Posts Tagged ‘法人でアパート経営’
新設法人を立ち上げ、不動産投資をする方法
個人の所得税の税率と法人の税率は、個人の方が高いです。
ここ最近の傾向では、法人の税率は下げる方向で、
個人の税率は上げる方向だとか、そんな話も耳にします。
ある一定以上の方が、投資物件を購入しても
税金を支払うと、手元にいくらも残らない・・・
なので、個人でなく法人で不動産投資をしたい。
そんな相談を多く聞かれます。
なので、そんなセミナーを開催することにしました。
今回は税理士さんと銀行さんと富士企画のコラボセミナーになります。
不動産投資専門の富士企画だからこそ出来るセミナーだと思います。
6月21日(火)19:30~1時間程度で開催致します。
今回のセミナーは、個人より法人を利用しての不動産投資
メリット・デメリットを税理士に開設してもらいます。
ご興味のある方は下記よろどうぞお気軽にご参加下さいませ。
http://seminar.cbiz.co.jp/seminar/detail/5393
当日は税理士さんと銀行さんに来ていただき直接相談が出来るお時間も用意しております。
人数に限りがありますので、早めに申込して下さいませ。
時間の合わない方は、個別にでもお伝えは出来ます。
お仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
もちろん土日でも事前にご連絡頂ければ何時でも大丈夫です。
アパートローンに詳しいスタッフが対応させていただきます。
専門家に相談する違いを感じて下さいませ。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783 mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/
新設法人を設立して不動産投資方法
個人で収益物件を購入する場合と、法人で収益物件を購入する場合どっちがお得でしょうか?
それは、個人の所得に依って異なって来ます。
一般的に言われているのが、個人の年収が800万以上になったら法人を設立して
所得を分散した方がいいと言われております。
でも、新設法人にそもそも融資をしてくれるのか?
対応してくれる金融機関と対応しない金融機関とはっきりしてしております。
上手に法人を活用して、不動産投資をした方がメリットがあるケースが多いと思っております。
そんな法人を利用した不動産投資。
法人の設立方法、これは意外と簡単です。
借入先も色々とありますが、
日本政策金融公庫を利用して行う人が多いでしょうか?
融資期間が固定金利ですし
繰り上げ返済時なども、かかりません。
公庫で借りる場合は、色々と手数料が低いんです。
上手な公庫の利用方法は知っているので、
色々とお手伝いが出来ると思います。
そんな法人を利用した不動産投資を考えてみませんか?
法人の活用方法
実際に我々も法人を作って、投資物件を公庫を利用して買ってみました。
そんな我々だから出来るアパート経営をお手伝いさせて下さいませ。
実際に買っているから、同じ気持ちが分かります。
同じサラリーマン大家さんとしてお手伝いさせて頂きます。
投資仲間として、収益物件専門のプロとして
出来るアドバイスをさせて頂きます。
仕事帰りの遅い時間でも
仕事前の早い時間でも
土日でも、事前にご連絡頂ければ何時でも対応させて頂きます。
不動産投資一筋だから出来るアドバイスをさせて頂きます。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6781
mail:[email protected]
『不動産投資専門サイト』https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』http://www.fuji-baikyaku.net/