Posts Tagged ‘賃貸経営’
相手の気持ちを考えよう
僕らは不動産投資を専門に取り扱っている会社です。
僕らは投資物件を買ってもらっている不動産投資家さんがメインのお客さんと言えます。
取引の度に、仲介手数料というお金をいただいておりますので
そして物件をお持ちの皆様からすると
入居者さんから家賃というお金をいただいているので
入居者さんがお客さんという形になるでしょうか。
誰からお金を貰っているからお客さんで
貰ってない人はお客さんじゃない!なんて考えていたら
色んな事が上手く回らなくなってしまいます。
入居者さんからお金を貰っているお客さんだとそう考えたほうがいい場合もあります。
僕自身が持っている物件には
僕自身も一緒に住んでいるので全員顔見知りです。
なので当たり前ですが、挨拶もするし
同じサーファーなので一緒に海に入ったりもしております。
なので年末の挨拶的なのは当たり前ですが、挨拶に顔を出しております。
だからいいって話ではくて、入居者であろうと
工事をしてくれる職人さんであろうと、誰であろうと
同じ接し方をした方がいいという話です。
入居者は嫌な管理会社や大家さんであれば退去するひとつの原因になる場合もあると思います。
不動産投資を成功させるには
いいチームを作らないとだめです。
そういう意識がある方とそうでない方では
チームの下にいる人は全然違ってくると思います。
不動産投資家=大家業=リーダー全て当てはまります。
その下に僕ら管理会社も入る感じになります。
物件を買う前は、いい物件を一緒に探すパートナーなんですが
購入後は管理会社として、縁の下の力持ちになります。
そういうチームを作ってもらう感じです。
いいチムーが出来れば強いですからね。
不動産投資というよりアパート経営者や大家業という事業の一つと考えられた方がいいかもですが
一般的な会社経営よりはそれ程複雑ではありません。
当たり前のように、相手に配慮をしているといいチームが出来るもんです。
会社もそこの社長のカラーが出るもんです。
いい会社の社長やリーダーはいいやつが多かったりするもんです。
投資物件を買うという事はこういう要素もあるんだと認識した方が上手くいくかもですね。
不動産投資を成功させるにはどうしたらいいですか?
なんて話だけでも何時間でもお話が出来ると思います。
はじめての方は特に不安だろうし、なんでも全て全部聞いて下さい。
そんな不安を取り除くのが僕らの役割でもあったりしますからね。
不安を抱えたまま進めるもんではありませんので!
どうぞ仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
不安なことや何かあればどうぞ下記から会いにいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
サハラ砂漠マラソンへのエントリーが開始してます!
サハラ砂漠マラソンになんて出るチャンスはそうそうあるとは思えません。
僕自身もマラソンなんて大嫌いだし、まさか自分が出るなんて決断するとも想像もしてませんでした。
一応、世界一過酷なマラソンレースと言われております。

普段から走ることを習慣ともしてないし
マラソン大会もコロナ前にダブルフルマラソンに挑戦しただけです。
そんな僕が決断してしまったんで、やるしかありません。
やると決めたのでやるんです!
辞めたい気持ちもめちゃくちゃありますが、こうやって公にするだけで
辞めれないように自分を追い込んでいるんです。
そうでもしないとこんなことはきっと挑戦できないと思います。
10月までにエントリーすればいいと思っていたのですが、
まさかもうエントリーが開始していたんです( ^ω^ )
そうなると急に色々と情報が入ってくるんです。
今までちゃんと調べたことはなく、
こう言うのは事前に調べると、『無理』って言葉が浮かんでしまうんです。
そなるって知ってるから、調べる前に僕は勢いで決断するようにしてるんです。
それを周りに言いまくり、辞めれないとこまで自分を持ってけばそれで出来ちゃうんです。
やらない後悔より、やって後悔したほうがいいし
色んなことにチャレンジしたいし、
色んな場所で色んな経験をしてみたいんです。
特に体力的なやつは早めにやった方がいいんです。
年を重ねるほど、体力は落ちていくもんだと思うので
こんな奴は早めに経験してしまった方がいいんです。
しこもこのレースは誰でも参加できるんです。
本気でタイムを競っている人たちも沢山いるんですが、
サッカーボールを蹴りながら走っている人や普通の人もいたりしてるらしいんです。
こんな過酷なレースに挑戦できる人のハートはめちゃくちゃ強いです。
エントリーすら出来ません!
お金の問題、時間の問題、そもそも自分の心の問題など
クリアーにしなければならない事は沢山あリます。
この辺りをクリアーした人たちが現場には何千人と集まるんです。
そんな人たちと7日間共に過ごせるんです。
これだけでも色々な刺激を受けれると思うし、
でない仲間に対してや、周りの人たちにも
色々と挑戦する大切さや、勇気や俺も頑張ろう!とか
色んなものを与えることもできると思うんです。
僕にはそう言う役割があったり、使命であると思ってるんです。
会社を経営していれば、そこには働いてくれている人や
周りの不動産会社さん、金融機関さん、投資家さん、リフォーム会社さん、入居者さんなどなど
沢山の人と関わりを持っているんです。
そんな全ての人に何か、ちょっとでも
俺も頑張らなければ!って言うのが伝わると思うんですよね。
不動産投資を始めれば経済的に自由になるし
時間も余ってくると思うんです。
その時間とお金をちゃんと有効的に使えているかどうかを考えると
意外とちゃんと使えてない人が多かったりするんです。
どうぞセミリタイヤしてしまって、暇を持て余している投資家さんたち
僕と一緒にサハラ砂漠マラソンのスタートラインに立ってみませんか?
https://registration.halfmarathondessables.com/user/login?destination=/
エントリーはこちらです。
Googleの通訳機能を使えばなんとか行けると思うんです。
これからサハラ砂漠マラソンに向けて体を整えていきます。
出来れば完走もして見たいですが、無理はしません。
そもそも走るつもりはありません。早足程度ですかね。
今日はここまで、今日はここまで来て下さい!を7日間やる感じで
トータル250kmほど走る感じです。
まー陸の上だし、ダメなら無理ってリタイヤしてもいいと思ってます。
仮にリタイヤしたら気持ちを切り替えて観光します。
せっかく長期で仕事を調整したので、楽しむしかありません。
なのでスタートラインに立つのを目標にすればハードルは下がると思うんです。
楽しいと思えれば楽しいもんです。
そしてこんなチャンスはなかなかないです!
2025年4月ごろのレースです。
俺も出る!なんて人がいたらぜひ声を掛けてくださいませ。
悩んでいる人でもいいです。
定員になったら締切らしので、早めのエントリーをお勧め致します。
こんなチャンスはなかなかありません!
日中はそれなりに辛いことですが、夜はめちゃくちゃ楽しいと思うんです( ^ω^ )
そんな仲間が多いほど、楽しさは増えるはずなので!
エントリーサイトが英文の為苦戦してますが、
数日内にはエントリアーは終わらせますので、
巻き込まれてくださいませ( ^ω^ )
そんなこんなで、サハラ砂漠マラソンへの相談も含め
どうぞ色々と相談しにいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな素敵なメンバーがいい感じに対応させていただきますので!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
仕事も遊びも一生懸命の日ですよ!
明日は仕事も遊びも一生懸命の日です。
知ってますか?

仕事も遊びも一生懸命と言う記念日を取得してるんです。
だから明日の夏至の日は仕事も遊びも一生懸命やらなければならないんです。
誰だよ!こんな変な記念日作ったのは?
はい!富士企画で取得しているので僕らです!
夏至の日は1年を通して一番長く日が昇っている日です。
そんな日を有効に使おうと、仕事も遊びも一生懸命の日に認定をもらってるんです。
朝は4時には明るいんです!
4時に海に入って3時間海に入ったとしてもまだ7時です。
そこから出勤しても、富士企画は10時なので十分間に合うんです。
そして日中は仕事します。
夜は19時でもまだ明るいんです。
なのでまた遊べます。
なので仕事終わりでもまた遊びます。
本当の意味でクタクタになるまで徹底的に遊びます。
そして夜布団の中に入った時に
あー今日は朝から晩までよー遊んだな~
なんて思いながら眠りにつくんです。
明日はそんな日ですよ。
僕らが勝手にやってるのではなく
ネットで調べてみてください。
もう世の中の常識になってますので( ^ω^ )
当然、僕らも早朝から遊んで仕事しまくってまた遊びます。
悪いことではないと思いますので、
1年に1回位はそんな一生懸命の日があってもいいと思いますので
不動産投資の相談も早朝でも深夜でも
この日は何時でも対応致しますので、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様のハートにもしっかり刺されるようなお話をさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
シーサー塗ってみました。
沖縄滞在中は勿論沖縄の物件も見ながら息抜きをしております。
潮回り的にも朝の7時までしか海に入れないので
みんなが朝食を食べる時間には同じ感じで朝食を食べれるんです。
しかもその時にはもうクタクタなんです。
これがサーファーなんだなと改めて実感致しました。
そんでちょっと時間が空いたのでシーサーでも作ろうかと
作ったというか塗っただけですが、

こちらです。どうでしょうか?
どっちかが僕が作ったやつで、片方が管理部の小山が作ったやつです。
どっちがいいのか?ぜひご連絡ください!
僕が作った方を当てた方には何かプレゼントでも致しましょう!
あっ!そろそろ新刊の発売があるので
正解者には新刊プレゼント致しますのでー
(7月2日までの連絡の方に限りで)

今年の表紙はこちらです!
まだ手元に届いてないですが、
旅行から戻る頃には届いているはずです( ^ω^ )
初心者向けの話ですが、いつの時代も初心忘れるべからず!ってこともありますので
たまにはこういうのも読んでくださいまし〜
因みに発売日は今年も波の日の7月3日です。
そしてその日は新札に切り替わる日でもあります。
お金の価値がどうなるのか?色々と考えなければいけませんが。
不動産の価値は極端に下がると言うのは今んとこ考えにくい話だと思います。
極端に上がると言うのもおかしな話です。
古くなれば下がるもんだと思います。
ただ昔より、投資物件を買いたいと言う人が増えているので
プレイヤーが多いうちは値段が下げる必要なく動くもんです。
そう言う市場を把握しながら不動産投資は行なってくださいませ。
こうやって旅行に行っても不動産投資家として街を見ていてれば
感じること全然違います。
売り物件も賃貸需要など空室がどうなってるとか?
歩いているだけでも目に入るし、
地元の方との会話でどうなのか?そんな情報を仕入れる脳を持つと
不動産投資家としてどんどん成長していくもんです。
明後日には通常業務に戻りますので、お気軽にご相談ください。
沖縄情報を持って帰りますので〜
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
ご希望の方は下記リンクから申込くださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのメンバーがいい感じにお話しをさせていただきます!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
6月に入りましたね
6月は梅雨の時期ですね。
とは言ってもまだ関東は梅雨入りしてないですね。
雨が降ると、色々とおっくうになる人が増えると思いますが
特に朝起きて雨が降ってたりしたり
出掛けようと思ってた日が雨だったりすると
ちょっとがっかりするもんですよね。
そこを今日は『恵の雨』か!とそう思えれば
ちょっと気持ちが変わるかもです。
僕はそれで雨が降って嫌な気持ちをありがとう!って変換するようにしてるんです。
なのでこの時期は恵の雨の日が多くなります。
投資物件を見るときに、雨なので物件を見に行くのを
先延ばしにする人がいますが
投資物件に限らず、物件を買うときは
色んな時間、朝、昼、晩の3回と
晴れている日、雨の日に見た方がいいんだよ。って話を聞いたことがあります。
これは、場所でも景色が違うんです。
朝は出勤する人たちが多いですが
昼間は人の動きがないので静かに感じてしまいます。
そして夜にならないと街灯がどんな感じなのかには意識が行きません。
晴れている日には分からない事が
雨が降ると水たまりの場所、雨の通り道が分かるんです!
なので、雨の日こそ物件を見た方がいいんです。
雨樋に穴が空いているなとか、土間の勾配とか
ここに水たまりができるのか?
どちらかと言うと欠点が見えてきます。
買ってから知るより、知って買うのでは違いがありますからね。
なので恵の雨の時期をちゃんと楽しんでくださいませ。
いい投資物件は梅雨の時期でも、いつでも出てききます。
雨の日は全員の動きが鈍くなるからこそ、チャンスですからね( ^ω^ )
そんな物件をお探しの方は、定期的にその情報を僕らに伝えに来てください。
日々沢山の方が来てくれるので、悪気はなくても
会ってない人は忘れていってしまうので、、、
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
物件を探しの方は上記リンクから申込くださいませ。
富士企画だけに富士山です。

晴れると遠くからでも富士山が見れるんで晴れた日の方が大好きですな僕らです。
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
会社に来たら血圧を測っております。
若い人は必要ないと思いますが、ある程度の年齢になったら
血圧は気にした方がいいと言われたので、会社に来たときは測るようにしてるんです。
血圧からわかることもあるらしいです。
まずは自分の平均数値を把握して変化を観るだけです。
やらないよりやっと方がいいと思います。
先日も僕の同級生が亡くなりました。
中学生の同級生で52歳です。
実家が近所ですが、大人になってからはほぼ会ってないですが
近所なのでそういう話は聞こえてくるんです。
年齢を重ねてくると、誰が病気になったとかそんな話が増えてきます。
芸能ニュースでも誰それが亡くなった。
なんて話は入ってくると思います。
誰にでも必ず訪れるので、元気な内にやりたいことは全部やっとかないとですね!
今んとこ僕らの命は永遠ではないですからね。
不動産投資を始めればお金は増える方向で進んでいきますが
実際にお金を増やす方法ばかりを考えるのではなく
どうやって使ってやろう!なんて使う方法を考えていたら
その一棟目が難しいんですよね~
絶対に失敗したくないから、慎重になるんです。
お気持ちはよーーーーく分かっております。
分かっているからそれなりに丁寧に出来るし、
無理に背中を押したりもしませんが、買えるようには背中を押します。
それも僕らの仕事だと思っております。
何千万もの買い物を一人で決断するって大変勇気がいることです。
特に1棟目はめちゃくちゃ緊張すると思います。
吐きそうになるという話もよく聞きます。
どうなるかが分かるから色々と対処方法を知っております。
長年の経験があるからこそできることが沢山あります。
はじめての方から売却などの入れ替えなども含め
トータル的にサポートできますので
仕事前の早い時間でも(本日も朝7時に打ち合わせをしております)
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ~
https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきます。
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので(*’ω’*)
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
台風1号ですね
サーファーに限らず海で仕事をしている人や
海で遊んでいる人たちは日々天気図を見たりして
波の状況や風の状況をチェックしてるもんなんです。
毎日チェクすることによってこの時期の風はこうなるとか
千葉あたりでは南風が吹くと海水の温度が下がるとか
そういう事を知識として身につけてくるんです。
もう30年以上波乗りをしていると
波乗りをしてない人に比べると海の楽しさ危険さを沢山理解してくるんです。
これから梅雨に入り、夏になると海に通う人も増えてくると思います。
そうなると自然と事故も増えてきたりするんです。
ベテランでも事故は起こりますが、慣れてない人は
海の怖さをちゃんと理解して海を楽しんでくださいませ。
これを不動産投資に置き換えると
僕はこの仕事をやりだして25年程でしょうか
相当数の投資物件を見てきたし、沢山の成功者も失敗した人も見てきました。
不動産投資にも海と同じで、沢山の危険が潜んでおります。
そういうったことをちゃんと理解しないで始めると
大怪我をする場合がやっぱりあるんです。
その危険を回避するには経験者に学ぶが一番早いんです。
海も同様ですが、事故があると困るんです。
だから注意をするんです。
不動産投資も同じです。
成功してもらいたいから、その物件はやめた方がいいって伝える事ができるんです。
なんでもかんでも売ればいいなんて思っている不動産屋ばかりではないんですからね。
投資物件は儲かればもう1棟買うんです。
ちゃんと儲かってもらえれば、次もって僕らを選んでくれるし
ダメであれば他に行ってしまうと思うんです。
それより、人に感謝されながら仕事できた方がいいですからね
そうでなければ同じ仕事を長続きできません。
波乗りを続けられるのは、楽しいし気持ちいいいからなんです。
この不動産業も同じで、沢山の人に感謝されて『ありがとう』って言われるから
楽しいし、やりがいがあるから辞められないんです。
物件の取引が無事終わった時にそういう心からの『ありがとう』が嬉しいんです。
その言葉を聞くために僕らは日々頑張れたりしてるんです。
こんな僕らの不動産投資に向き合う姿勢をどうぞ感じにいらして下しませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
相談希望の方は下記リンクから事前に申込ください。
https://www.fuji-plan.net/mendan/

全力でサポートさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
来年もゼッケンは73番
毎年ママチャリレースにエントリーしてるんですが、
来年もゼッケンは73番でしたー

レースなので当たり前ですがゼッケンがあるんですよね。
今年も73でしたが、来年も73番をゲット出来ました〜
引き寄せのパワーです.
![]()
そして次回のママチャリレースは3チームです.
『仕事も遊びも一生懸命』
『明日やろうは馬鹿野郎』
いつも2チームに加え今年は
『サハラ砂漠マラソン走ったるぞー』
この3チームでエントリーしてます。
今年の奴は2人で完走しましたが
来年はサハラ砂漠マラソンチームでやったります。
いつものチームは誰でも参加可能です。
日程は1月11日(土)です。
そしてこれも恒例で次の日は滝行になりますので
来年の1月11日、12日は日程を空けといてくださいませ。

どちらもそれなに過酷なものですが
どちらもやった後はやった感は半端ないっので!
取り敢えずは予定にでも入れといて下さいね〜( ^ω^ )
そして今回からは前乗りキャンプができますので!
1月10日の夕方から来れる人はBBQもやりますのでって感じになります。
って感じでもう来年の1月の話です。
もう6月ですから、あと半分で今年も終わりです。
そして投資物件は相変わらず動いております。
いい投資物件があるから動いているんだと思っております。
投資物件を売りたい人も買いたい人もどちらもいい感じにお手伝いができると思います。
仕事とも遊びも一生懸命の僕らだからこそ出来るお話が沢山あります。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
そんな面談希望の方は下記リンクから申込下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのイカしたメンバーがいい感じにお手伝いをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
決断
何か大きな決断をする時ってめちゃくちゃ悩むと思うんです。
この悩む時ってどうしよう?って悩むと思うんですが
このどうしようが、なんの解決もしてないと思っていて
いつまでどうしよう?って考えていても答えは出ないし
こうしよう!って決断をしなければならないと思うんです。
先日フリマーで車を買ってしまいました。
全く買うつもりは無かったんですが、
流れがそういう流れになってたんです。
無意識にその車の玩具を買ってたりもしてたし
いい人からのご紹介だし、とっても深いご縁を感じました。
どうするの?って聞かれ10秒ほど悩んで買うと決断しました( ^ω^ )
我ながらよく決断したなと思いましたが、、、
例えばここで一晩考えさせてくれと
そんな話をしたとしてもきっと答えは同じです。
むしろこんなの勢いがないと決断出来ません。
大きな決断こそ勢いが大切なんだと思っております。
来年、僕はサハラ砂漠マラソンに出るといい続けております。
それに巻き込まれそうな人達が沢山おります。
酔っ払った勢いで決断する人もいます。
後はその場の空気感にやられて決断している人もおります。
なんならその場で決断出来ない人は、後から行くなんて言って来ないです。
滝行もそうです。
考えます!は行かないと答えているだけです。
これが
投資物件と同じなのかと聞かれると、これは違うんですよねー
投資物件は冷静に考えてやっぱ買います!なんて人は沢山おりますし
逆に勢いで買います!なんていう人は、やっぱ辞めたいと言ってきます。
なので投資物件はちゃんと冷静に考えてください。
時にはライバルがいるので即日に答えを出さなければならない時もあります。
ですが、即決出来る様に普段から知識レベルや物件を見る目を養ってくださいまし。
物件を選ぶときのポイントやどう判断したらいいのか?
そんな相談もどうぞお気軽にして下さい。
一度はちゃんと相談しにいらして下さいまし。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さい。
ご希望の方は下記リンクからどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )

こんな感じのメンバーがいい感じに対応させていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
出会いに感謝です。
本日は不動産投資家さん達とフリーマケットに参加都いうのはお伝えしましたが、
まさかのハート型のサーフボードが売れてしまいました( ^ω^ )
そしてスーパージャンピングホップもです。
なんのことか分からない人もいると思いますが
簡単にいうと足に装着したら2Mほどジャンプできるマシンです。
僕のフリーマーケットはヘンテコリン商品を置いとくんです。
サーフボード型の下駄も売れたんです( ^ω^ )

こういう遊び心がわかる大人達がいたんです。
とにかく皆んな笑顔で喜んでくれたので本当よかったです。
そしてこんな物でもなんか愛着があったりするんですよね。
売れて欲しいけど、売れてしまうとちょっと寂しい感情が生まれました。
投資物件を売却する時もこれと同じ勘定になる場合があります。
それは色々と苦労して作り上げたり、管理をしてきた人はそうなることがあります。
だから次もいい人に買ってもらいたい!
そんな売り側の思いと、買う方の気持ちを同時に学ぶことが出来た日でした。
まだまだ僕も成長出来ておりますし、まだまだ学びもあります。
不動産投資についても、勉強は永遠にしなければなりません。
まだまだ学べる事は沢山あります。
融資情報も日々変化してるし、買い方売り方など
やり方は色々です。
そういう気持ちを持っていないと吸収しなくなってしまいます。
永遠に生きるかのように学べ
明日死ぬかのように生きよ。
ガンジーの言葉です。
こういう言葉にもたまに触れながら自分の中に入れながら
不動産投資をしていくといい方向が導けると思います。
そんな不動産投資を成功させる為のお手伝いを全力でサポートしております。
ただ投資物件を買うのではなく、
その買った後もどうするのか?そんな長いお話になります。
生きてく上で必要なのはなんなのか?
どうして不動産投資をするのか?
そういう話を含めての不動産投資になりますので
色々とお話をお聞かせくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
土日でもいつでもどうぞいらして下さい。
そんな相談がある方は下記リンクから申し込み下さい。
https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じの僕らがいい感じにお話しをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
« Older Entries Newer Entries »









































