Posts Tagged ‘勉強会’
若者を応援したくなる年頃
50代に突入すると20、30代と一緒に仕事をする機会が増えてくる。
僕自身はこの業界に転職したのが27歳。
僕より若いのに、バリバリこの業界でバリバリ働いている子もいたりして
微笑ましく思える。
自分の若き頃と比べてしまうし、なんだか頑張れって応援したくなる
自分には子供は居ないが、同級生の子供たちが
社会に出始めているので、自分の子供みたいな感じなのか?
親心なのか?とにかく若者を応援したくなるんです。
先日も滝行に来た若者が、大学生でして
就職先が不動産屋さんなんです!なんて話を聞かせれ
不動産屋さんぽくならないようにね!なんて話をしましたが、、
新卒で不動産屋に就職する人は気になりますね。
僕らみたいなおじさんはもうそんながむしゃらに頑張るなんてできません。
それは若者がやるもんだと思うんです。
そして沢山失敗するから成長して
僕らみたいなおじさんになるんです。
僕も若い時に、頼りないけど、頑張っているから頑張れ!
なんて声を頂いたのを覚えております。
ミスがあっても若さがゆえ許してもくれました。
これはおじさんには出来ない対応です。
若いってだけで出来ることは無限大にあるし
失敗したとしても、リカバリーする時間は沢山ありますからね。
これからの10年は凄い勢いで色々と変化すると思います。
僕が20頃PHSという携帯電話を始めて手にしました。
そういう時代からの今と、
今からの変化はとてつもないスピードだと思います。
この不動産仲介業も残っているのかは分かりませんが
そういう時代の流れを敏感に感じながら
上手に変化していしかありません。
AIに仕事を取られるより、AIに仕事をやらせ
余った時間を上手に使い仕事の効率を上げれる人が生き残ると思います。
始めてのことを苦手意識を持つのは当たり前ですが
そういうのも若い子の方が吸収は早いと思いますので( ^ω^ )
ってことでまだまだ僕らの子の経験はAIには負けません。
現場で沢山の経験と実体験が僕らにはあります。
ネット情報だけが全てではありませんからね。
なのでまだまだ僕らはお役に立てると思いますので
不動産投資での悩みや不安なことがあれば
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
相談希望の方は下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
めちゃくちゃいい感じのメンバーが
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
年齢に関係なく、真面目に取り組んでいる人には
全旅順で向き合わせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
53才のおじさんです
20位の時に自分から見えていたおじさん達。
あんなおじさんにはなりたくないなーって
思い描いていたその年代になってみて思うこと
自分が思い描いていたおじさんにはなってない。
20位の時に見えていたおじさま達は
なんかダサいおじさま達だらけに見えていた。
できればカッコ良いおじさんになりたいなー
自分が50位になった時に若者から
ダサいって言われない大人になりたいなって思ってました。
実際は分からないんですが、
とにかく想像していたおじさんと言われる年代になってみたものの
考え方は中2の夏休み真っ只中、みたいな状態です。
毎日がちゃんと楽しいって思えるし
仕事していると、誰かの役に立っているという実感もありますし
何より健康であることに感謝です。
50年も超えてくれば、色々とガタが出てくるもんだけど
今んとこ、特に大きな問題はないんですよね( ^ω^ )
こんな丈夫に産んでくれて親に感謝ですね。
ってことで見た目は53才のおじさんですが
中身は中2と同じレベルで遊ぶことができる大人になってしまいました。
日々自分に年齢とやれることを考えながら
死ぬまで全部やってやろうと思うので
後悔しないための人生をちゃんと歩んでやろうと本気で思っております。
ってことでやりたい事を好き勝手やるには
ある程度の時間とお金が必要になります。
その両方を手に入れることが出来るのが不動産投資です。
家賃というのを支払ったことある人は経験あると思いますが
それを受け取る人に催促されましたか?って聞くと一度もない!
って答える人が9割以上です。
この受け取る側になるだけなので、
時間とお金が手に入るんです。
少しでも興味があれば、
どうぞ下記リンクより相談申込くださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
こんな感じのスタッフがいい感じにお話を
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
ここから10年後もいい意味で想像通りのおじさまにならない様に
毎日楽しく笑いながら生きて行こうと思っております。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
勉強は必要ない!ファインアンスだけ教えてやれ!
メンタワイでの波はこんな感じでした!
いい感じの波でしたが時期としてはいいシーズンではないんですが
僕にとっては、このシーズンオフで丁度いい感じでした。
時期は雨季だったんですが、天気もほぼ晴れていて
人も昨年よりは少なく仲間だけの貸切も何度もあったんです。
そんなアテンドを全て行ってくれる宿泊施設を経営しているのが
日本人の奥さんでして、そこに20前のプロサーファーが
ガイドとしているんですが、
学校にもちゃんと通わず、このメンタワイという世界へ飛び込んできたのですが
その時に勉強なんか必要ない!
ファイナンスだけを教えてやればいいんだよ!
なんてフランス人の彼か旦那さんが言ってくれて
どうもこの生活が始まったらしんですが
まーここに来るのには移動が本当に大変で
お金と時間にある人達しか来ない感じになっているらしく
そんな人たちとずっと共にしている方が
よっぽどの学びもあるだろうし、
世界中からめちゃくちゃ凄い人たちが実際に来ているんで
そんな人たちとの交流の方が財産になると思うんです。
勿論、英語もペラペラだし、インドネシア語だって話せるし
そして友達や知り合いが凄い人たちだらけになって行くんです。
学校での勉強は全員に教えている義務教育でして
僕人も大人になってから色々と学んでいる時間は多いんですが
学生時代は本当に勉強もせず、遊んでばっかりいたので
学校の成績はまるでダメでした。
だからと言って社会に出て何一つ苦労はしませんでした。
強いて言ううなら、どこの大学を卒業したんですか?
なんて大学を出ているのを前提で話をされる人にそう聞かれ
いや、、大学は行ってません、、
なんて一瞬変な間を感じること程度ですかね。
だからといって別にどうもないし
もしかしたら、バカにされているかも知れませんが
そんな事気にしてもどうもならんので、
全くもって気にしておりませね( ^ω^ )
って事で学歴で僕は人を判断しておりません。
僕の最終学歴というのは
東京デザイナー学院というインテリアデザインを学びに行きましたが
これが高校卒業だったとしても今の場所にいた気もするし
学歴がどうこう言ってたり、気にしている方がどうかと思っております。
社会はそんなことより、マナーや礼儀、気遣いやそんなのが
どうなのか?ちゃんと出来ているのか?
こんな方が大切だと思っておりますので( ^ω^ )
因みに高卒でも中卒でも富士企画の仲間になる上では別に関係ありません。
大事なのは考え方や今まで何をやって、これから何をやりたいのか?
そんな話の方がよっぽど大事な事だと思っております。
どうしても入社したいと言っても営業部は募集はしてません。
大宮のクリスティであれば余裕はあるので募集は可能です。
管理部であれば若干の募集はしているかもです。
興味がある方はどうぞお気軽に相談ください。
これから将来不動産投資をしたいという方は
不動産投資専門の富士企画へお任せくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
正しい不動産投資方法をお伝えいたしますので
こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
不動産投資で成功するための物件選びのコツ
開発エリアから学ぶ、不動産投資で成功するためのコツ
最近、千葉県流山市で大きなプロジェクトが進んでいるのを知っているだろうか?
常磐自動車道の流山IC近くに「流山オアシスパーク」という新しい施設が誕生するニュースを観ました。
このプロジェクトの目玉のひとつが、「Endless Surf」 という最新の人工サーフィンプール。
詳しくは下記リンクを見てください。
https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51877941.html
これは単なるレジャー施設ではなく東京都内から一番近い施設。
とはい言っているのはサーファーだけなのかも知れませんが
現在国内には茨城県と静岡県にしかサーフィンの施設はない。
こうした大規模な開発が行われるエリアでは、不動産価値が大きく変わる可能性があると思います。
茨城県境町にある「Citywave」 も似たような例です。
ここも人工サーフィン施設としてそれなりに注目されているが、
さらに国の「特区」に指定されることで、税制優遇やインフラ整備のメリットを受けてます。
結果として、境町周辺の不動産価格やビジネスチャンスが広がってるんです。
では、こうした動きをどうやって不動産投資に活かすのか?
今日は、その具体的な物件選びのポイントを整理してみよう。
1、開発が進むエリアの「動線」を考える
例えば、流山オアシスパークが完成すれば、サーフィン好きや観光客が集まる。
そうなると、「どこに人が滞在するのか?」を考えるのがポイントです。
• 最寄り駅・高速IC周辺の宿泊施設(ホテル・民泊)の需要増加
• レジャー施設と住宅地の間にあるエリアが住みやすくなる可能性
• アクセスの良い商業地に新しいビジネスが生まれる
つまり、施設の周辺に住む人や、観光客が通るエリアに注目すると、
価値のある物件が見えてくるもんです。
2、施設ができることで「行政がどんなサポートをするか」を確認
境町の「Citywave」のように、特区に指定されたエリアは、行政の支援が手厚いことが多い。
例えば:
・ 固定資産税の減免措置 → 物件を所有するメリットが増える
・ 新しい道路やインフラ整備 → エリア全体の価値が上がる
・ 企業誘致が進む → 雇用が生まれ、賃貸需要が増える
3、「短期的な盛り上がり」ではなく「長期的な成長」を見極める
新しい施設ができると、「今は話題だけど、将来的にどうなる?」という疑問が出てくる。
流山オアシスパークやCitywaveのような施設は、
一時的なブームではなく、長期的に人を引き寄せるかが重要です。
・周辺に他の開発計画があるか? → 例えば、商業施設や住宅地の開発が進んでいるか
・自治体が今後も発展をサポートするか? → 例えば、境町は「子育てしやすい街」としても注目されている
・交通インフラはどうか? → 鉄道・高速道路・バスの利便性が良ければ、今後も住む人が増える
これらを総合的に判断して、見極めることが大切です。
4、具体的な物件の選び方
では、実際に投資する物件を選ぶとき、どんな点を重視すればいいのか?
候補にすべき物件タイプ
賃貸アパート・戸建て → 周辺の人口が増えれば、安定した入居率が期待できる
民泊・簡易宿所 → サーファーや観光客向けの短期宿泊施設として運用可能
商業テナント(カフェ・飲食店) → 観光客向けのビジネス需要が増えれば、店舗系の賃貸物件も狙い目
まとめ
世の中にはこの様な大開発がゴロゴロとある。
気が付いたら新しい施設が出来てた!
なんてことはよくあると思うんです。
流山オアシスパークやCitywave境町の事例を見てもわかるように、
大規模な施設開発があるエリアは、不動産投資のチャンスが広がる可能性があるということです。
ただし、短期的なブームに飛びつくのではなく、
・どんな人が流れてくるのか?
・ 行政の支援があるか?
・長期的に価値が上がるか?
この3つの視点でしっかりとリサーチすることが、成功する不動産投資のカギになると思うんです。
これからの投資先を探しているなら、こうした「人の流れが変わるエリア」に
目を向けてみるのも面白いかもしれません。
不動産投資は、未来を読むゲームでもあります。
流山や境町のような動きをキャッチして、
そういうエリアで物件探しもいいかもです( ^ω^ )
こんな情報を僕らは敏感に感じておりますので
ご自身だけのアンテナだけより
僕らのアンテナもしっかりと合わせて物件を探すエリアを決めてみてください。
ってことで不動産投の相談があるのであれば
いつでもどうぞご相談くださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせて頂きますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
自分ブランディング
新川義忠と聞いて何を想像しますか?
不動産屋の社長
滝行
サハラ砂漠マラソン
明日やろうは馬鹿野郎
仕事も遊びも一生懸命
サーファー
こんなイメージでしょうか。
このイメージが実態とどの位かけ離れているのか?
身近な人は理解できると思いますが、
ずべて正解なんです。
これは僕自身が無意識で色々とやっていたこと
SNSで発信し続けた結果こうなっただけだと思います。
今の時代個人のSNSでなんでも発信は出来ます。
僕自身はSNSから元気や希望や勇気や
俺も頑張ろーとか笑とかそんなものが伝わればいいな〜って思いながらいじっております。
そしてそれが結果として良かったんだとも知りました。
それは広報というのを学んだんです。
広告と広報は全然違います。
僕自身のインスタは1万人を超えております。
基本的に不動産の話はしてません。
サーファーの新川義忠としていじっているだけです。
そういう風にしようと思って育てたインスタです。
SNSを意識し出したのは広報を学んでからです。
僕自身は会社の宣伝として、色々な広告にお金を出していたんですが
今は毎年その広告費は抑えている感じです。
それでもお問合せは増えている感じなんです。
この広告費用をいかに下げるかを意識しているので
下げているんですが、お陰様で紹介が増えているので成り立っています。
この紹介も特に紹介してくれたらお金を上げるとか
そんなことは一切やってません!のに紹介は多いんです。
銀行からも多いいし、実際に買われた方からの紹介も多いんです。
ここも自然と真面目にやっていたら紹介が増えてきたんですが
色々と広報を勉強したいると
あ〜このまんまでいいんだ!
特別何かどうこうしなくてもいいんだ!
なんて気付きに変わったんですが
その広報を勉強するきっかけが
千葉テレビの大林さんの影響です。
そんな大林さんは数年前から富士企画にて
富士企画マーケティイング部としてセミナーをやってくれてまして
これが想像以上に学びになるんです!!
そしてその広報セミナーが2月21日(金)19時から
四谷の富士企画で開催します。
こちらの著者さんが大林さんとのコラボセミナーです。
マーケティングのプロからマーケティングの話を聞けます。
毎度のことですが、この富士企画マーケティング部は
同業の不動産会社でも参加可能です。
どうぞ皆んなで広報を学び切磋琢磨しましょう。
千葉テレビの大林さんからは
テレビを活用したマーケティングの話をしてくれると思います。
僕は実際にマーケティングを学んで
朝の情報番組ZIPに10回以上
水曜日のダウンタウンに2回ほど出ておりますので〜
これはしっかりとマーケティングを学んだからだと思っておりますので
マーケティングに興味のある人は参加できます。
今回はリアルでの参加飲みとさせていただきます。
参加希望者は担当スタッフか
マーケティイングセミナーに参加したい旨の連絡を下さい。
24時間以内に返信がなければ、申込に気付いてないと思うので
再度確認をするか。電話をくださいませ。
富士企画では不動産投資以外のセミナーや
色々なイベント行ったりしておりますので
このマーケティングセミナーはめちゃくちゃお役に立てると思っておりますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
今日も幸せでした!
明日から仕事始まりですが、
お陰様でいい年末年始を過ごせました。
僕のいた場所がサーファーパラダイスということもあり、
気心知れた人たちと楽しく笑い、美味しいご飯を食べ
波乗りをして、部屋のリフォームをしまくりそして沢山勉強もしました。
インフルが流行っている中、お陰様で僕自身は風邪も引かず
すこぶる絶好調に過ごせてました。
明日から予定が色々と入っておりますが、
仕事も遊びも一生懸命にやってやろうと思っております。
確実に年を重ね、出来ないことも増える反面
AIの発達により、便利な世の中になってきております。
本日はそんなこれからAIについて色々と学びました。
なので今年はAIができることはAIにやらせ
人間しか出来ないことに集中し、人間力を磨き続けたいと思います。
そういった意味では滝行は必要なのかも知れません。
AIは体験するということは出来ません。
体験している情報を元に感想などを述べているだけですからね。
そんな恒例の滝行を今年は1月12日に行います。
禊、懺悔、気合い、切り替え、なんでもいいんですが
一度は経験して見てくださいませ!
結構な気合いは入ると思うし、
寒い時期にやるからこそ身が閉まるもんです。
やった人全ての人に言われる言葉があります。
貴重な経験をありがとうございました!!って言ってくれます。
そしてもう一言、、
もう、、2度とやりません!!って( ^ω^ )
こんなの何度もやるもんではありません!
やったことないなら、1度くらいはやったほうがいいんじゃないの?ってレベルです。
そういい続けて僕は次で49回目ですがね。
いつこの流れをどう止められるのか、、
僕も辛いので毎年模索している感じです。
まだ参加希望者がおりましたら、担当スタッフに声を掛けてくださいませ。
辛い経験を共にすると、目に見えない絆が生まれるもんですので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
今じゃやない!
何かをやろうとする時とか、サハラ砂漠マラソンみたいな
ちょっとやりたくない物とかそんな奴って
いつかやりたいけど、時間が出来たらやろう!とか
お金を貯めてからやろう!休暇が取れたらやろう!
なんて言って先延ばしにしている事って沢山あると思うんです。
色々とやっている人を見ると、
あー俺も若い時にやっとけば良かったな〜とか
そう思う時もあると思うんです。
僕自身ももっと若い時から冒険しとけば良かった
もっと若い時から海外に行ってれば良かった!とか
そんな事を思うこともありましたが、
どうにもならい事を考えてもしょうもない!と思い
色んな悩みから結構解放されました。
って事で幾つになっても今が一番若いんです!!
だからこれから先同じことを思わないように今やればいいんです!
好き勝手やって行きましょ〜
こんな事を言ってると、自然と似たような人たちが周りに集まってくるんです。
面白い人だらけです。前向きな人だらけです。
そして先延ばしなんてしない人だらけです。
似たもん同士が集まるもんです。
そしてうちのメンバーはいい奴が揃っております。
なのでいい人引き寄せられてきてくださいまし。
こんな感じの会社って今んとこ見たことありません。
別に作っているのではないしこんな会社なです。
そしてこんな僕らと投資家さんたちを集めてみんなで飲み会をやります。
夢がもりもり会と言う富士企画の恒例行事です。
そして今回は久しぶりに、クリスティ&富士企画クイズをやる予定です。
お題は全てこのブログを読んでいたら答えられる質問です。
3択だとか4択とかでやるのでなんとかやれますので
暇な時にどうぞ過去の貴女を読み漁ってみて下さいまし( ^ω^ )
12月6日(金)に開催しますので
詳しくは担当営業までお問い合わせ下さいませ。
金融機関さんや有名な金融機関さんも参加する予定です。
年末になると色々なイベントが増えますが、
年内に投資物件を買いたい!とかそんな方はどうぞ
改め会いにいらして下さいませ。
仕事前のはやい時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )
こういうのは行ってみれば大した事ないし
行って良かった〜って思うと思いますよ( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
AIに触れていこう
浮世絵で波乗りしている姿をAIで作ってみました。
元動画はこちらです。
あっ、これは動画なんです。
僕自身の波乗り姿をAIで編集してもらいました。
こちらになります。
はじめて作ってみましたが、10分もしないでこの程度は作れます。
今は僕は歌も作れます。
僕というかAIが作るだけなんですが、
こうやって僕はAIに触れております。
これからのAIに仕事を取られる人が多くなると聞きますが
むしろAIが出来ることはAIにやらせるべきです。
人が考えるスピードがはAIには勝てません。
0から考えるのは楽しいですが、時間がかかります。
その0から考えるのはAIがある程度ヒントをくれます。
その資料を見てから、自分らしさを入れたり
自分の考えとすり合わせるだけで、めちゃくちゃ時間短縮が出来ます。
20年ほど前と今の生活は色々と変化しました。
その20年の変化とこれからの20年の変化はまた凄いスピードになると言われております。
AIにまず触れることからやってみてください。
ChaatGptを使うだけでも、AIに触れていることになります。
いまだに普通にグーグル検索やヤフーで検索している人も沢山いると思います。
AIに触れている人と情報収集にかける時間が全然変わってきます。
なにをAIにやらせるのか?
なにが人間がやるのか?そんな事も意識しながら仕事でもしてみてください。
不動産投資業界でもAIがどんどん入ってきてます。
この辺の家賃相場とかはAIに聞いたりもしてます。
人間の感覚や経験が必要なく、どう調べたらいいのか?
そんな知識がどれだけあるかだと思っております。
僕のようなおじさん達はこういうのを取り入れるのを苦手意識を持っている人が多い気がします。
使える人からするとこんな簡単なことなのに、、、
とは言えまだまだ投資物件を選ぶには僕らの経験の方が圧倒的に上です。
ネット上に無い長年の経験が僕らの強みです。
AIに頼るのと同じ様にどうぞ僕らに頼って下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
何か相談がある方は上記リンクから申し込みくださいませ。
愛情を込めてお話をさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
昨日はハロウィンでしたね
1800富士企画では恒例のハロウィンパティーを開催致しました。
昨年のテーマは「ディズニー」で
今年は「雑魚キャラ」です。
あの北斗の拳に出てくる雑魚キャラです。
来年もやります。
年に1回の飲み会です。
10月31日の恒例行事です。
富士企画のハロウィンはただ、仮想して皆で飲むって会です。
普段できる事は普段やればいいんです。
仮想して飲むなんてこんな日じゃないとできません。
周りの目はそれほど気にしなくても平気です。
15:00を過ぎた辺りからそわそわしてきます。
今年は女子の参加率は0人でした。
誰かが無理になると、おれもおれもて感じで男だらけの飲み会になったので
女性ではやらない「雑魚キャラ」なったんです。
こんな感じです。
現場は最高でした。
街ゆく人の反応はそれぞれです。
今回で8年連続この四谷のサルバトーレで開催しております。
また来年もこの四谷から盛り上げていきますので
どうぞ勇気のある方はご参加くださいませ( ^ω^ )
今年もチャリで乱入してくれた方もいましたー
いくつになっても遊び心の分かる大人であり続けたいと思っております。
かっこなんかつけなくても、カッコよければ自然とカッコよくなりますからね!
それより周りの人を笑かした方が皆んな笑顔になるし
笑顔になれば仲良くなりますからね〜
不動産投資からも色々と楽しみを感じれると思いますので
人生をちゃんと楽しむことができるからこそ
お手伝いできる話が色々とあると思いますので
不動産投資での色々と不安や何かあればどうぞ下記リンクから
事前に相談申込をどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
遊び心満載の僕らが真剣にお話しをさせて頂きます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
ぜひ会いにいらして下さい!
投資物件を買うのに当たってまずやらなければならないのが
不動産会社との面談です。
そこからスタートする感じです。
一般的的に不動産投資会社ってどんなイメージなんでしょうか。
なんかゴリゴリの営業会社でちょとと怖いイメージが沢山あると思うんです。
なぜそんなイメージなのか?
そんな会社が沢山あるからだと思います。
先日も知り合いが不動産業界に就職したいと相談を受けましたが
なかなかいい不動産会社が思いつきません。
これがいいと思うかも人それぞれだと思いますが
僕らが集合写真を撮ろう!っていうと自然とこんな感じになります。
これが富士企画らしさです。
伝統的なやつです。
こんな感じの会社なんです。
勿論普段からずっとこんな感じではありませんが
基本ベースとしてはこんな感じが僕らっぽい気がしてます。
昨日砂浜を歩いて水ぶくれができているので革靴が履けなくビーサンで過ごしてますが
銀行マンと会っても別に気にしてない感じです。
僕はサーファーなので日常かと思ったと言ってました。
僕を知っている人からする僕がビーサンで普通にスーツでも違和感がないんです。
なのでこの写真を見ても富士企画っぽいな〜
なんて感じる人は沢山いるもんなんです。
不動産投資を成功させるには、どんな会社と付き合うって
めちゃくちゃ大切な事なんです。
この業界に長くいるから、やらない選択を沢山しております。
そんな僕らを一度は感じてくださいませ。
なかなかこんな写真を営業紹介で使える会社hないと思うんです。
不動産投資からワクワクをお届けしたい!
お金儲けをするのは当然です。
その中に楽しさとかを入れた方がきっと続くと思いますので
ご自身なりの楽しさやワクワクも教えてくださいませ。
仕事も遊びも一生懸命の僕らだからできるお話をさせていただきます。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
そんな相談希望の方は下記リンクから事前に申込くださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
売りっぱなしではない僕らだからできる物件選びをお伝えながら
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/