Posts Tagged ‘火渡り’

固定概念を取り外そう

2023-08-12

何かをやろうとすると、これは出来ないと決めつけるのはいつも自分の場合が多い。

そんな事ありませんか?

 

僕自身には言葉の軸がちゃんと有りまして

 

『やりもしないで無理って言うな』

『やったことない事やってみよう』

 

この言葉が僕のど真ん中にちゃんとあるので

基本的に経験しないで、無理って決めつけないような状態に常に入れるようになってるんです。

なんでも飛び込んでみないと分からないですし

 

経験チャレンジしてみて分かることが沢山あるんです。

僕は定期的に滝行に行っているんですが、

その滝行が終わった後に寒いから火渡りでもする?

そんな軽いノリで火渡りもするんですが、

 

火の上を歩くなんて、火傷しそうだし怖いじゃないですかー?

これがウチの火渡りは熱くないんですよね( ^ω^ )

上の写真はコーヒーを片手に歩いているんです。

 

強いて言えば、すね毛が焦げる程度です。

そんなの大したことないじゃないですか?

でも怖いですよね?

 

僕の大丈夫が信じられないんですよね。

だから僕が実際に歩いて見せるんです。

それを見た少数の人が実際に歩いてみるんです。

 

ホントだー!熱くない!って誰かがいい、また誰かがいいって

どんどん火渡りをする人が増えてくるんですが、

やっぱ頑なにやらない人はやらないし出来ないんですね。

 

これが不動産投資も同じで、

実際にやっている人たちからすると、

みんな早くやった方がいい!そんな声ばかり聞こえてくるんです。

 

でも、ほとんどの方が怖くて一歩踏み出すことが出来ないんですよね。

 

火渡りが熱くない説明をすると、

元々薪が強いてあるんですが、ほぼ湿っているので

一気に火をつけるためにガソリンをばーってまくんです。

 

そして火をつけるのですが、木が燃えているのではなく

ガソリンが燃えているので、熱くないんですよね( ^ω^ )

これを長い時間やっていると気が燃えるので熱くなってくるんですよね。

 

あーなるほど!ってわかっても見た目の怖さは変わらないので

渡れない人は渡れないまんまなんですよね。

 

不動産投資も同じで、大丈夫なカラクリがあるんです。

当然火渡りには火傷というリスクがあるように不動産投資にもリスクは有ります。

そういうリスクをちゃんと理解してどうカバーできるのか?

 

不動産投資はどうやって儲かっているのか?

どんな仕組みなのか?

そういうことを考えるといけるんだなと

 

こう思えて来たならスタート出来るし、

不動産投資はギャンブル、騙されるなどの発想が取れない方はやらない方がいいだけなんです。

 

僕らは誰も騙さないし、僕らだけが儲かったとしても

それで幸せは感じることはできません。

みんなが儲かってもらえれば、僕らは有難うと言われるし

 

人間は誰かに感謝されながら生きて言ったほうがいいと思い混んでおりますので、

いつもありがとう!って言われたいんです( ^ω^ )

当然そこには仕事をこなせば対価もいただいております。

 

でもお金だけ受け取っても、そこにありがとうって言われなければ

この仕事は続かないと思っております。

だから不動産投資家の皆様、担当営業や一緒に運営しているパートナーには

 

ありがとう!ってちゃんと心から伝えて下さいまし。

それが人が生きていく上で大切な物だと思っております。

 

畑を持っていたら自給自足で生きていけるし、

お金なんて公共料金だけ払えればなんとかいけるんですよね( ^ω^ )

 

とはいえ家庭がある方はそんな発想にはならないと思いますので

不動産投資から得ることができるお金で豊かになってくださいませ。

 

僕らの仕事はそういうお手伝いをしております。

不安なことが山のようにあると思いますので

全部解消してからスタートラインに立ってくださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

もちろん土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

 

やったことない事やってみよう

2021-10-28

会社をスタートして2年目位の時に

『僕、今年の正月に滝やって来ました!』

なんて子から正月に新年の挨拶と共に近況報告を受けて

俺もやろう!!

 

ってことでスタートした滝行。

 

あれから8年以上経過して、今回で31回目。

総勢500人の方と一緒に滝に入って来ました。

 

やったことない事やってみよう

やりもしないで無理って言うな

 

こんなテーマも自分の中で生まれてきたのも

この頃なのかもしれません。

 

殆どの人は滝行に誘うと、

寒い、辛い、無理とやりもしないで想像だけで嫌だと言ってきます。

 

確かにそれが正しい場合もありますが、

そうでない場合もあると思っております。

それは滝行の後にやる火渡りです。

これは見た目的には滝より辛いかもしれませんが、

ほぼ暑くもないし、見た目以上に大したことありません。

 

詳しくは僕のインスタでも覗いてみて下さい。

@surfrider.yoshio

 

滝行の後なので、

コーヒーを飲みながら出来る位余裕なんです(*^^)v

 

そしていつもの滝行

こちらは小田原市足柄にあります『夕日の滝』という場所です。

 

最近は芸能人やユーチューバーの方も沢山来られております。

まずは安全祈願をしてからです。

 

滝の高さは23Mです。

なので水はそれなりに冷たいですが、

滝の中に入った後は水が痛い!と言う表現の方が強いですかね。

 

生きているとどうしても汚い言葉を使ったり

マイナスの発言をしたりする事もあると思います。

 

僕は定期的に滝に打たれてそんな自分を定期的に反省しております。

 

正しく生きるには反省も必要です。

 

不動産投資で成功する人が増える為の祈願もしております。

そんな滝行も31回も行っております。

 

きっと11月も12月も1月も行います。

これからが滝行の本番です。

 

もしやってみたいという方は、

まずは担当スタッフに聞いてみて下さい。

 

男性は全員やってまうので(^O^)/

 

不動産投資だけの話をしても仲良くはなりません。

沢山脱線しながら、不動産投資の話でもしにいらして下さいませ

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/