Posts Tagged ‘サーフィン業界’

citywave tokyoの世界大会に出場決定しました(*^^)v

2019-06-13

品川にある『スポル品川』ここでサーフィンが出来るの知ってますか?

 

初心者だって出来る様なシステムなんですよ。

このバーに捕まれば誰でも出来るんです(*^_^*)

 

7月15日、16日に世界大会がこの品川で開催されるのですが

その大会になんと私新川が出場することが確定しました!!

 

世界大会を生で観れるのも凄い事なのに

その大会に出場出来るってのも凄くないでしょうか。

 

この品川のプールに通い始めて半年…

なんとか世界大会に出れるまで成長出来ました(*^_^*)

 

ここはサーフィンとは少し違いますが

いつも同じ波なので練習していれば確実に上手くなるんですよ。

 

先日、ダブルフルマラソンにも挑戦して来ました。

 

何かに挑戦しようとする時

いつも邪魔するのは自分、そして身近な人達

 

まずは、自分には出来ない。無理でしょう。

そうやって、やりもしないで出来ないと決めつけてしまい

スタートラインにすら立てない人が多い。

 

私には『やったことないことやってみよう』と

常に色んなことをやってみようという精神を持ち合わせております。

 

ただ1人ではやりません。

 

1人で何かにチャレンジしても面白くありません。

 

仲間とやるから楽しいんです。

 

なんでもそうですが、

出来ないと判断するのはいつも自分。

 

出来ない。向いてない。と決めつけてやらない。

 

そして周りからも言われる。

 

危ない。危険。どうせ無理。

 

やりたい事はやればいい。

 

やらなかったことを後悔する事は沢山あります。

どうせならやってみて、

色々と失敗を重ねた方が成長する気がするんですね・・

 

そんなこんなで私は世界大会に挑戦します(*^_^*)

皆さんの応援がパワーになりますので、

黄色い声援をお待ちしております。

 

こんな感じに人生は選択の繰り返しです。

 

今の自分があるのは、いくつもの選択をして今の自分がいると思います。

 

あの物件を買っとけばよかったな~

あの物件を買ってよかったな~

 

あの時〇〇しとけばよかったな~

 

親が亡くなる前に産んでくれてありがとうと伝えたかった…

 

とにかく振り返ると色々とあると思います。

 

これからもその選択の繰り返しです。

 

毎日ダラダラと過ごすより、

毎日ちゃんと生きると考えて過ごせるといいかも知れませんね。

 

そんな私は今朝も7:00には品川のプールで遊んでました。

そして9:30には会社におりました。

 

朝早く起きるのは大変じゃない?

そりゃ~大変ですよ(*^_^*)

 

ただそれ以上に仕事だけの毎日は詰まらないので

仕事前にも遊んでいるだけなんです。

そんなこんなで本日も幸せいっぱいです。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

不動産投資家から見るサーフタウン(千葉県一宮町)

2018-04-24

サーフィンがオリンピック種目に追加されたのは知っているでしょうか?

 

オリンピックは2020年の夏開催予定です。

開催場所は千葉県一宮町にある釣ケ崎海岸です。

 

サーファーは志田下と呼ぶ人が多いですかね。

 

一宮は今、オリンピックに向けて町が大きく動こうとしております。

 

一宮町のホームページです。

http://ichinomiya-surftown.jp/about.html

 

このホームページに書いてあるように

サーフタウンを目指しております。

 

20年前と今を比べると、色々なお洒落なお店が増えております。

 

オリンピックに向けて、宿泊施設が圧倒的に足りておりません。

これは事実です。

 

そこに向けて、新築のアパートがバンバン建築されております。

 

今海でサーフィンしている人は若者より

私と同年代のおじさんがメインです。

一宮駅から東京駅まで特急わかしおに乗れば1時間で到着です。

 

実際に一宮から通っている人も増えております。

 

そんな一方で、サーフカルチャーが根強くあります。

 

アパートが建築されることによって、

その海が一気に混んでしまったり、

 

その海ごとにルールがありまして、

その辺りを知らない人が来て、ローカルサーファーともめることあります。

 

サーフィンは、基本的にローカル優先です。

 

その地元の声を聞かず、オリンピックと言う言葉に便乗して

新築アパートを建築しすぎると、その後どうなるのか心配です。

 

『2020年夏』

一宮町でオリンピックが開催され、終わりも訪れます。

 

これをどう考えるか?

 

オリンピックで注目されて、町が盛り上がるのはいいことです。

でも考えなければいけないのは、終わった後のことです。

 

オリンピックだけ来る人もいます。

でもそこに元々住んでいた人達も沢山おります。

 

実際に新築アパートでも入居が決まってない物件もあるようです。

 

人が移住しないと、町は盛り上がらない。

でも人が一気に増えると、海が混雑しすぎる。

 

サーフィンと生きると決めた一宮町の議員さんで

サーファーさんは1人と聞きます。

 

サーファーでなければ、サーファー独特の文化をしりません。

 

 

最近一宮駅前に観光案内所が出来ました。

 

私も感じましたが、なんだこの普通の建物は?

地元のサーファーもセンスがない建物だ・・・

 

一宮駅を降りた目の前に・・・

サーフタウンとして盛り上げようとしているメインの駅前に・・・

 

そんなことを感じてしまう建物でした。

 

公共施設なので、しょうがないのかもしれませんが、

サーフタウンとしての意識がどうなのか・・

 

 

私も、海沿いのサーファー専用のアパートを所有しております。

海まで徒歩1、2分の場所です。

 

そこで思うこと、

結構塩害がひどい・・・(*´Д`)

 

有名なサーフポイントの目の前なので、

入居者は全員サーファーです。

 

仲間同士でシェアして借りている。

2年ほど所有しているが、誰も退去しない。

 

どんな物件も一長一短がありますね。

 

とにかく色々と思うことがありますので、

サーファー向けの不動産投資をお考えの方は

どうぞお気軽にご連絡下さいませ(#^.^#)

本物のサーファーと、サーファー風もおります。

 

富士企画の事務所はこんな感じです(^O^)/

 

 

サーファーには居心地のいい会社だと思います。

 

どうぞ四谷にいらした際には、

お気軽にお立ちよりくださいませ。

 

仕事帰りの遅い時間でも

仕事前の早い時間でも

もちろん土日でもいつでもどうぞいらして下さい。

 

ご希望の方は下記フォームより申込下さい。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

不動産投資専門家に相談する違いをきっと感じてくれると思います。

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/