Posts Tagged ‘お洒落な不動産投資専門会社’
人生を見つめなおすいいチャンス
自宅にいる機会が増えている人が増えて来ているせいで
物件への問い合わせが増えて来ております。
ただ直接お会いしてお話しをする予約のキャンセルが増えて来ております。
そして逆に増えて来ているのが、
ZOOMなどのアプリを使って面談が増えて来ております。
どこにいても相手の顔が見えるからいいですね。
そもそもなんでメールでなく、電話でもなく、直接会って話さなければならないのか?
それはお会いすることによって、その人の雰囲気なども分かるし
メールや電話では分からない相手の表情が分かるから会って話をしたいんですよね。
それが手軽にどこでも相手の顔を見れればネットでも全く問題ないです。
しかも画像も綺麗だし、音声も全く問題ありません。
だからこれを気に、直接会って話す機会がきっと減ってきて
ネット上で全て行う時期がきっと来るんだろうと思います。
色々と働き方や人生を考える時期ですね。
都会にいるとどうしても沢山の人に接してしまいます。
山の中に引っ越せば誰もいないので
外出するなと言われてもね…
きっとそんな感覚なんでしょう。
人生どこでどう生きるのか?
都会の便利さ、田舎の静かさ、
それぞれ好みもあると思いますが、
こんな時こそ、ゆっくりと色々と考えてみるのもいいかも知れませんね。
自宅待機を命じられたりしたら、
少しのんびり出来てラッキーだ。
本を読んだり、家族との時間を大切にしたりと
普段、働き過ぎなのでのんびり過ごす時間も大切だと思います。
何事も前向きにとらえ、
困った時は全員で助け合い、
自分の役割を把握して、毎日笑顔で過ごしましょ(^O^)/
みんなそれぞれ何らかの役割がありますからね!
家族の為、友達・仲間の為、見知らぬ誰かの為…
世界中の人が誰かの為に1つにられたら最高ですよね。
こんなこと言っても今はある程度のお金が必要です。
そこでお役に立てるのが中古の投資物件だと思います。
株式投資みたいに相場が一瞬で大きく変わるなんてありません。
不動産投資はミドルリスク、ミドルリターンと言われております。
そんな不動産投資で気になる事があれば
どうぞお気軽にご連絡下さいませ(^O^)/
僕らは土日も通常通りの営業しているので
それなりの対策をしながら仕事をしております。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
色々と投資物件の情報は入ってきております。
最近、色々な物件情報が入って来ております。
そんな物件情報が入って来たときどうするのか?
それは物件を紹介している担当スタッフが
その販売図面を見た瞬間に顔を思い題した人に連絡致します。
『いい物件が出ましたよ~!』って
ただそれだけなんです。
逆に言えば、顔を思い出さないと連絡しないんです。
しないというより、思い出していないのでそもそも電話出来ません。
だから僕らが物件を紹介する為にも、
お互いの為にも会った方がいいんです。
富士企画はこんな感じの事務所です。
不動産投資の話は当たり前ですが、
富士企画に来る人は、働き方とか、生き方とか
そんな話も刺激を受けて帰る人が多いです。
この写真をみても分かると思いますが、
普通の不動産会社とは異なります。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
もちろん土日でもいつでもお時間あればいらして下さい。
僕らはいつでも対応させて頂いております。
最近富士企画に行ってないな~とか
まだ一度もいらしたことのない方
いらしてみませんか?
ちゃんとした相談を希望される方は下記フォームより申込下さい。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
特にそう相談まで無い方や
お茶でも行くか…そんな方はふら~っといらして下さいませ(*^_^*)
そしてこのカウンターも見て帰って下さいませ!
私の自身作でございます!!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
目標を立て直すいい時期です。
無事電話も復活しました!
不動産業界には、色々な噂が飛び交っておりますね。
真実はいつも一つだし、発言力がある人が話すとそれが一斉に広がりますね
いつも思います。
融資がしまってきたら、買わなければいい。
無理して買うからおかしなことになる。
現金をおコツコツ貯めるチャンスだし、
物件を見直しをするチャンスだし、
そうする時期があったっていいんでよ。
とにかく色々な情報が沢山飛んでおりますが、
色々と変化する時期です。
その変化を楽しんで下さい。
順応すれば楽しめます。
跳ね返ると楽しめません。
時代はいつも変化してますからね。
不動産投資の悩み、どうぞお聞かせ下さい。
長年不動産投資一筋で色々な人に色々とアドバイスをしてきました。
やり方、正解は人それぞれ違います。
スタートする年齢、属性も全て異なります。
勿論目的も全然違います。
だから、正解は色々なんです。
色々ある中から、一番合いそうな提案をさせて頂きます。
新築の区分マンションだけはあまりいいと思ってないので
それ以外の物で提案させて頂いております。
不動産投資一筋の僕らだから出来る提案をさせて頂きます。
事務所も綺麗になりましたので、
事務所見学がてらお気軽にいらして下さいませ(^_-)-☆
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
もちろん土日でもいつでもどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
スタッフ一同心よりお会い出来るのをお待ちしております。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
今の自分は過去の自分が作り上げたもの
本日も電話が繋がっておりません。
復旧するまでもう少し時間が掛かりそうです(T_T)
大変申し訳ございませんが、臨時携帯番号です。
管理部へのお問合せはこちらへお願い致します。
080-9424-4173
営業部関係はこちらへお願い致します。
090-4601-6501(新川個人の電話です)
今の自分って過去の自分が経験してきたことで今の自分が出来上がていると思います。
私は今47才、過去に色々と経験して来ました。
その経験を元に色々な事が出来たり、出来なかったりしております。
ざっと一覧にまとめてみました。
これが今の自分が出来ることです。
これから10年後の自分はどうなっているのか?
どうあるべきなのか?
そんなことを考えながら、5年後、3年後、1年後、半年、今日・・
こんな感じに今何をするのかを考えて
今何をするのか考えて行動していると何かが変わって来ます。
毎日色々忙しいので、
そんな事を考える事ってなかなかない気もしますし
でも考えてないと何も変わらないし
一度時間をとってそういう事を紙に書きだしたりしてみるといいかも知れませんね。
不動産投資をして何をしたいのか?
何年後までに何をしたいのか?
そんな事を明確に考えてみることも
不動産投資を成功させる大切な一つだと思います。
どちらにしても、悩みの解決でもしにいらして下さいませ。
一人で悩むより、僕らに相談した方が
意外と簡単に解決できることがあるかも知れません。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
もちろん土日でもいつでもいらして下さいませ(*^_^*)
https://www.fuji-plan.net/mendan/
スタッフ一同、お会い出来るのをお待ちしております。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
YouTube動画を色々アップしております。
電話はまだ相変わらず繋がっておりません。
復旧するまでもう少し時間が掛かりそうです(T_T)
大変申し訳ございませんが、臨時携帯番号です。
管理部へのお問合せはこちらへお願い致します。
080-9424-4173
営業部関係はこちらへお願い致します。
090-4601-6501(新川個人の電話です)
それでも現場はいつも通り動いております。
6階から5階に移動しただけの引っ越しです。
いい感じの部屋になったと思います。
サーフィン歴30年なので、
自然とこんな感じになってしまいます。
サーフボードがあったり、砂浜があったりそんな会社です。
お近くにいらした際にはどうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
最近YouTubeでも色々と話をしたりしております。
何かの参考にもなると思いますので、
そいらもチェックしてみて下さいませ。
https://www.youtube.com/channel/UCNRWQQQufAOEU0GwL1PeBow
真面目に語っているのもありますので、チャンネル登録お願い致します。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
オーシャンズに掲載されてました(*^_^*)
以前もオーシャンズに取材されたのですが、
今回は車を中心に取材とのことでした。
以前はバックを中心に取材されました。
今回は普段使っている車の取材です。
正直普通の車ですし、
どちらかと言えば少し汚い感じの車なるんですが、、
そんな感じだけど取材スタートです。
https://oceans.tokyo.jp/car/2019-0830-9/
オーシャンズになんかに掲載される機会なんて少ないので
汚い車でもまぁいいかなと(*^_^*)
でもよ~く見るとちゃんと綺麗に整頓されているんですよ。
他人には分からないこも知れませんが…
普段、会社の机もそこそこ散らかっているのですが、
どこに何があるのかはちゃんと把握しております。
車なんて自分の世界ですから、
他人からの評価でなく、自分の使いやすさを貫くといいかも知れませんね。
不動産投資も同じで
他人と比べると、自分よりいい物件を持っている人や
自分より家賃収入が多い人は沢山おります。
そんな人達と比べても何の意味もありません。
自分がどうしたいのか?
そこを今一度ちゃんと考えて、
どんな目的で不動産投資をするのか?
なんで物件を買っているのか?
そんな事も定期的に考えるといいですよ。
年収1憶がいいのか?
年収5000万がいいのか?
何がしたいのか?
そこを見失うとちょっと違った方向に進んでしまいます。
そうならない為にも定期的に自分検診をして下さいませ。
1人では出来なければ、僕らのトコにいらして下さい。
一緒に診断致します。
仕事前の早い時間でも
仕事後のお遅い時間でも
もちろん土日でもいつでもいらして下さいませ(*^_^*)
https://www.fuji-plan.net/mendan/
1人で悩むより一緒に悩んで解決をしましょう!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
膝が痛いです。
私47才、基本的には風邪もひかないし、
いたって健康体なのですが、あちこち痛めている個所があります。
左肩、左膝が結構痛い感じで
脇腹にはヒビが入っている感じです。
理由は分かっているんです。
全部サーフィンのやりすぎが原因です。
でも好きな事なので、やめられません。
理由が分かっているから少し安静にしていたら治ると思いますが
これがストレスが溜まって来るから我慢出来なくなるんですよね。
生きて行く中で、ストレスは極力ない方がいいと思いますが
好きな事だけをやって生きて行くなんてなかなか出来ないですよね。
でもそれが不動産投資を通じて可能になると思っております。
不動産投資を始めるとお金の余裕が出て来て
そのお金を稼ぐのに、それ程時間を掛けることもありません。
だから自然とお金と時間の自由が手に入るんです。
ただいきなりはそんな域まで達成は出来ませんので、
ゆっくりじっくりとやりたい人向けです。
そんな感じでもよければ富士企画をどうぞご利用下さいませ
仕事前の早朝でも
仕事後の遅い時間でも
もちろん土日でもいつでもいらして下さいませ(^O^)/
いい感じのメンバーが対応させて頂きます!
ちゃんとした相談がある人は下記より事前に予約をして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂きます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
サハラ砂漠マラソン完走した本田けんさんがラジオ収録に来てくれました
昨日はサハラ砂漠マラソンを見事完走した本田けんさんがラジオ収録に来てくれました(^O^)/
サハラ砂漠マラソンの概要を簡単にお伝えすると
サハラ砂漠を食料、寝袋など必要な物を全て自分で準備してリュックにしょい込んで
7日間・合計230km~25km走るレース。
日中は40℃まであがり、夜は14℃程まで下がるり
ひたすら砂漠を地図とコンパスを頼りに前へ進む世界一過酷なレースと言われている。
そんなレースに日本人として30名程の人が出場しました。
そして無事完走してきた熱い漢がラジオに来てくれました(^O^)/
サーファーで同級生でサハラ砂漠に挑戦なんて
本当に考えられません。
今の自分ではスタートラインに立つことすら出来ません。
自分の出来ないことをやってしまう人達がたまにいるんですが
そんな人にいつも自分の限界を引き上げて貰っております。
自分の限界を決めるのはいつも自分です。
他人が決めるのではありません。
そんなサハラ砂漠マラソンの魅力をたっぷりと聞かせて貰いました。
そして今回初の試みで、公開収録をしてみました(^O^)/
なんとサーファー大家の会からタイミングが合ったメンバーが来てくれました。
皆、本田さんの話に刺激を受けてくれたと思います。
ラジオ局側から、雑談形式で皆で少し話をしますか?
そんな提案を受けて急きょ座談会が開催されました。
これはまた面白く(^O^)/
ラジオ放送以外なので、どう流されるのかはまだ分かりませんが...
サーファー大家の会のこと
旦那がセミリタイヤしたいと言ってきたら奥さんはどうなる?
仲間のこと
リフォームのこと
サーファーという人種のことなどなど
色々と楽しい話をさせて頂きました(^^♪
内容は後日来て欲しいですが、
仲間っていいね~
そんな話です(^O^)/
放送は、6月15日(土)23:30~23:59
FM83.0Mhz
インターネットラジオであればどこでも聞けますので!
過去のラジオも結構いい感じですよ。
こちらから過去の番組を全て聞けますので~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
遊び心の分かる大人になりたい。
自分の身の回りを少し整理していたら、
50cm四方の折り紙が出てきました。
折り紙と言ったら何を折りますか?
基本的に『鶴』ではないでしょうか。
そんなこんなで『鶴』を折ってみました。
こんな感じのおっきい鶴が完成しました。
赤い奴が自分が作って
オレンジの方が女性が作りました。
完成度は全然違いますよね(>_<)
上手い下手とかでなく、
この折り紙を見つけた時に
とりあえず『鶴』を折ろうという発想も凄いと思うし、
それに付き合ってくれた人も凄いと思います。
大人が2人で
『あ…どうだっけ…なんか違う…』と騒ぎながら折ってるんです。
因みに後3枚ほどありますので、
興味のある人は鶴でも折にいらして下さいませ(^O^)/
何が言いたいかというと、
富士企画の会社の雰囲気を伝えたいだけなんです。
不動産会社はなんだかピリピリしているイメージをお持ちの方が多いかも知れませんが
富士企画は仕事の合間に何かをすることが良くあります。
だから僕らにとっては普通の事なんです。
普通の不動産会社と思ったら少し違った感じだと思います。
自分が思ってたことが、
今では全員に浸透して、
全員の共通言語になってきております。
もっと言えばお客さんや銀行さん達にもこの言葉は影響しております。
言葉の力って本当に凄いですよね。
こんな感じの言葉を大事にしている僕らですが、
一度ゆっくりと相談にしいらして下さいませ(^O^)/
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
もちろん土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ(^O^)/
ご希望の方は下記フォームより申込下さいませ!
https://www.fuji-plan.net/mendan/
少し遊び心が分かっているメンバーが揃っております。
楽しい生き方が出来ているメンバーだからいい提案が出来ます。
不動産投資専門家に相談する違いを感じて下さいませ(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
今月の滝行
–
私は滝行を卒業する為に、
毎月滝行に行って四季折々の滝行を感じてから辞めると!
そう決めたのでそれを毎月実行しております。
そして昨日滝行に行って来ました。
写真でも分かるように新緑がとってもきれいな感じでした。
因みに滝の高さは23Mあります。
水温は10℃以上ありまして、真冬に比べたら冷たさの衝撃は少なかったですが
一昨日は結構雨が降ったせいなのか、
水の勢いが結構凄くて、
肩への衝撃は過去最高でした(>_<)
私はけして滝行が好きではありません。
過酷な事が好きでもありません。
ただやったことない事を色々とやってみたいといつも思っているだけの話です。
来月は6月5日(水)に行います。
滝行に興味がある人は新川までお気軽に声を掛けて下さいませ。
o9o-46o1-65o1
一緒に行きましょう(^O^)/
詳細は下記リンクを確認してくださいませ。
私は6年連続10回以上行っておりますが、
もう総勢300人以上の方と一緒に滝行をしております。
滝行は基本的にめちゃくちゃ辛いです。
そのつらい経験を一緒にやると、見えない絆が生まれます。
終わった後には温泉に移動して
当たり前ですが、裸の付き合いです。
こうして人間関係が深くなっていくもんですよね。
いわるゆ見えない絆で繋がって行くんですよね。
誰と過ごすか、誰と何をするのか?
誰と思い出を共有するのか?
すごく大切な事だと思います。
私にはサーフィン仲間、滝行仲間、大家仲間など
色々な仲間がおります。
不動産投資も同じで、誰に相談するのか?
誰を信じるのか?
入口の誰に相談するか?
それによって不動産投資って決まっている人も結構おります。
いい人に出会う人もいれば、そうでない人に出会ってしまっている人達もおります。
今のご自身の仕上がりは、
過去の出会いと経験で今の自分になっていると思います。
これから3年後、5年後、10年後を決めるのは
これからの自分です。
そしてそれは誰と出会い、何をするのか?
不動産で例えると、どんな物件を誰から買うのか?
売りっぱなしの不動産会社も多いですし、
富士企画みたいな管理も引き受けて購入後のフォローもしている会社もあります。
これは会社の考え方によっても異なると思いますし
ご自身の考え方によって何が正解は色々とあります。
富士企画には、富士企画なりの正解を持っております。
だから僕らは『その物件は辞めた方がいい』
『それは出来ません!』とはっきりとお伝えしております。
因みに弊社の入居率はほぼ98%です。
購入後、一番心配するのは入居率です。
入居していれば、家賃が入ってきますので色々と安心出来ます。
そこは僕らも心配しているので、
僕らの様な管理を受けると言っている不動産会社は
その後の苦しさを知っているので、
僕らは皆さんの想像以上に物件選びは寄り添って出来ていると思います。
こんな感じの僕らですので
不動産投資のことであれば結構お役に立てると思っております。
どうぞお気軽にご相談しにいらして下さいませ(^O^)/
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
もちろん土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
ご希望の方は下記フォームより事前に申込下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
他の業務を終わらせてちゃんとお話しをお伺いさせて頂きます。
仲間や家族にする同じアドバイスをさせて頂きます(^O^)/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
« Older Entries