不動産投資で成功するための物件選びのコツ

2025-02-13

開発エリアから学ぶ、不動産投資で成功するためのコツ

 

最近、千葉県流山市で大きなプロジェクトが進んでいるのを知っているだろうか?

常磐自動車道の流山IC近くに「流山オアシスパーク」という新しい施設が誕生するニュースを観ました。

このプロジェクトの目玉のひとつが、「Endless Surf」 という最新の人工サーフィンプール。

詳しくは下記リンクを見てください。

https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51877941.html

これは単なるレジャー施設ではなく東京都内から一番近い施設。

とはい言っているのはサーファーだけなのかも知れませんが

 

現在国内には茨城県と静岡県にしかサーフィンの施設はない。

こうした大規模な開発が行われるエリアでは、不動産価値が大きく変わる可能性があると思います。

 

茨城県境町にある「Citywave」 も似たような例です。

ここも人工サーフィン施設としてそれなりに注目されているが、

さらに国の「特区」に指定されることで、税制優遇やインフラ整備のメリットを受けてます。

結果として、境町周辺の不動産価格やビジネスチャンスが広がってるんです。

 

では、こうした動きをどうやって不動産投資に活かすのか?

今日は、その具体的な物件選びのポイントを整理してみよう。

 

1、開発が進むエリアの「動線」を考える

例えば、流山オアシスパークが完成すれば、サーフィン好きや観光客が集まる。

そうなると、「どこに人が滞在するのか?」を考えるのがポイントです。

 

• 最寄り駅・高速IC周辺の宿泊施設(ホテル・民泊)の需要増加

• レジャー施設と住宅地の間にあるエリアが住みやすくなる可能性

• アクセスの良い商業地に新しいビジネスが生まれる

 

つまり、施設の周辺に住む人や、観光客が通るエリアに注目すると、

価値のある物件が見えてくるもんです。

 

2、施設ができることで「行政がどんなサポートをするか」を確認

境町の「Citywave」のように、特区に指定されたエリアは、行政の支援が手厚いことが多い。

 

例えば:

・ 固定資産税の減免措置 → 物件を所有するメリットが増える

・ 新しい道路やインフラ整備 → エリア全体の価値が上がる

・ 企業誘致が進む → 雇用が生まれ、賃貸需要が増える

 

3、「短期的な盛り上がり」ではなく「長期的な成長」を見極める

新しい施設ができると、「今は話題だけど、将来的にどうなる?」という疑問が出てくる。

流山オアシスパークやCitywaveのような施設は、

一時的なブームではなく、長期的に人を引き寄せるかが重要です。

 

・周辺に他の開発計画があるか? → 例えば、商業施設や住宅地の開発が進んでいるか

・自治体が今後も発展をサポートするか? → 例えば、境町は「子育てしやすい街」としても注目されている

・交通インフラはどうか? → 鉄道・高速道路・バスの利便性が良ければ、今後も住む人が増える

 

これらを総合的に判断して、見極めることが大切です。

 

4、具体的な物件の選び方

では、実際に投資する物件を選ぶとき、どんな点を重視すればいいのか?

 

候補にすべき物件タイプ

賃貸アパート・戸建て → 周辺の人口が増えれば、安定した入居率が期待できる

民泊・簡易宿所 → サーファーや観光客向けの短期宿泊施設として運用可能

商業テナント(カフェ・飲食店) → 観光客向けのビジネス需要が増えれば、店舗系の賃貸物件も狙い目

 

まとめ

世の中にはこの様な大開発がゴロゴロとある。

気が付いたら新しい施設が出来てた!

なんてことはよくあると思うんです。

 

流山オアシスパークやCitywave境町の事例を見てもわかるように、

大規模な施設開発があるエリアは、不動産投資のチャンスが広がる可能性があるということです。

ただし、短期的なブームに飛びつくのではなく、

 

・どんな人が流れてくるのか?

・ 行政の支援があるか?

・長期的に価値が上がるか?

 

この3つの視点でしっかりとリサーチすることが、成功する不動産投資のカギになると思うんです。

これからの投資先を探しているなら、こうした「人の流れが変わるエリア」に

目を向けてみるのも面白いかもしれません。

 

不動産投資は、未来を読むゲームでもあります。

流山や境町のような動きをキャッチして、

そういうエリアで物件探しもいいかもです( ^ω^ )

 

こんな情報を僕らは敏感に感じておりますので

ご自身だけのアンテナだけより

僕らのアンテナもしっかりと合わせて物件を探すエリアを決めてみてください。

 

ってことで不動産投の相談があるのであれば

いつでもどうぞご相談くださいませ。

 

仕事前の早い時間でも

仕事後の遅い時間でも

勿論土日でもいつでもどうぞいらして下さいませ。

 

https://www.fuji-plan.net/mendan/

こんな感じのメンバーがいい感じにお手伝いをさせて頂きますので( ^ω^ )

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階 富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
Mail:[email protected]

『不動産投資専門サイト』 https://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 http://www.fuji-kanri.net/