サハラマラソン

モロッコに到着

2025-04-03

モロッコに着いたらドローン禁止らしき看板を見てえって思い

最後の荷物検査でまんまと引っかかって荷物は没収されました。

モロッコは国でドローンが禁止らしいです。

 

(写真は空港を出て直ぐの写真です)

 

砂漠で撮ろうと思ってたんですが、逆に没収されて良かったです。

気付かれなかったら、逮捕されてたかもしれませんからね。

 

モロッコと日本の時差はマイナス9時間です。

モロッコに到着してホテルに着いたのが17時

日本だと夜中の2時です。

 

時差ボケにならない為にもどっか観光でもしてきます。

そして明日はバスで4時間ほどの移動で、

ワルザザードへ入ります。

 

サハラ砂漠マラソンはスタートラインの立つだけでも大変ですね。

でもこのドローンを取り上げられたり、

僕ではないですが携帯を無くしたり、部屋が足りなかったりとか

 

タクシーに乗れないとか、もう既に色々とあります。

コレが旅の醍醐味です( ^ω^ )

そして意外と涼しいんです。

 

飛行機の中から砂漠らしき景色がコレがなんとも言えない絶景でした。

インスタにアップしてるので覗いてみてください。

後こちらからの動画を日本に送ってそれを

YouTubeにアップしてくれてる感じですので

そちらもチェックしてくださいませ。

 

そして僕行動とは別に会社は普通に動いてます。

今週末には恒例の物件紹介ライブも行いますので

こちらは月に1回のペースですが学びになりますので

 

どうぞ参加くださいませ。

オンラインで僕らがその街や物件を紹介する感じです。

 

って事で絶賛時差僕で苦しんでるので今日はこの辺で失礼します。

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

イスタンブールに到着

2025-04-02

昨晩の22時頃に日本を旅たち、13時間で到着したのが

こちらの朝4時頃でした。

そしてこちら時間の11時にまた飛行機に5時間ほど乗って

 

マラケシュまで移動してここではホテルで一泊して

そして次の朝に今度はバスに乗ってワルザザードまで移動です。

6時間ほどの移動です。

 

そしてまたここで一泊して

またまたバスに乗って4時間ほどの移動してやっとサハラ砂漠の

スタート地点に到着です。

 

そこから自給自足の生活がスタートで2泊して

6日の朝にスタートです。

まー移動だらけで現地に着くのに大変です。

スタートもしてないのに大冒険です。

今は移動中のイスタンブール空港から更新してますが、

砂漠に入ったらネットが繋がらなくなるのでこのブログもストップしてしまいますが

 

沢山の人を巻き込んでしまったので

皆んなと色々と楽しみたいと思っております。

 

このブタのとこにおります。

 

日本から離れるとこんなにも遠い場所なんです。

今んとこ荷物は一緒のエリアにはいますが、

次に旅立つときに一緒に来てくれるかが心配ですね。

 

荷物が届かないなんて事はよくあるそうなので

って事で現地から途中報告でした。

 

イスタンブールでは空港内で時間潰しているので

特にあれですが、大きな空港です。

 

IMG_3072

 

今こちらの時間は9時、日本は午後3時ごろ、

ここから行く先のモロッコは朝の6時、、

そしてコレから移動して到着時間が午後3時、、

 

よくわからないです感じですが、到着したら皆んなで夕食を楽しまします( ^ω^ )

 

旅には色々なトラブルが付きもんです。

そういうのも含めて楽しんできます( ^ω^ )

 

そして不動産投資に於いては、トラブルは避けるべきです。

コレに関しては僕らも同じなので怪しい物件はやめた方がいいってストップ掛けたりもします。

そうい感覚的な話は経験値の話です。

 

ドラマでよく聞く、ベテラン刑事の勘と一緒です。

そういう経験値が皆さまをしっかりとフォローさせていただきますので

不動産投資で何かあればどうぞ相談下さいませ。

 

僕は暫く居ませんが、経験値抱負なメンバーが対応させていただきますので

相談希望の方は下記リンクからどうぞ〜

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

こんな感じのメンバーがいい感じにお話しさせていただきます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

世界一過酷と言われるマラソンレースに挑む

2025-04-01

もう一年も前からサハラ砂漠マラソンレースに出ると決意してたのに

持って行く物や、準備が整ったのはさっき

そして今夜22時頃の飛行機で日本を旅たちます。

って事で昨日YouTubeの撮影をしました。

出発前日がどんな感じだったのか?

不動産投資の話は一切してませんが、よかったら覗いてみてください。

そして今夜イスタンブールまで移動しそこからマケラッシュから

バスで6時間ほど揺られ砂漠へ到着です。

 

レースは6日から12日までの7日間

今日はここまで、今日はここまでを繰り返す。

250kgを食糧、寝袋など全て背負ってやるレースです。

 

マラソンなんてやってないので基本的に歩いての挑戦です。

日中は50度まで上がったり、夜は10度以下になるらしいです。

聞いているだけで嫌になりますよね( ^ω^ )

 

でもやると決めたらかやるしかありません。

まだスタートラインに立ってませんが、

あれがいい!と言われればそれを買い、またっこちがいいと言われればそれを買い

 

こんな生活を1年もやり続けて、不要なものも大量にある

この一見無駄なような事も全て僕自身の経験になるし

何よりサハラというキーワードが人を惹きつけます。

 

結果はやってみないとわかりませんが、

完走出来なくても、十分満足です。

これから数日間後にはスタートラインに立って

 

なんとも言えない感情に包まれると思います。

それだけでも十分です。

きっと涙が出てくると思います。

 

マラソンはいまだに大っ嫌いですが、

サハラに出ると決断しただけで、

沢山の方から声援をいただきました。

 

こんなに応援される日々はありません。

だからまた来年もやります!!

そいて来年こそは、この感じを一緒に味わって欲しいですね。

 

サハラなんてなかなか行けるもんでもないだろうし

ましてやマラソンですよ。歩きますが

こんな勢いに乗ってやっちゃおう!って思えたら

 

そっからの1年はずっーーーーーーーと楽しい事だらけです。

過酷なレースに挑むだけで知り合いも変化するし

とにかくやらないより、やる人生の方がいいと感じました。

 

って事でこれから飛行機に乗り12時間以上音信不通になります。

これから先どんな電波状況かわかりませんが、

出来る限り毎日更新はしてまいります。

 

そしてこんな挑戦が出来るのは、

会社のメンバーが、どうぞ行ってらっしゃい!って言ってくれるからです。

言われる前にエントリーはしてしまってますが( ^ω^ )

 

こうやっていつも僕を優しく支えてくれてるメンバーに感謝です。

なので全員にいい刺激が与えられるように行動したいと思います。

 

ただこれも広報としてやっているので、仕事です。

世界一過酷なサハラ砂漠マラソンへ挑戦!!

こういう言葉が使えるだけでもいいんです。

 

結果完走出来なくても全然いいんです。

勿論完走は目指しますし、やるつもりですが

そこだけに注目していると参加できなくなってしまうんです。

 

でもスタートラインに立つという事であればエントリーすればいいんです。

こうやってハードルを下げて行かないと何もできないまんまで終わってしまいます。

挑戦するというのはいい事だと思うし

 

僕は挑戦し続けてやります。

いつからこんな感じになったのか分かりません。

体も特別鍛えているような事はしてません。

 

普通に暴飲暴食してます。

ただサーフィンはしているので、ある程度の運動というのはしているんでしょうか。

とにかく、誰もが出来ることにチャレンジしても誰の感情も動きません。

 

誰もが挑戦出来ないことに挑戦することに意味があると思うんです。

いつもの恒例行事であれば

次のママチャリレースは1人でやってみます。

 

そして来年のサハラ砂漠マラソンもやってみます!

こうやって公の場で言ってしまえば、やめづらくなる先方です。

だからやらうと決めたらSNSとかで言った方がいんです。

 

このブロフにはそういった僕の宣言の場でもありますので( ^ω^ )

だから不動産投資に対しても真摯に向き合っております。

 

SNSとかでは、不動産会社なんてまともな奴はいない!

悪いやつか、もっと悪いやつだらけ!なんて投稿も目にしました。

別に僕が言われているのではないですが、、、

 

確かにそうだとも言えるが、

僕の周りの不動産会社はいい人っだらけなんですけどね〜

って事でどうぞその辺りも感じにいらしてくださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞ〜

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

相談希望の方は上記リンクからどうぞ〜

こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

勝手に日本代表

2025-03-30

サハラ砂漠マラソンの日中の格好はこれにさっき決めました!

その服に日の丸を付けてみました。

勝手に避妊代表です。

 

サハラ砂漠マラソンに必要な物で、日本国旗と言ってた人がおりまして

日本国旗を買ってたんですが、

そのワッペンをせっかくのでレース用の服に取り付けちゃいました。

 

日の丸を背負うってなんだかシャキッとしますね。

こんな事を仲間と笑いながら本日のも合宿です。

例の7段ベットがあるので大勢が泊まれます。

実際に7人で寝るとこんな感じです!

これがめちゃくちゃ楽しんです( ^ω^ )

寝るだけで楽しくなるベットです。

 

寝っ転がると分かるんです!

写真だときっと伝わらない気もしますが

4畳半に7人で寝るんですよ( ^ω^ )

楽しくて寝れませんけどね。

こうやって仲間がいるからベットが必要なんです。

1人ではいりません。

なんでもそうですが、仲間と出会うという事がやっぱ大切なんです。

 

サハラも滝行も不動産投資も全部仲間が必要なんです。

どれも僕はお付き合いできますので( ^ω^ )

 

ってことで不動産投資の仲間と出会いたいならどうぞ〜

僕らただただ投資物件を紹介しているのではありません。

こういう仲間意識を持っているので、出会いはお客さんでも仲間に変わっていくんです。

 

サハラに参加する仲間も出会いのきっかけは不動産投資ですからね。

こんあ過酷なレースに挑んだら、見えない絆にガッチリと結ばれますからね。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

一度話を聞いてみっかって人は上記からどうぞ

 

こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきます。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

YouTube更新しました

2025-03-26

久しぶりにYouTubeを更新しました。

とは言ってもサハラ砂漠マラソンの1週間前の心境を聞きたいとの事での内容です。

サハラ砂漠マラソンに挑戦する人の心境を感じてください。

今は嫌だと思っていても、なんだかんだで来年辺り一緒にエントリーしてしまう人もいますからね。

こういうのっていつの間にか巻き込まれていくもんですからね。

なので取り敢えずどんな感じなのか観て下さいね。

 

本日現在、7日分の食料をどうするかまだ確定出来てません。

一番ベストな軽くて高カロリーな物を持って行くんですが

とにかく荷物は軽量化したいんですよね。

 

気温は40度から50度ほどの中で動き続ける感じなんですよね。

もうジタバタしてもしょうがないので、いつも通り波乗りをするしかないですね。

そんあサハラに行き前の心境などが伝わればいいかなと思っております。

 

不動産投資会社の社長がなぜサハラに?それに関しては職業は関係ないんですが

何か刺激が与えられたら良いかなって思っておりますので

不動産投資話はしてない気がしますが、覗いてみて下さいまし。

 

不動産投資の相談やサハラ砂漠マラソンもちょいと気になる方は

下記リンクからどうぞお気軽に

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

いい感じの仲間がいい感じお話しをさせていただきますので

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

出会えた日に幸せを感じて欲しい

2025-03-25

自分がやったことない事をやっている人に出会うと

すげなぁーって思う事ってよくあると思うんです。

僕は滝行というのを50回やってみました。

 

次にやるとしたら51回目です。

そして滝行やったことある人にも出会うこともありますが、

こんなに何十回もやっている人には中々出逢いません。

 

サハラ砂漠マラソンにエントリーしたら、

サハラ砂漠マラソンは完走しましたとか、10年連続やってますとか

世界三大砂漠マラソンやりましたとか、

 

まーとにかくすごい人だらけなんです。

このサハラをエントリーしてなければ、

僕自身は周りから凄いだの、よく言われておりましたが

 

サハラメンバーの一員になった僕はただのヒヨッコで

なんて説明したらいいのか、分かりませんが、

とにかく生きている場所が全然違うんです。

 

なんというか人生を楽しんでいるんですよね。

そんな人たちと共に過ごす日があったりしたんですが

この出会いが僕にとって本当刺激的でして

 

サハラ砂漠マラソンのエントリー費は60万ほど掛かってるんですが

それをこの人たちとの、出逢いで使ったとしたら

それはそれで本当によかったなと思っております。

 

サハラへは4月1日に日本を旅立ちます。

そこから2週間のワクワク旅が始まります。

ネット環境がどうなるのか分かりませんが、

 

とにかく、僕自身がサハラのメンバーと出会って感じた事を

皆さんが僕らと出会った時に感じて欲しいなと

幸せを感じれる日になったらいいかなと思っておりますので

 

そんな出会いが富士企画にはあります。

あー楽しかった!なんて声は何度も聞いております。

もっと早く、会いにくれば良かったなー

 

そう言ってくれる人にも沢山出会えているので

 

本当にそう思うのかどうかを試しにいらしてくださいませ。

いい感じのメンバーがいい感じにお話しをさせて頂きますので!

どうぞお気軽に〜

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞ

 

ご相談ご希望の方は下記リンクから事前に予約をお願いいたします。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

 

 

 

サハラ砂漠マラソンまで残り2週間ほど

2025-03-17

サハラ砂漠マラソンまでもうちょいになってきて

25Lのリュックに衣食住の全てを積み込んで行くんですが

それが全く整っていなくて、右往左往している日々を過ごしているんですが

 

この感じが結構楽しんです。

正解を求めながら先輩たちに聞いたり、聞かなかったり

40度以上の砂漠をどう250k完走するのか?

 

そんな事ばかりを考えながら過ごしているんですが

有難いことに壮行会というのを開いてくれて

沢山の方から、応援メッセージをいただいております。

このメッセージと共にサハラ砂漠マラソンに挑みたいと思っています。

しばらくはこのパンツを会社に置いとくので

ぜひ応援メッセージを書きに富士企画にいらしてください。

 

だんだんと色々と正しい情報も入ってきてまして

ワクワクとドキドキとか不安とか

まー色んな感情が生まれて来てるんですが、

 

僕は10人以上の人をサハラ砂漠マラソンへ挑戦というのに

巻き込んでしまいましたので、

そのメンバーを全員無事に日本に連れて帰る!

 

この役割をしっかり背負っていこうかなと思っており、

そして参加者が1500人のマラソンなので

実際何人参加するかは知りませんが、

 

どうせなら1173位を狙って行こうかなと思っております!!

難しそうですが、狙います!!

サーフボードも持参してやるし、

そういう裏の目標的なのもあると楽しいと思うんですよね。

 

そして何度も言いますが、2025年だけでなく

2026年も僕はやります!!

 

今年なんだかんだ言ってやれなかった人のためにやります。

挑戦は人生を楽しくします。

会社が休めない!なんて会社は辞めてしまえばいいんです。

 

サハラ砂漠マラソンに出た方が

人脈はめちゃくちゃ変化しますし、

そっちの方が全然楽しくなります。

 

いやー俺には無理とか、そんなやりもしないで言わないでください。

僕もフルマラソンすらやったことありません。

でもやろうと決めたんです。

 

そして無理ならリタイヤすればいいだけです。

大前提が完走が必須になっているから、スタートラインにも立てないんです。

エントリーすれば誰でも参加できるんです。

 

2026年は来年の話です。

肉体的にも十分改善できると思います。

一人でやれとは言いません。

 

僕と一緒にやりましょーーーって話です。

とは言ってもまだ僕も行ってないですが、

実際にやってみたら来年はやらない!って言わないように

 

僕がそう簡単に辞めれないようにしているだけです( ^ω^ )

 

とにかく、今は沢山方からの応援メッセージが力になりますので

応援して下さい!

@surfrider.yoshio

 

SNSはインスタをいじってますので、

そんなサハラの様子はそちらからお届けします。

 

そして不動産投資に関しては僕が全力で応援フォローしますので( ^ω^ )

サハラが始まった時だけは、皆さんが僕を応援して下さいねー

 

実際にどこを走っているとかそういうのも

名前を検索するれば分かるような感じになるらしいです。

 

ってことで不動産投資の相談は下記からどうぞ

https://www.fuji-plan.net/mendan/

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

サハラ砂漠での食事

2025-03-06

サハラ砂漠マラソンには、水以外の荷物は持参するんですが

これが何をどう用意していいのか、まあまあ困っておりまっす。

基本的に1日2000カロリーの食べ物を持ってきてくださいと言われております。

 

普段からそんなカロリーとか気にもしたこともなかったんですが、

高カロリーで軽いもので調べてたら、

ペヤングの焼きそばとかが、高カロリーでしかも軽いです!!

 

これを7日間分の食料を持っていくんです。

昼間は行動食になるので、マラソン中に食べるような物を用意です。

サハラ砂漠マラソン中の楽しみは、きっと食事が一番の楽しみだと思うので

 

とにかく、美味しくて高カロリーで、しかも軽い!

これを探し続けているので、そんな物があったらぜひ教えて下さいませ。

サハラまで残り4週間程度です。

 

まだ、色々と準備不足です。

この仕事もしながら、勿論波乗りもしながらなので忙しいです。

とは言っても波乗りは早朝にやるだけですが

まだまだ今朝も寒い波乗りでしたが、いい波でした。

仕事、波乗り、サハラとか、やることが多くて幸せです。

やりたいこと、やらなければならないことなど

 

常にこんな状態が心地よいんです。

仕事を早期に辞めてリタイアしたいとか

そんな暇な人生は僕自身には似合わない生き方ですね。

 

やっぱ適度に忙しく、あれもこれもやりながらが心地よい感じでしょうか。

ってことで、皆さまの不動産投資に関する相談も全力で対応させていただきます。

僕らは不動産投資一筋の会社です。

 

そんな僕らだからこそできる融資アレンジや物件情報が沢山あります。

20年以上、不動産投資一筋でやってきたので

それなりに情報が蓄積されているんですよね。

 

この20年の経験値は20年やらなければ身につきません。

AIが発達して色々と便利になってますが、

このネット上にある情報だけが正解ではありませんからね。

 

そんな沢山の経験値からの引き出しでアドバイスをさせていただきます。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのメンバーがいい感じにお話をさせていただきますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

サハラ砂漠マラソン効果

2025-03-03

サハラ砂漠マラソンに出ると決断してから

1年ほどで約4kgほど痩せれました!

残り1kgほど落としたいと思っております。

250kmを7日間で走ったり、歩いたりするレースです。

一応世界一過酷なレースとも言われております。

そんなレースにチャレンジするからには自然とこのままではいかん!

 

そんな風に思うし、タクシーには乗らなくなったし、

とにかく歩く様になったし、山にも登る様にもなったし

とはいえ、基本的にはサーフィン中心の生活は変えてません。

 

食事の制限もしてないし、

ラーメンもアイスも食べます。

ただ家の中でできる、軽めの運動を隙間時間でやる事が増えました。

 

パーソナルジムに通い続けているというのも

体力の向上はあると思いますが、

年齢を重ねていって、体力は落ちていく年齢だと思ってますが

 

体力は向上しております。

トライアスロンとかも疲れなくなってきてるし

サーフィンをやり続けていても体力の低下を感じなくなっております。

 

そう考えると、やっぱ全ての人が健康であるべきだと思うので

こういうサハラ砂漠マラソンに挑戦という何かに挑戦するというのは大切なんだなと

 

例えば全く泳げない人でも

タライアスロンにエントリーしてしまったら

水泳を習ったりすると思うし、そして完走できる状態まで

 

体の調整をしてくるんだと思うんですよね。

ってことで体を健康にするには、ある程度の運動が必要です。

そして一人では出来ない事が仲間がいるだけで

 

サハラ砂漠マラソンとかもできちゃったりするんです。

僕自身は2026年もやりますので、

今年参加したかったけど、決断出来なかった人、、

 

どうぞ来年こそ一緒にやってみましょーーーね( ^ω^ )

 

ってことで富士企画からは不動産投資だけではなく

その後のお金を使い方、遊び方、挑戦する人生とか

そんな刺激あることもお届けしております。

 

一味も二味も違う僕らだからこそ、

不動産投資からわくわくをお届けできると思っておりますので

どうぞいつでもお話を聞きにいらしてくださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらしてくださいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

人生に挑戦というカテゴリーを追加してみよう( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

赤道直下でサハラマラソンの練習

2025-02-12

赤道直下のメンタワイでサハラ砂漠マラソンの練習をしてみた

今、日本は冬だが、ここメンタワイはまるで別世界。

赤道直下のこの地で、サハラ砂漠マラソンに向けて出来ることをしてみた。

とにかく暑い。いや、暑いなんてもんじゃない。

 

日差しが肌を刺し、立っているだけで汗が滝のように流れる。

「これが赤道直下の暑さか……」と思いながら、ゆっくりと歩き出す。

サハラ砂漠マラソンは、250kmを7日間かけて走る過酷なレース。

走ると言っても、基本的には歩く。

だからこそ、こうして暑さに体を慣らすことが大事。

だが、数分歩いただけで、水分がどんどん抜けていくのがわかる。

 

湿度も高く、汗は出るは疲れるはで踏んだり蹴ったりです。。

サハラも同じようなそれ以上な環境になるはずです。

だからこそ、こまめな水分補給が命綱。

「なんでこんな辛いことをしてるんだ?」

ふと、そんな考えが頭をよぎる。

 

実際、周りを見れば美しい海が広がっている。

メンタワイと言えば、世界でも有数のサーフスポット。

こんなに最高の波があるのに、なぜ自分は重い荷物を背負って汗を流して歩いているのか?

 

答えはシンプルだった。

サハラ砂漠マラソンにエントリーしているからです。

 

普段の生活では、仕事や人間関係、いろんなことに追われている。

スマホを開けば、情報が次から次へと流れ込んでくる。

でも、こうして歩いていると、それらすべてから解放される。

 

自分の呼吸に集中し、足を前に出す。

心の中で、「これは試練なのか?それとも贅沢な時間なのか?」と問いかける。

そして気づく。

 

これは、最高に贅沢な時間なんだ。

 

自分の意思で、今ここにいる。

自分の意思で、サハラ砂漠マラソンに挑戦することを決めた。

誰かに強制されたわけじゃない。

 

こういう時間を持てることこそが、本当の自由なんじゃないか?

自由を手に入れるためには?

ここで、現実的な話になる。

 

「こんな時間を持つためには、お金が必要だ。」

 

夢を追うには、ある程度の資金がいる。

時間をコントロールするには、安定した収入がいる。

だからこそ、不動産投資は魅力的なんだ。

 

自分が汗を流して働かなくても、収入が生まれる仕組みを作ることができる。

そうすれば、こうしてメンタワイに来て、赤道直下の太陽の下を歩くこともできる。

そして、サハラ砂漠を目指すこともできる。

 

「何かに挑戦したい」「自由な時間を手に入れたい」

そう思うなら、今から少しずつでも準備を始めるべきだ。

不動産投資なら、それが可能になる。

 

そして、その先に待っているのは、自由な時間と、新しい挑戦の舞台だ。

サハラ砂漠マラソンに向けた練習は、そんなことを改めて考えさせてくれる時間でした。

 

って事で不動産投資に興味がある人は下記からどうぞお気軽にお問い合わせください。

https://www.fuji-plan.net/mendan/

仲間や家族にする同じアドバイスをさせていただきます。

 

不動産投資専門の富士企画だからこそ出来るお手伝いをさせていただきますので( ^ω^ )

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/

« Older Entries Newer Entries »