ロシアにサーフィン!
2020年2月に札幌に波乗りをしに行ったんですが、
本当はロシアに波乗りしに行こうって話をしていて
でもいきなりロシアってより一回札幌挟んで行こう!ってなって札幌行った時の話なんですが
この後にロシアは戦争を始めてしまいまして
あれから行き辛くなって行けてないんですよね。
やっぱやりたい事は先延ばしをするべきでは無いって事です。
やろうと思ったことは直ぐにやらないと
そのチャンスを逃してしまうという話です。
そういうのを学んだ出来事でした。
明日やろうは馬鹿野郎。
なので僕は色んな事を先延ばしにする事を
しないように意識してますが、
そう上手く行かないのが人生ってもんですね。
そしてこの2月の札幌サルトリップで学んだ事ですが
札幌の海と茨城の海の温度は同じってことです!!
海水は凍ってないんでほぼ一緒なんですよね。
でも冬の北海道で波乗りしたことない人は
いや〜北海道は寒くて無理〜って言うし思うもんです。
でも実際に経験した僕は
イヤイヤ、茨城の海と一緒だから〜!!って経験談を基に言うんです。
ただ気温は寒いだけで海の方むしろ暖かいんですよね( ^ω^ )
だって外は普通に雪降ってますからね。
見た目に騙されるな!
目で見たもんだけが真実とは限らないんです。
そして僕は滝行を定期的にしているんですが
終わって着替えている時に火渡りでもしますか?って感じで
よく火渡りを皆んなに経験してもらっているんです。
勿論裸足でやるんですが、
どうなるかと言うと、すね毛がなくなる程度なんです( ^ω^ )
えーーーーーー?って信じてくれないんので
僕が最初にやってみせるんです。
目の前でやってみせても、やっぱ怖いんですよね。
火は暑い。危ない。火傷する。
こういう固定概念があるから一歩も踏み出せないんです。
確かに燃えている上を歩くので、すね毛は無くなります。
ただそれだけの事なんですがやっぱ怖いですよね。
この一歩踏み出す勇気が必要な場面がちょいちょいあるんです。
不動産投資もこの一歩が怖いんです。
火渡りをやれ!って言われるより怖いと思うんです。
だからその怖いを僕らは大丈夫だよ。って
背中をポンって押してあげるんです。
勿論強引にドン!っては押すことはないし
ちゃんと寄り添ってあげて、不安を全部取り除いてあげるんですよね。
真冬の北海道での波乗りや滝行なども一緒で
僕には経験があるから経験談を基にしっかりとフォロー致します。
教科書から学んだ話ではなく
経験者ですからね( ^ω^ )
何でもそうですが沢山の経験がある人から学んだ方が良いですからね( ^ω^ )
ってことで不動産投資に興味があるのであれば
どうぞ僕らを頼って下さいませ。
ご興味のある方は下記リンクから申込下さいませ。
https://www.fuji-plan.net/mendan/