Posts Tagged ‘不動産投資相談’

不動産投資の話ばかり

2024-08-21

毎日ブログを更新しているんですが、基本的に不動産投資の話しかしてません。

ただ入口を色んな角度から入っているだけなです。

 

今週末は中島涼さんとのコラボセミナーです。

もう定員いっぱいなので参加受付はして御ませんが、、

中島さんは地方高利回り絶対主義ということで

地方の高利回りの投資物件ばかり購入しております。

大昔僕が営業マン時代には利回り20%以上の物件も買ってもらったりしました。

第一にそういう時代でしたので

 

今同じような物件を買うのは、現実離れしていると思っております。

いつの時代も少し安めの物件を買えていれば大きな失敗はないと思います。

 

中島さんと僕の関係は

僕側からすると、大前提として物件が出れば買う人

直ぐに物件を見に行ってくれる人

 

この2つが営業マンが喜ぶ点になります。

これが真逆になると、大前提として買えない人

物件紹介しても直ぐに現場を見てくれない。

 

こんな感じの人には僕らは物件紹介はしないですよねー

なので、買えない状態の時は営業マンと仲良くなってもしょうがないんです。

 

そして更に関係性でいうと、中島さんの人柄が僕には凄くあっておりました。

人の愛称ってなんか合う人もいれば

そうでもない人っていると思うんです。

 

これはお互いの問題だからなんともですが

自然と引き寄せられるもんだと思います。

そういう出会いがあったから僕は中島さんが望んでいる物件が出たら

 

真っ先に連絡してました。

中島さんがダメであれば、次のひとそしてまた次のひとへと

物件紹介をしておりました。

 

めちゃくちゃいい物件こそ、直接連絡です。

そもそも僕の営業時はメルマガは使ってませんでした。

メルマガは営業力ではない!なんて思ってました。

 

ただ時代は変化してきているので

今ではメルマガとかで一斉に流している姿も良く目にします。

これはお互いの人間関係が出来てないからなんだなと思っております。

 

営業からすると、紹介する人がいないから

メルマガで送信してみよう!なんて事だと思います。

実際にウチのメルマガは3万6千人以上の方が登録しているので

 

効果はめちゃくちゃあるんですけどね。

ただ個人的にはこういうメルマガでの購入するより

営業マンから直接購入出来るルートを作る事を意識したりとかの方が

 

結果いい物件に出会えると思うんですよね。

色々と便利な世の中になってくると思いますが、

人間関係だけは便利になることはありません。

 

日々のやり取り、小さな声掛けなどで信頼が積み重なり

目には見えない心で繋がっていくんだと思います。

 

僕らはお客さんともそういう繋がりが出来ると思っております。

AIでは出来ない心で繋がる。

人間力で勝負している僕らの話を一度聞いてみませんか?

 

本音でお話しはさせていただきますので

一度はお時間を作ってくださいませ。

 

 

僕らは仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでも対応はしております。

 

ご希望の方は下記リンクから申込下さいませ。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのメンバーが仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

出来ないのでなく、やり方を知らないだけ

2024-08-17

出来ないと思う事って沢山ありますよね?

例えばこの写真なんですが、

バランスボールの上に乗ってさらに足でボールを掴んでジャンプしてみたんです。

これ出来る?って聞くと

 

きっとほとんどの方が出来ない!無理!っていうと思うんです。

確かに難しいとは思うんですが、

ぴょんと乗って足の内側の筋肉でガシって掴めば出来るんです。

 

半分冗談な例えですが( ^ω^ )

体の使い方や万が一の受け身を取れれば怖さは無くなります。

怪我しそう!危ない!だから出来ないと思うんです。

 

いきなりはできません。

体にやり方を覚えさせればできるようになっちゃうんです。

 

不動産投資に関しても同じで

最初の一棟目がめちゃくちゃ怖いんです。

でもそれが何棟も買ったり売ったりしていると

 

自然とその怖さは無くなるんです。

はじめての時って何もかもが初体験です。

契約書とは?重要事項説明とは?

 

管理のことや?借り入れする時に準備するものなど

何をどう段取りしたらいいのか?

全く分からないまま事が進んでいくと思うんです。

 

この経験をなん度もくり返していると

色々と場慣れしてくるので平気になってくるもんだと思うんです。

 

なので一番最初は誰もが不安でしょうがないんです。

それをフォローするのが僕らの役割なんです。

 

投資物件の選び方

買い続ける為の一等目の選び方

銀行融資の選び方・物件購入後の管理

 

全てきっちりとフォローさせていただきますので

ぜひ僕らを頼ってくださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

不動産投資のご相談がある方は上記リンクからどうぞ〜

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

人に迷惑を掛けているから、人の事も許してあげて

2024-08-16

日本での教育は、人に迷惑を掛けてはいけません!

自分の事は自分でやりなさい!

こんな感じが当たり前のように育てられてきたしそう思う自分んもおりますが

 

でもインドでは、

人に迷惑を掛けて生きているのだから、あなたも人のことを許してあげなさい!

こんな感じの教えらしいです。

 

人は一人では生きていけません!

いつも一人がいいという人も誰かのお世話になっております。

 

食べ物はどこかの誰かが畑で育てた物を収穫して

トラックで僕らの町に移動してくれてお店で売っているから僕らが買えたりしてます。

 

どうやっても一人で生きていることはあり得ません。

だれかの支えがあるから今があるんです。

道路や橋を作っていれた人がいるから今の街があるんです。

 

流しそうめんを先日やったんですが、

あんなの一人ではやりません。やったとしても楽しくありません。

一人で有れば普通にそうめんを食べればいいんです。

 

でもそこに大勢いると、竹でそうめんを流しながら食べると

めちゃくちゃ美味しくなるんです。

 

流す人がいて、食べる人がいるから成り立つんです。

だからそういう人との付き合いが大切なです。

 

AIがどんどん便利になり

人がやる作業がどんどん無くなると言われております。

人間にしか出来ない事を考えていかなければなりません。

 

そんな人間力で僕らは仕事をしております。

数字的なシュミレーションなどは機械的な話です。

言葉以上の気持ちで僕らは仕事をしております。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

心から向き合う僕らとの相談を希望の方は下記リンクからどうぞ〜

https://www.fuji-plan.net/mendan/

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。

不動産投資を通じて沢山の事を学んでくださいませ〜

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

台風7号が近づいてます。

2024-08-13

台風7号が関東に近づいて来ておりますので

今週末の海遊びは特に気をつけてくださいませ。

天気図は結構先まで分かるんです。

 

僕らサーファーは天気図をよく見ています。

いつどこでいい波が立つのか?

そんなチャンスをずっーーーと伺っております。

 

サーファーってのはそんなもんです。

本日も朝早くから海に入るんですよね。

こんな朝早くからどっから集まってくるのか?

そして8時ごろには、みんな居なくなっちゃうんですよねー

人が起きる前にひと遊びしてる人たちってやっぱ若く感じるんですよね。

 

不動産投資をする上で予想できることが沢山あります。

知らないからこそ怖かったりするもんだと思います。

 

僕自身はFX投資や仮想通貨などへの投資は行っておりません。

怖くてなんか出来ません。

この怖いは無知から来ている話だと思います。

 

ちゃんと勉強して自分には向いてないとういう判断ではありません。

ただ怖いイメージがあるかなんです。

 

投資物件を買おうとして、親に相談してしたり

友達に相談したりして反対されたからやっぱ辞めます。

なんて話はよくあります。

 

その相談相手は不動産投資をやってない人です。

やってない人に相談したらこうなります。

だから相談しないでという話ではありません。

 

僕もやってない物は怖いという意識が働きます。

そういう話です。

仮にその親とかに相談しなければいけないなら

 

最初に相談してください。

そうでないとお互いの時間が無駄になってしまいますので

相談しなければならない人がいる場合は事前に相談してくださいませ。

 

そこでOKが出たら僕らに相談してくださいませ。

日々色んな方からの相談を受けておりますので

色々なアドバイアスが出来ると思いますので( ^ω^ )

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

サハラ砂漠マラソンの話

2024-08-12

サハラ砂漠マラソンと聞いただけで、自分には無理〜って決めるじゃないですか。

僕自身もマラソンは今だに大嫌いだし

なんでこんな感じになったのかは分かりません。

 

ただ一つ大きな勘違いをみんなしていると思うんですが

まず走らないんです。

250kmを7日間掛けて走るんですが、

 

この走るという言葉をどうしても使ってしまうんですが

基本的には歩くんです!

四国のお遍路さんと似たようなもんです。

 

そして感想率は90%なんです。

参加者の平均年齢も僕は52歳ですが、

僕よりも上なんです!

 

この夏休みに東北に6日間行っておりました。

気心知れている仲間との旅です。

色々と写真を見返していたら、いい笑顔で笑ってました。

朝7時頃から川で遊んでいた時の写真です。

腹の底から笑ってました( ^ω^ )

 

こういう心の友と一緒にサハラ砂漠マラソンに参加出来たら

きっと全員が楽しいと思うんです。

当然長い距離を歩くことになるので

 

それなりに辛いこともあると思うんですが、

その日のゴール地に行けば仲間が待っている!

そういう思いが足を前に出してくれるだろうし

 

励まし合い、支えてもらいながら、

とっても楽しいサハラ砂漠マラソンが待っていると思うんです。

絶対に僕は一人では出来ません!

 

沢山の人に助けてもらおうと決めているんです。

出来ないこと、苦手なことは、それが得意な人がやり

僕自身は得意なことをやり皆んなを支える!!

 

こう生きようって決めてるんです!

これって凄く大切なことだと思うんです。

みんな何でもかんでも自分でやるんです。

 

だった自分のことだから!

そう育てられていると思うんです。

でも僕は苦手なことは、誰かに甘えます。

 

それに対してありがとう!という気持ちを忘れなければいいし

他の部分でフォローすればいいんです!

この役割を理解出来ると楽なんです。

 

僕はご飯は作りません。

僕の周りの得意な人が作ってくれます。

そこに甘えてもいません。それが役割だと思っております。

 

仮に料理が得意な人が、あいつはいつもなんもやらないな!

なんて思っていたら、そんな感情ではなくこれが自分の役割なんだと思ったらなんもなくなります。

 

それぞれ発揮する場所が違うだけなんです。

サハラ砂漠マラソンなど、こういう物を発見して

人を巻き込む力は僕にはありますが、

 

その後が僕には無いんです

だからしっかりとした人が必要なんです。

 

仕事でもそういう役割分担をされております。

営業が得意だから営業をしていたり

自分の得意な分野の仕事をちゃんと選んでいると思うんです。

 

まだまだサハラ砂漠マラソンへチャレンジはできます。

歩いて楽しんで完走する7日間です。

参加しなくてもいいので、ぜひサハラ砂漠マラソンを楽しんでください!

 

サハラ砂漠マラソンに比べたら!を日常に入れると

色んな事が楽になりますので~

 

そして僕らが得意なのは不動産投資の分野です。

今回行きたいけどお金がねーなんて人も沢山おります。

やっぱ労働力で稼ぐには限界があります。

 

不動産投資というのに触れると、物件がお金を稼いでくれるんだという事に気付かされます。

始めるのに遅いはありませんので、

どうぞお気軽に何でもかんでもご相談下さいませ。

 

全力でフォローさせていただきますので( ^ω^ )

 

相談事がある方は下記リンクから申し込み下さいませ。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

全力でフォローさせていただきますので( ^ω^ )

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

区分マンションで不動産投資

2024-08-02

芦沢晃さんが8月に新刊を出しました。

表紙にもありますが、29年かけて60室を現金でやっている方です。

 

新築の区分マンション投資は僕自身も反対ですが、

芦沢さんが行っている中古の区分マンションへの投資はおすすめです。

今はあまり持ってないですが、同じような物件は沢山持っておりました。

 

一部屋の広さも狭い物件もあったし、ほとんどが3点ユニットバスです。

でもそんな事は、別に入居付けでは全く問題ありませんでした。

一部屋の金額は500万前後の23区内の口分マンションでした。

 

芦沢さんが実際に買った物件を公開しております。

僕も似たような物件を持っていたので良さが分かります。

部屋の広さも15平米以下の物件でも客付けは別に問題ありません。

 

管理組合があるのである程度

建物は綺麗に管理されている物件がほとんどです。

 

逆に自主管理物件の場合は注意が必要だったりすることもあります。

何を注意するかは芦沢さんの本に書いてあります。

 

芦沢さんは細かな部分も全て書籍に書かれております。

区分マンションとボロ戸建どっちがいいのか?

 

僕自身は両方やってますが、

僕なりの答えは

安ければどんな物件でもいい!と思っておりますが

 

選びやすやでいうと区分マンションの方が楽です。

マンション名で検索するとネット上に沢山の情報がでておりますので

 

後は好みでしょうか。

自分でDIYをしたいと言う人は戸建の方がいい気がします。

僕の耳に聞こえてくるのは戸建の方がいいと言う声の方が多いでしょうか。

 

どちらも高く買うのだけは避けましょう!

戸建てで物件を買おうと考えている方も

ぜひ一度は手に取ってみてくださいませ。

写真をクリックしたらAmazonページに飛びますので

 

ちなみに本を一冊購入したら芦沢さんのセミナーを東京某所で行います。

その某所は四谷ベース73でやるので僕もチラッと参加させていただきます。

 

僕も初心者向けの書籍を出版しておりますので

よかったらこちらも併せてお求めくださいませ。

色んな書籍を手に取って学んでから

自分にあった方法で、不動産投資の一歩をスターとさせてくださいませ。

 

戸建でも区分でもアパートでもマンションでも

僕らはなんでもお手伝いは出来ますので

 

悩みや不安な事があれば、なんでもお気軽にご相談下さい。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

ご希望の方は上記リンクから申込くださいませ。

こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせていただきますので

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

赤十字さんにセミナーをやってもらいます。

2024-08-01

東京都内に救急車って300台程度しかないのご存知ですか?

東京直下型地震は今後30年の間に70%に確率で起こると言われております。

もうかれこれ30年間の間にって結構前から言ってる気がするんですけどね。

 

どちらにしても、僕が生きている内に起こる可能性が大きいって事です。

そして何かあった助けに来てくれるだろう救急車が多分来れないんです。

都内で300台しかないし、道路がそのままだとは思えないんです。

 

そうなった時に命を繋ぐ一つの方法として人工マッサージです。

僕も何度もやっていますが、最後は5、6年前だった気がします。

なので定期的にこう言う研修を受けた方がいいんです。

 

日本赤十字社さんからご担当の方が富士企画に来てくれて

写真の様な練習できるやつを持ってきてくれて

実際に心臓マッサージを体験してもらうセミナーを開催いたします。

 

8月30日(金)18:30から富士企画の3階で行います。

命の大切さを学ぶ時間です。

何かあった時に、自分の経験値で周りの仲間を少しでも助けられるように

 

ご自身のレベルを上げていかないとダメだと思っておりますので

今回のセミナーが決まりました。

数年前にもやってるんですが、とっても学びになります。

 

不動産投資とは全く関係のない話ですが

生きてく上でとっても大切な事だと思いますので( ^ω^ )

人工マッサージとか無縁な方はどなたでも参加可能です。

 

不動産業者の方でも参加OKです。

ご希望の方はどうぞお気軽に担当営業までご連絡ください。

会場の関係で定員になり次第締め切りとさせていただきます。

 

オンラインでも同時参加できるようにもしますので

四谷まで来れない方はオンラインでもどうぞご参加くださいませ。

 

不動産投資専門の富士企画では、不動産投資とは全く関係ない

こんな感じのイベントも開催しておりますので

お気軽にご参加くださいませ〜

 

[email protected]

03ー6380ー6780

参加希望の方は赤十字セミナーに参加したい旨の連絡をくださいませ。

富士企画では不動産投資を通じて色んなことを伝えていきたいと思っておりますので( ^ω^ )

一般的な不動産投資会社とはだいぶ違っている感じでーす。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

サハラ砂漠マラソンの締め切りは9月末

2024-07-30

僕は来年4月のサハラ砂漠マラソンにエントリーしております。

普段から走ってないからきっとエントリーできたんだと思います。

日本人での参加する人は走って完走を目指す人が多いんですが

 

250kmを7日間かけてやるんですが、

流石にシローとがそんなの出来ないと思ってたんですが

歩いてでも完走できると言うので、やろうと決めました( ^ω^ )

 

東京マラソンとかでも本気でタイムや順位を意識している人もいれば

ただ楽しんでいる人たちもいると思うんです。

その後者で楽しむための挑戦です!

 

しかも参加資格は必要ないんです。

定員は1200人で定員になり次第終わりです。

確か9月末で締め切りだった気がします。

 

こんなの考えていても結論は出ないし

えい!!ってエントリーしてした後に考える位の気持ちがないと出来ないですね。

これができる人はきっと色々と乗り越えられる気がします。

 

サハラ砂漠マラソンへエントリーしたら

実際に走っている人たちがフォローしに来てくれたりと

自然と周りが助けてくれ出してます。

 

なので、勇気を出してご一緒にどうですかー( ^ω^ )

サーフィンはしてますが他は全くもってです。

まだ半年以上あるのでどうにかなると思います。

 

不動産投資もきっとこんな感じだと思います。

色々考えてしまって決断出来ず、他の人に買われてしまったりして

もっと早く決断しとけばよかったとか思っている人を沢山見かけてます。

 

同じ物件は1つしかないです。

そう何度もいい物件には出会えないもんです。

 

それと他人と比べる揉んでもないです。

SNS上に沢山転がっているこんな投資物件を買いましたー

それはその人だから出会えたり、その人の行動力で出会えたりと

 

その人ならではの物件だったりすると思うんです。

僕も同じような物件を!って探してみてもないし、、

あっても他の人に買われてしまって買えない、、

 

なんて日々を過ごしている人にもよく出会います。

もっといい物件もっといい物件と思っていると買えません。

あの人はもっといい物件を買ったとか、、

 

利回りが8%なんですとか

借地物件なんですとか、ボロなんですとか

そんな他の誰かの物件と比べたとこで意味がないんですよね。

 

大切なのは自分の中にある目標だけでよくて

他人の物件は、ふーーんって程度に聞くくらいでいいと思います。

 

そもそもスタートラインも年収も性格も自己資金も住んでいる場所も

目指しているゴールも何もかもバラバラですからね〜

 

物件を買えない人には必ず理由があり

物件を買えている人にも必ず理由がありますので

自分を見つめ直し、どうしたらいいのかを現状がダメなら

 

行動の変化をさせてください。

日々のちょっとしたあ変化が大きな変化になりますからね

今ままで物件に出会えなかったとしても

 

急にいい物件に出会えるようになったりすることもありますからね( ^ω^ )

 

ってことでよかったら

サハラ砂漠マラソンへご一緒しましょ〜( ^ω^ )

大会中、不動産投資の話をずっーーーとお話し出来るし

 

僕自身の全てをお話ししても、時間が余るほどご一緒できるので

確実にお互いの見えない絆で結ばれると思うんですよね( ^ω^ )

仕事も遊びも一生懸命の人たちだらけだと思いますのでー

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

投資物件の選び方

2024-07-27

投資物件を選び方なんですが、

まずは使えるお金がいくらなのか?

それを元手に現金でやるのか。融資を使うのか?

 

その融資先はどこにするのか?

この辺りを決めてからスターとですかね。

これを決めないと何も進むことは出来ません。

 

なので先ずは現金でやるのか?融資を使うのか?

現金であれば特に色々と聞かなくてもいいんですが、

融資を使う場合は色々と聞かなければならないんです。

 

まず年収、勤め先、家族背景、自己資金などの金融資産など聞いて

どこの金融機関が使えるのかを決める。

 

ご自身が使いたい銀行があっても、使えない場合も多いんです。

アパートローンは住宅ローンとも異なりますからね。

その金融機関が決まると、その金融機関が好む物件でいいかの確認です。

 

ご自身で欲しい物件と、金融機関が融資してくれる物件が

必ずしも一致するとは限りません。

現金であればご自身の好みだけで選べるんですが

 

融資を利用する場合はそうはいきません。

そうやって買える物件を知り、

そこに標準を合わせることができたら物件が買えるんです。

 

後はスピード勝負です。

金融機関はどうしても他人も同じ感じで利用します。

なのでご自身がいいと思う物件は、他の人もいいと思うことがあるんです。

 

なので物件の紹介があったら即日に観にいく!と言う習慣を身につけて下さい。

疲れていても観に行く!これをやっている人がいい物件をゲット出来ている気がします。

のんびり次の日曜日に観に行きます!

 

なんて人はきっと物件は買えないので、

営業マンからの物件紹介も来なくなると思います。

 

せっかくならいい物件を買ってもらいたいと思っていて

紹介しても全く反応が悪かったり、観に行ってくれない人には

紹介しても無駄だな〜なんて思うのは自然なことですからね。

 

ダメな場合はダメな理由をちゃんと教えてください。

そう言うやりとりが次の物件紹介の時に役に立ちますので!

最初から全ての好みを聞けているようで聞けてませんので

 

ここがいい!ここがダメのすり合わせが必要なんです( ^ω^ )

この辺りが出来ているのか?出来てないのか?

以外と重要だったりすると思います。

 

最近営業とやり取りしてないな〜

まだ仲のいい営業マンは居ないな〜

なんて思っている人はどうぞ新川までご連絡くださいませ。

 

インスタかfacebookのメッセンジャーより連絡くださいませ。

新川義忠で検索すると出てくると思いますので( ^ω^ )

こちらのアイコンです!

メールよりこちらの方がちゃんと気付けますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

何事も楽しむことが大切

2024-07-26

いつも楽しそうにしてていいですね~

こんな風にめちゃくちゃ言われます。

これは何を見てそう思っているのか?

 

最近SNSでいじっているのはインスタしかいじってないので

それを見ている人がそう思っているんです。

いつも遊んでいる様に見せて、実は仕事をちゃんとしている!

 

こう普段から思っているので、あえて遊んでいる姿ばかりをだしているんです。

だからSNSを見ている人はそう思ったりしているんです。

でもそれはそう見せているだけの話で僕は仕事は大好きだし

 

セミリタイヤしたいとかファイヤーしたいとかそんな感覚はないんですよね。

ただ、仕事も遊びも一生懸命と言う言葉の軸がちゃんとあるだけなです。

なので両立しているだけなんです。

 

本日お会いした方にも言われました。

やっぱ俺も新川さんみたいにもっと楽しみたい!と

お金儲けも大切だけど、楽しまないとダメだよね〜

 

本当にその通りだと本気で思っております。

大前提として儲かるのは当たり前なんですが、

そこに楽しさやワクワクを入れると多少辛いことがあったりしても

 

楽しんでいれば、まっいっかー!?って思える時もあるんです。

こう言う感覚を全てにおいて入れていくと

常に楽しい方を選択できると思うんです。

 

不動産投資をして辛い思いしかしてない人がたまにおります。

これは捉え方である場合もありますが、

不動産投資に悩みは尽きもんです。

 

小さな悩みから、大きな悩みまでなんでも気になることがあれば

なんでもご相談くださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

ご相談がある方は上記リンクから申込ください。

 

僕は自分でサーフボードを作ったりします。

写真のボードは2✖️4材で作った穴あきボードです。

こんなことやっている人を僕は見たことがありません。

 

遊び道具は自分で作る!って究極なことだと思っております。

不動産投資からワクワクと一緒にお届けをいたしますので( ^ω^ )

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

 

 

 

« Older Entries Newer Entries »