Posts Tagged ‘サーファーだらけの滝行’

流行語大賞考えてみました!

2019-12-04

先日流行語大賞が発表されましたね。

今年の大賞は『ONE TEAM』が選ばれました。

 

ラグビーのワールドカップが日本で開催されまして、

その日本チームのスローガン『ONE TEAM』が選ばれました。

 

心が一つにならなければチームとして機能しない。

オリンピックは『4年に一回の試合だけど、一生に一度だ』のキャッチフレーズで

好成績を見事に残したのは、

ラグビーファンでもなくても知っているのではないでしょうか。

 

せっかくなので、

富士企画の流行語大賞を決めようじゃないかと

そんな話になってきましてとりあえずいくつか挙げてみようと

 

今年1年で、富士企画内でもっとも耳にした言葉であり

社内で頻繁に使われいる言葉で影響力のあった言葉って何だろう?

 

そんな話からいくつか挙げてみました。

 

代表的なのは

『明日やろうは馬鹿野郎』

『仕事も遊びも一生懸命』

 

この2つの言葉は殿堂入りなので除外ってことにしました。

 

その他でってことで上位3つを紹介致します。

 

・モリゼミ

・滝行

・世界ランキング

 

モリゼミは今年の春にスタートした僕らが全員講師になっての勉強会です。

僕ら的には初の出来事なので、社内的にはこの言葉が沢山上がってきました。

こちらは来年も続けて行く予定です。

 

そして滝行。

これは個人的に毎月やっていることです。

勿論営業スタッフも全員経験者です。

12月22日がラストです。

せっかくなので全員で入ろうと思っております。

ってことで『滝行』

 

 

そして忘れて行けないのが、『世界ランキング』。

これは品川の大井町にあるプールに通いまくっていたら、

上手くなってしまい。

 

たまたま日本で世界大会が開催され、

それに出場したらまさかの4位になってしまい。

 

最終的には世界ランキング11位になっていることです。

なかなかそんな不動産会社の社長はいないですからね。

 

 

そろそろAmazonキャンペーン終了です。

2019-08-08

そろそそ出版記念に合わせたAmazonキャンペーンが終了致します。

写真をクリックすると応募ページへ飛びますので

詳細キャンペーンはこちらをチェックしてみて下さいませ。

 

特典1・年に1回の出版記念セミナー開催

特典2・ランチミーチィング

特典3・滝行参加

特典4・セミナー講師券

特典5・サーフボード作成

 

それぞれ条件があったりするので下記写真をクリックしてみて下さいませ

 

さて先日恒例の滝行に行って来ました。

この時期の滝行はただの水遊びです。

 

いつもの天ちゃんと一緒に入りました。

本当、この時期は水遊びです。

 

子供たちは滝つぼで遊んでましたからね(^O^)/

 

ただ水の高さは23Mあるので

肩とかに痣が出来る人もおりました。

 

そういう意味では修行なのかもしれませんね。

 

冬は水温がめちゃくちゃ冷たくてただ痛いですが、

自分はこの季節は冬に比べると修行でもなんでもないと思っております。

ただ見た目には、真冬も今もそれ程大きくは変わりませんが(^^♪

インスタ映えはすると思います。

 

次回は9月11日になりますが、

どぞお気軽に参加下さいませ。

 

10月になると、水は冷たくなってくると思いますので、

暖かいのは来月までかと思っておりますので!

 

年内で辞める予定なので(^O^)/

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

今月の滝行行って来ました(*^^)v

2019-07-13

毎月恒例の滝行です。

 

緑が青々としていて気持ちよさそうですが、

この時期の滝行は、数日前からの雨が降っていたので

水量はいつもより多めです(*^_^*)

 

白鳥さんもラジオを飛び出して参加です。

写真で伝わりずらいですが、水量が多く辛かったです。

今回参加した人たちは総勢20名。

 

滝行なんて僕に出会わなければきっとやりませんよね。

 

でもこうやってブログを読んだりしていたり

フェイスブックなどで繋がっている人達は

毎回、誰かが滝行の絵をアップするので

 

そうなるともう気になりますよね。

 

この時期滝行から出るとこんあ笑顔になれます。

滝行はめちゃくちゃ辛いことだらけですが

こんな笑顔にもしてくれます。

 

今回は2分1ラウンドを6回程度

真冬では考えられない回数。

 

この時期なら出の回数。

 

次回は8月7日(水)に開催予定です。

タイミング合う人はどうぞお気軽にお声を掛けて下さい。

 

夕日の滝に8時30分集合になります。

 

詳細は参加者の皆様へお伝え致します。

 

人生一度きりです。

 

やるやらないの選択の繰り返しで振り返ると人生が決まると思います。

色々と経験すると、物事の見方が色々とと変わってくる気がします。

 

じわじわと不動産業界にこの滝行の輪が広がってきている気がします。

気になったら担当スタッフまで声を掛けて下さいね(^_-)-☆

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

昨日は富士企画恒例の滝行です。

2019-02-18

思い返せば6年前のある後輩からの一言から始まった滝行。

 

『明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします』

 

そんな新年の挨拶をした後に、

『今年僕滝行やりまた~』

 

この一言を聞いてから、6年連続8回目の滝行を1月、2月に行っております。

『夕日の滝』

2月19日(日)

水温・気温4℃、滝の高さ23M

 

本当に辛いっす(-_-メ)

 

でも終わった後は本当に最高に気持ちいいんです。

やったことのある人だけが分かる達成感。

 

四谷で僕らがいつもお世話になっている居酒屋さん『希の華』さん

四谷の美味しい和食屋さんです。

https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13170109/

 

そこの大将達も来てくれました(*^_^*)

 

そして今回はサーファーさんだらけの滝行でした。

そして真ん中の女性はFm yokohamaのリポーターさんも滝行を受けてました。

 

放送の中で僕らもサーファーさん達のことも触れてくれてました(*^_^*)

 

この極寒中一緒に滝行をしてくれた仲間。

もともとサーファーで仲間ですが、更に距離感を縮めることが出来て

滝仲間としての絆も出来ました。

 

こうして僕らは皆と距離感を縮めて行くことをしております。

 

それは、変な物件を取引しない為の方法です。

仲間に対しては、やはりいい物件を買ってもらいたいですよね。

 

だから営業マンとお客さんの距離を縮めているんです(*^_^*)

 

僕ら全員滝行は何度も経験しております。

滝行の辛さ、楽しさを知っております。

 

男として、なんか磨かれている気もします。

 

そんな男気ある僕らだからこそ、いい物件を紹介出来ると思います。

 

ぜひ四谷までお気軽にお越しくださいませ。

押忍!!

 

 

ご希望の方は下記フォームより申込下さいませ。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

滝行経験者の僕らがいい感じのアドバイスをさせて頂きます。

 

滝行のやり方は勿論、不動産投資の事ですよ(*^_^*)

不動産投資専門家だから出来るアドバイスをさせて頂きます!

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/