな大人の遊び場で10月27日(日)にCITYWAVE TOKYOでプールパーティを行います。

皆さんの笑顔をお待ちしておりますので

ぜひ楽しみにいらしてくださいませ〜

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

やったことない事やってみよう

2024-10-09

やりもしないで無理って言うな。

人生を楽しくするには、やらないことをやる事がいいらしいですよ。

普通に考えると嫌なことはやりたくないですよね。

 

そうやっていつも避けていると、結果として刺激がない日々になってしまうんです。

ワクワクとかドキドキって感じた方がいいんです。

そういうのを感じるには、やってないことをやる事がいいらしんです。

 

こんな話は沢山の本に書いてあります。

やらない選択をして、好きなことだけをやろう!って思った時期もありましたが

それだと自分のレベルがきっと上がらないんだなとそう思いました。

 

今52歳です。

自分が思い描いていた52歳よりいい感じの肉体になっております。

これは過去の自分が常に動ける体でありたいと思っているから

 

そこに向かった今があると思っております。

ちゃんとご飯を食べて、ちゃんと運動して、よく寝るだけです。

そして自分の中の軸をちゃんと持つことです。

 

汚い言葉は使わない。だって言葉には力があるから!

一生動ける体であり続けたい!だってずっとサーフィンしたいから!

食事中は姿勢を良くする。だって消化がいいと聞くから!

エスカレーターは使わない。

ゴミは拾う

自分のことは自分でやる

自分より得意な人がいたらその人に任せる

先輩を立てる

 

ちょっと考えたら色々自分ルールが出てきた。

こういうのが自分を作っているんだと思う。

 

不動産投資をするにはなぜか?

不動産投資を通じてどうしたいのか?

そんな不動産投資に関する軸をちゃんと持ってみてください。

 

軸はぶれないので、僕らからも物件を紹介しやすくなるんです。

いい物件はなんでも買うと言って来る人はなんでも買わないもんです。

そんなこと言われてもその人の軸が分からないから物件紹介なんてしません

 

いや、できませんね。

だから、ちゃんとした情報が欲しいもんです。

そんな皆さんの不動産投資を通じてどうしたいのかを共有してください。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

面談希望の方は上記リンクから事前に申込くださいませ。

こんな感じのメンバーが

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。

それと一緒に少しでも楽しさや、ワクワクする気持ちもお届けいたしますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

サハラ砂漠マラソンと真剣に向き合う

2024-05-25

僕自身が2025年4月のサハラ砂漠マラソンに出ると決断したのは

2023年の9月23日の夜でした。

 

この日はある大家さんの会でセミナー講師として呼ばれ

その後の親睦会に参加したところ、2024年4月のサハラ砂漠マラソンをやるという人に出会ってしまったんです。

その人と歩きながら、サハラ砂漠マラソンはこうやって歩いても出来るんですよ~

 

なんて軽く言われまして、本当っすか~?

全く信用できない話だけど、やってみよう!なんて決意してしまったんです。

友達で実際に走ったことある人に連絡したら

 

これまた軽く新川ちゃんなら出来るよ~なんて言われ

この言葉も全く信用ならん(*’ω’*)

なんて思いながらも一度決断してしまったからもう変えられませんでした。

 

僕は昔からまあまあ意思は強く、やろうと思うったことは出来るんです。

出来るまでやりつづけられるんです!

 

ちょっと記憶の整理の為、本日はどんな経緯で決まったのかをだらだらとお話させていただきます。

 

2023年9月23日の夜に急に勢いで決断してしまいましたんですが

(この頃は特に誰も誘ってませんでした)

2023年9月30日に僕を誘ってくれた方から連絡がきまして

 

なんと2024年4月のエントリー締め切りが本日なんです!!

えっーーーーーーー!!ってことで

軽く決断したのが、今直ぐにエントリーをしなければなんて話になりまして、、

 

これを一旦スルーしたんです。

2023年4月に出ようと思えば半年以上あるから準備期間としては大丈夫だと思ってたんですが、

このままだと、誰も巻き込むことも出来ず、この人と2人で行くことになる…

 

そんで申し訳ないけど、やらないとかそんな話ではなく、

どうせやるなら、色んな人を巻き込みたいので、1年先に延ばしたいとお願いして

その人も1年先に延期手続きをしてくれたんです!

ってことでここからが、サハラ砂漠マラソンに行くぞー!って言いだした経緯です。

確定事項

2025年4月のサハラ砂漠マラソンに出場すること

 

そしてサハラ砂漠マラソンってどんな感じなのか?

世界一過酷なレースとも言われたりしているそうです。

実際に走った人のYouTubeは1本ですが観ました。

 

フランス経由でサハラに入ること

7日間の食糧を自分で背負って250Kほど走るってこと

実際は走らなくてもいいってこと

タープが張ってあるので、そこで寝ること

昼と夜の気温差がまあまああること

 

この位の情報はゲットしてます。

後は一緒に行く仲間がちゃんと調べてくれると思います。

 

これに関しては、気になる人がちゃんと調べるもんだと思ってまして

乱暴な言い方なんですが、人には役割があります。

僕は皆のやる気スイッチを押してサハラ砂漠マラソンに行く!というきっかけを与える人!

 

そして緻密に調べたりするのは、そういうのが好きな人がやる。

消して人任せにするのではなく、適材適所があるので

そういうメンバーをちゃんと巻き込みたいと思ってるんです。

 

ドラクエもそうですよね?

剣士がいて、魔法使いがいて、武道家がいたり、道具係みたいのがいたような、、、

こうやってそれぞれの役割分担が決まるんです。

 

学生時代のムードメーカー的な存在もいれば

まとめ役の人もいたりそれぞれ役割が決まってるんです。

会社内でも営業は営業の仕事です。

 

事務方は事務方の仕事をするもんです。

僕自身は営業職でして、事務社業が本当に苦手でした。

その苦手な作業を僕にやらせることが間違っているんだとある時から思いまして

 

徹底多岐に人に助けてもらおう!って決めたんです。

会社内でも夜遅くまで残って仕事している人もいるんですが、

基本的に自分の仕事は自分でこなす!そういう考えだと思うんです。

 

だけど困っている時や助けてほしい時や手伝ってほしい時は

ちゃんと助けて~って言えばいいんです。

この一言がみんな言えないから、何でも責任もって自分でやろうとすると思うんです。

 

時と場合の話で基本的には自分でやるもんだと思っているが

苦手なことは得意とする人にお願いした方がいいという話なんです。

 

話はそれましたので戻します。

サハラ砂漠マラソンです。

 

実際のレースは2025年4月頃です。

ほぼ1年も先の話をしております。

ほとんどの人はなんの予定も入ってないと思うんです。

 

費用は全部で100万ほど掛かるそうです。

まあまあ大金ですよね。仮にお金がないなら走るTシャツに名前を出すからと言って

スポンサーを募ればいい話です。

 

いや~無理だよ!なんてやりもしないで無理って言うな!って話です。

行きたいならバイトでもすればいいんです。

1年もあれば100万位は用意出来るもんです。

 

結局出来ない方法を口にだすだけで、やれる方法を考えれないんです。

確かにサハラ砂漠マラソン250kを7日間走るのって無謀だと思います。

だから1年かけてトレーニングをするんです。

 

1年やればまあまあ変化するもんです。

そして仕事が休めない人もいると思います。

仮にお勤め先がそんなやりたいことの妨げになるような会社であれば

 

一生務める会社ではないと思うのでとっとと辞めてしまえばいい!って思うんです。

長い人生色々とどうしてもやりたい事に出会うと思うんです。

サハラ砂漠マラソンにはそういう見直しの機会でもあると思うんです。

 

そして大きな勘違いが一つありまして

そもそもですが、スタートラインに立つことが大切なんです。

ゴールその結果なので、完走することがゴールでなく

 

スタートラインに立つことをゴールにしてしまえばいいんです。

それだけでも凄い事なんですよ!

ほとんどの人はスタートラインに立つことは出来ません。

 

流石に無理だよ~なんて言いますが、それは走りきることを前提に話をしてくるんですよね。

その考え方が色んなことをやり始めることが出来ない脳みそになっていると思うんです。

 

全ての人が年を重ねと体力は落ちていくもんです。

子供のころにはあった好奇心なども大人になるとどんどん薄れていくもんです。

どうせなら楽しいことしたいし、笑っていたし、

 

生きた証を残したいし、それを仲間と共有したいんです。

滝仲間と呼べる人たちが600人以上おります。

映画でつらい試練を乗り越えると見えない絆が芽生えるなてことよくあるじゃないですか

 

滝行はあれだと思っていて、見えない絆が生まれていると思ってるんです。

それの延長上にあるのがサハラ砂漠マラソンです。

 

僕自身を知っている人は、常に何らかの刺激を受けていると思うんです。

えっーーっていう事が定期的に起こっていると思うんです。

 

サハラ砂漠マラソンは走りません!競歩でいいんです。

それなら出来そうじゃないですか~

出来る方法だけを考えればなんでも出来るようになるだけなんです!

 

ってことでサハラ砂漠マラソンに出たいと思っている人は

ご連絡くださいませ(*’ω’*)

こんなの勢いがないと参加できませんし、

 

この1回でサハラ砂漠マラソンはやりません!

こんな経験なかなか出来ないと思います。

サハラ砂漠でキャンプが出来ちゃうんです。

めちゃくちゃ楽しいメンバーしか集まりません。

一生の友達が出来ると思います。

 

夜空もびっくりするほど綺麗です。

朝日も夕日も格別です。

こんな経験を共にしませんか~ってお誘いです。

このブログを観ているだけでも奇跡的な話です。

こういう人と人のつながりが人生を楽しくしてくんです!

 

本当に辛かったけど、参加してよかった~って絶対言ってくれると思います。

そもそもこんな最後まで読んでくれているだけで十分興味があるって事だと思います。

 

ここまで来たら後は宣言するだけです(*’ω’*)

参加希望の方はご連絡お待ちしておりますのでー

o9o-46o1-65o1

[email protected]

 

これは自宅に置いてある絵葉書です。

こんなのもあります。

 

ラオウ以外で本当にこう言って亡くなった人が身近にいました。

僕自身もこうやって死ぬために、色んな事に挑戦してやろうと思っております。

一人で出来ない事でも仲間がいるだけで出来ちゃったりしますからね~

 

長文大変失礼致しました。

新川義忠

 

明日からは不動産投資の話に戻します。

では

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

本気で体鍛えて直しております。

2024-02-19

サハラ砂漠マラソンに出ようと決断してから

このHPでも何度も言ったりして、自分を追い込んでおります。

マラソンなんて本当に大嫌いだし、フルマラソンすらやったことありません。

 

こういう運動といったら年に1回のトライアスロンには定期的に出ているんです。

でも順位で言ったら年齢別で見るとビリから5位以内には毎回いる感じなんです。

サーフィンやっているから、トライアスロンやっているから

 

だから体力はあるでしょー

なんてよく言われますが、実際はこんなもんなんです。

自分の体力確認をしているだけです。

 

毎年トライアスロン位なんとかでも完走出来ていたら

色んな事がなんでも出来ると思うんです。

完走出来なかったら、体をちゃんと鍛えようなんて思いながらやってました。

 

そんな僕がサハラ砂漠マラソンにチャンレンジしようと決断しまして

実際にどんなレースなのかは把握しない状態で決断して

周りに言いまくって、もう引き下がれない状態にして最近どんなレースなのか調べたら

 

世界一過酷なマラソンレースと言われるんですが、

まさにその通りでしてこりゃ〜本気で鍛えないとアカンやつだなと

そう思い出来ることをコツコツとやっているんです。

 

7日間自分の食糧を自分で背負っていくので

とりあえずリックの中に米や水やら色々入れて10キロほどにして

走ってみたんです( ^ω^ )

これが最初の方は、びっくりする位膝や腿に負担があったんですが、

昨晩は気候もよく、普段車でしか移動してない道を

走ったりするだけでいつもの景色とは全然違いまして

 

東京観光のつもりでガシガシ走っていたら

8キロほど走れてました。

 

今ままでのトライアスロンに出た時のマラソンは10キロですが

ほぼ歩いていたんですよね

それが荷物を持ってたのまあまあの距離を走れたんです。

 

自宅でずっと体力を上げるためのことをずっとやってたので

体が整って来てるんだと思っております。

お腹周りもまだまだですが、ちょっと凹んできました。

 

自分は今52歳ですが、徹底的に鍛え直して

鉄人と呼ばれる位までやってやろうと思っております!

 

そんなサハラ砂漠マラソンに一緒に出てくれる仲間を募集しております。

来年の4月の2025年度のやつに出る予定です。

エントリーは今年の10月ごろです。

 

どうぞ自主練でもして用意だけしといてください。

10月にちゃんと決断出来るように( ^ω^ )

 

不動産投資で成功してセミリタイヤしていて、

時間とお金に余裕がある人が沢山いると思います。

今年の4月ではありません!来年です!

 

1年もあればなんでも出来ると思いますのでー

適度な運動は結果として健康になりますからねー( ^ω^ )

 

こう言うのにチャレンジして結果として参加しなかったとしても

健康にはなると思います。

最終的にやらなくても、適度な運動はどうぞやって下さいませ!

 

自分は来年のサハラ砂漠マラソンに向けて鉄人になってやります( ^ω^ )

不動産投資をしていると、時間とお金を手に入れる事ができる可能性があります。

 

そんな不動産投資に興味がある人もやっている人も

まだ面識がない方はどうぞ僕らを頼ってくださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さい。

 

ご希望の方は下記リンクから申し込み下さいませ。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのメンバーがいい感じに対応させていただきます。

 

 

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

次の滝行は2月25日っす

2024-02-02

毎年この時期に滝行を行なっているんですが、

次で47回目になります。

総勢600人以上とご一緒していると思います。

 

なぜ滝行をやり続けるのか?

 

やってことない事やってみよう

やりもしないで無理って言うな

 

こんな言葉の軸が僕にはしっかりとあるのでやっているんです。

それを身近な人たちと共有しているだけなんです。

富士企画メンバーの男性は全員何度も連れてかれてます。

 

それが富士企画の担当営業マンに広がったり

不動産投資家さん達に広がったり

同業者さんに広がったり

 

普通に友達に広がったり、

SNSで知り合った人に広がったり

芸能人も野球、サッカー、サーフィンの現役プロ選手が来たり

多岐に渡り滝仲間が増え続けているんです。

 

やった人は必ず言います!

貴重な経験ありがとうございます!と

ただ2度とやりません!って付け加えられます。

 

でもこの滝を一緒に経験していると

確実に絆が芽生えてくるんです!

 

先日も一宮で飲みましょう!なんて誘いを受けて

誰が来るのか分からずお店に入ったら、

自分含めて7人のおじさんが集まったんですが、

 

7人中5人が滝仲間でした!

違うテーブルに後から来た3人組もまさかの滝仲間でして( ^ω^ )

そのお店の店長らしき人も2月の滝業に参加することになったりと

 

とにかく滝仲間が増えまくっているんです。

2月の後半は氷柱ああることはないと思います。

気持ちは強くなれると思います。

サーファーらしくサーフボードを持ってますが

この時期に滝に打たれると言う行為はまあまあな衝撃です。

なのでちゃんと禊は出来ていると思います。

だから僕自身の運気がめちゃくちゃいいんです!

 

そんな僕から滝パワーのお裾分けができます( ^ω^ )

なんか元気出たー!やる気が出たー!

こんな話もよく耳にするのでそう感じれる人も沢山いるんだと思います。

 

握手でもすればそんなパワーのお裾分けができますので

握手でもしに滝行にいらしてください。

そして共に禊をやりましょー

 

参加希望の方は新川まで直接ご連絡ください。

o9o-4601-65o1

ショートメッセージとかSNSで繋がって貰いそちらからどうぞー

 

新川義忠で検索すると出てきますので

facebookとInstagramだけログインしてますので

アイコンはこちらです( ^ω^ )

 

« Older Entries