Posts Tagged ‘サハラ砂漠マラソン’
予定を詰め込みます!
明日は急遽サハラに行くメンバーと滝行に行くことになりました。
なぜそんな話になったのか?
サハラに行くメンバーは元々滝行には参加していたんですが
よーく考えたら1人の若者が行ってなかったんです。
あれ?いいの?なんていつも悪ノリが始まって
ほんとまだ準備も整ってないし、そもそも予定が入ってましたが
急遽予定を変更して、滝行を入れちゃいました。
4月1日にはサハラへ旅立つので、
考えようによってはバカンスです!
なのでそれまではやっぱ詰め込むしかありません。
本日は寒くて雨も降ったので明日は滝日和です。
暖かいと思ってたのに最高のプレゼントですね( ^ω^ )
そして最近は沢山の人から応援メッセージが届いたり
サハラ前に壮行会を開いてくれたり、サハラ前に!って色々してくれます。
GOOD LUCK って昨晩も笑顔で送り出してくれました( ^ω^ )
普通にサーフトリップに行くのとは全然違います。
昔、ホノルルマラソンをしに出かけた時も感じたんですが
マラソンとかをやりに行く場合は応援してくれて
気持ちよく送り出してくれるんです。
ホノルルマラソンをしにハワイには行きましたが
実際は波が良かったので、走らずに波乗りばかりやってました。
やっぱ人は何かに挑戦する人を応援してくれます。
こういう応援が力になるんです。
実際に走っている人は知ってると思いますが、
声援がパワーになりますよね。
赤パンツに沢山のメッセージをもらいましたので
コイツを履いて頑張ります。
250kmなんて未知の距離なのでどうなるのかわかりませんが、
楽しめるだけ楽しみますので、
皆さんもどっかでサハラを感じて下さいませ。
僕らからは、皆さんの不動産投資を応援します。
応援だけでなくしっかりと支えてまいります。
それが僕らには出来ますので、どうぞ頼って下さいませ。
頼られないと支えることはできませんからね〜
ってことで話を聞きにきて下さいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがしっかりと支えていきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
明日なんて来ると思わず、今日を生きよう!
僕の身近に5年後に生きている確率は◯◯%以内とお医者さんに言われた人がおります。
過去の自分行いに悔いてます。
悔やんでもしょうがないって分かっていても悔やんでしまうそうです。
あの時もっとこうしてれば良かったの繰り返しだそうです。
こんな話はよく聞きますよね。
必ず全ての人に訪れる話です。
だから毎日大切に生きるしかありません。
余命1年のつもりで今を過ごしだすと、家でゴロゴロなんてしなくなるかもです。
行きたいところ、やりたい事は沢山あると思います。
忙しい毎日だからこそ、こういう事をたまには意識してみてください。
どうせなら行きたいとこ行きたいし、
食べたい物も全部食べたいし、やりたい事は周りの目を気にせず
やりたいもんじゃないでしょうか。
とは言ってもこれも人それぞれの話ですね
ですがただ後悔しないようにして下さいまし。
そして何かやるには、ある程度のお金も必要になってくると思うんです。
お金が掛からない事でよければいいんですが、
どっか行きたいって場合は交通費用が掛かりますからね。
って事で働いてなくても稼げる仕組みを作るしかありません。
不動産投資以外でもなんでもいいと思いますが
不動産投資そういうのをちゃんとしたいと思うのであれば
どうぞ僕らを頼って下さいませ。
不動産投資からお金の部分支えてまいりますので
そんな相談があれば下記リンクからどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じに対応させていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
出会えた日に幸せを感じて欲しい
自分がやったことない事をやっている人に出会うと
すげなぁーって思う事ってよくあると思うんです。
僕は滝行というのを50回やってみました。
次にやるとしたら51回目です。
そして滝行やったことある人にも出会うこともありますが、
こんなに何十回もやっている人には中々出逢いません。
サハラ砂漠マラソンにエントリーしたら、
サハラ砂漠マラソンは完走しましたとか、10年連続やってますとか
世界三大砂漠マラソンやりましたとか、
まーとにかくすごい人だらけなんです。
このサハラをエントリーしてなければ、
僕自身は周りから凄いだの、よく言われておりましたが
サハラメンバーの一員になった僕はただのヒヨッコで
なんて説明したらいいのか、分かりませんが、
とにかく生きている場所が全然違うんです。
なんというか人生を楽しんでいるんですよね。
そんな人たちと共に過ごす日があったりしたんですが
この出会いが僕にとって本当刺激的でして
サハラ砂漠マラソンのエントリー費は60万ほど掛かってるんですが
それをこの人たちとの、出逢いで使ったとしたら
それはそれで本当によかったなと思っております。
サハラへは4月1日に日本を旅立ちます。
そこから2週間のワクワク旅が始まります。
ネット環境がどうなるのか分かりませんが、
とにかく、僕自身がサハラのメンバーと出会って感じた事を
皆さんが僕らと出会った時に感じて欲しいなと
幸せを感じれる日になったらいいかなと思っておりますので
そんな出会いが富士企画にはあります。
あー楽しかった!なんて声は何度も聞いております。
もっと早く、会いにくれば良かったなー
そう言ってくれる人にも沢山出会えているので
本当にそう思うのかどうかを試しにいらしてくださいませ。
いい感じのメンバーがいい感じにお話しをさせて頂きますので!
どうぞお気軽に〜
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ
ご相談ご希望の方は下記リンクから事前に予約をお願いいたします。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
サハラ砂漠マラソンまで残り2週間ほど
サハラ砂漠マラソンまでもうちょいになってきて
25Lのリュックに衣食住の全てを積み込んで行くんですが
それが全く整っていなくて、右往左往している日々を過ごしているんですが
この感じが結構楽しんです。
正解を求めながら先輩たちに聞いたり、聞かなかったり
40度以上の砂漠をどう250k完走するのか?
そんな事ばかりを考えながら過ごしているんですが
有難いことに壮行会というのを開いてくれて
沢山の方から、応援メッセージをいただいております。
このメッセージと共にサハラ砂漠マラソンに挑みたいと思っています。
しばらくはこのパンツを会社に置いとくので
ぜひ応援メッセージを書きに富士企画にいらしてください。
だんだんと色々と正しい情報も入ってきてまして
ワクワクとドキドキとか不安とか
まー色んな感情が生まれて来てるんですが、
僕は10人以上の人をサハラ砂漠マラソンへ挑戦というのに
巻き込んでしまいましたので、
そのメンバーを全員無事に日本に連れて帰る!
この役割をしっかり背負っていこうかなと思っており、
そして参加者が1500人のマラソンなので
実際何人参加するかは知りませんが、
どうせなら1173位を狙って行こうかなと思っております!!
難しそうですが、狙います!!
サーフボードも持参してやるし、
そういう裏の目標的なのもあると楽しいと思うんですよね。
そして何度も言いますが、2025年だけでなく
2026年も僕はやります!!
今年なんだかんだ言ってやれなかった人のためにやります。
挑戦は人生を楽しくします。
会社が休めない!なんて会社は辞めてしまえばいいんです。
サハラ砂漠マラソンに出た方が
人脈はめちゃくちゃ変化しますし、
そっちの方が全然楽しくなります。
いやー俺には無理とか、そんなやりもしないで言わないでください。
僕もフルマラソンすらやったことありません。
でもやろうと決めたんです。
そして無理ならリタイヤすればいいだけです。
大前提が完走が必須になっているから、スタートラインにも立てないんです。
エントリーすれば誰でも参加できるんです。
2026年は来年の話です。
肉体的にも十分改善できると思います。
一人でやれとは言いません。
僕と一緒にやりましょーーーって話です。
とは言ってもまだ僕も行ってないですが、
実際にやってみたら来年はやらない!って言わないように
僕がそう簡単に辞めれないようにしているだけです( ^ω^ )
とにかく、今は沢山方からの応援メッセージが力になりますので
応援して下さい!
@surfrider.yoshio
SNSはインスタをいじってますので、
そんなサハラの様子はそちらからお届けします。
そして不動産投資に関しては僕が全力で応援フォローしますので( ^ω^ )
サハラが始まった時だけは、皆さんが僕を応援して下さいねー
実際にどこを走っているとかそういうのも
名前を検索するれば分かるような感じになるらしいです。
ってことで不動産投資の相談は下記からどうぞ
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
サハラ砂漠での食事
サハラ砂漠マラソンには、水以外の荷物は持参するんですが
これが何をどう用意していいのか、まあまあ困っておりまっす。
基本的に1日2000カロリーの食べ物を持ってきてくださいと言われております。
普段からそんなカロリーとか気にもしたこともなかったんですが、
高カロリーで軽いもので調べてたら、
ペヤングの焼きそばとかが、高カロリーでしかも軽いです!!
これを7日間分の食料を持っていくんです。
昼間は行動食になるので、マラソン中に食べるような物を用意です。
サハラ砂漠マラソン中の楽しみは、きっと食事が一番の楽しみだと思うので
とにかく、美味しくて高カロリーで、しかも軽い!
これを探し続けているので、そんな物があったらぜひ教えて下さいませ。
サハラまで残り4週間程度です。
まだ、色々と準備不足です。
この仕事もしながら、勿論波乗りもしながらなので忙しいです。
とは言っても波乗りは早朝にやるだけですが
まだまだ今朝も寒い波乗りでしたが、いい波でした。
仕事、波乗り、サハラとか、やることが多くて幸せです。
やりたいこと、やらなければならないことなど
常にこんな状態が心地よいんです。
仕事を早期に辞めてリタイアしたいとか
そんな暇な人生は僕自身には似合わない生き方ですね。
やっぱ適度に忙しく、あれもこれもやりながらが心地よい感じでしょうか。
ってことで、皆さまの不動産投資に関する相談も全力で対応させていただきます。
僕らは不動産投資一筋の会社です。
そんな僕らだからこそできる融資アレンジや物件情報が沢山あります。
20年以上、不動産投資一筋でやってきたので
それなりに情報が蓄積されているんですよね。
この20年の経験値は20年やらなければ身につきません。
AIが発達して色々と便利になってますが、
このネット上にある情報だけが正解ではありませんからね。
そんな沢山の経験値からの引き出しでアドバイスをさせていただきます。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
サハラ砂漠マラソン効果
サハラ砂漠マラソンに出ると決断してから
1年ほどで約4kgほど痩せれました!
残り1kgほど落としたいと思っております。
250kmを7日間で走ったり、歩いたりするレースです。
一応世界一過酷なレースとも言われております。
そんなレースにチャレンジするからには自然とこのままではいかん!
そんな風に思うし、タクシーには乗らなくなったし、
とにかく歩く様になったし、山にも登る様にもなったし
とはいえ、基本的にはサーフィン中心の生活は変えてません。
食事の制限もしてないし、
ラーメンもアイスも食べます。
ただ家の中でできる、軽めの運動を隙間時間でやる事が増えました。
パーソナルジムに通い続けているというのも
体力の向上はあると思いますが、
年齢を重ねていって、体力は落ちていく年齢だと思ってますが
体力は向上しております。
トライアスロンとかも疲れなくなってきてるし
サーフィンをやり続けていても体力の低下を感じなくなっております。
そう考えると、やっぱ全ての人が健康であるべきだと思うので
こういうサハラ砂漠マラソンに挑戦という何かに挑戦するというのは大切なんだなと
例えば全く泳げない人でも
タライアスロンにエントリーしてしまったら
水泳を習ったりすると思うし、そして完走できる状態まで
体の調整をしてくるんだと思うんですよね。
ってことで体を健康にするには、ある程度の運動が必要です。
そして一人では出来ない事が仲間がいるだけで
サハラ砂漠マラソンとかもできちゃったりするんです。
僕自身は2026年もやりますので、
今年参加したかったけど、決断出来なかった人、、
どうぞ来年こそ一緒にやってみましょーーーね( ^ω^ )
ってことで富士企画からは不動産投資だけではなく
その後のお金を使い方、遊び方、挑戦する人生とか
そんな刺激あることもお届けしております。
一味も二味も違う僕らだからこそ、
不動産投資からわくわくをお届けできると思っておりますので
どうぞいつでもお話を聞きにいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
人生に挑戦というカテゴリーを追加してみよう( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
赤道直下でサハラマラソンの練習
赤道直下のメンタワイでサハラ砂漠マラソンの練習をしてみた
今、日本は冬だが、ここメンタワイはまるで別世界。
赤道直下のこの地で、サハラ砂漠マラソンに向けて出来ることをしてみた。
とにかく暑い。いや、暑いなんてもんじゃない。
日差しが肌を刺し、立っているだけで汗が滝のように流れる。
「これが赤道直下の暑さか……」と思いながら、ゆっくりと歩き出す。
サハラ砂漠マラソンは、250kmを7日間かけて走る過酷なレース。
走ると言っても、基本的には歩く。
だからこそ、こうして暑さに体を慣らすことが大事。
だが、数分歩いただけで、水分がどんどん抜けていくのがわかる。
湿度も高く、汗は出るは疲れるはで踏んだり蹴ったりです。。
サハラも同じようなそれ以上な環境になるはずです。
だからこそ、こまめな水分補給が命綱。
「なんでこんな辛いことをしてるんだ?」
ふと、そんな考えが頭をよぎる。
実際、周りを見れば美しい海が広がっている。
メンタワイと言えば、世界でも有数のサーフスポット。
こんなに最高の波があるのに、なぜ自分は重い荷物を背負って汗を流して歩いているのか?
答えはシンプルだった。
サハラ砂漠マラソンにエントリーしているからです。
普段の生活では、仕事や人間関係、いろんなことに追われている。
スマホを開けば、情報が次から次へと流れ込んでくる。
でも、こうして歩いていると、それらすべてから解放される。
自分の呼吸に集中し、足を前に出す。
心の中で、「これは試練なのか?それとも贅沢な時間なのか?」と問いかける。
そして気づく。
これは、最高に贅沢な時間なんだ。
自分の意思で、今ここにいる。
自分の意思で、サハラ砂漠マラソンに挑戦することを決めた。
誰かに強制されたわけじゃない。
こういう時間を持てることこそが、本当の自由なんじゃないか?
自由を手に入れるためには?
ここで、現実的な話になる。
「こんな時間を持つためには、お金が必要だ。」
夢を追うには、ある程度の資金がいる。
時間をコントロールするには、安定した収入がいる。
だからこそ、不動産投資は魅力的なんだ。
自分が汗を流して働かなくても、収入が生まれる仕組みを作ることができる。
そうすれば、こうしてメンタワイに来て、赤道直下の太陽の下を歩くこともできる。
そして、サハラ砂漠を目指すこともできる。
「何かに挑戦したい」「自由な時間を手に入れたい」
そう思うなら、今から少しずつでも準備を始めるべきだ。
不動産投資なら、それが可能になる。
そして、その先に待っているのは、自由な時間と、新しい挑戦の舞台だ。
サハラ砂漠マラソンに向けた練習は、そんなことを改めて考えさせてくれる時間でした。
って事で不動産投資に興味がある人は下記からどうぞお気軽にお問い合わせください。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。
不動産投資専門の富士企画だからこそ出来るお手伝いをさせていただきますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
インドネシアで10k歩いてみました
不動産投資家さん達と一緒に海外に来ていまして
目的地はメンタワイと言う場所なんですが、
なかなか到着せず、本日はインドネシアのパダンって場所にいまして
明日の朝時間まで時間がたっぷりあったので
10Kほど重い荷物を背負って歩いてみました。
暑い中で重い荷物を背負って歩くと言う練習をしてなかったのでやってみました。
まー暑いと言うか、手がめちゃくちゃむくみました。
そして何より空気が悪いです。排気ガスがとにかく凄かったです。
日本の道がどんだけ素晴らしいのかを改めて実感しました。
こやって海外に来るたび思います。
日本ていい国だな〜って
そしてこんな観光客もいないような街で10K走ろうって奴に
付き合ってくれる友に感謝です。
時間があるから少し走ろうぜ〜って
中々付き合ってくれないと思んです。
海外での独り歩きはちょっと不安ですからね。
サハラ砂漠マラソンは行かないけど
練習なら付き合いますよーって言ってくれたので
これから毎日隙間時間を見つけては暑い中歩くと言うのをやってみようと思います。
なんせサハラ砂漠マラソンは7日間で250kmですからね。
ってことで暫く海外からブログ更新をして行きます。
明日は船で3、4時間の移動です。
日本からジャカルタに移動して
国内でんでパダン←イマココ
明日をチャーターして荷物と一緒に
正確には荷物の上に寝っ転がる感じです。
イメージするようなチャーター便ではありません。
そんでやっと目的地のメンタワイ諸島に到着です。
波乗りもしまが、会話は不動産投資の話が中心でしょうか。
その隙間でサハラの為のトレーニングをする感じです。
色々と学びながら僕自身もレベルアップして戻りますので( ^ω^ )
ってことで僕以外は普通に日本におりますので
不動産投資のご相談はいつも通りいつでもどうぞ〜
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞ〜
https://www.fuji-plan.net/mendan/
相談希望の方は上記リンクからどうぞ〜
いい感じのスタッフが仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきますので
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
言葉には力しかない!
俺はサハラ砂漠マラソンやるよ!
こんな自分の調整に巻き込まれた人総勢11人
普段からマラソンなんて誰もしてません。
20代から50代で僕が53ですが先輩もいます。
250kmを7日間、自分の食料は自分で背負って歩く
走れる人は走る!そんなレースです。
これに挑戦出来ない人立ちの傾向
・仕事が休めない
・奥さんからOKが出ない。子供がちっさいなどの家庭の問題
・エントリー費が高額
・体力に自信がない
・フルマラソンすら出来ない
・そももそ興味がない
こんな理由が多いでしょうか。
仕事が休めないなら、そんな仕事なんてやめた方がいい!
経営者でも勤め人でも、もし本当にやりたいと思うことがあって
それが仕事が理由でやらないなんて選択はダメだと思います。
仮にあと1ヶ月で地球が消滅するなんてなったら
仕事なんてとっと辞めてやりたいことを全部やるんじゃないでしょうか。
終わりが決まっていればそれまで全力で
やり切る人も増えると思います。
当然ですが、中にはいつも通りの日常がいいという人もいると思いますが
やり残したことはないのか?
このままでいいのか?そんな自問自答をして行動を決めると思うです。
このどちらにしても決断していれば強いんです。
サハラ砂漠マラソンもやるも、やらないも決断です。
どちらでもいいと思うんです。
ちゃんと考えて答えを出せているかどうかです。
これをちゃんと考えずに答えを出すと後悔するんです。
決断したら後悔なんてしませんからね。
人生全てのこういう決断の繰り返しです。
どうせなら後悔しないほうがいいし
どうせなら楽しい方がいいですからね。
どうせなら楽な方がいいですからね。
売上規模1000億円の会社にしたい!
こう僕が強く思ってそう行動しだしたら、それが本当に幸せなことなのか?
ただ忙しくなって海にもいけなくなるのであれば
僕はそんな売上なんていりません。
これはきっと働いているスタッフも同じな気がします。
売上が上がれば給料も上がると思いますが
それに比例して仕事が忙しくなってお金が増えたら
時間が欲しい!ってなると思うんですよね。
なので程よいお金と程よい時間が必要になると思うんです。
このバランスがどこがいいのかだと思うんです。
なのでいかに忙しくせず、年収を上げることができるのが理想だと思うんです。
そこでやっぱ不動産投資なんです。
投資物件を買って家賃が入ってきてそこから返済をしたて残りが収入tした場合。
この家賃を回収するのに、どんだけ労働力を入れなければいけないのか?
管理会社に全て任せてしまえば、全て管理会社がやります。
通常5%から10%前後だと思います。
それで全てやってくれるなら全然ありだと思います。
伊豆で貸別荘やってますが、それは売上の50%です。
それでも何もせずある一定のお金が入ればありだと思っております。
そう考えると5%ですので全然アリじゃないでしょうか。
実際に投資物件を買ってもらって100室位持ってたとしても
1日の業務は10分程度らしいです。
管理会社からのメールをチェックするだけです。
実際ほぼやり取りなんてないですからね。
なのでコツコツと増やしていけば時間もありながら稼げるを実現できるんです。
なのでぜひ不動産投資というものに興味を持って調べて見てください。
知り合いに不動産屋の一人や二人いないでしょうか?
いないならどうぞ僕らを頼ってくださいませ。
不動産投資の魅力を存分にお伝えします。
そして実際に物件を探して欲しいと頼まれればこちらも頑張ります。
それまでは全く頑張りません。
相談事はただの相談なので、別に僕らは力む必要もないし
知っていることの経験から色々とお話をするだけですからね。
なので力まず、軽い気持ちでどうぞいらしてくださいませ。
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
相談希望の方は上記リンクからどうぞ
仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
山手線一周歩いて見ました。
山手線一周は約40kほど
東京駅からスタートして東京駅に戻る
8:00集合して17:00まで戻ってくる
ルールは全ての駅名が分かるように顔写真をとってLINEグループに送る
ただ俺だけです。
途中リタイアしてもいいし、とにかく17:00に間に合うように
最後は電車乗ってもいいし、、
こんな感じでスタートです。
今回集まったサハラ砂漠マラソンへ出る勇者は6名です。
その他、山手線一周ならやってみたいとか
サハラは行かないけど応援したいので行きたい!とか
総勢13名の方でやって見ました。
東京駅から神田駅で神田で写真を撮り次の駅へ
この繰り返しで一周するやつです。
前半のほうが駅の感覚が短くて、
こんな感じなら楽勝だななんて軽く思ってたら
やっぱ25kmを超えた辺りから
色々と痛くなる箇所が増えてきて
まー後半の品川を超えた辺りから
辛いのなんの、、、って状態でしたが
後半は富士企画の西井と2人で励まし合い、支え合いなんとかゴールしました。
9時間掛けてですが、なんとかゴールです。
途中何度も心が折れましたが、
電車やタクシーに乗ってゴールしたとこで
何が楽しいか?
そんなことするならやらなければいい!
なんて自問自答いながら誘惑に負けじと、
なんとかゴールできました。
一人で出来ないことが仲間がいればどうにかなるって体験です。
不動産投資も一人でやるより
僕らと一緒にやりましょ〜
めちゃくちゃ支えますので( ^ω^ )
仕事前の早い時間でも
仕事後の遅い時間でも
勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/
ご希望の方は上記リンクからどうぞ
サハラも不動産投資もどちらも勇気がないと出来ませんからね。
ぽんって背中を軽く押してあげますので( ^ω^ )
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/